全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨年秋、農産物販売店『まるまさ』を皆々様のお力添えで開業できたと思ったら、あっという間に1年が過ぎてしまった。って感じです。この1年、思い起こせばあんな事やこんな事の数々。そのほとんどが準備不足や経験不足を埋める学習?タイムだったようにも思います。言い換えれば、高い月謝を払って商売の勉強(真似とも言う)をしているようなもの。な~んてね。さ~てさて、この1年の成果を次につなげられるよう、もっともっとがんばらないといかんねところで、『1周年記念セール』と銘打って10日間ほど『野菜セット』や『お米』をお安く販売したのです(もちろん数量限定よ)が、宮城の稲藁からセシウムが検出された件をきっかけに遠のいていたお客様がカムバックしてくれたり、、、で見事完売でありました。これってとっても嬉しいのでありますっで、そんなこんな?を励みに、10月1日までお店を休業し、秋冬に向け商品入れ替え等行う予定でありますょ。乞うご期待取り合えず今日は、、、ここまでっ
2011年09月24日
コメント(2)
最近気が緩んでいるのか『あちゃーやっちっまった!!(交通事故ね)』って事が立て続け。なんか運転するのが怖いっす。お取引先の農家さん家から通りに出ようと、一旦一時停止し左右確認。先ず右見て、次に左見て、で、も一度右みてって、なんと!!右から来た車が急ブレーキ中ではありませんかそう、、、自分停止しているつもりでいましたが、車はゆるゆる前進しとったわけで、、、いやいや失敬失敬。更に、うーん。ヤバイな!ちょっと書けないな一方、被害者っぽい場面もあって、片側2車線の追い越し車線を走っていた時、左の車線(走行車線)を走っていた軽自動車が急に幅寄せしてきました。こりゃーぶつかるってんで右に回避しようとしましたが、右折レーンは車がびっしり渋滞で無理。従ってとっさの急ブレーキ。後続の車もやっぱり急ブレーキ。もう大慌てでブレーキ、ひたすらブレーキ、ブレーキ、ブレーキ。。。だがしかし、幅寄せしてきた当の軽自動車は何事もなかったかのように、そのまま静かに左折していきました。なっ、なっ、なんだ?いったい何?あとで思ったのですが、最近左折する際に一度右にハンドル切るという、ウソみたいなフェイントテクニック?を繰り出す車をたまにみるのですが、もしかしたらそれかもうーん。当局はあのフェイント(左折時一旦右に寄せる技)取り締まるべきではないかついでに、最近日が短くて5時半には視認性が悪くなります。なので、早め点灯励行されたしぃ~
2011年09月17日
コメント(2)

今日海方面に行ったところ釣りしてる人達がいました。釣りっこを楽しんでいる人達をのんびり眺めていたら、ちょっとほんわかしました自分はまだ釣りを楽しむ気力はありませんが、いつかの~んびり、昔のように釣り糸垂れたいと思います。とかなんとか言いつつ、帰ってすぐ道具を広げてしまったの図
2011年09月13日
コメント(4)

肉体的に疲れることこの上ないのですが、とっても楽しいジャズフェス。今年はちょっとの時間しか楽しめなかったっすが、それでも満足したっす。叶うなら、ドコモタイアップステージ!それも中で聴きたかったねぇプロは別として、毎年印象的なバンドがあるのですが、今年はそんなバンド多かった気がします。あと、自分の倍はいってる?と思われる大先輩が、エルビスナンバーに思わずロックロールしちゃってすごかった。あの踊りで場は一瞬で燃えたぎったっすねぇ。あの先輩はすごかったなぁ来年も是非是非最後に関係者の皆様。今年も楽しい時間をありがとうございます。来年も楽しみにしてますからねぇ~尚、もし掲載に不適な写真ありましたら連絡ください。即撤去しますので♪♪
2011年09月12日
コメント(4)
今日は松田晃明さんを勝手に紹介しちゃまいます。松田さんもまるここさん同様、九州から東日本大震災で被害に遭われた皆さんを支援したいとたくさんのTシャツなどを現地に届けしてらっしゃいます。そんなこんな、たくさんの善意がたくさんの支援を呼び、たくさんの絆を生んでいるんだなぁ~悲しいことがたくさんあったけど、人っていいなぁ~と実感している今日この頃であります松田さんの本職についてはこちらからどぞっ!!追伸。昨日勝手に紹介したまるここさんでありますが、ついに東京ライブ公演決定と、風の便りが届きました。まるここさん!おめでと。ライブがんばってね
2011年09月09日
コメント(2)
突然っすが『まるここさん』を勝手に紹介しちゃいます。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、自分の出来ることで東日本大震災の被災者を応援したい!!!と、九州は福岡から音楽を被災地に向け発信し続けています。で、ここでその曲を紹介できれば良いのですが、、、そーもいかず。なので、音楽作りの様子だけですが興味のある方はYouTubeで『うたざるs』と検索して見てみてね!!面白いからちなみに!自分の姪達は『まるここさん』の曲に安らぎを感じると、最近はいつも聞いているそうですたい。とまぁ、、、超簡単な紹介ですまんですたい。
2011年09月08日
コメント(0)
正確にいつからか覚えていないのですが、事務所の裏の部屋に行くと『スィー』って感じの音に気づく時がありましたの。その音は耳を澄ましても聞こえないときもあるくらいの微妙な音量。なので、あんまり気にしていなかったのでありますがねぇ。が、昨日水道の検針に来たおじさんから『漏水してますよ』の一言。ははぁ~ん。あの音は漏水の音じゃんね裏の部屋と言えば、3月11日の地震でぐじゃぐじゃになった事務所の備品や資材の仮置き場にしてたら、4月7日の余震で水道がパンクしちゃってとんでもない事になった悪魔のお部屋。こりゃーヤバイってんで、今日水道屋さんに修理してもらいました。結果、度重なる余震によるものと思われますが、地下の水道管(前にパンクしたとことは全然違うとこ)にヒビ入ってたそうです。いやぁ~危なかった事件や事故になる前に直してもらって良かったっす
2011年09月06日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


