手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

カレンダー

コメント新着

自然に囲まれて@ Re:オオマシコ(大猿子)「寒くなり雪が降る前に」@大阪南のお山(01/27) オオシマコちゃん、可愛いですね💕 よけれ…
手持ちのまっちゃん@ Re[1]:ニシオジロビタキ(西尾白鶲)「昼食中に愛想良く飛び交って」@堺市北区の府営公園(01/23) やすじ2004さんへ 体調管理に万全をきして…
全て | カテゴリ未分類 | キジ目の野鳥 | カモメ科の野鳥 | カッコウ科の野鳥 | コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥 | 登山・山シリーズ | 音楽・ギター演奏 | アトリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(フィールド・公園) | その他動物(昆虫類) | タマシギ科の野鳥 | カモ科 | 台湾で観察した野鳥・動植物 | 海外旅行の記録 | 絵手紙・イラスト・クラフト等 | その他趣味 | イワヒバリ科の野鳥 | ウグイス・ヨシキリ科の野鳥 | エナガ科の野鳥 | カラス科の野鳥 | カワセミ科の野鳥 | キツツキ科の野鳥 | アメリカで観察した野鳥・動植物 | オーストラリアで観察した野鳥・動植物 | カラ類の野鳥 | セキレイ科の野鳥 | シギ科の野鳥 | ツバメ科の野鳥 | ブッポウソウ科の野鳥 | ハト科の野鳥 | タカ・ハヤブサ目の野鳥 | ヒタキ科の野鳥(旧) | ヒバリ科の野鳥 | ヒヨドリ科の野鳥 | フクロウ科の野鳥 | ホオジロ科の野鳥 | ムクドリ科の野鳥 | メジロ科の野鳥 | モズ科の野鳥 | ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥 | 景色・風景 | その他の科の野鳥 | スズメ・セッカ科の野鳥 | サギ科の野鳥 | ミソサザイ科の野鳥 | クイナ科の野鳥 | カササギヒタキ科の野鳥 | タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物 | 我が家で観察した野鳥(その他) | セイタカシギ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ) | キクイタダキ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ) | チメドリ科の野鳥 | レンジャク科の野鳥 | その他動物(昆虫類以外) | キバシリ科の野鳥 | カイツブリ科の野鳥 | サンショウクイ科の野鳥 | ムシクイ科の野鳥 | チドリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(自宅) | カナダで観察した野鳥・動植物 | イタリアで観察した野鳥・動植物 | スイスで観察した野鳥・動植物 | トルコで観察した野鳥・動植物 | ヒタキ科の野鳥(夏鳥) | ヒタキ科の野鳥(冬鳥) | ヒタキ科の野鳥(旅鳥) | ヒタキ科の野鳥(漂鳥) | ヒタキ科の野鳥(留鳥) | ヒタキ科の野鳥(迷鳥) | レンカク科の野鳥 | ツグミ科の野鳥(新)
2011年08月10日
XML
カテゴリ: レンカク科の野鳥



この「レンカク」は、この5月の台湾遠征時に連れて帰って来て湖北に放鳥したレンカクと思う(うそ)。本当は台湾等から台風で飛ばされて来たと思うが、もともと飛翔力がないので台湾等へ帰るのも無理だろうから、ここに居つくとしても可愛そうだが越冬は無理かと思う。

〇湖北のレンカク(960mm相当ノートリミング)・・レンカクどこ?
レンカク1IMG_9607
レンカク1IMG_9607 posted by (C)手持ちのまっちゃん

〇大トリミング
レンカク2IMG_9635
レンカク2IMG_9635 posted by (C)手持ちのまっちゃん

レンカク3IMG_9655
レンカク3IMG_9655 posted by (C)手持ちのまっちゃん

〇イラストbyふうさん(可哀そうだと思い描いてくれた。)
レンカクイラスト
レンカクイラスト posted by (C)手持ちのまっちゃん

〇今年5月、台湾鳥観遠征時に保護区で観察した「レンカク」へのショートカット

http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201105220001/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月22日 19時42分18秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レンカク「遠くて・・諦め(T_T)@湖北(08/10)  
レンカクまだ居ましたか
長く居てこれからどうするのでしょうね
それにしてもイラストうまく描けますね、蓮の花との組み合わせも自由に描けるし羨ましい腕前ですね、上手い。 (2011年08月10日 22時54分54秒)

Re:レンカク「遠くて・・諦め(T_T)@湖北  
けんた さん
レンカクまだいたんですね。ブームが去れば寂しいですね。 (2011年08月11日 17時00分52秒)

Re[1]:レンカク「遠くて・・諦め(T_T)@湖北(08/10)  
どじょう家族さん
>レンカクまだ居ましたか
>長く居てこれからどうするのでしょうね
>それにしてもイラストうまく描けますね、蓮の花との組み合わせも自由に描けるし羨ましい腕前ですね、上手い。
-----
南西諸島に帰る飛翔力がないので、可愛そうですがこのままどこかで落鳥となるのでしょうね。ふうさんのイラストはこの前の台湾のレンカクがモデルのようです。 (2011年08月11日 18時44分09秒)

Re[1]:レンカク「遠くて・・諦め(T_T)@湖北(08/10)  
けんたさん
>レンカクまだいたんですね。ブームが去れば寂しいですね。
-----
ほんと野鳥センターで聞くと「カメラマンが押し寄せてるからポイントは直ぐ分かりますよ」でしたが・・ブーム過ぎて日陰で3人しかカメラマンが居なかったので、ポイント探しに苦労しました。 (2011年08月11日 18時47分31秒)

こんばんは  
リスキーマウス さん
同じ日(8/7)でしょうか?。私は朝5時着・・6時頃から9時までレンカクでした。やはり大半はこの程度の距離でしたよ。
9時までは30人以上はいました。9時に沖に飛んだので大半が帰ったようです。
昼近くになると陽炎で解像しませんね。 (2011年08月12日 22時42分41秒)

Re:こんばんは(08/10)  
リスキーマウスさん
>同じ日(8/7)でしょうか?。私は朝5時着・・6時頃から9時までレンカクでした。やはり大半はこの程度の距離でしたよ。
>9時までは30人以上はいました。9時に沖に飛んだので大半が帰ったようです。
>昼近くになると陽炎で解像しませんね。
-----
私は伊吹山の帰りの立ち寄りで15時頃でした。到着したした途端に遠くから帰って来たのは良かったのですが、距離は100m以上で、カメラマンは3人程でした(;^_^A
(2011年08月12日 22時52分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

手持ちのまっちゃん

手持ちのまっちゃん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(153)

アトリ科の野鳥

(319)

イワヒバリ科の野鳥

(32)

ウグイス・ヨシキリ科の野鳥

(58)

エナガ科の野鳥

(36)

カササギヒタキ科の野鳥

(74)

カッコウ科の野鳥

(9)

カイツブリ科の野鳥

(60)

カモ科

(214)

カモメ科の野鳥

(13)

カラ類の野鳥

(126)

カラス科の野鳥

(56)

カワセミ科の野鳥

(137)

キジ目の野鳥

(107)

キクイタダキ科の野鳥

(18)

キツツキ科の野鳥

(82)

キバシリ科の野鳥

(7)

クイナ科の野鳥

(30)

コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥

(81)

サギ科の野鳥

(88)

サンショウクイ科の野鳥

(29)

シギ科の野鳥

(81)

スズメ・セッカ科の野鳥

(29)

セイタカシギ科の野鳥

(19)

セキレイ科の野鳥

(37)

タカ・ハヤブサ目の野鳥

(165)

タマシギ科の野鳥

(19)

チドリ科の野鳥

(85)

チメドリ科の野鳥

(20)

ツグミ科の野鳥(新)

(10)

ツバメ科の野鳥

(65)

ハト科の野鳥

(38)

ヒタキ科の野鳥(旧)

(828)

ヒタキ科の野鳥(夏鳥)

(162)

ヒタキ科の野鳥(冬鳥)

(43)

ヒタキ科の野鳥(留鳥)

(8)

ヒタキ科の野鳥(漂鳥)

(67)

ヒタキ科の野鳥(旅鳥)

(88)

ヒタキ科の野鳥(迷鳥)

(28)

ヒバリ科の野鳥

(37)

ヒヨドリ科の野鳥

(7)

フクロウ科の野鳥

(96)

ブッポウソウ科の野鳥

(26)

ホオジロ科の野鳥

(171)

ミソサザイ科の野鳥

(47)

ムシクイ科の野鳥

(28)

ムクドリ科の野鳥

(32)

メジロ科の野鳥

(89)

モズ科の野鳥

(88)

ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥

(22)

レンカク科の野鳥

(4)

レンジャク科の野鳥

(52)

その他の科の野鳥

(29)

我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ)

(331)

我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ)

(160)

我が家で観察した野鳥(その他)

(469)

台湾で観察した野鳥・動植物

(138)

アメリカで観察した野鳥・動植物

(3)

オーストラリアで観察した野鳥・動植物

(116)

イタリアで観察した野鳥・動植物

(10)

カナダで観察した野鳥・動植物

(13)

スイスで観察した野鳥・動植物

(1)

タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物

(58)

トルコで観察した野鳥・動植物

(17)

海外旅行の記録

(30)

その他動物(昆虫類)

(390)

その他動物(昆虫類以外)

(77)

山野草・花・植物(フィールド・公園)

(2432)

山野草・花・植物(自宅)

(371)

音楽・ギター演奏

(85)

絵手紙・イラスト・クラフト等

(255)

登山・山シリーズ

(34)

景色・風景

(124)

その他趣味

(112)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: