2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 『前向き日記』を毎度ご愛読くださってるココロ優しい方ならお馴染みかと思うけども、あの、トルコライスマニアックスの神崎隊長が!!、、7年ぶりにオリジナル第二弾Tシャツ!をコリもせず作ってしまい、数やサイズは、例によって今回も限定だけども、つい先頃、販売をスタートさせた!↓↓これ↑↑トルコライスをココロから愛し、ソコらじゅうにトルコライスの魅力を知らしめてくれてる全国のトルコライス伝道師のタメ、今回は逆応援団となって、「トルコライス特殊広報部隊」T・R・Mと銘打った、着用にはチョイとばかし勇気のいるモノに仕上がっている。↓↓ここ↑↑ダレがナンと言おうと、トルコライスが好きだ~!もっと多くのヒトに、トルコライスのオイシさを知ってもらいたいぜぇ~♪とか、チョボっとでも思ってるヒトは、長崎人だろうが県外人だろうが、日本人だろうが外国人だろうが、、コレを着て、街を闊歩しよう!その勇気に、すれ違うヒトは感激し、拍手してくれるコトであろう!↑(ソレはないかな‥)あ、ちなみに、このTシャツデザイン、前回に引き続き、前向き野郎が担当させてもらっちゃった。テヘペロ☆(・ω
July 30, 2012
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 昨日の日記に、「粗食に戻ろう!」とか書いておきながら、今朝、ウナギの蒲焼きを食ってきた前向き野郎。。昨晩、せめてオッカサンには食べさせよう‥と思い立ち、コンビニで買って帰ったのだけども、歳のせいか、全部食べきれなくて、で、半分残したのを頂いてきた次第。しかし、サスガはウナギである。いつもなら炎天下の中、立ってるのもやっとなのに、すこぶる元気でいられた。やっぱ、ウナギはエラい。値が張るのが玉にキズだけども、チョボッとでも食べといたがイイと思った。なワケで、昨日の「粗食を旨としよう」とは幾分矛盾するかもすんないけども、たまには、カラダのタメにイイものは食っといた方がイイかもってコトで‥。。。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 27, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今年はウナギが高い。ので、明日の土用丑は、ウナギ以外の「う」で縁起をかつごうと思う。ま、現代人は栄養過多の傾向にあるので、別にウナギとか食わなくても充分元気イッパイなのである。であるから、卯の花(おからの方ね)や、瓜の漬け物とか食ってりゃ、そんだけで充分である。日本人は元々、粗食を旨としてきたのである。いつ頃からか知らんが、アホみたいにカロリーオーバーな食生活に変わっちまって、メタボ民族になり果てつつある。イカン。ソレはイカン。。丑の日だからといって、ウナギとか食わなくとも、死にはせん。コレからは、日本人らしく、粗食生活に戻ろう!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 26, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 暑い。。毎日毎日、うだるような暑さ。暑い!と言って涼しくなるンなら、何度でも言うンだけども、そうはならない。。であるからして、こういう時こそ、前向きにまいりましょう。暑くても涼しい顔して歩いておれば、ナンとなく涼しくなってくるかもすんない。ただ、熱中症には気をつけないとだけども。ま、しかめっ面して歩いてるヒトがいたら、こっちまでナニかしら暑苦しくなってくるワケだから、こっちもしかめっ面して歩いておっては、ならぬ。だので、暑くても、ガマン!ガマンして歩こう!前向きにガマンして歩こう!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 24, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! やっと、梅雨が明けた。。暦の上ではとっくに夏であるので、今さら、ウェルカム夏よ!とは言うまい。言うまいが、やっぱ、湿気がヌケてくれるのはナントなく嬉しい。が、長崎は梅雨場であろうが、夏の間であろうが、秋口であろうが、湿気のつきまとう街である。ヒト付き合いまでもが結構ジトジトしておるぞよ。だので、アナタ一人ぃにぃかけぇたぁ恋ぃ‥とか唄ってられるバヤイではないぞよ。。だから、ヒト付き合いをうまくやろうとしたら、カラダ中カビだらけになっちまうぞよぉ。。で、あるからして、前向き野郎を見よ!顔中がカビだらけであろう。。↑(そら無精ヒゲやろもん)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 23, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 最近、「お元気~?」などの挨拶の後に、必ずといってイイほど、「最近、忙しい?」と続くコトが多くなったが、みんな、ヒマなんだろか。。ヒマっつうコトはないンだろうけども、明らかに牽制球を投げてきてるのが分かったりする。ンで、「いやぁ、、最近さっぱりです‥」と答えたらば、待ってました!とばかりに、「あ、やっぱし!?」「最近、ドコもそうよねぇ」と返ってくるのである。で、コレが、「忙しくて目がまわりそうです」などと答えようもんなら、「え!マジすか!」「儲かって仕方ないでしょ!?」と、イヤミの一言二言、必ず返ってくるのである。こうした風潮が蔓延すると、キモチが次第に貧乏礼賛の方向へと向かってイクので、気をつけねばならぬ。たとえ忙しくなくても、「はいヒマです」とか答えておっては、仕事は逃げていく。「ボチボチ忙しいです」と言っておれば、ボチボチ仕事は入ってくる。で、いつのまにやら、ホントに忙しくなっているモノなのである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 21, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎の生まれ故郷、北陸地方まで梅雨明けしたっつうのに、長崎は、いつ梅雨明けすンだろか!!。。と、熱くなったらコレ見てね。↓http://goo.gl/mAZFってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 18, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 関東方面他もろもろ、梅雨明けしたらしいが、長崎はまだ明けない。地図から観たら、長崎が先やろもん!と言いたいトコロだが、地球はそんなに甘くない。地図はニンゲンの都合で出来ておる。気圧配置やら、梅雨前線やらいうのは、ニンゲン側の都合であるのだ。だからして、関東や四国の方が先に梅雨明けしたとしても、ンなコトぁどうでもイイのだ。一年中梅雨が続くワケではないのだからして、後も先もないワケだ。ココロ待ちにしてた梅雨明けしたら今度は、高気圧が張り出して日陰もできぬぞよ。気温が上がるのはダレのせいでもない。そんな時代なのだ。そんな時代であるのだからして、ヒトの方が工夫しなくてはならぬ。ま、最近の前向き野郎のブログをチャンと読んでたヒトは、熱中症にだけはかかるまいて‥ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 17, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日は7月16日、海の日。以前は20日だったが、ハッピーマンデーとかで今の第3月曜日に変わったのである。長崎地方は、20日あたりが梅雨明けや終業式と重なるコトから、海開きとかのイベントも多く、海水浴場は賑わっていたけども、サラリーマンには無関係。今のように、クールビズとかなかったので、梅雨が明けようが、背広にネクタイであった。ま、ソレが今なら、熱中症でぶっ倒れるヒトが続出するであろう。あの頃と今とでは気温が違うから、炎天下の下を背広で歩くとか、ムリ。で、また、あの頃は各家庭にエアコンが一台とかいう時代でもなかったので、扇風機が大活躍であった。今はエアコン&扇風機っつう時代となっておるが、今のわが家は、エアコン買ったのがつい4年前であった。無論、エアコン自体は以前済んでた家には昔からあったのだけども、オッカサンが一人暮らしを初めてからは扇風機のみとなり、そこに前向き野郎が転がり込んだのである。で、3年ほど、日中の室内温度が40度弱!という生活を余儀なくされておった。日中はどっちも仕事で外出してたからガマンできたけど、オッカサンも前向き野郎もココらが限界‥というコトで、4年前に、安物のエアコンを3回払いで買ったのであった。このエアコン、今でもよく働いてくれておるので、今のトコロは母子共に救急車の厄介になってない。ただ、気温が25度を下ると、チト肌寒く感じるのは、どうしたワケだろうか‥(笑ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 16, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ココ最近、体調が芳しくない。不思議なモンで、そんな時にナゼか、腰痛が出ない。ヒトには痛みのセンサーみたいなのがあって、イチバンきつい痛みが他の痛みよか優先されるらしい‥ってコトを聞いたコトがある。ってコトは、イチバンきつい痛みが緩和したらば、次の痛みが表面化する!ってコトで、次から次に、痛みが襲ってきて、痛みのオンパレードとなるっつうワケよ。たまらんなぁ。。。もし仮に、痛みに慣れろ!と言われたって、そいつだけはムリな注文ってモンよ。痛いモンは痛いのだ。夜の夜中に急に虫歯が疼きだしたりとか、通勤バスの中で急な下痢に見舞われたりとか、ンなモン、どんだけ生きようが、慣れようがないじゃん。痛いモンは痛いのだ。。痛いのに「痛くないです!」とか、昔のサツマ隼人じゃあるまいし、フツーのヒトには、ムリムリ。。なので、日頃から常備薬が必要となる。となるが、常備薬ってのは、使わないでいたいモンだ。ちなみに、前向き野郎は仕事場に常備薬を置いてっけど、未だ使ったコトはない。っつか、常備薬があるコトを普段、忘れてっから、使わないでいられるのかもすんない。。ま、お腹痛くなっても、頭痛薬で治ったりするので、元来、クスリに縁がないのかもねボク‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 13, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今年になってから、雨の降り方がハンパではない。まるで、スコールみたいのが降ってくる。↑(体験したコトないけど‥)日本も、だんだんと自然の環境が変わってきてンだな。多摩川にアザラシが泳でる時代であるから、あんまし驚かなくなってきたけど、時代の変化に対応するように、自然の変化にも順応してけば問題はなかろう。夏の平均最低気温が30度になろうと、冬の平均最高気温が2度になろうと、驚くコトではないのだ。地球がいつまでもニンゲンのタメに優しい環境を保ってくれてると思ったら、大間違いなのである。人類が、感謝のココロを取り戻さない限り、環境は更に劣悪なモノになっていくであろう。国境を超え、人種の壁を超えて、互いに協力し合い、また、切磋琢磨し合って、地球の住人同士、よりよい時代を創っていくべきなのだ。自分トコの領土を拡大すべく、力づくでぶん取ってやろう!などと思ってちゃダメなのよ。ドコの国の話しをしてるかっつうと、ま、ソコらへんの国の話し、ナンだけどもね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 12, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 長崎地方の梅雨明け予想は、16日あたりらしい。ジトジト ジメジメはイヤだけども、ビリビリ直射日光直撃のド夏も苦手。。以前は四季がハッキリしてたのに、最近だと、春と秋の影が薄いのよね。ドっからドコまでが春で、ドっからドコまでが秋か、ナンだか知らないけども、境目が分からなくなってきた。けども、ソレならソレで、コッチがソレに順応したらイイだけの話し。イロイロと都合があるンだろ。愚痴とかこぼさず、変化を受け入れておれば、そのうち慣れるってモンだ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 11, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 7月はナニかと野暮用が多くて、ブログの更新も滞りがち。。前向き野郎のバヤイ、仕事と生活の境目があんましない。ので、仕事のコトであっても、生活のコトであっても、同じタライに入れてしまってるようなモンだから、スケジュール表とかもう、ゴチャゴチャなのだ。であるから、野暮用っつっても、仕事に関係するコトだったりするワケよ。ま、ンなコトぁどうでもイイんだけども、ココんトコ、本格的な夏を前に、節電の工夫とか、暑さ対処法とか、ない知恵絞って考えておったが、結局、考えてるだけじゃダメであって、実際に行動してみよう!ってコトで、先ずは節電をやってみた。家電品でけっこう電気代を食うのが意外にテレビ。。なので、夏場はテレビ番組をあんまし観ないように!とオッカサンに言ったらば、猛ハンパツを喰らっちまった。で、あえなく却下。。次に、暑さを凌ぐ方法として、水で冷やしたタオルでこまめにカラダを拭いて、クールダウン。コレを実行したが、表面を冷やすと、かえって暑さが増してくるのである。で、コレもオッカサンから罵倒され、あえなく却下となった。コレじゃ先が思いやられる。ので、もうチット、よく考えてみたい。考えついたら、ココで発表します。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 10, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! どMか、どSか、フツーにMか、フツーにSか、本人の意識はどうか知らんが、タイプ別で見たら、大方のニンゲンは、この4つに別れる。。乗っけからSやらMやらワケ分かンないかもすんない。が、、なコトぁない、自分はSでもMでもない‥と主張するヤツもおるかも知らないが、するだけムダである。ちなみに、前向き野郎はこの括りだと、どSである。。(笑)周りからは、Mですよね?と思われてるフシもあるけども、ハッキシいって、Mなんて、ゴメンどえす!(笑。。ま、そんな話しはどうでもイイんだけども、ヒトを見る目のないヤツに限って、こうした勘違いをしでかす。どうだろう、他人さんから、けっこうロマンチストだと思ってましたぁ!とか、けっこうワイルドなヒトかと思ってましたぁ!とか言われたりするだろうけども、実際は、時にロマンチストでもあり、時にワイルドでもあるのよね‥が、正直なトコだろうな。な?SだろうがMだろうが、お好きにどうぞ。前向き野郎はそんなモン、とっくに超越しちゃったぜ。3Lだもんな‥ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 6, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 7月ともなると、梅雨のジメジメにムシ暑さが加わって、不快指数、超盛り上がり。。こんな時は、食中毒に気をゆけないとイカン。たかが腹下し‥などと思ったら、大間違い。。ヘタすると命にかかわるコトもある。ので、食べ物は放置せず、冷蔵庫に仕舞うようにしよう!っつうコトで言うと、計画停電とか、超ヤバいと思うけどもな。。ま、ソレはソレとして、食べ物は、感謝して有り難くいただくコトが大事なのであって、好き嫌いとかせず、残さずに食べておれば、食中毒にはかからない。と、子どもの頃、オッカサンから教わった。そのおかげで、全部身になったのである。というオチ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 5, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! オッカサン用に折りたたみテーブルをオンラインショップで購入した。6段階で高さ調節ができるらしいので、背中をかがめて食べなくても済む。以前、姉が買って来てくれたテーブルは、まったく融通の利かないヤツで、帯に短しタスキに長し‥っつうシロモノ。だったので、A3サイズのプラスチックトレイを膝の上に乗っけてもらって、ソレをテーブル代わりにしてた。が、コレからは、そんな不自由な思いをしなくてもイイのだ。しかも、購入したテーブルは折りたたみ式であるからして、使用以外は、ベッドの下に収納しておける。ナンという優れモノであろう。前向き野郎は、石橋を叩いて渡るぐらい、(嫁さん選び以外は)ナニ事においても慎重であるが、今回の買い物に関しては、即決でキメた。時として、こうしたスピーディな判断も必要なのである。慎重なのもイイけど、なり過ぎちゃダメだな。廻ってきたチャンスは逃さないようにしましょう。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 4, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日は「波の日」。。例によって、7(な)月3(み)日の語呂合わせナンだろな。。ま、ソレはソレとして、コレからの日本は、チョイとばかしタイヘンそう。でも、ノープロブレム!ナニがあろうが起ころうが、前向きに考えて行動していけば、必ず道は拓けるのだ。前向き野郎を見よ!幾度となくヘコタレて、打ちひしがれて、もうダメだの連続に、流した涙は数え切れぬが、↑(イイとこねえじゃん)今もこうして、元気に「前向き日記」を更新しておる。自分に負けたらソレまでよ。環境や状況にうち勝てばホントの勝利者となる。下向いてちゃダメなんだな。「波の日」にちなんで、コレから先は、大波に乗ったつもりでポジティブにまいりましょう!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 3, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 7月。。もう上半期が終わっちまった。一年経つの、ホント早いよな。年もとるて‥。最近、白髪とか生えてきちゃったし、ナンかこう、年相応になってきた。ヤダね。。キモチと見てくれのギャップがだんだんとアレしてくるよなぁ。。↑(アレってナンだ!)ま、ソレはソレとして、毎日、元気に仕事させてもらえてるし、ゴハンも旨いので、ショボくれておったらバチがあたるって。健全なエネルギーは、健全な心構えに基づいてチャージしたがイイと思う。ので、日々、前向きに、明るく、笑顔で、精進してまいりましょう。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 2, 2012
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()
![]()