2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
来月末か、11月を目標にしているSDのお迎え。お迎えする時には用意しなくちゃいけないものがあります。それは、ドレス、靴、名前です。そのうちの、名前は既に決まっております。新宿店で運命の出会いをしてしまった時に、なぜだかその名前がポンと浮かんできたのです。靴も、とりあえず用意できました。早すぎ。。。!?でも、ヤフオクでかわいいブーツを見つけて、かなり安く手に入れることが出来ましたのです。残るは、ドレスなんですが。。。これがなかなか。ショップで売ってるお洋服にすれば話は早いのですが、かわいいお洋服が無いんですよ。普通のカジュアルなのばっかりで。いや、カジュアルなのも欲しいんですけど、ミニプリーツスカートとかかわいいし。でもね、せっかくのお迎えの時には、もっと特別なのを着せたいじゃないですか。それで、毎日のようにヤフオクでお洋服探しをしているんですが、これがなかなか難しいのです。何が難しいって、「これ良いな♪」と思ったお洋服は皆さん「良いな♪」と思うらしく、超高値!!そりゃあもうビックリするくらい高値になります。たぶん皆さん、自分のお洋服よりもdoll服にお金かけてると思います。もうねえ、なんでそんなにお金持ちなのかしらってくらい、高額になるんですよ。実は今も、すごく気に入ったお洋服があって、虎の子の500円貯金で払えるくらいの額で入札してるんです。お迎えしたい子のイメージにぴったりなんで、どうしても欲しいんですけど。。。どうなることか。。。他のみんなさんは他にもドレスをいっぱい持ってるんだから、初子のお迎えのために買おうとしてる私に譲ってよねっ!!って、言いたくなります。。。f(^ー^;自分で作れれば悩むことでもないんだけども、何せ本人がいないことには作れないし、私お裁縫は苦手なので、作るのはまだまだ先のお話。はう~。。。天からお金降ってこないかしら。。。(爆)ところで、このところちょっと調子が悪いんです。季節なんでしょうかねえ?ちょっと苦しい。。。喘息発作気味です。そういえば、小さい時からこのくらいの季節がダメだった気がします。そういえば、去年もこのくらいの時に発作起こしてた気がします。うう。。。息吸うと気管支が痛いです(>_
2007.09.28
コメント(4)
カウンセリングで、貯金がさみしくなってきたので、バイトを探し始めましたといったら、カウンセラーさんに、「時期尚早のような気がします」と言われてしまいました(´・ω・`)ショボーン一月半くらいになりますけど、今はせっかく良い状態が続いているので、ここでまた変に頑張っちゃって後戻りさせるようなことをは、避けた方が良いらしいのです。そりゃあね、私自身だって、始めたは良いけど本当に出来るのだろうか?って不安がありつつ探してましたけどもさ。。。って話をしたら「そう考えることが、そもそも良くないですよ」って、つっこみいただきました。もっと気楽に考えるようにならないと。。。ってことらしいです。でもこれじゃぁ、「欲しいものが買えませんっ!」「この際家族におねだりしてはどうでしょう?」「。。。はい!?」と言うのがその続きで、家族相手におねだりが出来るくらい、自分に甘くなりましょうヨ♪というのが、カウンセラーさんの言い分です。そういえば、私の今の状態って、私の中のキビシイ私を排除することが必要なんでしたっけ。何かしようとすると現れる、心の中のもうひとりの私。こいつが、ものすごく「きちんと」したやつなんです。ちょっとの失敗も許さないし、失敗すると私のことをむちゃくちゃに叩きのめすのです。「良くなること=こいつがいなくなること」と言う目標で、今、治療しているんです。ってことを、うっかり忘れてました。。。
2007.09.18
コメント(4)
安倍首相の機能性胃腸障害。私もそれ~、それなのぉ~!いっしょね♪ってニュース見ながら言ってみました。私の主治医に言わせれば「何か見つかった方が良いんだけどね」だそうですよ。そりゃぁそうだわね。だって、「何か」があれば、それを取り除けば治るわけでしょ。でも何にもないって事は、治しようがないって事で。安倍さんの場合は、辞めれば治りそうだけどさ。私の場合は、何が原因だか分からないから、長い付き合いになりそうだぜ、ふっふっふっ( ̄ω ̄*)長い付き合いと言えば、この前の冬に大荒れして以来、未だに治らずにいる私の唇。薄皮が出来ては→乾燥→割れ→剥け→始めに戻る。みたいなことを繰り返して、一向に治る気配がないのです。べろべろ皮が浮いてくるから、それが気になって、ついつい毟ってしまうのも癖になりつつあり、悪循環に入っている模様。おかげで、いつも唇の周りが真っ赤になっているか、粉を吹いているか、どっちかなのです(×_×)こないだ、近所の電気屋さんに行ったら、そこの物知りおばちゃんが教えてくれたのが「蜂蜜パック」。純粋な蜂蜜を塗って、上からラップでパックするんだって。と言う話を母にしたら、今日、蜂蜜を買ってきました。早速さっきやってみたら、確かにやった直後は、なかなか良い感じにウルウル(*^ ^*)でもしばらくすると、やっぱり乾燥し始めてしまいました(´・ω・`)ショボーン結局また、ヒアルロン酸入のリップを塗って、様子見です。毎日続けていけば、良くなるかも知れないし。ああ、憧れのウルウルリップ。。。。。。私のこれは、何時か治るんだろうか?元々、唇が乾燥しまくりなんですよねえ。。。胃が悪いと唇が荒れるなんて言いますけど、確かに、私の胃は悪い。うん。ってことは、胃が治らない限り、唇も治らないの!?やっぱり長い付き合いになりそうだわ。。。(T.T)
2007.09.13
コメント(0)
なんだか寒い日でしたね。早く涼しくなって欲しいとは思うけれども、いきなりこんなに寒くなるのは勘弁です。タオルケットから掛け布団に変えるタイミングが、難しいじゃないですか。昨日から作り始めて、出来上がったうさぎさんです。最近この、ベースに使っている色、良くないですか?なんだか、いちごのチョコレートみたいな色。着色料なしのやつね。おいしそうなので、気に入ってます。これがまた、ピンクとブロンズに合うんだ!この3色の取り合わせが、ツボにはまっている今日この頃です。このうさぎさんは、オクに出品中。来週月曜日17日に終了です。新作ドレス。。。?迷宮入りしてます。。。(-_-)
2007.09.12
コメント(0)

このところ出かけるのが続いてます。出かけることが苦にならなくなってきました。良い傾向。出かけた先で見つけたものの写真をちょっと撮っていたので、それをまとめて。全部携帯写真なので、画質が良くないですけどね。街路樹の根本に生えていた、キノコ。目とか、描きたくなります。かわいい。護国寺の入り口であった猫たち。のんびりしていて、良いですね。仁王門の裏に、また仁王?ず~っとここで寝てました。夕立後の、夕焼け。雲がきれいでした。元相方氏がこっちに来ていたので、ちょこっとだけ会いました。何か、「お互い太ったね」とか言って、冷静にその時を楽しめる自分がいて、なんだか安心しました。自分自身に、安心しました。私、もう大丈夫なのかぁ。。。と思って。
2007.09.07
コメント(2)
![]()
病院のついでに、本屋さんへ行ってきました。目的は、お人形のお洋服本を手に入れること。最終目的は、SDのゴスロリ服を作ることだけれども、まだ手元にいない子のお洋服を作るのもなんだかむなしいので、とりあえず、手元にいるジェニーちゃんとフローラちゃん(25年もの)のお洋服を作って、本番に備えようと思うのです。件のジェニーちゃんとフローラちゃんは、ただ今姉の家で、季節ごとにお着替えをさせてもらっています。本屋さんの実用書コーナーの一角にお人形コーナーがあります。そこには、リカちゃんからSDまで、お人形全般の本があり、雑誌も揃っているのです。まず始めに手に取ったのは、Dolly Dollyという、お人形専門誌。それこそ、リカちゃん、バービー、ブライス、その他いろいろ、お人形のかわいいお洋服の作り方や、お手入れの仕方など、写真を見るだけでも楽しい一冊でした。巻末にはお洋服の型紙なんかも載っていて、かなり使える感じですけど、何冊か見ても気に入ったお洋服が載って無くて、やめました。お姫様特集は、見ていて思いっきり楽しみましたけど。ああでも、最新号のニット特集は、とっても気になります。ニットのお洋服って、かわいいよね♪ 次に目を付けたのは、その名も「ジェニー」というシリーズ本。ジェニーちゃんサイズのお洋服専門の本です。もちろん巻末に実物大型紙付き!それぞれでテーマが違って、私が目を付けたのは「ゆかたと着物」「ゴシック&ロリータ」です。中をじっくり。。。「ゆかたと着物」は、いけます!ず~いんぶん昔に自分で浴衣を縫った経験と、つたない着物知識が、こんなところで役に立つとは思いもよらず!ですよ。これできものの縫い方も分かれば、応用編でSDの着物もいけるでしょう( ̄∀ ̄*)買い決定です。もうひとつの「ゴシック&ロリータ」はですねえ。。。。ちんぷんかんぷんでした。。。実は家庭科が苦手な私。中学家庭科程度の知識では、ジェニーちゃんの服は作れそうにありません(´・ω・`)ショボーンそもそも、布の種類がさっぱり(?_?)道具の種類も、さっぱり(?_?)用語に至っては、ソレナニゴデスカ( ̄◇ ̄)くらいな感じで、手も足も出ないっすil||li _| ̄|○ il||liこれでは将来の私の愛娘SDに、超ふわふわゴスロリ服を作ってあげるなんて野望は、夢のまた夢。泣きそうになりながら、「ゆかたと着物」本と、通りがかりにあったかぎ針編みニット本をフラ~っと掴んで(!)、本日のお買い物終了。 気合い入れ直しに帰りにヴォークスのショップによって、近い将来手元にお迎えする愛娘の顔をお拝んで帰ろうと思ったら、お休みでした(T^T)フンダリケッタリ。ガックリしたままバイトを探ししつつ夜を迎えた所で、姉からの電話でひらめきました。そういえば、姉はチラッと服飾の勉強してなかったっけか?そうだ!姉に教えてもらいながら作ればいいんじゃん♪ってことで、後日ゴスロリ本も買うことに決定。うふふ~♪野望に一歩前進です!!ところで、私が本日フラ~っと買ったニット本はこれ。ぱらぱらと見てみたら、かわいいモチーフで作るこものが載ってました。かぎ針編みのモチーフって、好きです。やっぱり、ニットのお人形服や小物も作りたいなあ。
2007.09.05
コメント(2)

どうも、こまです。この前、お部屋が新しくなりました。それで、たまちゃんが新しいキャットタワーを買ってくれました。僕にはちょっと小さい様な気がします。でも、普通に乗っかるだけだったり、壁に棚に上る階段にするのにはとっても良いので、気に入ってます。今日は、気になっていた真ん中小屋に入ってみようと思います。やっぱりなんだか、狭い気もしますけど。。。うん。やっぱり狭いです。頭としっぽの先が入りません。でも、ハマリ心地はサイコーかもです。2時間ほど入って寝てみました。そろそろ限界です。今後またはいるかどうか。。。?それは、冬になってから決めようと思います。ところで、何でたまちゃんはこんなに小さいキャットタワーを買ったんでしょうか?僕の大きさに合ったのを買ってくれれば良かったのに。*飼い主より注*こまは、自分が標準をはるかに超える大きさの猫だということに、気が付いていません。ていうか、自分が猫だという自覚があるかどうかも、微妙。ていうか、何でこの猫こんなにデカイんだ!?
2007.09.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()