PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
New!
あくびネコさん
あみりん9129さん
mkd5569さん遅くなりましたが「バッテリー」見てみました!面白い。
バッテリー [ あさのあつこ ] 価格:561円(税込、送料無料)
OP見てたらなんか球でかいなぁって思って。硬式だと思っていたら軟式だったんですね。
しかも主人公たち小学校を卒業したばかりって・・・
若い・・・
ホワイトタイガースってリトルリーグのチーム名ってことだったとは。
そりゃそうですよね。
学校名がチーム名じゃないしおかしいなとは思ったんですよ。
じいちゃんは高校野球を教えてた人のようで、身体が出来てないうちから無茶な使い方をするなと。
この間まで小学生だったんですもんね。
小さい頃に才能を発揮してしまうと頑張りすぎて肘とか肩とか潰すから。特にリトルリーグなんてまだ身体が出来てないんだし。
部活でもメンテする暇もなく酷使するから才能ある子ほど怪我で潰れていくこと多いですよね。
これはホント指導者の責任だと思います。
一流選手を育てるなら子供の「今」だけじゃなく将来を見据えて育てて
いかなくては。
その点、じいちゃんは目先のことではなく先を見据えててさすが。
作画は作品にぴったりの 透明感 ある仕上がりですね。
全体の雰囲気もすごく気に入りました。
畠中くんは前回の作品よりこっちの包容力あるキャラの方がいいかな~
っと思います。
うっちーは 拗
ねたキャラはホント合いますねw
若さゆえの危うさを秘め非常に 美味
です。
これは恐ろしい沼が展開されること間違いなし。
原作はかなり前の作品なので既に沼は完成し、さらに広がりを見せるって
ことになりそうですがw
このような純真な作品に対し 邪
な目では見たくないんですけど耐えられそうに
ありません。
運命の出会い
必然
でしょうが
豪が医者の息子だということで既に先が見えて 切ない
です。
これは進学校に進むコースでしょうからこの二人が同じ高校へ進み甲子園を目指すことはないと思われ・・・
まさに 「今」 の 輝 きを愛しむことになりそうですね。
あさのあつこさん原作だし、もうずっと売れてる本ですけど(私は未読)これでさらに多くの人に読まれることになりそうで。
「No.6」も惹きこまれましたからね。
メインの巧と豪という 魅力的
な二人に加え、弟の青波が 可愛いですよね!
賢い子だし、観察眼も 鋭
くて。
この子はキーパーソンとなるでしょうね。
身体が弱いみたいだけど、負けん気は強そうだし、何より野球が大好きって
ところが巧とは 対照的。
おじいちゃんもそんな青波を上手くなるって言ってるし。
巧にしたら「お前は野球を楽しめてないから上手くならない」って言われてるようでイラッとくる言葉でしょうけど。
豪の大らかなところが俺様でトゲトゲした巧を 包
み変えていくことになるのか?
凄く楽しみです。
中学生に 萌
え転がされることになるとは思ってもみませんでしたし心が咎め
られるのですが、しばしご勘弁を。
ただ別れが最後に待っていそうで 今から切ないんですけど
バッテリー 11話「二人の春」最終話感想 2016年09月24日
バッテリー 10話「その日を再び」感想 2016年09月19日
バッテリー 9話「バックホーム」感想 2016年09月10日