全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨日の事ですが、仙台市宮町の東照宮境内にて『宮町秋まつり』が行われました。お約束?のフリーマーケットに始まり、食べ物ブースは芋煮やらなにやら書ききれない位たくさんのお店。昔なつかし『的当て』や『とすけ(くじみたいの)』とか、あっ『ヨーヨー釣り』もあったね。出し物はやっぱりお約束の『歌謡ショー』や『杜の音楽祭』や『フラダンス』、『迫力満点の利府太鼓』と『じゃんけん大会』面白かったなぁ。そうそう、興味深いと思ったのが山形県の西川町の野菜。特にダイコン。もう見るからに美味しそう。生でバリバリ食べたい位に良い感じのダイコンでしたね。あれは絶対美味しいね。で、書くと長いので割愛しますが、ひょんな事からお祭りの準備から後片付け(実は用事があって片付け途中で早退しちゃったの)まで関わってしまって。でも、普段やれない事を経験できたので結構楽しかったっすそうそう、そういえば、前日から降り始めた雨が朝方までかなりの勢いで降っていたので、どうなることやらとハラハラしておりましたが、準備が始まる頃には、しっかり雨が上がってほんとに良かった。という訳で、関係者の皆様。ほんとうにご苦労様でした。写真は、お祭りと打って変って静寂な東照宮。
2011年10月16日
コメント(2)

ちょっと色々ありまして、ブログ更新サボってました。ですが、、、忙しいとは言え秋は食べ物が美味しいので、、、ついつい食べ過ぎてしまうわけで、悲しいかな年末までのダイエットスケジュールは達成できそうにありません栗ご飯も好き。話変って、つい1ヶ月前にボランティアに来ていたバイク仲間達が、今年一度もバイクをまともに触っていない自分を不憫に思ってたらしく、日帰りツーリングに誘ってくれました。聞けば、今回のツーリングの目的は、風評で大変な福島は会津若松で”大いに食べまくる”とのこと。で行きました。食べました牛乳屋さんのカツ美味しかった。ラーメンもね。大内のササ団子美味しかった。ねぎ蕎麦もね。空気が美味しいせいかコーヒーも絶品。丸忠さんの桜肉美味しかった。牛も、鶏もバカ旨。ただ肉の量多すぎ。お土産もたくさん買って(バイクだからそれなりの量っすけどね)若松市内で、たまたま通り掛かったアグリフェスでは自分用にちょっと珍しいと思った野菜系ジャムやソースを6本買い込んで満足。日帰りツーなので急ぎ足は急ぎ足でしたが、天気も良くて、食べ物も美味しくて、、、もう大満足であります。ただ問題は帰りの東北道。お腹いっぱいで当然の如くひたすら睡魔との闘い。実際、途中の記憶が、、、、、全然無いしあれから数日たった今でもお腹は依然満腹だし、、、齢50、そろそろ自覚しなければとも思ったツーでした。
2011年10月12日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1