西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…
ハピハピハート @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ネット世界で行った感じを味わうのではな…
いわどん0193 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ●11/25 ぽぽ、完了しました ^^^)/
あくびネコ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.05
XML


その点を、 あなたに逢えて良かった さんから、コメントも頂きました。
その模倣の結果、耕三寺はテーマパーク的な様相を呈しています。

まずは、孝養門。
もちろん、日光東照宮陽明門がモデルです。
耕三寺耕三は、生前に母親が日光を見ることができなかったことを悔やみ、この門を建てました。

孝養門

孝養門には、龍の彫刻も多くあります。
今年の干支ですね。

孝養門の龍


五重塔は、室生寺の五重塔を模しています。
しかし本家の美しさには劣りますし、塔としては隣接する向上寺の三重塔(国宝)をご覧になる方が良いでしょう。
文化財指定もありません。

八角円堂

八角円堂は、言わずとしれた法隆寺夢殿を模したもの。
夢殿よりは小ぶりです。
登録有形文化財。

五重塔

石山寺多宝塔を模した多宝塔。
法隆寺楼門を模した中門。
新薬師寺鐘楼を模した鐘楼など、様々な文化財があります。

しかし登録文化財だけで15件ありますので、紹介していてはキリがありません。
また個々の建物を観ると、やはり本家には劣ります。
そこで視点を変えて、建築物以外をご紹介しましょう。

耕三寺の地下には、千仏洞地獄峡という、350mもの長さの地下霊場があります。
複雑な構造の地下洞窟には、地獄,極楽が彫刻などで表されています。
とてもよくできていますので、ぜひご覧ください。
下の写真は、地下洞窟の出口。

千仏洞地獄峡

次回は、さらに変わったものをご紹介して、この耕三寺のご紹介を終えることにします。
また昨日、島の名前に誤りがあることをご指摘いただきました。
正しくは、生口島ですので、訂正しました。
マックス爺 さん、ご指摘、ありがとうございます。


【耕三寺】  「潮聲山 耕三寺」
【ウィキペディア】  「耕三寺」

募金支援、お願いします











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.05 21:00:20
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: