全27件 (27件中 1-27件目)
1
髪の無いクラブの顧問の先生に髪を斬れって言われたスケラットです。嫉妬か?髪だって生きているので斬るのは可哀想だぜ。今日は朝7時半に家を出て9時~12までクラブやってその足で、クラブの服買って家に2時半に帰って即コンビニにバイトに行って7時半に帰宅 疲れた~~~~~~~~~~~~~おやすみ。
2007.03.30
コメント(0)
甘ったるい物好きのスケラットです。甘いものなら何でもアリアリです。抹茶とコーヒーはだめです。吐きますよDMの話新作型のタッチロックなる物を作ってみた。やっぱり自分自身が考えて作ったデッキを回すのは面白いね。しかし大地とバルホルスが足りぬ。最近は四色しか作ってないな~っか四色が一番いろいろ出来て面白い。
2007.03.29
コメント(3)
嘘はつくが約束は守り、時間は守るがルールは破るスケラットです。もうすぐエイプリルフールですね。キャハ!!ですね。まあ~年中嘘ばかりついてる僕は余り関係がない。 「人は自分が困った時にだけ神にすがる。」 今日いつもと同じように帰りの電車を待っていたら一人のおじさんがいた。僕がいる駅にはいつも一匹の野良猫がいる。おじさん「おい、お前足どうした?」猫「にゃぁ~~~」おじさん「おい、お前足どうした?」猫「にゃぁ~にぁy~~」さらにこれを二回繰り返す。明らかに猫の声が嫌がっている声に聞こえたのは僕だけでは無かっただろう。しかもあのおじさんは猫が本気でしゃべると思っているのだろうか?ジブリの見すぎかと思ったスケラットでした。バロン伯爵ーーーーーDMの話連ドラ強いね。バジュラズタイプのデッキでは勝てないね。速攻、除去ボル、連ドラに勝てるデッキを作らないと。ランデスはテルスを積むだけでなんとかなる。 が連ドラ強すぎるね。大地とバザガが入っているタイプは本気で無限嘗積んだ方が良さそう。
2007.03.28
コメント(0)
さしスケラットです。死んだらどうなるのか?輪廻転生とか天国とか考える人もいますが僕的には、無に返ると考えてる。睡眠時が一番それに近いかな~と思う。今週のジャンプのブリーチの話くさかった。カイエンのセリフはキャハハだね。28巻辺りはカイエンが表紙を飾る気がする。
2007.03.27
コメント(0)
偶然テレビをつけて見る全国高校バレーボールの女子の決勝をやってました。そしてリポーターがある選手の名前を言いました。それは小学校の時にバレーやってた人と同じ名前でした。まさか~~~~と思った。はい小学校の時の同じクラスの人がなんか全国大会出てたよ。一年なのにレギュラーだよ。っか全国だよ。すごいな~と思ったと同時になんか自分は何してるんだろうと思った。そんで最後までバレーを見る。結果は負けてしまいましたがすごいとまた思った。そう言えば小学校の時練習試合してはいつも負けてましたな~~は~~~~~~~アタック強かったよまったく。自分も頑張ろうと思った。
2007.03.25
コメント(0)
雨でびしょびょになったスケラットです。「何でもないようなことも幸せだと思う」偶然テレビで聞きましたが良い曲でした。さて今日は練習試合でしたね。はいそんで帰りにみんなとマックに行った。僕の狙いとしてはマックを食べている間に雨がやむ予定でしたがかなり酷くなってました。そんで3時間フジで時間を潰した挙句びしょびしょになって帰宅。追記 マックはフジの中にあるんですよ。
2007.03.24
コメント(0)
普段から掃除をしない人はひとたび掃除をしだすと火が点くタイプが多い気がするスケラットです。そして僕もそんな一人である。午前中は尻尾(尾てい骨)が痛かったので、病院にいってみた。レントゲンを撮って見た。あまりカッコイイ姿ではなかった。そんで骨折はしてませんでした。よかった~~~~~~~炎症らしいですね。はい全治一週間から二週間らしいです。午後からは勉強をしようと思うだけでした。マンガ読んでた。しばらくしてなんとなく物を片付けてみたら火が点く。教科書とかなんやらを片付けまくった。夕方はコンビニでいらっしゃいませしてました。そんで今にいたる。部屋が綺麗になったんで、遊びに来たい方はいつでも来て下さい。西広島駅を出て右に徒歩8分のとこにあります。
2007.03.22
コメント(0)
一年生を無事に終了させたスケラットです。そして後14ヶ月で車をぶん回せるようになります。さらにプラス24ヶ月でもれなくタバコとお酒を飲めるようになります。まあ~僕はどうせお酒の変わりにジュース、タバコの変わりにガムor飴になるだろうな~そんで今は腰と尻尾が痛い。果てしなく痛い。腰は横回転するサーブをむやみやたらに打ちまくったら腰に来たーーー尻尾(いわゆる尾てい骨)はサッカーの時にしりもちついたね。両方痛いね。クラブできないあるね。そんで今日誕生日の人はおめでとう御座います。
2007.03.21
コメント(0)
明日で一年生が終わりなスケラットです。今日は体育のサッカーで転倒してからお尻が痛いのなんのって。尋常じゃないですよ。はいこれはお尻骨折か?とか思ってしまいます。っといろいろしている間にもう一年生終わりですね、エンドですね。春休みですね。サクラですね。異常気象ですね。キャベツですね。そんなわけで二年生になったら勉強を頑張ろうと思う。取りあえずの目標は模試で学年トップ10入りでいこうかな。英語がまともになったら余裕でいけるのにと思う。英語~~~~~~~~~~~~~~~~のバカ。ってか第二次世界大戦ジャパンが勝てれば僕は学年でトップ10入りできたのに。たぶん英語を基本からいきますか。取りあえず中学2年生らへんのとこから。
2007.03.19
コメント(0)
タrタtラなスケラットです。今日はコンビニでバイトしてました。西広島駅を出て右方向に徒歩7分のとこにありますよ。隣にツタヤがアルでヤンス。そんでそんだけ。眠いです。はい
2007.03.18
コメント(0)
自転車のチェーンが外れてこけたスケラットです。おかげでズボンに穴が空いてしまってではないか。こらそう言えば二年生になったら使う教科書を持って帰った。重い。非力な僕にはとてもきつい重さだった。今日のクラブは卒業生がきてくれた。練習試合をした。楽しかった。また来て欲しいと思った。
2007.03.17
コメント(0)
ガラスのように繊細で脆い指を持つスケラットです。強化ガラスとか言わないでね。とにかく脆い。少し無理して、オーバーするとメキメキぐは!!ボールを触っていると指に亀裂が入ります。まあ~そんなことはどうでもいいんですけどね。今日の学校の授業は無駄でした。も~全部無駄でした。二年生になるための教科書を取りに行っただけのようなもんです。後一年生として学校に行く回数が二日となりました。別れが辛い人は別れを惜しむより新しい出会いに期待したらどうですか。グミはとてもおいしいよ。どうも~スケラットでした~
2007.03.16
コメント(0)
けなげに日々頑張っているスケラットです。今日は帰りにグミがめっちゃ食べたくなったねん。そんでグミを食べながら帰ったねん。家に帰ってからさぶさに痛々しく震えるMyボディーを暖めるためにコーンスープを飲んだねん。話をちぇ~ンジ!! それ!!某CMのイメージで読んでね。テレビが欲しい。自分の部屋にマッチする液晶の17インチ位のテレビが欲しい。最近は安くなったよねテレビ欲しいな~~~~~~~~落ちてないかな~~~~~
2007.03.15
コメント(0)
その受験番号自分の番号はあるか?去年はドキドキでしたね。パックを開ける緊張感と同じ緊張感でした。他の例えでは、大会中にシールドトリガーが出るか~?とかかな。そんで今日は合格発表の日でしたね。僕は四階から見てましたよ。はっはっは番号見たとたん坂道をダッシュで下る子とかいました。これは親に合格の知らせをするのか?それとも落ちたからなのかは分かりませんが結構○しかった。そんで家の弟の結果は↓ 見事に落ちました。あほですね。あほあほあほあほあほはおはおほあほあはおはおほあはおはおはおはおはおほなくらいアホですね。そんなレベルの高いとこ受けてないのに落ちるとか。しかも勉強ろくにしてなかったくせに二次試験はできたとか言ってましたし。我が家では公立又は県立高校に行けなければコンビニ生活が待ってます。朝から晩まで週五で仕事です。笑いがこみ上げて来ます。プッププっとここで終わると性格が悪い人みたいなイメージがついてしますので何かいい話をしよう。今日は車に惹かれそうな人を助けました。嘘です。うわ~なにか良いことしたっけ?してないな~~~まあ~困っている人を見たら僕は多分助けるタイプです。見過ごして罪悪感を感じるのがいやだからとかそんな理由ではないですよ。たぶん
2007.03.14
コメント(0)
風呂場で髪を洗う時に手にシャンプ乗っけて、手のひらに液がひらがって行くのを見て地球の重力を再確認したスケラットです。今日はクラスマッチがありましたでござる。結果的には3連敗だったけど勝負にはかったさ!!嘘です。ただ意地張ってみただけです。僕の言動行動は90%の冗談と10%の本音で構成されているので、そこんとこよろしく。
2007.03.13
コメント(0)
黒糖が別に好きでもないのに黒糖の文字に吊られてしまうスケラットです。今日は朝に陸上部の先生にこう言った。僕「先生砲丸の試合出たいんですけど出れますか~~?」体育系クラブの掛け持ちというなんともなんともなことを使用としていた。陸上部の先生は上手くまとめれたけど先生がボレー部の顧問の先生には許可とったんか?と聞いたので、放課後許可を取りにバレー部の顧問の先生にとこ行った。そんで先生と話す。話の流れからどうにかして、OKを貰おうと試みたが無理だった。くそーーーーーーーーーーああーーーーーーーーー。あの先生は僕の可能性を潰したね。うん 帰りに金髪のズラがあるかどうか確かめに100円ショップに行った。馬鹿殿見たいなのしかなかった。しょうがないので適当なお菓子を探す。そしてまた飴のコーナーへまだあの憎たらしい塩あめがあった。しかしそれと同じ台に前には無かった黒糖ハチミツ飴があった。っとここで迷う僕。黒糖おいしそうだな~っかパッケージがおいしそう。しかし絶対おいしいと保証付きのコーラレモンがすぐ下にある。迷った~~~~~~~~~~~~~~~~~~そんで黒糖ハチミツを購入!!そんで帰りに一つ食べてみる。まあ~塩飴よりはマシですがコーラレモンの方が絶対いいよね。明日クラスのみなさんに黒糖ハチミツ飴プレゼントいたします。数量限定なのでお早めにお申し付けください。 PS期末テストが返ってきました。そんなに腐ったかんがなかったんですが腐ってました。全体的に地味に下がってます。とか全部下がった気がします。赤点は無かったのでまあ~い~かとか思いつついつから僕はそんな赤点を意識するような人間になったんだとか思った。2年生から頑張ります。はい たぶん
2007.03.12
コメント(0)
無駄に沢山の睡眠を取っているスケラットです。布団の中は天国だぜ~~~~~~そんで大会行ってきた。使用デッキ「バイス・バジュラズ」一回戦目と二回戦目はコンセプトなしデッキなんでスルーで。三回戦目 水単1本目 裁がナイスな所で来て場を流してボルメ&カース&バザガの総攻撃で勝ち。2本目 手札はよかったが負け先なので相手が先行 此方のデッキニマナ域を一枚も入れてないのできつい。 3ターンブロンズでも間に合わないで死亡。3本目 先行だが手札がスクラッパー×2、ソウル×2、サーファーとかなり厳しかった。 3ターンブロンズ成功するもゴーゴンが強かった。 そんで負け。ドルゲーザはマナとしていい動きをしてくれた。水と自然が一度に揃うとか脅威!!明日は学校だがテスト返しだけだから超ラッキーそういえば昨日豚キムチがあったから焼きそばと混ぜて見た。上手いぞ~~~豚キムチ焼きそば上手いぞ~~~半熟目玉焼き乗せればよかったと食べながら思った。
2007.03.11
コメント(0)
ブログ始めて一年になるスケラットです。今中3の人たちは後は結果を待つばかりという感じになりましたね。合格者の番号が書いてある掲示板の中から自分の番号を探している時はパックを開ける瞬間と同じ緊張感を感じますよ。あの緊張感が忘れられないと感じた方はカードを始めてみてはいかがでしょうか。さて弟の中学校では昨日早退者が50人を超えたそうです。家の弟も多分インフルエンザです。風邪を引くのは勝手ですが僕には移さないで欲しい限りです。頭がなんか痛い気が・・・学校では休み時間等々、チャンスがあれば換気をしたらかなり効果的ですよ。 DMの話来たぜオレッチの新作デッキ「バイス・バジュラズ」強いぜーーーーー多分明日はこれで大会臨みます。しかしジャガルザーとドルゲーザが一枚ずつ足りん。大会で集めるべし。
2007.03.10
コメント(0)
明日でブログ始めて一年になります。よ~もったな~と思う。無駄の話僕の口癖「無駄すごいね。」 「無駄に頑張ったね。」 「すげ~けなげじゃん。」これ全部褒め言葉ですからよろしく。無駄=僕では到底真似できないほどという意味が込められています。勘違いなさる方が結構いる。 話は変わって期末終わりました。試験勉強の4倍カードを触ってました。英語が痛いような気がする。英語が分からん。多分僕の前世は日本語だったんだと思う。 ガッシュの話金色のガッシュベル27巻を買った。表紙がカッコイイ。内容が面白い。ガッシュはオススメ。 ネウロの話夜いつものようにベッドでマンガ読んでました。(今回はネウロ)あれ結構怖かったりする。そんでいきなり「コンコン」と親が扉を叩く。焦りますから~~~~
2007.03.09
コメント(0)
夢見ました。ベイブレードの体育の先生と友達と僕でベーブレードしてました。そして友達が先生に怒られてました。ドラゴンシューターを持っていた友達が一番強かった。 スケラット君理論誰もやりたくない事はじゃんけんで決める。だれもやりたくないのに推薦で決めるのはおかしい。例、S君「先生G君がいいと思います。」さいやくですね。この行動を行ったものは僕は悪と決めます。次にリレー編誰もクラスの代表として走りたくない。足の遅いK君「足が速い人が走ればいいしゃん」さいやくですね。この行動を行ったものは僕の中で悪と決めます。こんな時でもじゃんけんを使えば僕はいいと思う。また次の話、代議員の立候補者が三人でた。代議員をじゃんけんで決める。これは上のとは違います。こういう時はクラスの選挙が一番。こういう時の推薦は可。 電車での話帰りの電車でいかにも悪そうな人がいた。変な服装にいかつい髪の毛。ただ背が低すぎて怖くない。
2007.03.08
コメント(0)
金髪のズラが欲しいな~と思ったスケラットです。跡部みたいなやつね。今日は暇なのでマンガ本の数を数えてみた。320冊あったりした。去年の6月ころから集めてるから一日一冊以上のペースで買ってますね。大学目指すか せっかく大学目指すなら京大だな。どうせ合格率低いからどうせなら高いとこ目指そう。
2007.03.07
コメント(2)
家庭科のテストの最中落書きしまくって楽しんでたスケラットです。理科ありゃ~先生おうちゃくしてたね。ワークの問題そのまま出したりしてさ~前日ワークやった僕は楽勝だったね。しかし科学反応式系で差が出るね。あれを諦めてた人は死んだね。めっちゃ問題数多かったし。僕は出来だぞ多分。 家庭科ほとんど記号。勘のいい人は勉強しなくても点が取れる。最後の問題で実習の絵本作りのことが聞かれた。Q、タイトルを書きなさい。A、家庭科の絵本作りなんの捻りのないタイトルにしててよかった。ちっと気取ってたタイトルにしてたら思い出せなかっただろう。例(・僕の楽しいクリスマス・季節を存分に満喫縁談朴だむ宣言とか)帰りにGIGAで脳噛ネウロ買ってみた。もうだいぶマンガ本が増えたね。大半がジャンプ系なのはあれだね。ナルトが欲しいが巻が出すぎ!!
2007.03.06
コメント(0)
テスト中にずっとマンガのワンシーンがエンドレスで頭の中を駆け巡っているスケラットです。数学配られたプリントを一回だけやったら簡単に解けた 勉強時間2時間保健なんとなくできた。勉強時間45分古典予想よりはましだった。勉強時間30分土日あったのに3時間ちょいしかしませんでした。カード時間 10時間テレビ時間 10時間だいたいこんな感じの休日の時間配分でした。大会出とけばよかった。明日は理科&家庭科現在理科を40分やった、今から頑張ろうかな?
2007.03.05
コメント(0)
地球は平だと思ってたいや知っていたんだ地球は丸いということをただ認めたくなかったんだ byスケカラット コンクリートの様な心の壁をいつも僕は纏ってた人付き合いに疲れて考えることに疲れてガンダムに釣られて燃え上がれ~~燃え上がれ~etc 小さな小さな下駄箱にみなは靴を二足入れる僕は斜めに入れてやっと一足そんな僕の靴は30センチ特注の靴を頼んだらサイズが上手く合わなくて「いや小さいんじゃないんだ大きすぎたんだ!!」32センチはさすがに大きく最近30センチの靴を買う
2007.03.04
コメント(1)
いつもの登る階段を一段飛ばしで登ってく登った先に広がる風景いつもと違う色してる地球の重力に逆らって社会のルールに逆らって自分だけの理見つけてまっすぐ信念貫き通す 君はどこかへ飛んでいく君と僕との距離はあき追いつけないほど離されて君は僕の視界から消えていく
2007.03.03
コメント(0)
壁に寄りかかりながら片手で逆立ちしているスケラットです。結構きついです。手の平にチャクラを集中しないと維持できません。そしてもう片方の手を腰に当てる形を取るとさらにきつい。国語予想外な問題が連発した。まあ~終了。英語赤点どうてしょうか?すごく微妙~~~~今日の帰りは電車の中で慣性やら重力やらを考えてました。重力が半分になれば、体の重さも半分になるのにとか思った。DMの話そろそろ新型デッキを作ろうと思い作った。ってか赤青緑ランデスタッチ白スペル(自信作)がイニシに負けたのがショックだった。そんで今回作ったのが赤白緑黒ハンデス&ランデスドローはミストとファルイーガで黒が入ることにより、墓地の呪文はファルイーガ、クリーチャーはインフェルノ・ゲートマナ回収はベリックス、モンスターは大地とどこに落とされても蘇れる動きを実現した。(シールドは除いてね)やはり水のドローは強力だがドローだけに10枚もスペースを使うのは勿体無いと思う。僕的にはこの色が一番のお気に入り色。
2007.03.02
コメント(0)
テスト期間中なのにデッキ作りばかりしているスケラットです。昨日模試がカムバックしていました。英語の点数が倍になりました。ぜんかいどれだけ低かったんでしょうね。数学は二次関数を全て落とす。そんで選択問題の確率をほぼ満点取る。そんなこんなでピッタリ50点。国語なんだかんだで偏差値上がってた。総合的に学校では28位。県とかなるとまだまだ果てしなく後ろだね。まあ~東大とかめざしてるわけじゃないんでいいで関係ないかな?デスノートの夜神 月君は何点取ってるんでしょうかね。今日勉強道具とお菓子を買いに百円ショップに行った。お菓子売り場は欲しいものがたくさんあって悩んだ。特に「ねるねるねるね」を買おうかどうか迷った。前と同じところに塩あめがあった。少しむかむかした。
2007.03.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1