全114件 (114件中 1-50件目)
![]()
退院後22日め1.朝食1)米飯 50g2)味噌汁3)豆腐 少々4)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)そうめん 1束3)かまぼこ 少々4)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)6:45 有形 普通 黄褐色 粘血微量今日の薬(脱ステロイド198日) 朝6:40 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:40 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:20 37.03 124/84 90p19:45 36.67 130/71 87p排便:1腹痛:なし
2009.03.31
コメント(0)
今日は昼のバイタルをアップしましたが、反映されておらず。先ほども再度アップしましたが、これも反映されず。というわけで、もう一度挑戦。12:20 124/84 90p 37.03℃19:45 102/71 87p 36.67℃
2009.03.31
コメント(0)
![]()
退院後21日め1.朝食1)米飯 50g2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:15 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド197日) 朝7:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:30 36.74 111/76 84p19:10 36.59 134/72 74p排便:1腹痛:なし
2009.03.30
コメント(0)
今日も無事なんとか過ごすことができました。そして明日が最終日です。待ちに待った最終日です。なにやら花束なんぞが贈呈されるという話を聞きましたので、明日の帰りはタクシーを使うことになりそう。ということで、行きも、いつものバイクで行けず、久々にJRで行こうと思っています。18:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:10 134/72 74p 36.59℃それにしても退職手続き、なんやかんやで面倒ですねえ。明日の関心は、退職金などがどの程度もらえて、どれほど税金がかかるか。
2009.03.30
コメント(0)
今日は退職の挨拶なんぞをしたので、ちょっと興奮気味で熱っぽさが、いつもより倍増。まあ、こういうことも明日まで、流されるままいくしかないです。というわけで、本日昼のバイタルは7:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)12:20 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)12:30 111/76 88p 36.74℃やはり心拍数多し。緊張してたんですねえ。
2009.03.30
コメント(2)
![]()
退院後20日め1.朝食1)米飯 50g2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)8:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド196日) 朝8:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:20 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:00 36.46 113/72 81p11:55 36.57 127/73 74p 56.4Kg19:15 36.84 127/77 80p排便:1腹痛:なし
2009.03.29
コメント(0)
会社行くのもあと2日。明日は、先週木曜日に大量発生した仕事を処理しなければいけません。そして明後日の午前中には仕事の区切りをつけて引継ぎをすることになります。体調は良くも悪くもない状態で、あと2日なんとか、がんばりたいと思います。17:20 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:15 127/77 80p 36.84℃
2009.03.29
コメント(0)
今日は三連休の最終日。明日から会社で、かなり憂鬱でストレス感じてます。天気は曇りで寒くて、体調はよくありません。というわけで、本日昼のバイタルは11:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)11:55 127/73 74p 36.57℃
2009.03.29
コメント(0)
昨日朝に感じた上腹部痛は、今朝はありませんでした。というわけで今朝も予定通りの食事をとりました。8:00 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)9:00 113/72 81p 36.46℃
2009.03.29
コメント(0)
![]()
退院後19日め1.朝食1)米飯 50g2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド195日) 朝6:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 36.05 119/78 69p12:10 36.73 126/80 76p19:30 36.66 119/81 69p排便:1腹痛:なし
2009.03.28
コメント(0)
今朝の腹痛は昼頃に治まり、ガスも夕方には出なくなりました。体調気分とも、いつもと変わらない状態になりました。一時はどうなるのかと思いましたが、治まってよかったです。ですが、明日の朝同じことが起こるかもしれませんので要注意です。今日は腹巻でもして腹部を冷やさないようにして就寝したいと思います。17:45 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:30 119/81 69p 36.66℃
2009.03.28
コメント(0)
朝感じた腹痛はなくなりました。まだ少しガスは出ています。お腹が張った感じもなく、ほぼ普通の状態にあると思います。しばらく様子見します。というわけで本日昼のバイタル12:00 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)12:10 126/80 76p 36.73℃
2009.03.28
コメント(0)
今朝は胃あたりの痛みで目が覚めました。場所は下腹部でなく上腹部で、いつもの大腸付近でなく、痛みもそうひどくなかったので、とりあえず食事はいつものようにとりました。食事後、眠くなったので横になったら、ガスが出て痛みはいっきに取れました。消化器にガスが溜まって痛みを感じていたものと思われます。昨日、就寝までなんともなかったんで、なんでこうなったのか謎!なんか緊張とかしてたんでしょうか?そういえば、一昨日と昨日の夢は疲れるものでした。そう目覚めてから「夢でよかった」と思うくらいの。まあ、なんにせよ。ここは用心です。食生活はきちっとして十分な睡眠をとることを心がけたいと思います。6:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)7:00 排便 普通10:30 36.05 119/78 69pいつもの下腹部痛なし、便通問題なし、バイタルに問題なし。
2009.03.28
コメント(0)
![]()
退院後18日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2)米飯 50g3)味噌汁4)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド194日) 朝7:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重8:15 36.45 106/71 79p11:55 36.53 121/76 70p19:00 36.74 127/74 72p排便:1腹痛:なし
2009.03.27
コメント(0)
ここのところ寒い日が続いています。私は参加できませんが今日は職場の花見らしいです。おそらく早々に退散して居酒屋とかに場所を移すのではと推測してます。さて、退職まで残すところあと4日。明日あさっては休日なんで出勤はその先の2日のみ。何事もなく過ごせるように規則正しい生活に心がけたいと思います。18:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:00 127/74 72p 36.74℃
2009.03.27
コメント(0)
退職に関して、これまでの行動を備忘録として書いておきます。同じ会社の人には、有用な情報となること間違いなし。時系列に1)2/26 上司へ退職の意向を伝える。2)2/27 上位上司へ退職の意向を伝える。3)3/11 退職願を上司、上位上司へ提出(退職希望日の2週間前までに出すのがルール)4)3/16 年金基金と会社独自年金の支払方法等の資料が来る。2つも年金があるなんて知らなかった。それも結構な額。思わぬ収入だ。60歳からもらう方法と退職時に一時金としてもらう方法がある。まよわず後者を選択(3/26担当へ連絡)。5)3/24 団体支払扱いの保険の支払方法変更を依頼(アフラックと三井住友火災)電話したら即完了。連絡のお礼までいわれてしまった。対応が素晴らしい。6)3/25 団体支払扱いの保険の支払方法変更を依頼(第一生命)団体支払最終月がわからないと手続きができないといわれ完了できず。(そんならそうとWEBサイトに書いとけよ!そんなこと手順書のどこにもかいてないぞ!)7)3/26 会社で第一生命の団体払込最終月を調べてもらう。それを第一生命へ再度連絡。今度は変更には応じてもらえた。今後の支払は年払いでお願いした。8)3/26 私の退職の承認がなされたとの電子メールが来た。3/31の午後から手続きを行うので来いという指示。持参品は朱肉印鑑、社員証、健康保険証(扶養含む)、定期券など。最後まで何事もなくサクサク進んでほしいもんです。
2009.03.27
コメント(0)
3連休の初日。寒いですが天気は良好。やはり会社にいるときと違い、体の不調な感じはなく熱っぽさもありません。というわけで、本日昼のバイタルは11:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)11:55 121/76 70p 36.53℃心拍数、体温とも会社にいるときとは違い、かなり落ち着いた数値です。
2009.03.27
コメント(0)
結論からいいますと、2009年3月31日をもって、今勤めている会社をやめ、転職活動をすることにしました。この不況の中、そこそこ安定収入がある大企業の正社員を自己都合退職する人は、少ないと思いますが、あの器の中にいるとクローン病が再燃してしまうことがわかりました。やはり仕事・お金より体が大事ということで退職を決意した次第です。まあ、ここ数年、勤め先は赤字続きで、思い描く仕事ができず、会社辞めたいという意志は常時沸々としていたわけです。こんな沸々感をクローン病が後押ししてくれたのか、度重なる仕事ストレスでクローン病が再燃し、ここ1年で2回入院してしまい、これにより家族が退職を理解してくれました。退職の意志を上司に伝えるまでは「会社のやることなすこと、会社にいること何もかも嫌で嫌でしょうがなかった」が、退職決めてからは、逃げ出せる安堵感からか「やさしい顔」になったと回りからいわれるようになりました。そう、よっぽど会社にいるのが嫌だったようです。昔は会社行くのが楽しくて楽しくて、半年ばかり、ほとんど会社休まなかった時もありました。実になつかしいです。というわけで、まずは退職、そしてクローン病を罹患していることを表に出して転職活動を行っていきます。ポイントポイントでここに書いていくつもりです。
2009.03.27
コメント(0)
退院後約2週間はエレタールのみ、その後1週間は日に1-2食を流動系食事としました。そして今日から日に1食のみ米飯(本日は約50g)を開始しました。これを1週間程度続けて、体調をみながら量やバリエーションを増やしていく予定です。7:15 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)7:30 排便 普通8:15 106/71 79p 36.45℃
2009.03.27
コメント(0)
![]()
退院後17日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)豆腐 少々4)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)6:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド193日) 朝6:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:20 36.79 124/86 80p20:00 36.21 120/74 74p排便:1腹痛:なし
2009.03.26
コメント(0)
今日も、なんとか乗り切れました。明日から3連休で、ゆっくりします。18:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)20:00 120/74 74p 36.21℃ちょっと体温低すぎですねえ。再測定もしましたが、あんまし変わりませんでした。
2009.03.26
コメント(0)
やはり会社じゃ、熱っぽい。ストレス感じっぱなし。今日はラッキーなことに仕事で時間つぶせそう。終業時刻がくるのも早いかも。というわけで、本日昼のバイタルは12:20 124/86 80p 36.79℃体感ほどのつらさではないようです。6:30 排便 普通12:15 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)
2009.03.26
コメント(0)
![]()
退院後16日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)6:30 有形 普通 黄褐色2)13:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド192日) 朝7:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:40 36.69 137/89 80p18:50 36.87 148/89 80p 56.7Kg排便:2腹痛:なし
2009.03.25
コメント(0)
今摂っている食事は、1日あたり、寒天約2g、豆腐1個(小型)、ほうれん草とベーコンのスープ1杯、そしてエレンタール5本です。この食事量で、昨日、本日と2回の排便がありました。普通便で量はそれなりにあります。これってどーも多すぎます。不思議な現象です。やはり少ない時に、どっかに溜まってるやつが、一度に出てるとか、そんなことだろうと思われます。13:30 排便 普通14:00 56.7Kg18:00 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)18:50 148/89 80p 36.87℃ちょっと血圧、体温も高めですね。明日の会社ストレスを早くも感じてるのでしょうか?
2009.03.25
コメント(0)
今日は銀行に行きましたので、なにげに更新された通帳を見たら、なんとアフラックの入院保険の給付を見つけました。振り込み日は3/25。そう今日です。主治医から入院証明を受け取り、保険金請求を郵送投函したのは3/21の午後。それから、わずか4日しか経過してないわけです。いやはや、早い仕事で、満足度高いですね。さすがアフラック!そういえば、最近、保険料の支払い方法変更をアフラックと第一生命にお願いしました。アフラックは団体払いの状況確認から全部やってくれたのですが、第一生命ではそこらへんの確認はお客様でという返事で、お客に対するホスピタリティというか、両社に大きな差を感じました。アフラックの対応が普通だと思いますが、第一生命の対応と比較すると、すごーくよいと感じます。もう二度と第一生命と新規保険の契約をする気がしません。いろいろ考えると今契約の保険も解約しよかなと思うくらいです。
2009.03.25
コメント(2)
気分転換に銀行や郵便局に行ってお金の整理をしました。ちょっとは気分がよくなったように感じます。まあ、会社行かない日は、だいたい体調には問題ないので、それもあたりまえかも。11:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)12:40 137/89 80p 36.69℃
2009.03.25
コメント(0)
今日は会社休み。またもや帰休で、もちろん減給です。このところの会社ストレスを引きずっているせいか、なんとなく暗い気分です。体調は悪い状態ではありません。今はとにかくセカンドライフに向けて、今の生活を上手に終わらせることが肝要と考えてます。今月末から来月にかけて、やるべきことが山積みで、真剣に考えると、ちょっとめいってしまいます。まあ、今日は休日なんで可能な限りゆるりと過ごしたいと思います。6:30 排便 普通7:00 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)
2009.03.25
コメント(0)
![]()
退院後15日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)6:00 有形 普通 黄褐色2)11:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド191日) 朝6:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:25 36.77 127/90 82p18:50 36.59 127/91 77p排便:2腹痛:なし
2009.03.24
コメント(0)
今日も会社ストレスで体調というか気分が優れず。来週の今頃は、この会社ストレスから開放されているはず。もう少しの辛抱です。会社に行くのはあと3日。上手に乗り切りたいもんです。17:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)18:50 127/91 77p 36.59℃
2009.03.24
コメント(0)
今日も会社ストレス、しっかり感じてます。WBCは同点のようで、余計にストレスかかってます。ホント、本格的に病状が悪化しないように、このストレスなんとかしないとですね。というわけで、本日昼のバイタルは11:00 排便 普通11:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)12:20 127/90 82p 36.77℃やはり、心拍数、体温とも高めです。体感でもちょっと熱っぽさあります。
2009.03.24
コメント(0)
ストレスの多い会社行くのも、今日を含めてあと4日。今週2日、来週2日で最終日は3/31です。全体としては今日含めてあと8日あります。体調は昨日のストレスのせいで、あんまし良くない状態です。これからの1週間ササッと何事もなく過ぎてくれればと思います。朝食が少ないので朝に時間もてあまします。今エレンタールを飲んでます。6:00 排便 普通バイタルはめんどうなんで測定せず。まあ、昼と夜がモニター項目なんで・・・ですね。
2009.03.24
コメント(0)
![]()
退院後14日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)6:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド190日) 朝6:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:20 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:25 36.79 118/80 83p18:50 36.48 129/83 74p排便:1腹痛:なし
2009.03.23
コメント(0)
今日は中3日休みで会社行きましたが、やはり体調が悪くなります。会社行くのもあと4日で終わりますが、このわずかな日々でも体調が本格的に崩れはしないかと心配する始末です。とにかく、はやいとこ逃げ出したい気分です。12:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)18:20 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)18:50 129/83 74p 36.48℃
2009.03.23
コメント(0)
午前中、古傷に関わる会議にでて、ストレスがかかったので、気分はいまいち、熱っぽさも感じます。ですが、ここにいるのも、あと1週間強。すでにどうでもいいモードになってもいいはず。きっと真面目すぎるんでしょうね。私。というわけで、昼のバイタルは12:25 118/80 83p 36.79℃うーーむ。やはり、平熱ですがやや高め。心拍数は80台と、間違いなくストレスかなり感じてます。まあ、何があろうと、あと5日の辛抱、忍耐です。
2009.03.23
コメント(0)
![]()
退院後13日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2)味噌汁3)豆腐 少々2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド189日) 朝7:40 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:10 36.38 113/69 72p12:15 36.57 129/74 71p19:30 36.39 115/77 76p排便:1腹痛:なし
2009.03.22
コメント(0)
今朝は、昨日の突然の運動の影響か?眠い状態が続きましたが、昼前には納まりました。今のところ気分は悪くないです。というわけで昼のバイタルは12:00 服用(ペンタサ×4、ビオスリ×1)12:15 129/74 71p 36.57℃
2009.03.22
コメント(0)
昨日の夕食から、流動系ですが食事を取り始めました。夕食後から体調をチェックしてましたが、特に変わったところはみられず。発熱、腹痛などはなし。今朝の排便でも特に問題なし。昨日は久々運動したこともあり、水分を多量に取ったので、いつもよりやわらかめの便でしたが、まあ、普通の範囲と思われます。ちなみに、今朝は味噌汁と豆腐を食べました。7:40 服用(ペンタサ×1、ビオスリー×1)8:00 排便 普通9:10 113/69 72p 36.38℃
2009.03.22
コメント(0)
![]()
退院後12日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本3)豆腐 少々4)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド188日) 朝7:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重8:00 36.28 119/75 72p11:40 36.77 131/77 78p19:00 36.54 121/79 74p排便:1腹痛:なし
2009.03.21
コメント(0)
本日夕食から試しの食事を開始しました。とりあえず、ほうれん草とベーコンのスープと豆腐を食べました。約1ヶ月ぶりの食事。それはそれは、おしいしこと限りなし。味のついたスープはもちろんのこと、豆腐にかけた醤油の風味が香ばしくて、最高でした。明日の朝には、味噌汁をいただく予定です。まあ、ここらへんの流動系で問題なしの場合、次のステップ(お粥、ちくわ、かまぼこ)に移りたいと思います。流動系以外は1食/日を厳守する予定です。18:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:00 121/79 74p 36.54℃
2009.03.21
コメント(0)
本日、かかりつけ病院から入院保険の「手術・入院証明書」を受け取ったので、さっそく保険会社へ保険金請求を送付した。送付したものは1.入院給付請求書(被保険者記入)2.手術・入院証明書(医師記入)3.健康保険証のコピー(被保険者準備)の3つのペーパー。保険会社により同封された封筒につめて送付。この請求、今回で確か6回目。なれたもんです。これまでの経験からすると、1週間後に振込連絡の通知がきて。その一週間後に保険金が振り込まれるのが常。というと4月のあたまに振込ということになります。楽しみですなあ。じつに。
2009.03.21
コメント(0)
今日は暖かくいい気候だったんで、早めに家を出て徒歩で通院しました。12:05に家を出て病院到着は12:30。所要時間は25分。予約の12:45から5分過ぎに診察室へ呼ばれた。退院後から体調は維持できていると主治医に説明。来週からの食事開始の同意ももらい診察終了。会計で、先日お願いした入院保険の入院証明と処方箋を受け取った。本日のお代は5820円(証明書5250円)。薬局へ行き、薬(3週間分)とエレンタール(150本)をもらいタクシーで帰宅。次の診察は4/11の12:45から。
2009.03.21
コメント(0)
今日は午後から診察なので、少しはやめにバイタルチェック。総じて体調は悪くありません。気候はおだやかで、今日は徒歩で30-40分かけて通院しようかと思っています。というわけで本日昼のバイタルは11:40 131/77 78p 36.77℃11:45 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)
2009.03.21
コメント(0)
退院してやがて2週間。体調は退院時の状態をほぼ保ってまして、悪くはありません。今日は、午前中は家族の病院付添、午後は私の通院です。とくに月に一度のエレンタール処方日でもありますので、結構忙しい一日になりそうです。7:00 排便 普通7:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)8:00 119/75 72p 36.28℃
2009.03.21
コメント(0)
退院後11日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本今日の排便と状況 1)6:15 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド187日) 朝7:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:55 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:00 36.22 108/73 72p12:00 36.35 128/78 73p19:15 36.78 113/78 79p排便:1腹痛:なし
2009.03.20
コメント(0)
今日でエレンタール漬け開始して1ヶ月。そろそろスープあたりから食事を開始しようと思っています。当然、1食/日は厳守です。明日の診察でドクターに相談して「ほぼ流動系」の食事から開始したいと思います。18:00 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:15 113/78 79p 36.78℃
2009.03.20
コメント(0)
今日も朝からエレンタールがいけてます。ここのところ5本/日ペースですが、体重は56.5~57.5Kgあたりを推移してまして、そこそこ安定しています。それから今日は休日ということもあり熱っぽさもなく、気分は悪くない状態です。というわけで、本日昼のバイタルは11:55 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)12:00 128/78 73p 36.35℃やはり休日は発熱しないです。会社あるいは入院時より落ち着いてます。
2009.03.20
コメント(0)
春分の日です。休みです。WBCが見れます。やがて始まります。昨夜は24:30頃就寝、今朝は6:00起床。まあまあの睡眠でした。体がきついとか不快感はありません。6:15 排便 普通7:30 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)9:00 108/73 72p 36.22℃
2009.03.20
コメント(0)
退院後10日め1.朝食1)寒天エレンタール 1本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)寒天エレンタール 1本2)エレンタール 1本今日の排便と状況 1)6:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド186日) 朝7:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:50 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重12:15 36.79 126/74 76p19:50 36.38 114/80 69p排便:1腹痛:なし
2009.03.19
コメント(0)
今日は会社行きました。ちょっと熱っぽかったですけど調子は悪くない状態でした。明日からは3連休なんで、さらにゆっくりしたいと思います。17:50 服用(ペンタサ×4、ビオスリー×1)19:50 114/80 69p 36.38℃
2009.03.19
コメント(0)
今日は会社です。こうして会社で投稿できるのも今日を含め、あと6回となりました。名残惜しさは、まだ湧いてきません。というわけで、本日昼のバイタルは126/74 76p 36.79℃やや、熱っぽさはありますが、気のせいのレベルです。
2009.03.19
コメント(0)
全114件 (114件中 1-50件目)