全13件 (13件中 1-13件目)
1
節分には、恵方巻。今では恵方巻は、豆まきを上回る節分の行事だと言います。これほど恵方巻が浸透した理由は、コンビニの商品戦略の成果。コンビニが大々的に恵方巻を販売したから、これほど日本で風習化したらしい。恵方巻の浸透は、バレンタインのチョコにも似ています。新たな風習の陰には、メーカの販売キャンペーンがあります。ハロウィンも浸透してきましたが、この背景にもコンビニなどの販売キャンペーンの影響もあるでしょう。もっとも、大人たちのコスプレには、アニメブームの影響もありますが。日本の文化は、販売戦略で変わるらしい。新たな文化の創製は、悪いことではないでしょう。ただ、それによって豆まきの風習が消えてゆくことが、寂しくもあります。だから、恵方巻では鬼は追い払えないと、私はそっとつぶやくのです。【過去の日記】 「我輩は鬼である - 節分 -」
2017.01.30
コメント(13)
あけましておめでとう。皆さん、お正月には、そう言い交わしました。お正月のおめでとうの挨拶に、誰も疑問を感じる人はいません。本当にめでたいのかと、不思議に思うことはありません。お正月の”おめでとう”は、言霊信仰に根ざしたもの。おめでとうと言うことで、本当にめでたくなるよう、呪文を唱えているのです。これからめでたくなるよう、幸せになるように、おめでとうと言うのです。だから、旧年中に不幸があっても、おめでとうと言ってあげるべきに思えます。しかし、そうはいきません。言霊は相手の気持ちを思う言葉ですから、やはり不幸があった人にはおめでとうとは言えないのです。不幸を忘れ、前に向かえるようになったなら、そっと呪文を唱えてあげたい。これから、幸せになりますように、と。
2017.01.25
コメント(15)
古い日本の洋装の礼服は、燕尾服かモーニングでした。ところが、明治初年以降は、シビル・コートばかりが入ってきました。シビル・コートは、最も下級の宮廷使用人が着ていた服。礼装とはされない服でした。しかし、日本で流通しているのはシビル・コートばかり。日本人は、仕方なくシビル・コートを着るようになりました。このシビルがなまって、「背広」になりました。最近では、背広の呼び名も廃れてきました。多くの人は「スーツ」と呼びます。シビル・コートから背広、そしてスーツに。洋服というものは、デザインばかりではなく、呼び名にも流行があるようです。
2017.01.23
コメント(13)
アメリカ食品医薬品局(FDA)は、トランス脂肪酸を2018年6月には食品から全廃します。世界保健機関(WHO)は、1日に摂取する総エネルギーの1%未満にトランス脂肪酸を抑制すべきと勧告しています。総エネルギーの1%未満とは、日本人では1日に約2グラム未満に相当します。トランス脂肪酸は、人間は摂取しなくても良い脂肪酸。摂取することで悪玉コレステロールが増え、心臓病のリスクが増します。肥満や老化促進、アレルギー疾患、発がん性のリスクも高まります。妊婦では流産や死産のリスクが高まり、母乳を介した乳幼児への影響もあります。トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニング,高熱を受けた油などに含まれます。菓子パンやケーキ,クッキーなどのスイーツ、油で揚げたドーナツなどは要注意です。これだけ世界で悪影響が叫ばれているトランス脂肪酸ですが、日本では規制がありません。トランス脂肪酸の表示義務も、日本ではありません。詳しくは、下記の農林水産省のホームページをご覧ください。【農林水産省】 「すぐにわかるトランス脂肪酸」日本で規制がないのは、「日本人の食生活ではトランス脂肪酸の平均摂取量が少ないから」というのが理由です。実際、アメリカ人は1日に総エネルギーの2.2%もトランス脂肪酸を摂取していますが、日本人は平均0.3%と少なくなっています。また、食品メーカでは、トランス脂肪酸を減らす改良を自主的に進めています。マーガリンでは以前の1/4、ドーナツ用オイルで1/10にトランス脂肪酸が減量されています。日本人はトランス脂肪酸のリスクが少ないとは言いますが、その食生活は欧米化しています。菓子パン,スイーツ,スナックを毎日食べている方、”自主的に”節制を。・・・・・「トランス脂肪酸を含む食品例」〇油脂類 マーガリン,ピーナツバター,マヨネーズ,コーヒー用クリーム〇菓子類 菓子パン,ケーキ,アイスクリーム,クッキー,ドーナツ,クラッカー,ポテトチップス〇インスタント食品 カップ麺、缶のスープ、シチューのルウ、カレーのルウ〇冷凍食品 唐揚げ,ピザ,コロッケ,天ぷら〇ファーストフード チキンナゲット,フライドポテト,フライドチキン ※トランス脂肪酸フリーの食品も増えました
2017.01.21
コメント(15)
昨夜の帰り、道路に横たわる猫を見ました。車に跳ねられたばかりらしいその猫は、脳挫傷の痙攣を起こしていて、もう助からないとわかりました。交通量が多い夜の道、何もできず立ち去った罪悪感に、帰りはその猫のことばかりを考えていました。空前の猫ブーム。猫の数が増える中、交通事故,殺処分、不幸な猫も増えています。営利優先のブリーダは、”売れる猫”の無謀な繁殖を繰り返し、不幸の輪を広げています。猫の楽園と呼ばれる島があります。無数の猫が住むその島は、猫にとって幸せな島だと噂されます。でも、忘れてはいないでしょうか。”楽園”という言葉が持つ、その意味を。アダムとイブのエデンの園からの追放は、楽園はいつか失われてしまうものだと諭します。楽園はひどく残酷な世界にある、一時の幻にすぎません。猫の楽園を支えるのは、わずかな島の人々と一時のブームが呼ぶ収益。猫が増える一方で、人々は高齢化し、人口も減少していきます。ブームが去り、人々の関心が失われた時、増えすぎた猫を誰が何が支えるのでしょうか。猫ブーム、ペットブーム、その今だから考えたい。人々が注目する今だから、私たちが私たちの友人に何ができるのかを。今夜もまた、不幸な猫が横たわっていた、昨夜の道を通りました。その猫がいたその場所には、あの不幸が現実だった痕跡が残されていました。猫の楽園。楽園というその呼び名は、かつてのあのバブルの幻想に重なります。
2017.01.19
コメント(11)
祝いの席の魚は「尾頭つき」。必要のない尾や頭も料理に出すのは、「完全」を求めるから。完全とは、人生を全うすることを意味します。料理に出す時、魚の頭は左で、尾は右側。これは、文字を書く順序と同じです。漢字の「一」を書く時、筆は左から右へ。この順序で、頭が左で、尾は右へ。日本の順序は、基本は左から右。注連縄は地方で違いますが、これも基本は左から右。文字の書き順が、日本の順序を決めています。わかりやすい、この順序。もう、間違えることはありませんね。
2017.01.17
コメント(13)
鏡餅は「飾り餅」。飾り餅がなまって、鏡餅になりました。形が鏡に似ているからとも言われますが、名前の由来は飾り餅。そして、餅は「もちいひ」。つまり持ち歩く食料、もちいひ(餅飯)です。餅は携帯の食料ですから、飾り餅は特殊な餅でした。鏡開きでは、鏡餅を砕きます。砕いた餅を食べ、歯の健康を祈ります。これは「歯固め」とも呼ばれます。鏡開き、どんど焼きも終わりました。歳神様も、帰って行かれたようです。いよいよ、今年も本格的に動き始めます。鳥年は荒れる年とは言いますが、今年が良い年でありますように。誰もが笑顔でいられますように。
2017.01.15
コメント(16)
秋田犬のげんきくん。昨年の9月に大好きなおばあさんとお別れしてから、急激に元気をなくしてしまいました。今年になっての動画では、両足がマヒして歩けなくなっています。寂しさからの病でしょうか。元気出して、げんきくん。【日記】 「gremz」
2017.01.13
コメント(14)
かつて日本には、居酒屋はありませんでした。お酒は本来、ハレの日に飲む神聖なもの。神事や冠婚葬祭でのみ飲まれました。変化があったのは、江戸時代。居酒屋は、江戸時代に登場しました。江戸時代、酒屋が酒の味見用に、少量の酒の立ち飲みを始めました。それがいつしか、つまみも用意され、居酒屋に変わりました。今日、居酒屋があるのは、江戸時代の先人のおかげです。酒は、神聖なもの。だから私は、酒を飲む。身を清めるため、酒を飲む。江戸時代の先人に、感謝しつつ、酒を飲む。
2017.01.10
コメント(15)
ありがとう。私のお店で、お買い物してくれて。私のお店は、リサイクルショップ。そう、少し前、あなたは、私のお店でお買い物をしたでしょ。古着を買っていったでしょ。知ってる?服には、”タマシイ”が宿るのよ。服は身に着けるものだから、その人の”タマシイ”が宿るのよ。ペアルックって、知っている?同じ服を着ることで、”タマシイ”を分かち合うのがペアルック。”たましい”を分かち合ったから、別れることはできないの。知っている?あなたが買ったその服は、私が着ていた服なのよ。私の”タマシイ”が宿る服なのよ。それが、今日、あなたが着ていた服なのよ。そう、あなたと私は、ペアルック。今日のあなたは、私の”タマシイ”で包まれているの。今もあなたをやさしく抱きしめるのは、私だということ、知っていた?ペアルックのこと、知っている?服を捨てたり、私と別れたらどうなるか。あなたはもう、”タマシイ”を分かち合った、私から別れることはできないの。ペアルックは、呪いなの。あなたを包み抱きしめる、私の”タマシイ”の呪いなの。その服は私だから、捨てたりしたらゆるさない。”タマシイ”をあげたのだから、私と別れたらゆるさない。あなたを抱きしめるこの私を、捨てたりしたら呪います。【日記】 「ならば 呪います - ペアルック -」
2017.01.08
コメント(15)
昔から、トイレには異界の者が住むと言われます。トイレは異界と接する場所とされたからです。厠神(かわやがみ)は、かつて便所の神様として祀られました。今でもトイレには、花子さんがいるとも噂されます。様々な異界の者が祀られましたが、なかでも便所神は命を守るやさしい神様。出産では、便所神が子供の命を守るともされました。それゆえに、妊婦は便所をきれいにせよと諭されました。トイレは柱の間隔が狭く、家の中でも強度が高い場所でもあります。地震でも壊れにくく、私たちの命を救ってくれる場所かもしれません。やはり今でも、トイレには命を救う神様がいるのでしょうか。
2017.01.06
コメント(12)
歳神様が嘆いています。依代(よりしろ)がないと、歳神様がぼやいています。お正月、歳神様は誰もの家に訪れます。人々に生命力と運気を与えるために訪れます。その時に、依代とするのが門松ですが、その門松がないと、歳神様が嘆いています。誰もいないと、歳神様がぼやいています。大晦日の年越しは、眠らないで歳神様を迎えるのが、歳神様への礼儀。しかし最近は、家族が誰も迎えないで、海外旅行で不在だと、歳神様が嘆いています。帰れないと、歳神様がぼやいています。1月7日、遅くとも15日には帰る歳神様。15日はドンド焼きの煙に乗って、歳神様は帰ります。ドンド焼きでは注連縄を焼きますが、その注連縄さえないと、歳神様が嘆いています。門松、眠らずの年越し、注連縄、ドンド焼き。いずれもなくては、歳神様が困るもの。お正月の、文化の意味を忘れないで。歳神様を困らせないで。
2017.01.03
コメント(14)
晴天の元旦となりました。今日は初詣にも出かけました。今日の天気の様に、今年が良い年でありますように。今年もよろしくお願いします。
2017.01.01
コメント(21)
全13件 (13件中 1-13件目)
1