2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
・・・って、えへへ~旅行行ってから、もう一週間も経っちゃってるよお。そんでもって、ブログも書かない間にこんな機能が増えてるしこのところずっとバタバタしていて、今日やっとゆっくりPCに向かえたんだけど今日も他の方のブログを読んでたら、あっという間にこんな時間になってしまいました。折りしも明日で子供たちの夏休みは終わり。そう、私はまぎれもなくお休み最後の夜に徹夜して泣きながら宿題をやった子供でした(^。^;)でも、今は亡くなってしまった父が甘ーい父親で、毎年手伝ってくれましたっけ。。わんこも大好きで、当時うちにいた犬は誰よりも父が好きだったんですよね。くりに会ったら喜ぶだろうなあ。。。ついつい、今放送されていたオーラの泉に感化されてしんみりしちゃいました。ほんとはね、ブログ更新しない間も、mariaさんちのシュガクルちゃんに会ったり、楽しい企画がたくさんあったんですよまた、徐々に小出しにしていこうっと(笑)先週、くりと一緒に行った軽井沢旅行のアルバムです。時間があったら見ていってくださいね
2006年08月30日
コメント(28)

皆さまご心配、ありがとうございました。前回ブログでお知らせしたとおり、普段どっぷりパパっこのくりりんと私、二人だけで実家にお泊り、無事にいって来ました。いや、あれを無事というのだろうか・・・ギモンだ。。実はその日、銀座のうさぎ展でもご一緒したzucchero(じゅっけ)さんと国立のゴンちゃんママのお店でランチをご一緒してもらい、近くで用事を済ませた母が来るまで、ずーっとくりと二人でお店に入り浸り。。長々居座ってごめんね、ゴンちゃんママ。。zuccheroさんは私のお勤め時代からの大事なお友達。ベン(ジャミン)ちゃんというウサギさんと、りんちゃんという鳥を育てていて趣味はビオラという、内外ともにとっても美人な彼女、自然の素材で染めから手がけた絹やウールをつむいで、織り機で作品を作っています。カメラを忘れたオバカな私の代わりにzuccheroさんが撮ってくれたくりの画像はこちらしまつた・・・私じゃなくて、zuccheroさんとツーショットでとってもらえばよかったね、くり。。そして、母が合流してウィズプレシャスを出る頃はもう夕飯の時間だったので、同じく国立のロビナさんにごはんにいきました。ここでおいしいごはんでお腹いっぱいになったくりりん、家に帰るころには相当疲れたみたいでいつものようにオットをわらわら探す事も無く、傍らでコテンと寝てしまいました。私がお風呂に入ったりしている時も、そんなにあわてることなくお座布団の上にちんまり納まっていたとのこと。おお?この調子なら、一晩大丈夫では??でも、フローリングなら万一のゲーやおしっこも被害が少ないので、畳の部屋に敷いた客用布団には母が、母が普段使っているフローリングの部屋のベッドには私とくりが寝ることに。いつものベッドより高さがあるにもかかわらず、くりはストッと軽々飛び乗ってきて私の足元で早々に寝付いてしまいました。疲れさせたのは大正解(^ ^)vな~んだ、楽勝じゃあん と思ったのは大間違いでしたまず、寝付いて2時間ほどで、ちょっとした物音で起きてしまったくり、それまでの爆睡で元気を取り戻したのか、ベッドから ドテッ と音を響かせて着地、(高さがあるので音もデカイの)しまっているドアのところでガリガリやるではないですか!!こういう状態を無視していると危険です以前自宅で知らん振りしていたらわざとちーをされたことが・・・仕方なくドアを開けにいって、階段のところまで歩かせ(当然階段は自力では降りられません)何にもないと安心させてまた眠りにつく一人と一匹。。その次は朝5時前、新聞屋さんのバイクの音で起きたくり、前回と同じことを繰り返し、またなだめすかして寝かせ、3回目は5時半ごろ、お向かいのわんちゃんがお散歩に行く音で完全にハイパー状態に。とうとう私も完全に目が覚めてしまい、1階のリビングにくりを連れて行きミルク棒1本をあげてお嬢サマのご機嫌をとることに。。この1本で満足したのか、眠れなくなってしまった私によっかかってくりだけ至福の二度寝。げげっちょっと!どうしてくれるのよ。。。でも、実はいつの間にか私も寝ていたみたいで、気づいたら母に起こされてました。は~。。。何だか寝たような寝れなかったような。。このあと朝ごはんとお散歩に行き、支度をして母と買い物へ。くりは、実家でお留守番でもよかったのですが、やっぱり自分の家の方が落ち着くだろうと途中で家によってくりだけ部屋に残して出かけたのですが、この、「お留守番」が不満だったのか、それとも一晩、なれないところに連れまわされた腹いせか夕方また実家でごはんを食べるため、くりを迎えによったら、部屋のドアを開けたところにしっかり水溜りが・・・も、もしやこれは・・・・や~ら~れ~た~~~最後にやってくれたわね(-_-;)まあ、よそでされるよりはマシ、と思うことにしました。。前日は疲れとで眠さで朦朧としていたようですが、朝は私が移動するたびに金魚のフンのようについてきたくりりん、普段オットに比べてないがしろにされている私にはちょっぴり嬉しいような、でも、この調子じゃあ、くりだけのお預けはもう少し先になりそう。これに懲りず、少しずつ、馴らしていこうと思います追;私たちの帰宅から遅れること3時間、深夜に帰ってきたオットに くりはいつに無くおざなりなお迎え。 普段の帰宅時も大歓迎で、今回はざぞや、と思っていたのに どうやら置いていかれたことにすねている様子。 お帰りを言いにいった後は、わざと背を向けふてくされた様子でべた座り。 オットが「くりちゃん」と呼びかけたら、 振り向きもせずに尻尾だけパタパタと振ったのには、二人で爆笑してしまいました。
2006年08月13日
コメント(20)

明日はうちのご主人、ゴルフ合宿(なんじゃそりゃ)で留守のため昼間お友達に会いに行った後、くりと二人で初めて実家にお泊りです。家以外でパパがいない一晩なんて、くりちゃんはじめてなんだよね・・・だいじょぶだろか・・・実家に行くと、なんといっても母が一番おやつをくれるため(いずこも同じ?)くりは母の後をついて回っているのですがオットが途中で出かけてしまったりすると、ずーっとドアのすぐ内側にへばりついてひたすら帰りを待ってるくりりん。二世帯住宅で同じ家の一階下のマッチのところですら、誰もいないとゆっくり寝ることもできずうろうろしているヘタレなくり。明日、どうなるんだろうねえ~。。。でも、これで慣れたらシメシメなのよ(私たちが)。がんばろうねえ~~~そして、オットのゴルフ合宿のお仲間は、なんと楽天ブログで出来たゴルフコミュのお友達だそうで。。いつか私たちも、わんこツアーを実現しましょう、みなさん!! さて、明日そんな運命とはつゆ知らず、初めて行った犬OKカフェでもなんとなく物慣れた様子だったくりりん。散々連れまわしていたおかげで、最近やっとカフェには慣れたみたいです。ここ 0422cafe は、サッカー観戦カフェでもあるらしいんですがたしかお店のオープンはワールドカップ後だったような・・・ちょっと、おしかったねオーナーさん(^。^;)でも、このときも画面に向かって日本チームを応援しているグループがいました。家で見てるより、大勢で応援するって、やっぱり盛り上がるのかぁ? 「どーでもいいですよぉ♪」byだいたひかるくりりん
2006年08月09日
コメント(26)

先週、久しぶりにくりをおいて、オットとゴルフにいってきました。くりりんがうちに来る前はもう少し度々一緒に行っていたけど二人でに行ってしまうと、朝早くから出かけて帰りも夜になってしまうのでなんとなく回数が減ってしまって。。。しかもワタクシ、コースに行くのは好きだけど練習はちとメンドー、暑い時と寒い時はいや、乗用カートじゃないと疲れる、と我ながら条件に厳しいの(^。^;)なので、今回なぜ参加する事になったのか、自分でも不思議なんですが、ご夫婦でとお誘いの電話に、うっかりお返事してしまいました。当日、河口湖に近いゴルフ場は、前日まで続いた涼しい気候とうって変わってドピーカンなお天気、しかも、乗用カートじゃないじゃあ~~~んしゃあない、今日の目標は完走だわ。でもまぐれでミドルホールでバーディひとつ取っちゃったあ、コメントでスコアの質問はあらかじめ禁止とさせて頂きます。さて、出かける日の朝、いつも通り朝ごはんのおこぼれを待つくりに、デザートのオレンジをほんの小指の先ほど。。それから留守にする時間が長いので、お留守番おやつのミルク棒を1本おまけで2本上げました。それでくりりん大満足、のはずだったのですが・・・。ゴルフをして、山中湖で夕飯(わんOKのの視察も兼ねてね)を食べて帰宅。大喜びでお迎えされ、ごはんをあげて筋肉痛の体に鞭打って間髪いれずお散歩に。はぁ~~これでやっとゆっくり出来る、とソファーに座ったその時、なんと!すぐ横にくりのゲーが・・・ぎゃーっっ!かんべんしてよぉ・・・もう少しで上に座るところじゃないのぉ!!どうも朝出かけてすぐにしたらしく、オレンジが粒のまま・・・普段出かける時、さほど寂しくなさそうなくりでしたがこの日は長いお留守番になると予感がしたんでしょうか。ゲーじゃ怒るに怒れません。。。でも、おかげで深夜の大物洗濯と相成りましたくりさん、今度はソファーの上以外でおねがいしまつ。。。次の日、仕事から帰ってきたオットに、必要以上にくっつく様子肩の上って、自分の体重考えろーー
2006年08月07日
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1