全123件 (123件中 1-50件目)
退院後52日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)豆腐 少々4)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 約100g3)ちくわ 1/2本今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色2)11:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド227日) 朝8:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:45 36.19 119/77 78p11:50 36.66 125/80 79p19:30 36.49 113/78 83p 57.4Kg排便:2腹痛:なし
2009.04.30
コメント(0)
今日は雇用保険の説明会。どでかい県立の会議室を使って2時間、わかりきったことの説明を受けました。参加者はざっと見て800人。この人数は4/13と14に雇用保険の手続きを行った人たちらしい。とにかくスゲエ数だ!高々50-60万の小都市で、4月のわずか2日間の雇用保険申請がこの数とは。そしてハローワークの担当から今年1月の有効求人倍率が0.6程度という話があった。とくにもっとも多くて求人全体の7割を占める事務職は0.1もない状態。厳しいですね。当分は職探しも大変そう。19:30 113/78 83p 36.49℃
2009.04.30
コメント(0)
先ほどガスが出たんですが身も出そうになったんで今日2回目の排便。普通便が結構でました。ちょっと食べすぎなのか?うーーむ、冷静に考えると昨日食べた量とは思えないほどのアウトプットなんで、おそらく前のやつが残ってたんでしょう。とりあえず夕食の量を減らしてみましょう。11:50 125/80 79p 36.66℃
2009.04.30
コメント(0)
今日は午後から失業認定の説明会があります。これは必須なので行かなくてはなりません。午前中にエレンタールを2-3本飲んで、十分な状態で出かけるつもりです。さて今朝排便後からお腹がハリます。排便は良好なので閉塞とは思えませんが、今日は少しばかりきついです。継続した痛みはありません。まあ、ガスが出るまでの症状だとは思いますので、少しばかり体を動かして出るのを待ちます。もしや説明会のためにストレスとか感じてるんでしょうか?そういえば9:45 119/77 78p 36.19℃
2009.04.30
コメント(0)
退院後51日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 約100g3)ちくわ 1/2本今日の排便と状況 1)8:15 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド226日) 朝8:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:00 36.29 127/78 69p12:20 36.64 124/80 75p19:00 36.79 118/65 79p 排便:1腹痛:なし
2009.04.29
コメント(0)
今日は自転車であちこち走り回りましたが、いつもの足腰ヘロヘロ状態にはなりませんでした。少しは体が慣れてきたのでしょうか?昔と違い毎日有酸素運動してますから心肺機能もよくなってるはず。これからも毎日自転車で走り回るぞ!19:00 118/65 79p 36.79℃
2009.04.29
コメント(0)
寒さもかなり緩和。デスクトップの気候ガジェットは晴れ19℃。すごしやすくはなりましたが夏服で外に出るのは寒い。今日は今飲んでいる今日2本目のエレンタールの後買い物ですが、春の格好ですねえ。そうそう今日はユニクロでベルトがバーゲンなんで行くかもしれませんね。さて体調ですが、先ほど大量のガスが出てお腹のハリは解消、楽になりました。昼の服用も終わり、イサゴールも食べました。ちなみに寒天は今日からパスです。というわけで本日昼のバイタルは12:20 124/80 75p 36.64℃
2009.04.29
コメント(0)
今朝もちょっと寒いです。デスクトップの天候ガジェットは晴れ16℃となってます。確かに今日はよい天気、近所のヤマダ電機が店舗改装でこのところの3日休業で買い物ができませんでした。今日は天気もいいので午後からスーパーなどにも買い物行く予定です。体調はまあまあ、相変わらずお腹はちょっとハリ気味でグーグー行ってますが、食欲、便通ともにOKです。昨日食べたスパのためか排便しっかりかつ多めでスッキリしました。10:00 127/78 69p 36.29℃
2009.04.29
コメント(0)
退院後50日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本2)寒天 1g3.夕食1)エレンタール 1本2)たらこスパ3)ちくわ 1/2本今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド225日) 朝7:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼13:10 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:15 35.31 104/64 70p13:00 36.49 110/75 74p 58.0Kg19:15 36.67 105/74 79p 排便:1腹痛:なし
2009.04.28
コメント(0)
今日は先月まで勤めていた会社から電話があり、なにやら私が会社辞めるまえに出した特許の保証金を振り込むので口座番号を知らせてくれとのこと。いやあ、自己都合で退職した私なんぞに、そこまで気を使ってくれるとは、ホントありがたし。お金の額はたいしたことない(定額給付金よりははるか上)んですけどね。その律儀さに感謝。会社辞めて1ヶ月もたたないうちに業界再編で会社は渦中にあるはず。これからリストラで大変のはずです。皆さん、体に気をつけてがんばってほしいもんです。19:15 105/74 79p 36.67℃
2009.04.28
コメント(0)
昼は結構暖かくなりました。午前中の寒さが祟り体調はいまいちというか、ちょっとお腹ハリ気味。今日は昼に最後の寒天とイサゴールを食べました。というわけで、本日昼のバイタルは13:00 110/75 74p 36.49℃
2009.04.28
コメント(0)
今朝も寒いです。さすがに昨夜は暖かくして寝ましたんで、寒さで目覚めることはなく、睡眠は5時間とほぼいつもどおり。便通もますます良好でした。本日昼で寒天をとりあえず中止。さてどうなるものやら。明日からの整腸はビオスリーとイサゴールのみに頼ることになります。9:15 104/64 70p 35.31℃
2009.04.28
コメント(0)
退院後49日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本2)寒天 1g3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:45 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド224日) 朝7:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:15 36.25 139/83 65p12:30 36.38 133/83 67p19:30 36.84 106/73 77p 排便:1腹痛:なし
2009.04.27
コメント(0)
今日は一日中寒い日。まあ昨日よりはマシでしたが。靴下と長袖のジャケットは必需品でした。明日はちっとは暖かくなるらしいですが、腹だけは冷やさぬようにして寝たいと思います。体調は、お腹のハリも昨日よりはかなりマシで、快調とまではいきませんが、そう悪くないレベルです。お腹しっかり暖めて改善するようにしたいもんです。19:30 106/73 77p 36.84℃
2009.04.27
コメント(0)

クローン病と潰瘍性大腸炎の総合情報誌ccJAPANのvol49です。特集は食べる7でお題は「お菓子」。あとはいつもの内容ですが、パッと見、患者会の紹介が開始されたようです。前号からの年度変わりということで無くなった連載もいくつかあって、ちょっとさびしい気もします。そして今号から病院の紹介というか宣伝というか、なーーんか増えてるようで、それが目から鱗の内容ならいいのですが、みんな横一列で読んでてちょっと疲れてきます。とくに、特集の食べるお菓子は、自分にとって無縁なんで全く読む気なしというか、どうせ食べるとCD再燃しますから、ささっとページをめくりました。まあ、今号でちょっとおもしろかったのは、IBDの再燃を予知するという学会の記事。GMAによる寛解維持と便中のカルプロテクチン濃度モニターによる再燃予知。私にとっちゃ、いずれもお世話になりそうなことはないので、知識としてインプット。学術的には、GMAによる寛解維持もあるのでしょうが、単なる寛解維持にしてはお金高すぎ。たとえ特定疾患医療で免除されても誰かがお金払うわけで、ちょっとやりすぎだと思う。カルプロテクチン濃度モニターも再燃予知のために便検査を行うのはちょっと大変すぎ。最後に、うしろの方のカラーページは未だにくだらん記事が継続されている。このくだらない記事46回もやってるらしい。全く役にたたんし、面白みもゼロ。あのページ分だけ本の価格を下げてほしいもんだ。うーーむ。モーリー博士のうんぬんは面白い上に役に立つ。こちらにもっと紙面を使ってほしいと願う。
2009.04.27
コメント(0)
寒いです。銀行と郵便局にバイクで行きましたが、寒いし小雨は降るし散々でした。午後はまた晴れてきました。体調のほうは寒さのせいか、昨日ほどではありませんが、少しお腹ハリ気味でいまいち。午後は運動がてら自転車で買い物に行ってきます。薬品と食糧調達です。12:30 133/83 67p 36.38℃
2009.04.27
コメント(0)
今朝も寒いです。気になる体調はまあまあ、イサゴールの効果か便通はほぼ完璧状態です。これにより、とりあえず寒天は昼に1g食べるだけとし、明後日あたりで中止したいと思います。さて今日は銀行2か所と郵便局でお金の出し入れして、夕方にはヤマダ電機に偵察かねて買い物に行く予定です。そーいえば今週はハローワークの説明会もあるんで、体調にはさらに注意して万全にしとかないといかんです。10:15 139/83 65p 36.25℃
2009.04.27
コメント(0)
退院後48日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本2)寒天 1g3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド223日) 朝7:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:00 36.12 114/74 74p12:10 35.96 132/65 68p19:30 36.69 108/69 76p 排便:1腹痛:なし
2009.04.26
コメント(0)
昼過ぎからお腹張ってガスが出てました。お腹を暖かくしたらずいぶんよくなってきました。やはりお腹を冷やすととくなことはないです。今日から再び腹巻で寝ます。19:30 108/69 76p 36.69℃
2009.04.26
コメント(0)
朝の寒さは昼になっても継続。靴下、長そでの上着と時間経過とともに重装備へ。それもそのはず北海道じゃ雪らしい。衣替え早すぎました。体調は寒さのせいか、ちょっとお腹張り気味。確かにお腹冷やしましたから。というわけで本日昼のバイタル12:10 132/65 68p 35.96℃
2009.04.26
コメント(2)
ここのところ暑かったり寒かったりで体調崩しそうです。今朝は寒さで目が覚めました。天気予報によると今日は一日気温は上昇しないらしいです。まあ、それなりに対応していきます。そういえば北米でブタインフルが人感染し、その後人ー人感染が認められたらしく、多数の感染者、死亡者も出て、これは大騒ぎになるかもしれませんね。これってパンデミックというわれるもんなんでしょうね。9:00 114/74 74p 36.12℃
2009.04.26
コメント(0)
退院後47日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド222日) 朝7:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重8:30 36.39 115/74 77p11:15 35.86 125/79 75p19:30 36.66 111/76 74p 排便:1腹痛:なし
2009.04.25
コメント(0)
今日は買い物に奔走。スーパー2軒とUNIQLOへ自転車で出かけ、案の定足はヘロヘロ。それにしてもいつになったらヘロヘロを克服できるのか、やはり歳のせい?そうなると克服は無理か?19:30 111/76 74p 36.66℃
2009.04.25
コメント(1)
今日は二週に一度の診察。11:30に自宅を出て、徒歩で病院へ向かう、12:00に病院到着。受付済ませ5分ほどアドエスで遊んでいると、診察室からお呼びがかかる。ドクターにこの2週間の状況を報告し変わり無いことを伝え、お腹の触診で診察は完了。2週間分の薬と30日分のエレンタールの処方をお願いし、次回診察の予約を入れてもらう。そして会計で570円を払い、薬局へ行きペンタサとニオスリーと大量のエレンタールをもらいタクシーで帰宅。ちなみにタクシー代は800円とチップ200円の1000円。いつもエレンタールの積み下ろしを手伝ってくれるんで、気持ちだけですが。というわけで今日のお代は1570円。次回の診察は5/9 11:45から。
2009.04.25
コメント(0)
ちと早いですが、今日は診察でボチボチお出かけの準備するんで、昼のバイタルです。今日も特に変わりはなく状態は悪くありません。気候も良くなってきて片道3kmの道のりを気持ちよく歩いていけそうです。11:15 125/79 75p 35.86℃
2009.04.25
コメント(0)
睡眠は約5時間、今朝の排便もさらに改善、食事はいつものように摂れました。気分も悪くない。今日はエレンタール補給の日で診察に行きます。予約は12:15。病院まで約3Kmほどありますが徒歩でいく予定。帰りは大量のエレンタールと一緒なんで、タクシー使いますから自転車とかバイクでいけないわけです。収入なしの貧乏生活なんで、ここは徒歩で、体にもいいし。8:30 115/74 77p 36.39℃
2009.04.25
コメント(0)
退院後46日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々5)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド221日) 朝7:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重8:45 36.26 113/67 76p12:00 36.19 126/71 76p19:45 36.69 116/74 74p 排便:1腹痛:なし
2009.04.24
コメント(0)
今日も4回目のイサゴールをとりました。明日の朝便通改善されていれば、明日の夕食から寒天を抜いてみます。それから今日は体調はまあまあ。予定していた銀行へは元気なしで行きませんでしたが、気分はわるくない状態。銀行は来週月曜日に行く予定。19:45 116/74 74p 36.69℃
2009.04.24
コメント(2)
さて今日もよい天気で掃除は終わりまして図書館に行って本を借りてきました。もちろんクローン病に関する書物です。そのうち感想でも書きます。体調は特に変わりありません。ウィークデーだというのに図書館は人多し。老若男女入り乱れて、ホントいつ行っても不思議な空間です。というわけで、本日昼のバイタルは12:00 126/71 76p 36.19℃
2009.04.24
コメント(0)
今朝はあたたかで暮らしやすい気候です。便通は明らかに改善。やはりイサゴールの効果か有形度が増してきました。この状態を維持できるように当分はイサゴール継続ですね。今日の予定は、リビングなどの掃除と図書返却、そして銀行で預金の処理と結構いそがしいです。録画したTV番組も見たいし、読みたい本もありますし、やはり時間が足りません。そういえばリクナビにスカウト通知もきてました。こんな不況の中でもあるところには仕事ってあるもんなんですね。まあ、製造業じゃないでしょうけど。8:45 113/67 76p 36.26℃
2009.04.24
コメント(0)
退院後45日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々5)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:45 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド220日) 朝7:15 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重8:30 36.04 105/69 75p12:20 36.36 114/80 73p19:30 36.89 122/76 81p 排便:1腹痛:なし
2009.04.23
コメント(0)
今日も夕食時にイサゴール3回目をとりました。とりあえず寒天も継続しています。あと数日続けて良い状態が維持できれば寒天をやめる予定です。そういえば今日は午後からは夏日で暑い気候でした。ここのところ朝昼の気温さが大きくて体調崩しそうです。寝るときはお腹を冷やさないように腹巻は欠かせません。19:30 122/76 81p 36.89℃
2009.04.23
コメント(0)
朝は少々冷えましたが昼はポッカポカと暖かい気候になってきました。今日は朝からブログ更新なんぞしながらNapsterでドリームシアターを中心とした自分としては新しげなプログレを聞いておりました。やはりプログレはいい。退職して3週間ちょっと経過しましたが、そろそろ音楽にも取り組もうかと思いますが、現在NHK教育と本にはまってるんで時間がなくてですね。こんなことやってるとストレスのタネになるかもしれませんね。要注意です。というわけで本日昼のバイタルは12:20 114/80 73p 36.36℃
2009.04.23
コメント(0)
書き忘れていたんですが4/21に国民年金支払通知がきました。封書には支払通知書と1年払い用紙1枚、半年払い前後期で2枚、毎月払い12枚が入ってまして、支払単位によって3種の用紙から選んで振り込むというもの。私は再就職する可能性があるんで、前払いでややこしくならないように月払いを、月払いとしては最もお得なクレジットカードを選びましたが、4月払いには手続きが間に合わなかったので、今月のみ窓口払いとなりました。さっそく4/21当日、近所の郵便局で振込ました。ちなみに年金保険料は14660円でした。
2009.04.23
コメント(0)
朝方の寒さで目が覚めました。2日続けたイサゴールのせいか便通は改善している模様。これは、当分このままイサゴールを続けるしかなさそうです。まあ、折を見て寒天を食べない試みもやるつもり。8:30 105/69 75p 36.04℃
2009.04.23
コメント(0)
退院後44日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々5)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド219日) 朝7:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重13:00 36.44 117/73 71p19:00 36.56 119/77 77p 排便:1腹痛:なし
2009.04.22
コメント(0)
今日は、いろいろなご利益があるというペンダントをつけるようにしました。さて、ポジティブに考えて行動し、ご利益を導きたいと思います。それから今日もイサゴールを摂りました。さらなる便通改善をめざし当分続ける予定です。19:00 119/77 77p 36.56℃
2009.04.22
コメント(0)
昨日、退職した会社で加入していた年金基金より、年金一時金が銀行口座に振り込まれました。この年金基金は60歳から月々もらうこともできますが、退職時に一時金としてももらえるということだったので、私は一時金を選択していました。この年金基金は当然60歳で分割受取にしたほうが、一時金より多めの金額となります。ちなみに一時金は、当初4月末の払込という話だったんで、ちょっと早めになったわけです。次は、退職所得としては最後の企業年金があります。こちらは今年の7月あるいは8月と、さらにアバウトな納期になってますが、まあ、楽しみですね。入金したらカキコします。
2009.04.22
コメント(0)
イサゴールがきいたのか便通は改善傾向です。今日は気分はいまいちですが冬物の最後の洗濯なんぞをやりまして衣替えも最終段階です。午後は失われた年金を取り戻しに郵便局へいきます。それにしても今日は晴天で洗濯日和、布団干し日和です。というわけで、本日昼のバイタルは13:00 117/73 71p 36.44℃
2009.04.22
コメント(0)
退院後43日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々5)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)8:30 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド218日) 朝7:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼11:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕18:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:00 36.11 115/70 73p12:10 36.04 113/77 78p19:30 36.78 119/78 82p 排便:1腹痛:なし
2009.04.21
コメント(0)
今日から夕方にイサゴールを開始しました。さてどうなるものやら。寒天との組み合わせは初めてなんでじっくり様子見しながらやっていきます。今日は薬局、スーパーに自転車で行きましたんで、足腰がヘロヘロ状態です。なかなかこのヘロヘロがなくなりません。年のせいでしょうか?1930 119/78 82p 36.78℃
2009.04.21
コメント(0)
今日は定額給付金やら通信販売などの封書を書いて投函してきましたが、通りは人がまばらでホントに静かなもんでした。郵便局もお客まばらで暇そうで、やはり赤字なんでしょうねえ。今日の体調はちょっとガスでお腹ハリ気味です。12:10 113/77 78p 36.04℃
2009.04.21
コメント(0)
便通改善のために寒天を食べて2日めですが劇的な改善は見られません。まあ、下痢してるわけでもなく最終便あたりがちょっと軟なのを改善したいレベルなんで、そう神経質になる必要もないんですけどね。というわけで、今日からイサゴールをおやつがわりに少しばかり食べてみたいと思います。さて効果はいかほどか?9:00 115/70 73p 36.11℃
2009.04.21
コメント(0)
退院後42日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々5)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)7:45 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド217日) 朝7:00 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:00 35.39 109/67 71p13:00 36.79 120/83 74p19:30 36.69 117/76 79p 排便:1腹痛:なし
2009.04.20
コメント(0)
今日は半袖半パンでも暑さを感じる日でした。もしかしたら発熱してるのかも。今日一日、体調は悪くない状態でしたが、雨が降ってたんで洗濯物乾かずちょっと疲れました。そして、あいかわらず衣替え進行中。最後のチノを洗濯したんで、ボトムの衣替えは完了!残すはトップのみ、今週中には終わらせる予定です。19:30 117/76 79p 36.69℃
2009.04.20
コメント(0)
外はちょっと雨降ってますが、これから速攻で買い物行きます。今日はAeon5%引きですからね、次の5%引きである4/30までに必要かつ消費期限切れになるやつは今日買うのがお得。体調はまあまあです。13:00 120/83 74p 36.79℃
2009.04.20
コメント(0)
無職になって20日過ぎました。この20日間、役所での手続きなど諸々の無職ならではの必要な処理を行ってきました。これまでやれてなかったというか、やってこなかった家やその近辺の掃除や整理整頓など、やることはいろいろありますが、まだやる気がでてきません。ですが本読んだり、ネットの情報整理やメンテはボチボチやり始めました。この点に関してはちょっとはやる気が出てきたのかもしれません。まあ、自分を追い詰めない、ストレスがかからない程度に抑えて、無理なこと、やりたくないことは絶対しないくらいの気持ちでボチボチやっていくつもりです。なかなか、うまくいきそうにありませんが・・・。10:00 109/67 71p 36.39℃
2009.04.20
コメント(0)
退院後41日め1.朝食1)米飯 150g2)味噌汁3)ちくわ 1/2本4)豆腐 少々5)寒天 少々6)エレンタール 2本2.昼食1)エレンタール 2本3.夕食1)エレンタール 1本2)米飯 50g3)ちくわ 1/2本4)寒天 少々5)クノール ほうれん草とベーコンのスープ今日の排便と状況 1)8:00 有形 普通 黄褐色今日の薬(脱ステロイド216日) 朝7:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー1錠昼12:30 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 夕17:45 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重9:00 35.68 117/82 72p11:40 36.68 111/74 74p 57.2Kg20:00 36.74 112/75 81p 排便:1腹痛:なし
2009.04.19
コメント(0)
今日は図書館より予約していた本の取り置き連絡がありましたんで、午後から図書館に行ってきました。休日に行くのは初だったんで駐車のことを考えてバイクでいきました。予想どおり駐車場は満車、バイクで行って正解でした。どうやら日曜日は映画をやってるらしく、それで人が多かったのかもしれません。20:00 112/75 81p 36.74℃
2009.04.19
コメント(0)
廃物利用として昔のベルトを使おうと思って引きずり出してみると、購入当時よりも痩せたり太ったりしていてベルトのホールが合わないのが続出。長さの調節ができないバックルタイプも数本存在し、かつ捨てるものもったいないのでホール開け機を購入して実行。というわけでお古のベルトが蘇りました。さっそく使うことにします。体調は悪くなし、今日も順調にエレンタール飲んでます。うちの体脂肪計で15.0%。体重は57.2Kgと大きな変化なし。ちょっと早いですが、買い物にお出かけするんで本日のバイタルです。11:40 111/74 74p 36.68℃
2009.04.19
コメント(0)
全123件 (123件中 1-50件目)


