2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今年は暖冬だそうな。とはいえ、冬は冬である。油断すると、トンでもないコトになる。ので、エアコン等の暖房機器は、通常は上手に使いつつ、ココぞ!と使うトコは使う。そう心がけておれば、案外、電気代の節約になる。電気でもナンでも、つけっ放しでいるのはよくない。チョコチョコ休ませておかないとバテてしまうのである。であるから、いつも走り続けていよう!と考えているヒトは、ココぞ!という肝心な時に、ぶっ倒れてしまい兼ねない。気をつけましょう。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
October 30, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 早いもんで、気づいたら、10月もあとチットでおしまい。気づいたついでに、このブログもココんとこ更新してなかった。。ので、こうして、超お久しぶりに前向き日記を書いておる次第です。しかしアレだ。最近のニュースは相変わらずロクなモンが流れてないので、あんまし観ないようにしてるけど、観ないなら観ないで、気になって仕方がないワケよ。で、ついつい観てしまうンだけども、↑(結局観てンじゃねえか)たまにだけども、明るい話題が流れてたりすると、ホントにホッとする。唐突だけども、前向き野郎は戦争が大嫌いである。戦争は多くの被害と苦しみと哀しみと憤りをもたらすからだ。であるから、ボクらが住む国は、二度と戦争の起こらない国にしないとイカン!と思っておる。であるから、防衛は徹底せんとイカンと心底から思っている。コッチから戦争しかけなくても、アッチから戦争しかけられたら、一体どうすンだ。。日本国憲法が護ってくれるのだろうか?アメリカの軍隊が護ってくれるのだろうか?私たちは戦争しません!と言って、アッ、そうなんだ…と引上げてくれるだろうか。爆撃されて被害にあったらアメリカの軍もナントカ応援に来てくれるかもだろうけども、その前に、アレよアレよで占領されちまったら、ハイそれまでよなワケである。であるから、国防にチカラを入れない政治家さんたちには、早いとこヤメてもらいたい。もう、いっそのコト、宇宙戦艦ヤマトを実際に造っちゃったらどうだろうか。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
October 29, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今年の長崎くんちは、日曜日から始まって、翌日の体育の日、で、今日、連休明けが最終日となった。なもんだから、今日はほとんど仕事にならない‥ってヒトが多いのではないだろうか。かく言う前向き野郎も、いつもの連休明けと比べ、チト、調子が出ないのである。クライアントさんからもあんまし電話かかって来ないんで、午後からは仕事場でボ〜っとしておった。ボ〜っとしてるぐらいなら、おくんちで賑わってる繁華街に繰り出せばイイんだろうが、ソレはサスガにムリ。。もしも急ぎの用があった際、お祭りに興じておったら、サッと対処できないから、ヒマでも仕事場にいなきゃならぬ。なんちうか、ソレが自営業の辛さってモンだけども、会社勤めのヒトに比べたら、かなり気楽であろう。。あ、でも、、今日一日ナニもしてなかったワケではなくて、ヒマとかボヤキながらも、4つの物件をこなしておるのだから、けっこう仕事してンじゃんオレ。。世間はお祭り騒ぎなのにねぇ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
October 9, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 長崎の秋といえば、長崎くんち。。全国的に有名な祭りとばかり思ってたけども、案外知らないヒトが多い。今じゃランタンフェスティバルの方が有名になっておって、チト淋しいキモチになる。前向き野郎は子どもの時分、踊り町(おどっちょう)のすぐ近くに住んでたせいか、あの祭りの空気が染み付いておる。夏休み返上で練習に明け暮れてた同級生に同情しつつも、本番の三日間、フツーに学校を休めるそいつに嫉妬したりもした。。で、学校は半ドンになるので、チョボっとのお小遣いを握りしめて同級生と一緒にそのまんま繁華街へGO!みんな出し物なんて眼中になくて、露店にまっしぐら!な、マヌケなガキなのであった。今は逆に露店には寄らないけども、賑わってるのを眺めるのは、景気よくてイイ気分になる。お金ってのは、使う時は使わないとな。ムダ使いはよくないけども、ガマンするのはもっとよくない。今は500円で2回遊べるのが、今後、増税が影響して1回しか遊べなくなったら、街に繰り出さなくなるだろね。お金を使わなくなるだろうな。そうなったら、いずれ税収も減るだろうから、こらイカン!ってンで、またまた増税するンだろか。。お祭りと政(まつりごと)は、騙し騙しやってないで、やっぱ豪快にいかなきゃ、ヒトは付いてかないね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
October 3, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 10月。。今年もあと3カ月。4分の3が経過したワケだ。一年経つのは早いよなぁ。商店街の軒先を見れば、すでに秋物が主流なのに、日中はまだまだ夏の名残。なワケで、アパレル系のヒトとか、このクソ暑いのに秋物ファッションに身を包んで、汗だくで接客しておるし‥。いくら商売とはいえ、アタマの下がる思いがする。前向き野郎は自営業だから、どんな服装であろうと、ダレからも文句は言われない。たまに変人扱いされるけども、叱られるコトはないモンね。叱られないのをイイコトに調子こいてっと、あとで痛い目に遭うンだけども、ま、そん時は、そん時で、平謝りに謝るコトにしておる。けども、ゼンゼン反省してない。。ある大きな会社があって、その下に、中ぐらいの下請け会社があって、そのまた下に、チト、小規模の子会社があって、更にその下に、個人経営の会社がある。。そう!そのヒエラルキー最下部に鎮座ましましておるのが、前向き野郎の仕事場なのである!↑(エラそうに言えるコトか‥)であるが、イチバン上の大会社と、イチバン下の子会社のトップ同士ってのは、ソコらへんで出会っても、お互いの顔を知らぬ。知らないというのは、恐ろしい。公衆トイレで隣合わせても、お互い、そんな関係とは思わないから、(こっち)今日は天気がイイですなぁ‥(あっち)あぁ、釣りにでも行きたいねぇ‥(こっち)海ですか、川ですか、堀ですか‥(あっち)んん‥案外、丘だったりして‥(互いに)‥‥ダァーーーッハッハッハ!などと、、他愛もない会話を交わしてたりするワケよ。ホント、おめでたいンだけども、こうした関係が成り立ってるコトこそ、わが国の強みでもあるワケでね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
October 1, 2012
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1