西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! こんばんは。 そうですね。尊徳さんとお会…
みぶ〜た @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! 今晩は 二宮尊徳さんを見掛けなくなりま…
じぇりねこ @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! こんばんは(^^)/ 階段の途中に有った二宮…
風とケーナ @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
LimeGreen @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! なんだか「ぽつん」といる感じで、ちょっ…
アキオロミゾー @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! こんにちは(^^) 最近は二宮尊徳の石像も減…
jun さん @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! 長い石段は上り坂より 下り坂の方が恐いで…
誤算丸子 @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! いまなら歩きスマホですかね(笑) 時代です…
mogurax000 @ こんばんは New! >下がり始めた気温に冬の気配があります…
いわどん0193 @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! >長い下り坂が少し怖い。 ●怖いも怖いし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.15
XML

71点の出品中、60点が日本初公開とのこと。

初めはフェルメールの「レースを編む女」に注目かと思いましたが、会場では他の作品群により存在感がありました。
フェルメールの絵は以前の「牛乳を注ぐ女」同様に小さく(24×21cm)、大きな他の作品に比べて迫力に欠けます。
また庶民を描いた絵は、絢爛豪華な王族を描いた絵や宗教画に比べて、目を引きにくいのもたしかでしょう。
「レースを編む女」は「牛乳を注ぐ女」などに比べても、ソファなどの布の量感が失われているのも気になります。

71点の作品群は素晴らしく、十分な時間をかけてみたくなります。
音声ガイドは期待はずれ。
通常のガイドよりも、絵の解説が不足しています。
寓意が多くこめられた作品が多いだけに、解説不足は悔やまれます。
ただ55番を押すと、解説なしの音楽を聴くことができ、音楽を聴きながらの観覧を楽しむことができます。

今回は、上野の他の美術館では企画展の入れ替え中。
そのため国立西洋美術館に大半のお客様が集中し、大混雑でした。
フェルメールの小さな絵を観るには、長く行列を待たなくてはなりません。
美術館に行くには、周辺の美術館の展示を確認し、時期を選ぶ必要がありますね。

【日テレ:国立西洋美術館】  ルーブル美術館展
※)絵をクリックすると下側に出るアイコンから、主要15作品の画像と説明を見ることができます。

・・・・・・・・・・・・・・

方言のコメントで、たんぼの隅を「クロ」と呼ぶとありました。
私も存じませんでしたが、調べるとたんぼのあぜを「クロ」と呼ぶそうです。
このクロには、田の日当たりをよくするために、高い木を植えないきまりがあるそうです。
なぜクロか。
わかりそうで、わかりませんでした。

今日は、美術館情報を特別に追加しました。
皆さんにも、タイミングをうまく捕らえて欲しくて。
明日はいつもの日記に戻ります。
いつも皆さん、ありがとうございました。




にほんブログ村 雑貨ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.15 19:10:35
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


有難うございました  
ザビ神父  さん
情報感謝します。
出かける日は博物館・美樹幹情報を確かめて決める
ことにします。
            ザビ (2009.03.15 19:52:45)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
名古屋も美術館増えましたが マダマダです

東京は人口も多いですが 数も多く

色々な大規模展示が見られ 羨ましいです (2009.03.15 20:40:34)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
tougei1013  さん
昔々 行ったことがあります (2009.03.15 21:07:43)

こんばんは。  
POMUO  さん
いつも、ありがとうございます。
芸術は、心を豊かにしてくれる所が良いですね。
混雑はいただけませんが^^!
ぽちOKです。
良い今宵を。
では。
(2009.03.15 21:09:29)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
上野の西洋美術館と六本木の新美術館は、
人を見に行くようなものかもしれません。
意外とねらい目なのは、竹橋の近代美術館です。

「畦畔」=けいはん=(あぜ)(くろ)
「畦」=土を盛り上げて作った 田と田の境 くろ
「畔」=田と田の間の土の仕切り あぜ
……なんだこりゃ。

(2009.03.15 21:43:59)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
こんばんは。
行って来ようかしら?

美術館は、子供の頃からよく行ってます。
上野国立美術館は、度々行きます。
ルーブルかぁ・・・・
うーん。


いつもありがとうゴザイマス♪
本日3月15日の応援完了でっす!
(2009.03.15 21:56:11)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
LimeGreen  さん
Baroque のバロックならではの光と影があまり好みではありません。なぜかしら?私は華やかなものや、庶民を描いたものでも印象派のようにぱあっと明るいものが好きです。

でも華やかでもクラシシズムはちょっと苦手、あのぎょうぎょうとしたところが嫌みったらしい気がして。

ルネサンス、美術史の授業で好きになりました。絵にこめられたいくつものシンボリズム、ディテールの細かさなどに職人芸を見る思いでした。

ルーブルって、バロックだけが売りのはずではないのに、他はどうしたんでしょうね?

ポチ
(2009.03.15 21:56:40)

ポチっとな!応援完了です^^!  
ネコ9457  さん
美術館いいですね^^!見に行きたい♪
久しぶりに日記を書きました!本日ご紹介するのは、
ナムコナンジャタウン「プリンの殿堂2006」
でご当地大賞受賞したプリンです☆キラッ!
良かったら見に来てね^^!
お待ちしております♪ (2009.03.15 22:21:16)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
レオ0503  さん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
TVで音声ガイドの吹込者である中尾彬さんの紹介番組を見ました。
パリへ絵画留学の経験のある中尾さんのお薦めはボスハールトの『風景の見える石のアーチの中に置かれた花束』といわれていました。
国立新美術館でも間もなくありますね。
日を見て観に行きたいと思っております。
(2009.03.15 23:01:19)

こんばんは!  
マグcup  さん
国立西洋美術館は上野公園の中でしたね!?

近く 上京しそうです!
 上野は行動範囲内になると思うのですけど...

「十分な時間をかけてみたくなります」
 時間はあるかな~?

桜は やはりまだでしたか?

ρ(▽ ̄ )ポチ
 ( ´▽`人 いつもありがと~☆

  頂いたコメント~

  「Firefox」「IE」ご迷惑をおかけいたしてます。

(2009.03.15 23:23:42)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
かめぶう  さん
いつもありがとうございます♪

今日の応援です(o´・ω・`o)ノ゙ (2009.03.15 23:24:37)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
こんばんは。
開催中に必ず行きたいと思っていましたので
情報ありがたいです。
(2009.03.16 00:23:48)

毎度おおきに^^  
16日の応援ポチッと連打完了♪♪
では。では。また。明日に^^/~ (2009.03.16 00:28:20)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
せっかくパリに行ったにも関わらず、ルーブル美術館には行けなかった私です。

東京にきているそうですが、どうやら行けそうにはありません・・・(泣)
(2009.03.16 04:01:28)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
龍5777  さん
「立ち止まり 通行人が 愛でる春」
昨日の天気で春が訪れました。白木蓮の開花です、まだ満開ではありませんが、道行く人が足を止めて眺めています。ご挨拶の一句。
(2009.03.16 05:40:31)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
おはようございます。
いつも応援・コメントありがとうございます。
きょうの応援完了です。
強豪キューバ相手ですが、今1点先取しましたね。
チャップマンを打ち込みマウンドから引きづり落としたのは凄いです。 (2009.03.16 06:07:11)

Re:タイミングが 大切です  - ルーブル美術館展 -(03/15)  
tougei1013  さん
見学
ルーブルだけで2週間は必要でしょう (2009.03.16 20:58:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: