全2件 (2件中 1-2件目)
1

現在北京に出張中なので、オリンピック中継が見れません。 テレビをつけても、中国人選手が中心の試合ばかり。 当然ですね。 そこで、頼みの綱はYoutube。 しかし、中国で見るにはVPNを使わなければならない。 しかも、毎回繋がるわけではありません。 いつもなら大目にみるけど、 今回はほとんど繋がらなくてイライラはピークでした。 それがやっと約4日間ぶりに繋がった時の嬉しさったらありません。 しかも、福原愛ちゃんのインタビュー。 感動2倍で涙腺がゆるゆるに、、(笑)。 中国は、Free Wifiが充実しているという人もいるけど、 やっぱり外国人の立場では、 YoutubeもFacebookにも繋がるネットフリーの方がいいに決まってます。 帰国したら、 オリンピックの録画を見るのが楽しみです!
2016/08/21
コメント(0)

スポーツ観戦が好きなので、自宅のテレビで録画して、試合をジックリ見る私。なのでオリンピックも大いに楽しみにしています。だから帰宅後にテレビをONする際には気を付けます。ニュース速報や、番組中のテロップなので、結果がわかってしまうからです。だらーっとテレビを見ることは絶対にしません。しかし、ふとFacebookを見れば「日本サッカー負けた!」とかすぐに結果を共有してくれるありがた迷惑な方が多数(汗)。(なので、期間中はSNS関連は開かないようにしています)また、スマホでもYahooニュースの速報がバンバン飛び込んで来てしまって…あわててオリンピック期間だけアプリを「停止」に。調べものしようとパソコンでMSNを開いたら…またまたオリンピック速報がトップに…(汗)。さらに困ったことにメールマガジンのタイトルにもスポーツの速報が出てたりします(涙)。気を落ち着かせて、オフィスでデスクワークをしながらいつものようにラジオを流してたら、これまた速報が流れて来た、、、(涙)。慌ててMP3プレーヤーのBGMに切り替えました。「速報」というサービスは、基本的にはありがたいものです。(特に地震や天気、交通情報など)しかし、こと「スポーツ速報」についてはさらに工夫が必要と考えます。欲しい情報と欲しくない情報が簡単に設定できる機能があれば…と思う今日この頃です。そんなこんなで、個人的に「対策」としてはできるだけスマホを見ないようにする…ために、買っちゃいました、SONYのスマートバンド!メールやSNSの受信の知らせが見れるので便利です。軽いしバッテリーも長持ち。聞くところによれば、こうしたシーズンに売れるそうです。発売する時には、こんな売れる理由はなかなか気づかないでしょうね!★レジャーサービス研究所のホームページ★【送料無料選択可!】ディズニーランドであった心温まる物語 (単行本・ムック) / 香取貴信/監修...価格:1,365円(税込、送料別)
2016/08/08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()