2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
いつものように、また両親の介護に帰省してます。毎日朝からフル回転。日頃は朝寝坊してゴロゴロしてるから、気合いいれてがんばってます。ちょうど父が横浜まで法事にいくということで、一人になる母を見守る為にあわせてきました。今回、父の弟の七回忌でしたが、新幹線かつく駅には、従兄弟がむかえに来てくれて、一晩泊まって、法事も終えて、昨夜無事にかえってきました。三年忌の時は、新横浜を通り過ぎで品川まで、乗りすぎて駅員さんたちに助けてもらったから、今回も到着前に携帯でしらせたりしておくりだしたんですが。駅には無事に着きましたが、父が駅などで土産を買う手間などかけなくていいようにと、私が鹿児島からわざわざ買ってきた土産物、かるかんにさつま揚げを、なんと駅の待合室?にわすれたようです。夜になりあちらからの電話で従兄弟が、こっそり知らせてくれました。すぐに駅にでんわしました、やはりなくて。まあ、無事に着いたし、本人が一番気にしてるでしょうから、その話には、触れてません。次の十三回忌は、元気でも、たぶん無理でし ょうし、本人も最後の旅行だといってます。 さて、今日は地元の町内会主催の敬老会に出席、昼には帰宅して、近くのスーパーに買いだしにいき、すぐに田舎まで行ってきました。茄子、胡瓜、ゴーヤ、シシトウ、トマト、インゲンマメ等、収穫してたら、大雨になり、今帰宅してます。足腰悪い母も田舎にいき、野菜の収穫などするときはいっきに活動的になります。楽しくてイキイキしてます。父も車の運転して頭の体操、畑仕事が身体のためといってます。大雨の中、もうすぐ家に着きます。さてにわかヘルパーの仕事がまた始まります。今夜は野菜がたっぶりのごはんになります。
2012年09月09日
コメント(8)

今日は一日、曇り時々晴れ、そして気まぐれ小雨。。湿度が高くてすっきりしない気分です。さらに雷も時々なってて、また恐怖症のプリンがパニック。そのうちのひとつは近くに落ちたかと思うくらいの音でした。本当にすっきりしない気候、私や犬の健康にも悪影響を与えるかも。。少しだけ庭先のチェックしてたら、なんとトンボさんがいました。それも最後の日と踏ん張りで咲いてる夏の花、朝顔のところに。。夏と秋とふたつを楽しめてお得気分になりました。これくらいですぐに機嫌がよくなる、安上がりで扱いやすいおばさんです。今年はねむの木がしっかりしたんでしょう、かわいい花が次々と咲いてくれています。もうだいぶ長いこと咲き続けています。花の寿命は短いし、雨にぬれるとかわいそうな姿になりますが、すぐにほかのつぼみが膨らみ、また一生懸命開いて華やかな花を見せてくれます。かたい蕾がすこしづつ開いてくる様子、まるで手のひらのグーを少し筒広げていくような感じです。。この球根は、いただいた鬼百合のk重婚で色は赤だそうです。一般的にはオレンジ系が多いと思うので楽しみです。が、どこに埋めましょうか。。すでに狭い我が家のミニミニガーデンは、いっぱい。。鉢から移したものがだいぶあるし、色々な球根もたくさん埋めていますので、たぶんどこを掘っても何か出てくるかも。。裏庭だと私は楽しめるけど、せっかくなら色々な人にも見てほしいからついつい表においていますが、場所がないなら、大きな鉢に埋めるしかないかな。。鉢なら咲いたときには移動してみてもらうことができるし。。ただ最近は、何もないと思ってひっくり返した鉢に宿根や球根があることがしばしば。。しっかり名前を書いたラベルをさしておかないと。。こういうことが記憶力の低下というか老いを感じる今日この頃。。還暦になったからしかたないかな。。さて、また少し小雨がぱらつき始めていますので、プリンが不安がっています。「雷はならないよ~」と言い聞かせても聞く耳持たず。。恐怖だけが頭の中をぐるぐる回ってるんでしょう。。かわいそうです。。
2012年09月03日
コメント(6)

今夜のメインはハヤシライスです。冷蔵庫の在庫整理もかねてたくさんの具が入りました。もしかして「こんなものまで入れたの?」と娘から言われるかもしれませんが、そこは「たくさんの素材で、いい味になってるから。。」とかいいながら開き直ります。お肉も、牛の薄切りのいいものから、豚肉のロースのステーキ用の厚切り、細切れが入っていますし、野菜は、にんじん、たまねぎ、ジャガイモはもちろんですが、かぼちゃ、とうもろこし、ゴーヤ、サツマイモ、トマト、缶詰のミックスビーンズ、など入れています、市販のルーを使いましたが、ケチャップを追加したりスパイスもあれこれ入れてるのでたぶんいい味になってると思います。大好きなローリエの葉も多めに入れたのでいい香りがしています。これができてるから、後は簡単にサラダなど二品くらいで作ればいいかな。。ということで、プリントお散歩に行ってきます。先ほどはまたお天気が少し崩れだして雷が鳴っててパニック起こしていました。一時もそばを離れないし、台所仕事のときも、ずっとそばにいました。パニック起きる前ですが、耳がピンとたち、目が飛び出してきます。我が家の台所、狭いのにドンと居座ってそばを離れません。
2012年09月02日
コメント(4)

今日、ネットで購入した花苗などと一緒に花柚子の苗木も届きました。苗木といってもすでにかわいい実がたくさんなっていて今から少しずつ色づいていくのが楽しみです。本当は鬼柚子といって表十サイズの柚子をと思ったんですけど庭がプチサイズだし、もう植える場所もないしとりあえず鉢でそだてて様子を見ることにして小みかんサイズの花柚子を買い求めました。夢は自前の柚子で柚子茶”でしたが、以前この花柚子をたくさん使ったけど、鬼柚子の香りにはとても及びませんでした。それなりのプチサイズにふさわしい香りですが、我が家の庭や私の体力などを考えると、このプチサイズでいいのかもしれません。ちょっとお吸い物に浮かべたりと、使いきりサイズですしね。。ということで今日は少し、夏の荒れた庭のの始末をしましたが、猛暑ではなかったけど、やはりまだまだ暑くて汗びっしょり。。途中で水分補給、Tシャツの着替えと何度か休憩を挟みながらゆっくりと作業していました。私、O型ですので汗をかくとすぐに蚊が寄ってきますので、虫除けスプレーをシュッとして、周りには蚊取り線香だらけ。。外で寝転びながら様子を見てるプリンは線香のにおいがきつくて途中で何度もくしゃみ。。最後は自分で家の中に戻っていきました。朝晩は少し涼しくなってきてすごしやすくなってきていますが日中はまだまだ暑いし、気温差で体がだるいみたいです。朝起きるとのどがかれていて、声がガラガラ。。もともと低くてがらがら声だから、たいした変化ではないけど風邪の人もいるみたいだし、用心しなくちゃ。。季節の変わり目、皆様も気をつけてくださいね。
2012年09月01日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1