2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日5月31日は、世界禁煙デー。。はい、そうですね。知ってます。ますけども、今日は、前向き野郎にとって、もっと意味の深い月末。なワケだ。ただでさえイライラするワケだ。ソレなのに、朝から打ち合わせで立ち寄って、授業の準備しつつも、昼の弁当にあたって腹下して、朦朧としつつも、ナンチャッテ授業のタメにフラフラしつつ教室に入ったら、生徒のひとりが明日ワタシ誕生日なんです~♪とか言いだすもんだから、ココはひとつ、ハッピー感覚を増そうと思って、買い物要員に徹したがる生徒さんにケーキ代として5千円も渡しちゃったはイイが、スッゲエ!高いケーキを買って戻ってきおった。↑(しかもメッセージ入り)‥‥バカ‥?経済観念のないヤツにまともな就職先などあるものか。世代が違えば、考え方、感じ方もトーゼン、変わるのだろうが、ダレが考えても、授業の合間に余興的な洒落でもって「ケーキ買っといで」と渡した軍資金の約半分を使いやがってヘーキで買い物してくるオタンチンなど、ドコの世界におるだろうか。。トホホだぜ。行く末が心配なので、もう、しばらくの間は、この子たちの面倒みないとな‥とマジで思った次第。「お金のなる木」なんて植物は、この世に存在しないのだよ生徒諸君。。。。。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 31, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日5月30日は、ゴミ 0(ゼロ)の日。。もう、無理矢理こじつけたような「○○の日」ってのも、ソロソロ飽きてきた。ところが、朝、バス停に向かう途中の公園で、ジーサン&バーサンがイッパイ集まって、竹箒やら持って、整列しておる。その傍で、信号待ちの間、無節操にタバコふかすダラしないオヤヂ態の前向き野郎。。いちおう携帯灰皿持って吸っておったたけども、ジジババの声にならない威圧感に屈服し、吸い付けたばかりのタバコを投げ込んじまった次第。くっそ~!世界禁煙デーは明日やろもん‥?タバコの吸い殻はゴミでも、タバコそのものはゴミじゃないでしょ‥?世間の風潮が、あんましストイックになり過ぎると、その先、ロクなコトにならぬ。ナニゴトにつけ、許容の範囲を狭めすぎると、どうなるか。。反作用の起きる可能性は極めて高い!ってコトだけは、老婆心ながら言っとこう。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 30, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! サスガの暑さに、わが家も今年初めて扇風機を出した。6月いっぱいエアコンは使わない予定なので、ソレまでは扇風機で暑さを凌ぐつもり。と言っても、コレはオッカサンだけの話しであって、前向き野郎は団扇でガンバるのである。ナゼならば、わが家に扇風機は一台しかないからだ。もう一台買えばイイじゃんと思うかも知れンが、わが家は狭いので、置いとく場所がないのである。で、エアコンが登場したらば、ソレはオッカサン専用となり、扇風機は前向き野郎の専用となる。。であるからして、前向き野郎の寝床は、とても暑い。眠れないぐらい暑い。そのクセ、夏風邪ひいたりするから、ニンゲンのカラダってのは、ホントに不思議なモンだ。やっぱ、ヘソ出して寝ちゃイケないンだな‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 29, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 5月も今週でおしまい。今年の5月は、爽やか~♪っつうより、汗ばむぐらい、暑かったなぁ。。5月でこんなに暑かったら、来月はどうなるンだろうかな。7月が来る前に夏バテしちゃうンでねえの?熱中症とか‥。考えただけでソラ恐ろしくなるよなぁ。。ま、でも、暑い、寒いは、自然の計らいなンだろうから、文句言ってたって始まらない。ので、ココはひとつもう、腹をくくって、ドンと来い夏っ!っつう感じでドカッと構えといた方が、ココロの準備ができてよさそう。今日は運動会なのに!もしくは、今日は遠足なのに!とか、今日は結婚式なのに!やら、今日は引越しなのに!などと嘆いてみたトコロで、そんなヒトの都合に関係なく、雨は降るのだ。。自然とは、そうしたモンなのだ。チットも融通のきかないヤツなのである。であるから、ゼッタイ雨の降らない日っつうのを、天気予報とかを見て選ぶしかないワケよ。で、仮に雨は降らなくとも、隕石が降ってくるかもすんないけど、そん時はそん時である。そうしたモンよね‥と自分に言い聞かせて、前向きに諦めよう。ヒトは、自然の恩恵を受けないと1日たりと暮らしていけないイキモノなのだ。自然は大切にしよう。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 28, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 仕事場に向かうバスでの話し。。小さい子どもがナニかの拍子に大泣きし始めた。いつまでたっても泣きやまないから、お母さんはタイヘンだ。あとから乗ってきて後ろの席に座ったどっかのバアさんが、ナニやら子どもに囁いておると、その子はピタっと泣きやんだ。。イッタイ、ナニが起こったのだろうか。必死であやしてたその子のお母さんは、バアさんのマジックにまったく気づいてない。で、マジカルバアさんが先に降りたのだが、しばらくすると、おとなしくなってた子どもがまた大泣きしはじめた。。。さっきのバアさん、ナニを囁いておったのか謎である。ミステリーよねぇ‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 26, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日の長崎市内はジメジメした湿気を含んだ一日で、カラダ中にカビが生えそうな気分になった。梅雨の走り。。こういう時こそ、気分だけはカラっ!といきたいモンだ。っつうコトで、今夜は鶏の唐揚げ。鬱陶しさをコレでパリッ!と跳ね返すモンね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 25, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 新緑の5月もあとチットでおしまい。コレから、ホントに暑くなってくるワケよね。今日のナンチャッテ授業中、生徒さんたちに暑い夏、食べたいメニューはナニか聞いてみたトコロ、約一名以外の生徒みんなが、冷やっこいモノ!と答えた。約一名、辛いモノ!と答えていたが、ま、ソレは分からンでもない。。夏バテってのは、なってから慌てても遅い。ので、そうなる前から食べ物などを考えて、予防線を張っておかねばならぬ。食欲旺盛なのは、ワルいコトではない。ダイエットもイイけども、食べるモンはチャンと食べておかないと、イザ!って時に、チカラが出せないのよね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 24, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日はラブレターの日だそうな。。523(こいぶみ)の語呂合わせらしい。他に、キスの日でもあるらしいが、コレは、わが国初のキスシーンが登場する映画、『はたちの青春』が封切られたコトに由来してるンだそうな。。ま、どっちでもイイけど、今となってはラブレターも、キスも、とっくに無縁となった前向き野郎。。あの、心トキメク感じ、どんなンだったっけなぁ‥。悶々としながら辞書をひきひき徹夜で書いたラブレター。。心臓がクチから飛び出すンじゃないだろうか!っつうぐらいドキドキしながらのチュー。。勝手に美化されつつも、具体的な部分はサクっと消されてしまったあの日の記憶。青春の仄かな煌めきってヤツは、チョイと思い出しちゃ溜息ついて、ソッと仕舞い込むシロモノなのかもすんない。。が、過去はどうにもならぬけども、コレからの人生は、どうとでもなる。前向きに。前向きに。。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 23, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日は金冠日食てコトで、朝から全国的に盛り上がっておった。長崎は生憎の空模様で、実際に見るコトはできなかったけども、TV等で生中継やってたンで、ソレでガマンした‥っつうヒトも少なくなかったろう。前向き野郎は、日食やら月食とかにあんまし興味がない。ナゼ興味がないのか!とか聞かれても、ないモンはないのだから仕方がない。オッカサンにいたっては、朝イッパツめの第一声が、日食より朝食、たのンますね!だったンで、もしかすっと、親譲りなのかもすんない。ま、ダレしも、興味のあるモノそうでないモノはあるだろう。クルマ好きなヤツが、クルマとかにまったく興味のないヤツを相手に、どんだけクルマの素晴らしさを語って聞かせたトコロで、虚しくなるだけである。また、聞かされてる側も、クルマに関心がないンだから、話題が変わるまでひたすらシンドいワケよ。ま、オトナな態度がとれる奴なら、そんなバヤイでも、お!そりゃスゴイですねぇ~はぁ~! ひっ!ふ~ん‥ へぇ~!ほぉ~!などと、上手な受け答えができるンだろうけども、たいていのバヤイは、あくびをこらえるので精一杯なワケでね。。ソレがたとえ今イチバンの話題であっても、興味、関心のないヒトもおる‥っつうコトをわきまえて、むやみやたらと同意を求めないようにしよう。コレが所謂、社会のマナーってヤツなのである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 21, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! お昼前、自宅近くのコンビニにフラっと立ち寄って、アレコレ物色してたら、還暦をかるく過ぎたようなオバちゃんと、そのオッカサンらしきバアさんが、仲良く買い物しておった。けっこうな品数買っておったので、そんなに買ってどうすんだろか‥と思いつつも、黙って見ておった。おそらく、スーパーで買い物してる感覚なんだろうけども、ふたつのカゴにイッパイ!ってのは、いくらナンでも買い過ぎであろう。。チョボっと心配になってきたが、ヒトんちの買い物にクチ出しは無用。で、年寄り二人の後ろに並んで、レジ待ちしておったら、オバちゃん&バアさん、レジ横の揚げモノ棚を見て、あ、この唐揚げも2個ちょうだい!と言う。まだ買うか!ますます心配になったが、ココまできたら、合計でいくらになるか、興味がそそられてきたので、後ろにへばりついておったら、唐揚げオバちゃんが、あ、玉子忘れた!とか言って、陳列棚まで買い足しに行った。チっ!後ろつかえてンだぜオバちゃん!つい、カッ!となったけども、興味本位で並んでンだから文句は言えないンだけどもな。で、手際良くパパッと清算しておったレジのオネエサンにむかってバアさんが、この唐揚げも2個お願いね~とかボケかましてたンで、もう黙っておれなくなり、ソレ、お連れの方が注文されてましたよ‥つい、クチをはさんぢまった。こうした状況に遭遇したバヤイ、ヒトのイイ奴ってのは、沈黙を維持できない。すると、そのバアさん、コッチを振り向きもせず、あぁ、あぁ、、唐揚げ全部で4個お願いねぇ~平然と言うのだった。な、、ナ~ニ~!?唐揚げ4個だぁ~!?テメエらが唐揚げみたいな顔しといて、ババアたちが唐揚げ4個も食ってンじゃねえぞ!と、クチには出さなかったけども、腰が抜けそうになった。で、、オバちゃんが玉子持って戻ってきて、お会計は、食料品と日用品ばっかし、シメて、3千8百円チョイ。。その買い物、スーパーだったら2千円以内で済んだンでねえの?で、一万円札を出して、お会計。この迷惑な客の後ろに並ぶコト、5分。。でっかいコンビニ袋を2つと唐揚げ4個の袋を抱えて、ヨロヨロしながら店から出ていくオバちゃんとバアさんを見送りつつ、前向き野郎が買ったのは、タバコ1箱であった。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 19, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日は「ことばの日」だそうな。普段ナニ気に使ってるけども、よく考えたら、生きてく上で、とても大事なコミュニケーション手段。ことばは大切にしないとな。前向き野郎の友人に、最近になって手話を習い始めたヒトがおるが、筆談だけでは意思疎通が難しいだろうから、ナントカしてマスターしたいらしい。が、そのヒトの身内なり知人なりに、手話での応対が必要なヒトがおるのかというと、、そうでもないらしい。必要になった時のコトを想定して、勉強し出したンだそうな。エラいと思う。目はクチほどにモノを言うとかも言うけども、目だけを見て、相手が今ナニを言おうとしてるか‥ナンて、分かるワケないよな。やっぱし、よく話し合うコトが大事だと思う。それゆえ、ことばってのは、ホントに大切なモンなのだ。英会話教室が流行るのも、外人さんとでもフツーに会話したいからだろう。相手の言ってるコトをよく理解したいし、こちらの言いたいコトを自分で伝えたいからだろう。チョイと前の日本人なら、外人からナニ言われても、イエス!しか言わなかったみたいだが、今は違うもんな。ま、ソレはソレとして、ことばってのは、丁寧に使うようにしたいね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 18, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ナニがしか考えごとをしてる時ってのは、ありえないようなボケをかますモンだ。トイレで用をたした後、紙を持ったつもりで拭いて真っ青になってみたり、一服しようとして、百円ライターくわえてタバコをへし折ってみたり、↑(すべて実話)フツーなら考えられないような、ヌケ作を演じてしまうワケだ。だので、やっぱ、考えごとをする時は、集中した方がイイと思う。ながら族ってヒトたちは、おそらく、ドッかでナニがしかやらかしてるハズだ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 17, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 俺はイケてる!と心底から強く思って常々クチに出しておれば、ホントにイケてくる。ソレは、ある種の法則が働くからである。であるが、ホントにそうかな‥などと、チョボっとでも疑ったりしたら、もうダメ。。せっかく築き上げた積み木が、チョッとした弾みでガラガラ音を立てて崩れて、跡形さえもなくなってしまうように、また、イチからやり直さなきゃならぬ。トホホである。であるが、しかし、諦める必要はない。イチからやり直せるワケだから、何度でもチャレンジしたらいいワケだ。言うだけならタダよねと割り切って、俺はイケてる!俺は運がイイ!俺は富に恵まれてる!俺はゼッタイ成功できる!ナゼなら俺は、神様に愛されてるからだ!と、ヒマさえあったらアタマの中で反芻し、クチに出しておけば、いつの日か必ず、イケてくる。ので、その日を楽しみに、毎日毎日、呪文のように唱えよう。ただ、だからといって、満員バスとかでクチに出してちゃ、イケないヤツになるかもだから注意しような。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 16, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! どんな仕事に就いてても、ソコでの就労時間以外は、本人の時間だ。トイレにいようとも、食堂にいようとも、階段であろうとも、エレベータであろうとも、仕事する状況以外なら、たったの1分であっても、自分のタメの時間を確保できるのである。パソコンなどいらない。筆記用具とかもいらない。想像力さえあれば、好きなコトはできる。時間の長短に関係なく、束縛さえ解き放てば、自分の「イメージ世界」で遊ぶコトは、できるよな。だので、時間がなかったンで‥は言い訳に過ぎない。細切れの時間を上手に繋げてけば、けっこうな時間を自由に使える。のであるからして、あとは持久力。もしくは持続力が、モノをいうだけなのよね‥。ってコトであれば、本人もゼンゼン気づいてない、ホントにムダな時間ってのは、案外、仕事してる時や、勉強してる時に、あるのやも知れぬ。たった1分であっても、有効活用しよう!と意識すれば、いくらでも自分の時間は確保できる!のであるぞよ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 15, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ほれ、アレがアレしてるヤツ!と言われて、あぁ!アレですね!と応えられるヤツは、逸材である。だが、たいていのバヤイ、逸材ってのはそんなにいないから、アレ?アレってナンすか‥?と応えるだろう。ソレがフツーだ。本人がド忘れしてるアレを、ナンで他人が分かろうや。。しかし、逸材はソコが違う。ナンたって逸材なのであるから、他人であるにも関わらず、アレコレ推理してアレがナニかが分かってしまうのだ。オマエはダイゴか!と言いたくなるが、逸材とは、つまり、普段からそんだけ洞察力に長けているのだろう。こういうのにかかったら、今朝ナニを食ってきたかナンて、チョチョイと当てられちまうンだろうな。。で、チャルメラ。玉子入り。。とか言われちゃったら、もう、メッチャ歯がゆいから、ブ~~~!!!!残念でしたぁ!うな丼で~す!とか言い返してやりたいが、前向き野郎はウソがつけない性格なので、つかウソつくと顔に出るので、ソレはサスガにムリだ。。ま、たとえアレが分からなくても、オレがダレかぐらいは、本人だから分かる。ソレでイイのだ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 14, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 連休開けて、週の初めからナンチャッテ授業3連チャン含めてとばしたせいか、週末ともなってると、疲れがたまってたンか知らんけど、サスガにシンドいワケよ。。なワケで、明日はチョイとお休みにすっかな、どうすっかな‥。「母の日」だしな。毎年、ミルキーを一箱買って帰るのが恒例だったけども、オッカサン、最近じゃ、ミルキーよりビスコの方が嬉しいらしいもんな。でもって、カーネーションより、カーネーション代もらった方が嬉しいンだもんな。↑(ソレは正しいと思う)かといって、オッカサンの枕元に、おかあさん、ありがとう!とかメッセージ置いといたら、卒倒するかもすんないので、ソレはすまい。。ま、明日は明日。どうなるか分からないけども、とりあえず、やっぱゆっくり休もう!と思った次第。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 12, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 勇気という言葉の響きには、不思議なチカラがあって、ソレを言ってる側も、ソレを聞いてる側も、なんかこう、底ヂカラみたいなモンが、どっからかフツフツと湧いて来るよな。勇気この二文字さえあれば、これから先、ナニがあろうが起ころうが、ヘッチャラなワケで。。こんな不思議な魔法みたいな言葉を現代の若者は、ナゼに活用せんのかな。。いやぁ、なコトないっすよぉ、、オレ、言う時は、チャンと言ってるしぃ‥っつうコトを堂々とホザく若者もおるが、こうした輩が言うトコロの、言う時は言ってる‥ってのは、別に、今言わなくてもイイようなセリフのバヤイが多い。。ココ!って時に、クチを閉ざす勇気も、持っててほしいモンだな‥と、チョボっと思う。沈黙が武器となるコトもあるのだよネ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 11, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 5月は前半からお休みモードなンで、ウカウカしてると、すぐに6月が来てしまう。6月になれば、長崎はもう、梅雨なのだ。レイニーシーズンなのである。。であるからして、鬱陶しい日々がもうソコまで来ておるってコトなワケよね。。6月は、英語でJUNE。ジューン。。ジューン・ブライドなんてのは、梅雨のこない国の話しだろう。話しだろうが、梅雨だろうが、嵐だろうが、再婚できるのであれば、ンなこた、関係ないよ、なっ!!あ、基い、、結婚できるのであれば、、だった。。ま、梅雨には梅雨なりの趣きがあるンで、ソレなりに楽しんだらよろしいンでないかな。梅雨があがれば、眩しい夏がやってくるンだから。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 10, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 連休が終わって、パッと通常モードに切り替えられるヒトは、エラい。。たいていのバヤイは、モヤモヤしたナニかをウダウダ引きずりながら凹むのがフツーなのだ。だからして、連休開けから元気イッパイ!なヒトってのは、キモチの入替えが達人並みにウマいか、ジツは休んでない‥かの、どちらかであろう。でも、ま、あと二日も辛抱すればまた休めるワケだから、ソコんとこ上手に切り抜けてチョ。。ンで、連休中、働きづめだったヒトは、五月病にだけは充分気をつけましょね。イケイケ!GOGO!で新年度を迎えときながら、チョボっとガンバった矢先、すぐ連休にハマっちまえば、モチベーション下がるのトーゼンだモンなぁ。。そのキモチ、前向き野郎は、分かる!分かるンだよぉ‥。。分かるンだけども、、同情は、しない(笑)ま、一年は長いです。お互い前向きに、日々を楽しんでまいりましょ~!五月病って、六月には治っちまうンで、心配しなくて大丈夫よ。六月病っての、聞いたコトないモンね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 9, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ゴールデンウィークをお休みになる皆さまの、変わりに仕事しといてね~!に対し、ハイ! しときます~♪な流れもひとまず収まり、ここらで、やっと一息入れられっかな‥と思ってたら、今週始めから連チャン授業が入ってた。モンだから、息つく間もなく、ハイ、次いってみよ~!なスケジルでもって、昨日はこの「前向き日記」の更新が叶いませんでした。どーもすんません。。2~3年前ならゼンゼン平気だったのに、最近は、チョボっと集中すっと、けっこうアチコチに来るね。。でも、シンドいのをイチイチあーだこーだ顔や態度や言葉に出してちゃ、はい、ソレまでよ。なワケで、オヤヂは黙って、頂いた仕事をコツコツ遂行する他、ないのよね。だから、こんな時こそ、自分に喝を入れて、前向きにまいりましょーーーーー!‥なワケよ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 8, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日はこどもの日。端午の節句。でもって、立夏。。そう、今日をもって、季節は夏である。夏はイイね。薄着でOKだし、明るくなるのが早いから寝坊しなくて済むし、お風呂湧かさなくても済む。ナニかとお得。ただ、あんまし暑いと、エアコンに頼ってしまうから電気代がなぁ。この夏は電気代上がるかも‥とか言ってるし、まったく困ったモンだ。。ナゼに電気代が上がるのだ。今年は去年よか暑さが厳しいらしいのに、コレで節電とか言われたら、お年寄りはヤバいよな。こんな時は電気代下げなきゃだろ‥。とかゴネてみたとこで、上がるモンは下がらないだろうから、電気に頼らず、暑さを凌ぐ方法を考えねばならぬ。で、自宅はパンツ一丁。仕事場ではクールビズ。クールビズといっても、まさか山下清画伯スタイルでクライアントと打ち合わせってワケにもいくまい。。ので、ノーパンで過ごすってのはどうだろうか。ノーパンなら下着の線も見えないから、案外、カッチョいい!かもすんない。が、女性はやっちゃダメだな。パンツスタイルでもヤバいだろうな。。ま、最近は、ノーパンに近い下着を愛用してるOLさんもおったりするようだから、ソレはソレで涼しいかも。ソレと、寝る時は氷枕がイイな。アレはヒンヤリするから、寝苦しい熱帯夜とかけっこう重宝するかもな。あと、窓際にアサガオを這わせておくのも手だ。断熱や遮光の効果があるし、見ていて涼やかだもんな。それに、熱を下げる作用の食べ物は必須だろう。キュウリとか、あと、ナンかそんなの。。まぁ、こうして考えただけでも、けっこう電気に頼らずとも過ごせそうな気がしてきた。ヨカッタヨカッタ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 5, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日はみどりの日。全国にいるみどりさんの記念日って意味じゃない。みどりの日、チョボっと前は天皇誕生日。昭和生まれのヒトならすぐに分かるけども、コレが平成生まれだとピンとこない。そりゃそうだ。平成から天皇誕生日は12月になっちゃったモンね。ま、そんなコトはどうでもイイんだけども、多いトコじゃ9連休の今年のGWもあとチットでおしまいね。前向き野郎には関係なかったけどさ。。今年こそは休める!と思ったがなぁ。。ま、アレよ、仕事があるだけシヤワセ!ってもんですよ。ネ?6日の日曜、休もうかな‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 4, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 自分はこれまでに、どんだけ恵まれなかったか‥と考えてるヒトは多い。で、そのうちの何パーセントかは、そのコトをバネにして、ちっくしょ~!今に見ておれ!で、頑張ってるるヒト。。ソレはソレでガッツのあるヒトだと思う。が、しかし、、自分はこれまでに、どんだけヒトのお役に立って来たか‥と考えてるヒトもおったりする。いわゆる、達人である。。で、また、こうした達人は、よく反省をしておって、決して自惚れない。自惚れるどころか、自分はこれから、どんだけのヒトのお役に立てるだろか‥とか常々考えておるから、スゴイ。。こういう奇特なヒトがたまにおったりするから、世の中は、そう、捨てたモンじゃないのだ。自分の利得ばっかし考えておっては、国はよくならぬ。国をよくしたくば、先ず、自らが、世のタメ、ヒトのタメにならねばならぬ。。今日は憲法記念日。国をよくしたい!と願うキモチがあるならば、憲法を丸暗記して盾にするンでなく、ソレ自体をもっともっと改善できないか、よくよく考えてみてもイイんではないだろうかな。って、ダレに向かって言ってンだオレは?ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 3, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 昨年から手がけてたチョイとばかしタイヘンな仕事が、今日やっとこさ片付いたンで、明日からチョボっと休もうかな‥とか思ってるGWな前向き野郎。明日5月3日は、前向き野郎の最初の結婚記念日でもあるから、↑(関係ないけど)自宅でジッとしとこうかな。もしくは、憲法記念日でもあるから、ナニがしかやってみようかなとも思ってたりして。よその国のヒトたちから体よくこさえられた憲法は、ソロソロ変えたがイイね。日本は日本。日本人は日本人。諸外国に対して、胸を張れるような、自分たちの国は、自分たちで護れるような、そんな憲法に変えなきゃな。そんなコトをアレコレ考える日にしたいと思ってるワケよ。今ンとこ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 2, 2012
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今日から風薫る五月。新緑が目にも鮮やかな、清々しい季節の到来。とフツーは思うンだけども、今日はナゼかしら湿気が多くて、梅雨が来たみたいなベタベタ空気なのだ。昨日も天気がよくなかったし、一昨日は曇り時々雨‥。せっかくのGWなのにねぇ。。ププ‥。ま、天気ばかりはどうしようもないから、インドアでも楽しめるのでエンジョイしたがイイな。あ、ソレはそうと、今日5月1日は、八十八夜である。夏も近づく八十八夜‥この唄の歌詞のように、今日あたりから季節は初夏となる。ってコトは、これから迎える梅雨って、季節でいえば、初夏の範囲に入るワケだ。ジットリ、ベタベタした、あのイヤ~な梅雨が、初夏ナンて思いたくもないが、よく考えたら、梅雨の晴れ間は、案外キモチのいいモンだ。そよ吹く風が無性に爽やかだったり、真夏のようにギラギラと照りつける日差しもない。なので、これからしばらくの間は、一年のうちで、とても過ごしやすい季節ってコトなのよね‥。よかったじゃん。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
May 1, 2012
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1