全15件 (15件中 1-15件目)
1
土、日に開催された、小原流仙台支部「人の輪・花の輪~みんなの花展」青葉ブロックに「伝統文化こども教室」も参加しました。先週のこども教室の時に製作した壁掛けの花入れにお花を挿して展示しました。 同じ日に「伝統文化こども教室」のお姉さん教室(本科クラス)「ジュニアクラス」では、ガラスの花瓶を製作しました。こちらもお花を挿して展示しました。 そして、ジュニアクラスの中には、いけばな作品を出瓶したお子さんもいました。 こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月30日
コメント(0)
きょうは、土・日に開催された、小原流仙台支部「花の輪・人の輪~みんなの花展」青葉ブロックに出瓶したお社中さんの作品を紹介します。やはり、時期的にクリスマスイメージの物が多くなりました。 三角の飾りを持ってきて、使いたいと言うので、相談してこんなイメージにしてみました。 「ひらくかたち」でいけたいという希望でしたので、この黒い花器にワインレッドの蘭を合わせてみました。 バカラのワイングラスを1個だけ持ってて、使ってみたいということで、小さなワイングラスなので重い物は無理だと思い、晒しシダとベアグラスにしてみました。これだけだととても小さな作品になってしまうので、「よそおい」風に2段にしました。 うちの社中では唯一の秋の自然をいけました。花材はお花屋さんに頼まず、ご自宅や、お知り合いのお宅に頼んだりして調達してきました。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月29日
コメント(6)
小原流仙台支部「花の輪・人の輪~みんなの花展」青葉ブロック、2日目です。きょうは、1点ずつ写した作品を少し紹介します。受付のお当番などをしながらで、後でまた撮ろうと思いながら、気付いたら撮っていなかった気に入っていた作品もありました。残念 葉牡丹の中に小さい葉牡丹が沢山あるような…1本の葉牡丹でした。チョコレートコスモスも素敵でした。 色違いのアンスリウムの競演 青葉通り側入り口にまるで迎え花のように豪華でした アマリリスの色が素敵でしたよこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月28日
コメント(2)
きょうから、仙台藤崎百貨店8Fグリーンルームにおいて、小原流「人の輪・花の輪~みんなの花展」(仙台支部・青葉ブロック)が始まりました。きょうは、全体的な写真を少しアップします。 やはり、時期的にクリスマスを意識した作品が多いです。明日以降、気に入った作品のアップを載せていこうと思っています。28日(日)までの開催で入場無料の花展ですお近くの方はぜひ会場まで足をお運びくださいお待ちしていますこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月27日
コメント(6)
明日から、小原流仙台支部青葉ブロック「人の輪・花の輪~みんなの花展」です。今回の会場藤崎本館8Fグリーンルームという場所は、7Fまでしか行けない搬入用エレベーターで直接運べない場所のため、客用エレベーターを使わなくてはならず、私たち実行委員は、このBOXを昨夜閉店後搬入しました(業者さんがやってくれましたけど…)そして、きょうは皆さん必死のいけこみです。 こんな可愛い出瓶者も… 先日のこども教室の作品も展示中です明日は、出来上がったきれいな作品をアップしますまた、お近くの方は藤崎8Fグリーンルームにぜひお出でください。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月26日
コメント(0)
先週の金曜日、親先生の教室に行きました。研究会も終わったし、お休みでも良いと思っていたのですが、夕方から「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の試写会に行く予定だったし、映画館に直接行くことにして、いつものお稽古よりも最小限の道具を持って行きました。赤芽柳、ピンポン菊、レザーファン ということで瓶花にしていた方もいましたが、持ったまま映画に行くことになるので、短くなるように観水型にしました。なんか写真だと枝が後ろに引いても見えますが、「色彩盛花・観水型」です。主枝は前傾しています。初歩のような花材ですが、日面を気にして矯めたり、どっちが日面か分かりにくい枝があったり…、基本が大事と言う感じのお花でした。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月22日
コメント(0)
きょうは、伝統文化こども教室・初等科クラスは第5回目です。今回は、来週11/27(土)28(日)に開催される、小原流仙台支部「青葉ブロックみんなの花展」に参加・出品する作品を作りました文化庁委託のこども教室は、発表会を義務付けられていますが、独自で開催するのは難しいので、青葉区のみんなの花展に参加することにしました。前に、やはり試験管を花器にしたタペストリーを製作しましたが、今回は一歩進んで額縁を作りました。 まだ接着剤が乾いていないので掛けた様子は花展のときに当日はこの試験管にお花が入ります。今回はクリスマスをイメージして作りましたが、中には年中飾れるようにサンタさんなどをレイアウトしなかった子もいました。それぞれ考えています きょうは、午前中にはお姉さんクラス(ジュニア本科クラス)も花展出品の作品を制作しました。こちらはガラスの花器でした。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月21日
コメント(0)
いつもなら、研究会の次はお稽古をお休みにしているのですが、来週は花展があり、準備などでお稽古できないので、今週が今月最後のお稽古になりました。銀香梅、薔薇、ワックスフラワー でいけていただいた作品を2点 「色彩盛花・直立型」でいけたのはS子さん。「花意匠・ひらくかたち(正面性)」でいけたのはMちゃん。桔梗蘭、カラー、デルフィニウム・ベラドンナ で少し大人の「花意匠・たてるかたち」になった作品を2点。 カラーの色が素敵でしたこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月18日
コメント(4)
昨日、月曜日の研究会出席者は10人と、いつもよりも少なめでした。今月の研究会での2級の課題がデルフィニウム・ベラドンナ3、スプレーカーネーション2、千日紅7、ミリオクラダス「花意匠・まわるかたち」でした。花材の色の組み合わせが難しかったと言うのもありますが、なかなかいい点数が出ずに今回の講師の伊藤庭花先生も、毎回他のクラスよりも時間をかけて講評をしてくださっていたのですが、2日目になり、とうとう見本花をいけてくださいました。もちろん花材は同じものではありませんが…。主、副、客は長さは違いますが、花の部分が正三角形になる位置に挿す。他の花材も常に正三角形を意識して入れていく。正三角形がいくつもずれて重なっていって、丸になっていくという感覚…のような講評でした。主枝の長さは最大で花器の直径、それより長いと回りません…とおっしゃっていました。2級の花材の場合、千日紅の色はベラドンナとは合わないので、色を殺して短く使った方が良い…ともおっしゃっていました。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月16日
コメント(5)
昨日から11月の仙台支部研究会です。今月のご指導は、小原流研究院講師・伊藤庭花先生です。昨日いけた私の作品です。1級○専の課題は石化柳3、白椿「自由」です。 だと平面なので前後感が分かりにくいですが、左の枝は椿よりも前にあります。そして、2日間通してホントに95点が少なかった1級Aクラスの行李柳、ドラセナ・ゴッドセフィアナ3、デンファレ2「自由」です。 こちらは、もっと下のクラスでもいけられる取り合わせだったので、逆に1級の作品にするのが難しかったとのことでした。○専の取り合わせのほうが、上のクラスにしかいけられない取り合わせなのでいけやすいはず…とのお話。貴重な95点S先生の作品でした。 それから、枝の使い方がすばらしい副支部長の作品でした。 こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月14日
コメント(4)
きょう、明日、明後日は11月の支部研究会です。今月のご審査は東京支部よりお越しの小原流研究院講師・伊藤庭花先生です。きょうは、先生の展示花を紹介します。 ご審査は厳しく、難しい課題が多かったせいもありますが、95点が一人も出ないクラスが続いたり、きょう1日通して、数回の時間全てあわせても1人くらいだったクラスもありましたいつもは全員(おまけ?)95点ということが多い初等科クラスでも、シビアに採点される先生でしたということなので、100点は当然出ません。明日はまた分かりませんけどこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月13日
コメント(0)
明日から11月の支部研究会です私も、研究会のお稽古を、親先生の教室でして来ました。私たち1級○専は石化柳3、白椿「自由」(丸水盤)です。自由なのですが、「花意匠・かたむけるかたち」風にしました。椿を、まるで椿の一種いけのように使うのかもしれません白い椿はなかなかきれいな花がついていなくて、咲いていると茶色に汚くなってしまっているものが多かったです。そこで、余り開いていない、咲きかけの蕾程度のものを静かに開いてみました。そしたら、きれいな花でした明日は早起きで支部に行かなければなりませんだから、早く寝たいのに、日付が変わってすでにきょうになっている今、東京から友人の結婚式のため帰省する息子を待っています。最終で仙台駅にはもう着いていて、我が家到着は12:30頃でしょう我が家の息子、この時間でもこれから夕飯(すでに夜食)を食べると言うんです何時に寝られることやらこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月12日
コメント(2)
今週末は11月の支部研究会です。毎月、年に12回(1回は講習会ですが)の仙台支部研究会もあと2回になりました。今月は盛花や花意匠が多いです。2脇さんの課題は赤芽柳5、金魚草2、小菊3「色彩盛花・傾斜型」です。 2脇も長いEさんにとって傾斜型はそれほど難しいものではありません。研究会もきっと大丈夫でしょう3級さんはミニアンスリウム3、カーネーション3、ミリオクラダス「花意匠・ひらくかたち(正面性)」 ミニアンスの表情がちょっと違う3本が来たらもっと面白かったのに…4級さんはグラジオラス(白)3、ガーベラ3、ミリオクラダス「花意匠・ならぶかたち(正面性)」 なぜにグラジオだけ色が指定されているんだろうきょうは意外と咲いていたので、華やかでした。准教授は赤芽柳5、薔薇3「色彩盛花・傾斜型」 2脇と同じ赤芽柳ですが、こちらは2種なので薔薇の葉を上手く使ってください。きょうも「みんなの花展」の花材の相談もしました。みんないろいろ考えていてすごいですでも皆さん、とりあえず今は、研究会頑張りましょうこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月11日
コメント(2)
きょうは、久々に親先生の教室に行きました。そして、こちらも久々になる「花意匠・まわるかたち」です。カーネーション、スプレーカーネーション、ヒペリカム、レザーファン1本モノのカーネーションとスプレーカーネーションが思ったよりも似た様な大きさだったので、スプレーカーネーションの白の分量に苦労しましたきょうは、お稽古のついでに藤崎に行って、みんなの花展の打ち合わせをしてきました。こども教室の出品作ももう少し考えないといけないし、お社中さんの出品作も考えないといけませんでも、それより前に来週は研究会だしこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月05日
コメント(4)
11月最初のお稽古です。きょうは、少し先輩の方と少し後輩の方で、ぜんぜん違うものをいけていただくことになりました。昨日は、「みんなの花展・青葉ブロック」の出瓶者会議があり、皆さんそれに出席したので、きょうは使いたいと考えている花器を持ってきて、花材の相談もしたので、気持ちがそっちに行っていて、お稽古のほうはなかなか気もそぞろで身が入らなかった所もあったようです。今月末の花展が終わるまではしょうがないです。でも、来週は研究会のお稽古なので、もっと身を入れてやりましょう。来週研究会の課題が花意匠の方には着色雲竜柳、ピンクッション、モンステラ「瓶花・傾斜型」 SさんとMちゃん、お2人ともなかなか難しかったようで、苦戦でした瓶花は繰り返しやらないと…研究会の課題が盛花の方にはカンガルーポー、大輪ガーベラ、ヒペリカム「花意匠・ならぶかたち(正面性)」 S子さんは、主、副、客ともカンガルーポーで、Tさんは客枝をガーベラにしました。ガーベラがとても大きくて立派だったので、同系色の黄色のカンガルーポーと合わせて正解でした。反対色だと強くなりすぎます。今月は研究会が花意匠や盛花など級によっていろいろなので、同じようなものを毎週お稽古していてもつまらないので、違うものにしてみました。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年11月04日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1