2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
本日、我が家幹事のもと上司を囲んでの、バーベキューを開催してきました。大人、子供あわせて 30名以上・・・買出しは3手にわかれて おこなったのですがいやー 疲れました。ホント(^^;ま、なんとか無事に終わってよかったです。でも、今日、12人の~ の チケット発売日で取ろうとおもっていたのにすっかり、、、バーベキューの仕事をしていてタイミングを逃してしまい残念無念!あ~残る手はあれしかないか。
October 30, 2005
コメント(0)
面白かった。小栗君にほれそうだ(笑まつじゅんの スネタ?顔もまたいい来週から松島さんでるのねん。主役じゃなくてでるなんて。これまた、楽しみ!!!
October 28, 2005
コメント(2)
Yちゃんと、下北沢、本多劇場に みにいってきました。いや~~なんていうか、好き。通路に座布団席なんてあるし(笑N列なんだけれど役者さんの表情はばっちりみれる この広さの劇場。いいわ。そしてそして、劇は。。。クドカンの頭のなか。ってかんじ(笑このかたは 笑いが本当に好きなんだろう~2時間たっぷり笑わせていただきました(^^)笑うことを恥らうことのない感じかなぁ・・・阿部サダヲさん、尾美さん、田辺さんよかったわ~~~~ほんと、よかった。尾美さんは あるいみドラマ通りかも。田辺さんは、ドラマよりぜんぜん いい。面白いついつい 目がいってしまう。そして ほんとーに おもしろいひと 阿部さん。何をしても、どの役をしても いいなぁぁぁ勢いがあるんだけど勢いだけじゃないっていうか。私彼好きかも。いや、好きなんだな(笑そして 個人的には 三宅さんもよかった。三宅さん、ついこの前まで 海猿のドラマに出ていたからなんか勝手にかなり うれしかった(^0^)そして この劇をみるまえとみおわったあと 何度もみたのがいっけいさん。みにいらしてました(^^)野獣郎と、救命病棟を思い出した私でした。
October 27, 2005
コメント(2)
やっとみました!うほほこれもおもしろい。いいねぇ いいねぇ♪
October 26, 2005
コメント(0)
やっと、時間ができたので、みてみました!いいじゃない!物語にひきこまれていきました。イジメがあり 途中暗いんだけどなんとか がんばってくれ~~~今期のドラマ野ブタ。あいのうた。見続ける予定決定~まだ、まだ みてないのがたくさんじゃ~
October 26, 2005
コメント(0)

ワンコ友達に誘われBBQをしてきました。おいしかった~たのしかった~また したい!今日のワンコたち。
October 23, 2005
コメント(2)
という、メールがYちゃんから届いたないようは コクーンの労働者~についてなんと、ま、きゃーなのだきゃーきゃーきゃー なのだ~~~!!!Yちゃん様!すごいよ。すごすぎるよ!今晩寝れないくらい 興奮だよ(笑
October 22, 2005
コメント(2)
飲み会・・あ~つかれました。
October 21, 2005
コメント(0)
女4人 犬3匹でけっこうおされなところでの 飲み会仕事おわって かけつけました。またまた ストレス発散!
October 18, 2005
コメント(0)

いや~ストレスたまってたんですよいろいろと。いろいろ。ほんと。些細なことなんだけど。今日は ワンコ友達とあそんできました。ストレス発散!!!(^0^)明日からも がんばろう~今日のワンコたち。
October 16, 2005
コメント(0)
あの方たちとボーリングにいってきました。あの方たちとは、以前2度ほど飲みに行った合コンメンバー今回は新メンバー二人がいて 合計10人でした。いや~なんの 集まりだ?これ?と、思うけど、楽しい集まりなのだ。今回も、若人と楽しく遊ばせていただきました。そして、ボーリング。。私、こんなに下手だった?と思うほど女の子らしいスコアにも驚いた。体の衰えにも気がついたいつか リベンジしてやるぅそして、また、年内にあいましょ~10人で?いや、もっと増やすか?→何の集まりだ?→サークルにでもするのかー(爆)
October 13, 2005
コメント(0)
いい! すごくいいドラマだ。菅野みほさんの、こういう 悪ぶった演技はすきだ。そして、和久井えみさんの、てんねんぽいところかなり はまってる。この二人のやりとりは わらわせてもらった玉置こうじさんにはなかされたこのドラマ、見続けます最後のうたもよかったです。
October 12, 2005
コメント(0)
青木さやかさん・・痩せましたね。驚きました。体重 58 → 51.5ウェスト 74? → 61ですって。私も、がんばりたくなった。今日から始まった新ドラ1リットルの涙のやつは。。。見続けるよてい鬼嫁は ビミョー(^^;去年のアットホームダットはおもろかったのになぁ。
October 11, 2005
コメント(0)
寝る前に、風邪薬の堤さまを見てしまったのでそのままの勢いでイタリア通もみてみました。イタリア通の最初の頃の髪型がどーも 気になって仕方がなかった(爆)以前、ある友人が、堤さんて ヅラよね?といった一言が脳裏をよぎった。イタリア通の髪型は、、そう みえなくもない(^^;ミラノに入ってからは普段のかみがたになってくれたので、安心してみれました(笑江守さんの洋服や、どアップの演出は江守さんにはあっていたとおもう!しかし、しかし堤さんと並ぶと。。。 堤さん 罪だわ。素敵過ぎる。さて、この番組。とっても興味深かった。できるなら、中学・高校の歴史の授業で流してほしいとさえ 思った。まず、歴史に興味がもてるのではないだろうか?私は、歴史にはめっぽう弱い。活字だけで追うよりも、このような番組があるとすばらしい。イタリアにとてもいきたくなった。もちろん歴史を踏まえて、勉強してからだ。イタリアは買い物めあてのミーハーなひとがいく国だとおもっていたのだ。(私も買い物にだけいきたいとおもったこともある)しかし、しかし、見る目が少しかわりました。お金と時間があればイタリア、ドイツ いきたい。堤さんの歩いたあの場所を歩きたい。
October 10, 2005
コメント(2)
いま、プレコー○のナレーションが聞こえてきた瞬間TV画面に釘付けになりました。見たのは2度目かな。風邪ひきたいよ(←オイ)やっぱり かっこいいよ・・はぅ。このCM 頬はこけてないのね。
October 10, 2005
コメント(0)

私が大好きだった 辻堂のお店 「kalaheo」ここのお店は 犬連れでいけたので、よくロコモコを食べにいったものです。そして 大きくて安いメロンパンも行くたびに購入していた。先週の日曜日、久しぶりに行ってみたら閉店していました(TT)そうしたら、楽天でメロンパンがうってましたお取り寄せの味はどうなんだろー?お店でかって すぐに食べたときのあじと家にもってかえってきて食べたときのあじはかなりかわったのですよ。。お取り寄せしてみたいけど、、、うーん。。。。けど kalaheoはお勧めです。
October 9, 2005
コメント(0)
やっと 録画しておいた試写会の様子をみた。ちらっとしか TVにうつっていなかったけれど・・・情報ツウは 堤さんがバッチリ♪顔が・・・やっぱり 頬がこけてます舞台のため?舞台のせい?しかし ナレーションをしても いい声です。映画公開したら 観にいこう♪
October 9, 2005
コメント(0)
友人の披露宴→2次会出席でした3日連続の飲酒で 寝不足(**)明日の予定はとりやめてしまいました。トホホ
October 8, 2005
コメント(0)
お世話になった上司の送別会 パート2ということで渋谷の「韓の台所」というところへ 行ってきました。ここはV6さんのやってる番組の中で紹介されていたお店だったらしい。私はしらなかったのだが、美味しそうなお肉の画像(HPで確認)にひきつけられこのお店を選んだ。事実、とっても美味しかった。店内もいい感じに おしゃれである。店員さんももちろん態度がいい。トイレもキレイ。いってよかった お店。また 行きたいお店でございます。
October 7, 2005
コメント(0)
Yちゃんのおかげで松さんにコクーンであえることになった私は惨敗だったのに。ありがとう。Yちゃん
October 6, 2005
コメント(2)

本日、hさんのおかげで楽日に行くことが出来ました。楽日では、写真のお煎餅が振舞われる・・・皆の分ありますからね!と、おっしゃる古田さん。ないでやんす(ん?この言い方は怪物ランドのひとみたいだ)皆になんて いきわたらなかったよぉぉ(TT)写真は、幸運にもお煎餅をGETした方にお願いして画像だけとらせていただきました。ありがとうございました。あぁぁ。。。残念。けれど、千秋楽 とーっても よかったです。この舞台は回数をこなして みればみるほど 面白くなります。唐剣を落としてしまうハプニングもあって思わず「あっ」って私がいっちゃいました(笑他にも、最後だからと おもいっきりやってる部分もありました。私は、3回目の観劇なので贅沢にも、ここのシーンのあの人のあの表情をみたい!という感じでみてきました。他の人が話してても 堤真一さんをオペラグラスで凝視!は~ほれぼれ。胸元の汗には クラクラ・・・そして、今までは 松雪さんばかりをみてたので今回は京野ちゃんを凝視。んま~可愛い!!!お化粧も 松雪さんとは対照的なお化粧をしてて本当に可愛い太夫になってました。何をどう書けばいいのかわかりませんがとにかく この舞台3回いけて 本当によかったと心から思っています。本当は大阪の舞台もみてみたかった。。。これから 大阪の舞台にいく皆さん楽しいレビューお待ちしております。それから舞台のチケットをとってくれたYちゃん、Fさん、Hさん心からお礼を言います。ありがとう。そして これからもヨロシクね!?(笑
October 5, 2005
コメント(10)
昨晩(今朝)夢をみました。夢は、願望だそうです(笑私の夢は、こちらでお世話になってる 堤さん好きの皆さんで集まってる夢でした。hakapyonさんの家に集まって皆で、大好きな 漫画の話をしてるんです(なぜ漫画!?)私や、ブロックスさんは漫画のどんなところが 好きかを熱くかたってました。他にもメンバーがいました。そして、漫画が好きだと熱く語ったときにhakapyonさんから カミングアウト。その大好きな漫画の原作(絵じゃない)はhakapyonさんが 書いたのだと・・・!!!もーそこからは もっともっと 大騒ぎです。楽しい夢でした。漫画の話はおいておいて、いつか 皆さんにお会いしたいです。
October 5, 2005
コメント(0)
ドラマは初回でリタイアしたのだが見てみたかった この映画を借りてきました。いい映画だったなぁ。。。途中までは な~んだ ってかんじだったのに、、気がつけば ホロッときてました。映画の俳優たちはいい仕事してます。見てよかった。あすは、、、あすは、、、楽だ。
October 4, 2005
コメント(0)

昨日、渋谷から、青山劇場を目指して歩いていたところ目に飛び込んできたのこが このお店一度通り過ぎたのに 写真をとるために 戻って撮影なにやら 新しいお店らしいです。小さなお店なのですが 中は満員で ちょっと入ってみよう!というわけにはいきませんでした。一人のための SHOPですか。すごいっす。今度 一緒にのぞいてみましょうね!>Hさん(笑
October 2, 2005
コメント(0)
前回の2階席とちがって 今回の1階席で感じたことまずは声がききとりやすかったこと。2階席は残念ながら・・ひび割れってかんじなのだ(そこまではひどくないけどね)今回はききとりやすかった~セリフを聞くことに集中しなくてすんだ。そして、表情がすごく よくみえた。瞬きだって、見えます。演技の瞬き。いいなぁ。修羅のときの表情の変化もいいなぁ。。。そういえば、松雪さんは、目の下のクマさんが大きくなってる気がした。舞台、大変なのでしょうか・・・・殺陣も これだけ間近でみると 違う。皆さんが 美しいとか すばらしいとかいうのが やっとわかった。すごいよ。ほんと。1回目と2日目で舞台が違うなーとおもったところは(1回目に見逃したのも含めて)誠さまが、たかお太夫の真似をしてるところ。こ~んな歩き方してました! これ、見逃してたみたいで今回は ばっちりみれて 大笑い!おしゃぶが泣くシーン(おしゃぶが誠一郎さまと夫婦になるっていってるしーん)が長くなってて笑いも含まれてた。あざみ乃さんの名前を間違えるのは前回同様なのだがそのあたりのシーンも長くなって笑いが多めになっていた。とても楽しめた。なんだ かんだと 少しずつ変化して私たちを 大満足させてくれたこの舞台。行ってよかった。そして 良い席でみることの すばらしさを知ることが出来た。堤さんの舞台を 本当のいみで 見ることが出来た。普段クールな私もカーテンコールのときには 精一杯の拍手を贈りました。すこしだけど 堤さんがこっちのほうも見てくれた気がします。今日は、「本日はご来場~」という アナウンスは3回ききました。場内アナウンスの1回目のときのカーテンコールは 皆たたなかったけど2回目は 総立ち!私は 早めにたって、手を振りました。エヘ 恥ずかしいけど やりたかったのだ。やっと 3回目で皆解散ってかんじでした。はぁ まだ 余韻にひたってますぼけ~っとしてます。堤真一さまへの 愛を確信した 私・・・今日は眠れるかな。
October 1, 2005
コメント(4)
本日、吉原御免状、昼の部をみてきました。席は E列31番。(やさしい ふかきょんが 私のために通路側を譲ってくれました)そう、前のほうの、程よいセンターよりの席なのです。座ったとたんに、舞台の近さに 感動でした。前回見たときよりも、ゆったりした気持ちでみれたからか舞台自体が、笑いの部分もふえていたせいもあり本当に 心のそこから楽しめました。誠一郎さまは 珍しく、セリフを2度ほどかんでいました。その他の人も少しそういうところもあったかな?でーも それもひっくるめて すべてが楽しかった。生もの の 舞台であるからこそ!ですものね。たかお のぬぎっぷり、ふっくらした胸が横からみえました。完全に脱いでますね。。。びくにの ぬぎっぷり、こちらも横からふっくらした胸がみえました。女性に負けず誠一郎さまの、足には みとれてしまいました。ブロックスさんが、アキレス腱が~っておっしゃってたので注意してみましたがあの足の長さ、筋肉のつき方、ふくらはぎ、ふとももそれに、私はひざ小僧にやられました(**)もちろん大胆なお○○姿にも もーたまらん!!!胸元の引き締まり具合も素敵。顔の小ささと首の太さも素敵。こんなに 顔が小さいなんて。。。と 思いました。京野ちゃんも ちいさかったな~顔。松雪さんもちいさかった・・・そして 突然あらわれた、古田さん・・・顔・・でかかった(爆)けど古田さんもきれいな足をしてました。うん。って、この舞台 外見だけを楽しんできたわけじゃないんですよ。ということで 感想パート2へ続く。
October 1, 2005
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


