2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

Bonsoir 帰ってきました(爆)あ~たは海外いってたんですか?ってつっこみはご遠慮ください(^人^)頼むニャ。何かあったんだと思いますよね。そうなのよ!忘れものしてもう一度戻って(爆)本当に素敵な旅でした。絶対忘れてはいけないものを忘れて・・・(^^)もう大丈夫。こちらはエレガンスクッキーパッケージがなんだか 可愛いでしょ?考えてみたら自分の分はない(爆)あけるわけにはいかないので外見だけでも♪中はクッキーですが、デザインがたしかにエレガンスで私の好み♪というか女性ならみんなそうだと思うな~。すごい勢いで帰ってきました。今日はもう簡単なお食事です♪ひとりで歌いながら帰ってきました。このクッキー見てたら ・・・(^^)ほほ ♪ピンク色に咲く出会いはまだ 甘いけど♪はにかむ笑顔でいつまでも♪恋いしたい~~~♪明日もあさっても違ってる♪いくつものFACE見せるの さてさて@@お返事でも書いて 更新したいです
July 30, 2009
コメント(33)

Bonjour マリーです~お土産にエレガンスなクッキーをいっぱい買いました名前もその名前なの(爆)今度お見せします。。。もちろんエレガンスな方へのお土産よ。午前中の用事も済んでお昼は簡単なスパゲティにしましたミートソースです。。。麺が100gもないから足りない気もします(爆)しかも私の中ではひひひひさしぶりの手抜きです。たまには市販のソースをそのまま挽肉に合わせただけの即興メニューを作りました。ま、こういうのはいい意味の手抜きですねさてン今日のわたしの様子白い帽子は持参してますがさすがに暑いと長い髪の毛もまとめなくてはいられません今日は でんこちゃん風に かわいくまとめています(自画自賛)フランスの雑誌のようにFIGARO 風に(爆)黒のソニアのノースリーブのワンピースに素顔ですあまり色の濃い口紅もつけないかわりに口元は叶恭子さんを意識して(爆)グロスを使用してます。恭子さん素敵♪手も綺麗でしょ?女は料理するからといって手をおろそかにしがちですが、私はちゃんとお手入れしています美は一日にしてならず♪食べたいもんばっかり食べてちゃ美しさは手に入りませんさ~てそれではPCをしまいます。またね~
July 28, 2009
コメント(30)

Bonsoir今日も一日・・・静養中のわたくし♪明日はもう東京に戻るので午前中はお土産などの用事を済ませてから高速に乗ります。那須というと、やっぱり有名なのがここの名産で御用邸チーズ・ケーキ名前も素敵ですチーズケーキは大好物です。このチーズケーキをわざわざ買いに来る人もいるのですよね。ふわふわしています。ベイクドタイプですが男性に人気があるんだって!さあ~て もう寝ます♪Bonne nuit
July 28, 2009
コメント(6)

Bonsoir。。。お昼はちょっと素敵なイタリアンレストランにだったのが少々混雑していたので変更して。しらさぎ邸でお昼ごはんです。そのイタリアンレストランはあの雅子妃が大好きだといううわさが。。。私も一度だけ寄ったことあるけど、美味しいですね。ピザは本場の味だしお店の外にはピザのいい匂いが~(^^)名前だしていいのかわからないからやめておきますが、那須にいったらこのお店に行ってお召し上がりください♪今回はあきらめました。お昼はここで(^人^)↓こちらはチーズガーデンの中にあるしらさぎ邸です。また夜ににゃ(^^)
July 27, 2009
コメント(14)

昨日から栃木県那須町に滞在中です。早起きしてこちらのホテルに朝ごはんを食べにきました♪昨日は私の好きな素敵な森の中のティールームに行ってみたら@@お店がなくなっていました。森の中にあるのでやはり目立たなかったのかな@@...それにしても(^^)山の空気は最高じゃ。。。また更新します!
July 27, 2009
コメント(6)

Bonjour 週末は遅く起きる。普段よりも少し遅めに行動する方々も多いと思うの。冷蔵庫にはとくになにもない、買物にいかないとなにも作れないなんて思わないでね どこにでもある食材でワインやシャンパーニュ、ビールにもぴったり合うお料理はやっぱり家庭の雰囲気のあるお惣菜だったりします。今日ご紹介するのもパリにいれば必ず誰もが作家庭料理です。じゃがいもはどこの家庭にもありますね。玉ねぎもあります。あとはなにでコクを出すか。そう考えるとやっぱり料理は楽しい。フライパンさえあれば、簡単にできます。こんな料理を考えたポテト・ア・ラ・カンパーニュLes Campagne enroulent d'une pomme de terre 材 料●インカの目覚め(じゃがいも) 小10個●玉ねぎ 中1個 ●ウィンナー 5本●モンサンミッシェル産 ゲランドの塩 適宜 ↓モンサンミッシェルでしか手に入らないゲランドです。●GABANブラックペパー 適宜●低脂肪生クリーム 10cc ●バター 10g●料理酒 110cc ●パセリ 適宜insturuction1、小鍋にお湯を沸かし小芋をまるごと茹でてから皮を向いて芽も取ります。玉ねぎは小口切り、ウィンナーは輪切りにしフライパンを熱しバターをいれウィンナー→玉ねぎ→じゃがいもを炒めます。2、料理酒をいれ、手早く炒めながら生クリームをすこしづつ入れさらに強火で炒め塩・胡椒で味を調えて出来上がり~♪ ブラックペパーとパセリをふんだんにかける。*インカの目覚めという種類のじゃがいもは栗のような味わいで通常のじゃがいもとは違ってすべて小芋になります。このインカの目覚めを一度 お召し上がりになってみてください。正直、はまります。じゃがいもなのに 栗の味、崩れにくくて本当に美味。私は病みつきになりかけてます。そのインカの目覚めを一番美味しく食べるのはやはりフランスならではの食べ方をご紹介しておいたほうがいいかな。 もちろんバターだけでも最高ですが、週末に贅沢に好きな音楽をかけながら傍らにシャンパーニュやワイン、ビールがあって大勢の仲間がそこにいなくともひとりきりの 贅沢を味わってみてはいかがでしょう? 孤独・・・一見 もの悲しい響きに聞こえてしまいますがひとりでいる時間というのは好きです。大勢の中にいつもいると個性がいつのまにか吸い取られてゆく。 同じような人間に同化してゆくのでしょうか?仕事の休み いい仕事をするために 気分を変えるための一日 ポテト・アラ・カンパーニュ気づいたら作っていた というようになれば幸いですね
July 25, 2009
コメント(20)

Bonsoir7月も もうそろそろ 終わり。8月がやってきます夏は白のイメージ。ワインも白なんていかが?夏こそ 恋人たちのディナーよね(^^)キャキャ もし 素敵な場所でお昼ご飯をすごすとしたらさ、見ているあ~たは 誰と過ごしたいかってこと!! はいおまたせしました 新企画 石田純一コーナー(爆)こういう白亜の素敵な場所がもっとも似合う俳優さんは誰でしょう?え?小栗 旬?(爆)それはディマでしょ(・ ・ :)? 先日、恋愛報告会見を行った石田純一さん。彼しかいないでしょう(^m^)いひひひひ。先ず、彼なら 女性を連れまわして疲れさせない(爆)と 思うのだ。 こっちいってみよ~っていうのりはちょっと。。。(・ ・ :)? →おりだけかい(爆) 石田純一さんのドラマを見たことある人いるかな?トレンディードラマ俳優といわれ、一世を風靡していました。とにかく・・・女性にモテるそうです。 私は絶対にご本人に会いたくない。いやな予感で間違いなく好きになると思う。(爆)惹かれるポイント◎やさしいんだろうなぁと(^^)思うのよね。◎それに車の運転もすごく上手みたいです。男性と付き合った免疫ない女子にはこのテの男性はデンジャラス(爆)若いから素敵だとかじゃないとは思うの@@;私は語尾がきついひとや暴言を吐く男、ほんとダメ。そういうのとはまったく正反対のタイプでしょうね。ほほ(^^)石田純一と食べる昼のデジュネ(爆)と想像しながら料理を考えたらこうなりました(爆) 小海老とほうれん草のクリーム・フェトチーネほうれんそうを練りこんだフェトチーネに小海老を合わせたものです。さわやかなイメージの石田さんにぴったりでしょ?(^^)ケケこれにシャンパーニュを合わせると・・↓POL ROGER 石田純一だったら出すわ(爆)そのほかは なにがいいかな~ディマ猫にきくかな?多分、石田さんは ワインがどうとか料理がどうとか女性と一緒にいて語らないのだと想像します。一緒に食事をしているときにはそのひとだけをみつめる。やっぱり俳優さんだけあって私のイメージでは(^m^)白亜の雰囲気なんですよね。 いいね~~~~ さあて また食べるかな(爆) (・ ・ :)?
July 24, 2009
コメント(18)

こちらには先程のフェトチーネレシピを書きます料理もセンスが必要。そのセンスは学校じゃ教えてくれない要は普段 どんなふうに 自分が過ごすかということが大事ですわね。皆様→デヴィ婦人風に(爆)さっ レシピ書くか材 料 ●ほうれん草フェトチーネ 150g ●小海老 100g●バター 5g ●白ワイン 10cc●低脂肪生クリーム 10g 塩・胡椒 適宜●茹で汁 適宜 instruction1、フライパンにバターを入れ溶けたところで小海老を加えサッと炒める。白ワインを入れさらに強火にし塩・胡椒で味を調えておく。鍋に湯をわかし、麺をゆでる。2、麺が少しやわらかくなったところでフライパンに入れ、茹で汁でのばしていきながら生クリームを入れる。味を見て、足りない場合は足して調え、出来上がり~♪低脂肪生クリームがない場合は通常の生クリームでOKです。(^^)
July 24, 2009
コメント(8)

Bonjour 昼のお料理の時間がやってまいりました~いつもQue C'est bonをご覧の皆様、御訪問どうもありがとうございます。いつもコメントくださる常連の皆様も本当に感謝申し上げます。これからも どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m今日のお料理。。。暑い日のための一品 胡瓜とわかめの中華風和え物♪ 材 料 4人分●胡瓜 2本 ●塩水 水2カップに塩小さじ2●乾燥わかめ 5g ●中華くらげ 130g○ごま油 小さじ1/2 ○醤油 小さじ1○砂糖 大さじ1と1/2 ○酢 大さじ3○塩 小さじ 1/41、乾燥わかめは水で戻し、熱湯をかけて色鮮やかさを出すこと。かたい筋などは切り落とす。胡瓜はスライスし、塩水に5分つけてしんなりさせる。 胡瓜を両手で握るようにして水を切ること。 2、中華くらげを3cm幅に切り、ボウルに水気を絞った胡瓜とわかめを入れ、○印の調味料を合わせ、 1と混ぜて出来上がり~♪*胡瓜を塩水につけるというのは塩は水分を引き出す力を持っているからです。もうひとつはきちんと絞る、この二つをしっかり基本にやってみてください♪
July 24, 2009
コメント(12)

忙しい朝のご飯レシピって考えてみたら今まで私はなかったように思いました。遅く起きた朝に作るようなものばかりでしたのでちょっと、簡単にできるお料理をご紹介します。納豆・豚肉そぼろご飯♪ ●納豆 50g ●すりおろし生姜 適宜●胡瓜 1/2 ●豚挽肉 100g●醤油 大さじ2 ●砂糖 小さじ1●料理酒 大さじ11、フライパンに油を引き(分量外)生姜をいれ香りを出してから豚挽き肉を炒めて赤みがなくなったら料理酒、砂糖、醤油で味を調える。お弁当に入れるそぼろ状態にしておきます。2、胡瓜をスライスしてお皿にご飯を盛り納豆に添付のタレを混ぜておき、盛り付ける。その上に豚肉そぼろを乗せて胡瓜を添えて出来上がり~♪*納豆だけではたんぱく質が足りないので豚そぼろを加え、胡瓜と一緒にいただくとさっぱりして夏バテしませんよ♪そぼろの味付けはお好みで辛めにしたりしてみてください。(^^)
July 21, 2009
コメント(22)

Bonsoir♪いつも御訪問どうもありがとうございます。近頃、忙しくて更新もなかなか出来ない日々ですが本人は元気なんだけど朝が早いので(漁師か?爆)夜は帰ったら寝る、というような状況です。皆様にご報告でございます♪と音符が飛ぶようなお話しじゃありませんが、先日のビールに合う美食レシピコンテストの結果マリーちゃん・・皆様のご期待に・・・ 添えませんでした 爆(^^)アセアセ私の完全な力不足でしたのでしようがないのですがまた、機会があればコンテストやモニターに参加してみたいなと思います♪ わざわざ、言うことじゃないのかもしれませんが、またコンテストやモニターに参加する際に今回のことをお話せずにしら~~っとしてブログを更新、するのは嫌だったのと、また。モニターやコンテストやりたいので(^^)お忙しい中、皆様にコメントまでいただいたし結果はどうであれ、ご報告いたしました。なにもかもうまくいくように見える私ですがそんなことはなく、うまくいかないことのほうが非常に多いんですよ。(^^)ですが、やってる本人が楽しんでいることには間違いないですし、なにより料理が好きなことが根底にあります。私はなにか得るものがあるから本気を出した料理を提供する、という考えではなく、いつも真剣にレシピを更新してます(^^)昨年の今頃・・体調を崩して半年近くも更新できなかったあの頃を思うと 皆様の目に私のお料理が見てもらえるということはありがたいことだなと感謝しております。これからも、モニターやコンテストもいっぱいやりたいなと思いますので どうぞ皆様、その際にはマリーを応援していただければと思います。加えてまたプチレシピブログにもいっぱい素敵なお料理を展開していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 この度は本当にご協力ありがとうございました。 Que C'est bon m(__)m マリー
July 20, 2009
コメント(31)

Bonsoir鏡よ鏡よ 鏡さん世界で一番美しい女はだあれ? (鏡)→それはっっビクビク・・・ マリーさまですっっ(爆) そう・・・ よろしくてよ(爆) はあ。・。鏡に向かっていつまでこんなことするのかしら?女性は永遠です(爆)わたしってどっちのタイプか?本人もあまりよくわかっていないのですがいままでの 出会った人々からの第一印象は「超高飛車な女」だと思ってた、といわれることが本当に多い。やーね!@@アセアセそれが・・・ひとたび 私が話しだすとこんなくだけた人だったの?とギャップがあるようで他人から見た印象ってわかんないものね。@@たしかに。。。パッと見た感じは近寄りがたい雰囲気なのかもしれないけれど→酔いしれっっ中身は・・・ こうだから(大爆)↓イラスト・本人直筆(^^)ほほほ。美しい女は なんでも楽しく、明るくね。痩せたいと常に思うのではなくって上手に選んで食事をするのよ。今夜のレシピは 私がいつも食べているポテトサラダです。おしゃれ ポテト・サラダマリー・エレガンス・スタイル材 料●◎レタス 2~3枚 ●◎じゃがいも 2個●◎ゆで卵 1個 ●◎玉ねぎ 1/2●◎胡瓜 1本 ●塩・ブラックペパー 適宜●EXバージンオイル 小さじ2 insturction1、じゃがいも、卵を茹で つぶしておきます。レタスは千切り、胡瓜、玉ねぎはスライスし水にさらしてしっかり 水を切ってから2、ボウルに◎を入れ、EXオリーブオイルを入れ 塩・胡椒で味を調えて出来上がり~♪☆体内で糖分に変わる炭水化物であるじゃがいもを少なく、レタスを入れることによりカロリーをぐんと抑えます。食感はシャキシャキとしますし、玉ねぎの水分が出て、ぱさつかないポテトサラダになります。さあ。。寝ようかしら?(^^)美は一日にしてならず。Bonne nuit
July 16, 2009
コメント(22)

Bonsoir いつも御訪問ありがとうございます。今夜のお料理の時間がやってまいりました~♪(^^)今日は日頃から食べている冷奴をちょっと中華風にアレンジただの豆腐だけじゃ栄養も取れませんので少し食欲が出るようなものを♪中華・四川風冷奴♪なにが四川風なんだとおっしゃいますが搾菜は四川の特産物。どこの家庭でも搾菜を使ってお料理しています。辛くすればなおベストですが辛さが苦手な人のために、入れません。合わせ調味料に辛さを加えてもいいと思います♪中華・四川風冷奴♪ 材 料 ●豆腐 350g●搾菜(ザーサイ)●もやし 30g●木耳 適宜●わかめ 適宜●トマト 1/2●◎醤油 大さじ2●◎酢 小さじ1●◎胡麻油 小さじ1、もやしと豆腐、トマトは食べやすい大きさに切り、ザーサイはみじん切りにし木耳、わかめは戻してから水を切っておきます。2、◎の調味料を合わせておき、器に豆腐、もやし わかめ木耳を盛り最後に刻んだザーサイを乗せいただくときに◎をかけて出来上がり~♪
July 9, 2009
コメント(12)

Bonjour だいぶご無沙汰しておりました♪皆様お久しぶりです。只今、私は仕事で静岡を訪れていまして外国人観光客と行動を共にしてます。お昼も無事済み、後は最後のお別れだけになりました。ヨーロッパからはじめて日本にやってきた方々をお連れしての今週、私は全身系を集中させていたのでタバスコチキンから更新できませんでしたけど ちゃんと元気にやってます!なにしろ生まれてはじめて日本へ来たという方々ですから私もあれこれ考えて 少々肩の荷が下りたような気がしてます♪やはり日本を代表する山、富士山が大人気でした。トラブルもなく無事にお別れが出来るのでまさに安堵のマリーよ♪フランス人もいたので、私は親しみを込めてマリーと呼んでもらいました。チビッ子もいるんだけど、一生懸命 練習してくれて・・(^^)マリーチャン・・・マリーチャン・・・マリーチャン・・・もう よせって(爆)どう聞いても、ケリーチャンだよ、それ、みたいな発音にも聞こえました♪私を見るとキャーといって逃げるくせに、なにかと近くにいてまとわりつくフランス人のチビっ子。リラちゃんとデイビーちゃん。私、(@@)?あまり好かれてないの?と思ってたけれどその子たちの親は「多分、マリーを気に入っているんだと思います」とお世辞を言ってくれ・・・。(:_;)本当ですかぁ~?母親は「あなたを見て可愛いといっていたのですよ」(--;)「・・・。その可愛いっていうの、子供が動物(猫とか)を見たときにいう意味と一緒じゃないでしょうか?」超・爆両親は「あなた、冗談がおもしろいわね!楽しいわ!」ま、私はそんなジャリっ子(爆)眼中ないというかきちんと仕事が済めば責任を果たすことになるからね。どうでもよかった・・と書いておこう(爆)素直にくれば可愛いものを・・・(-_-;)ワナワナ・・・それがね、信じらんないことにお昼も私のテーブルの真ん前に座ってました(爆)(^^)ホッ、なんだ、ひとみしりかぁ~→今頃気づいた自分昼食場所・・・港の日本の定食屋さん 日本は好きだけれど、箸の使い方をまず、知らない皆様ですから教えたところで時間もかかるし、「私の真似をして食べてください」と堂々といってのけました。これが後に、とんでもない展開になるとは私も予想つかなかった(爆)私のブログを最初から見ている読者様は気づくと思いますが私はおいしいものを食べているときは言葉をかけられてもだまって食べてしまいます(爆)ほぼ無言に近い・・。(^^)いいのか?悪いのか?どど~ん♪(爆)大盛りだよ 大盛りこのほかにアナゴの天ぷらやほたてのかきあげがついてきました。当然私の真似をしている皆様・・・。おしとやかに(爆)(^~^)食べていました・・・で・す・が私は見られていることをすっかり忘れて、(結局それかい 爆)(ほぼ、素に戻って(汗)この白いご飯の上にすべての天ぷらをのせて(爆)上から天つゆをかけて、(爆)仕上げに生姜ものせちゃってサラサラサラ~~~~~(大爆)と食べてしまったのだ(ギャーーーーーー(><)これは私の個人的に好きな食べ方で、本来この店での出し方は天つゆにつけて食べることを推奨していたのです。皆様全員、サラサラ~~~~(大爆)やっちゃってました~~~~~(><)リラとデイビーちゃんも同じようにやって食べてはゲラゲラ笑っては、箸を置いてまたサラサラやっては箸を置いて(><)うう・・でもこういう食べ方もあるけれど本当は天つゆにつけていただくのが正しい食べ方ですと真剣に謝って説明しました。時すでに遅し(爆)でも美味しかったよ!と皆様が喜んでいたのでとりあえず落ち着きました。私は皆様に自作のお菓子を持っていったのがよかったのか?皆様のアンケートには「マリーのお菓子がよかった!」と記載されてました。なんてことないお菓子なんだけど私はまさか 私のお菓子が喜んでもらえるとは思わなかったの。リラとデイビーちゃんも喜んでくれました。フランス人にほめられたお菓子、そのほうがどんなにうれしいか。だって彼ら好みのレシピだもん(爆)そりゃ、懐かしいといってくれる。そのお菓子に込められた意味を彼らは知って、大絶賛してくれたのです。わたしの料理は必ず、意味がひとつひとつある。今回、日本にやってきた皆様に旅の途中に笑いながら 話をしながら 楽しいひとときを過ごす、窓の景色を見て、祖国を懐かしむ。どうか この国ですごしたことを忘れないで!また日本へいらっしゃい、という意味を込めて私は深夜に作ったお菓子でした。こちらが真剣に向き合えば相手にも真剣さは伝わるのは万国共通なんだと思うしいいかげんさも伝わるものなんですね。もう少しで出発です♪(^^)それでは、また帰ってからお会いしましょうね!A bientot またね!
July 8, 2009
コメント(15)

Bonsoir今日は暑かった...(^^)今夜のお料理の時間がやってまいりました~昨日の 日記で私が誰だろうと言ってた俳優さんはわかりましたわかったのよ~!映画のタイトルはわかりませんが、天才ファンドマネージャーの役をやってる大森さんという人でした。(^^)ニヤニヤやっぱり女子に人気ありました。。。 じゃあ、いいよ!とひとり(><) ひねくれたのだ。 私だけじゃなかったの→乗り遅れた人 ライバルがいるとわかるとあきらめの早い人なんです。 6月29日の日記コメントのウタマロさんにきみまろさんにうたえもんって本当に(爆)でした。山田君、この人たちに座布団持ってきなさ~い! 今夜のお料理です。。。最近暑いからか、いまはまっているものこういうものを作ってみました。 タバスコ・辛味チキン♪材 料●鶏むね肉 300g ●タバスコ 10滴 好みで増量可●塩・胡椒 大さじ1 ●片栗粉 大さじ4●揚げ油 適量 instruction1、鶏むね肉を一口大に切り 包丁で穴を数箇所あけ、塩・胡椒をしっかりすりこむ。30分冷蔵庫で寝かせます。 2、 30分後にタバスコを8滴入れジップのついたビニール袋に入れ、さらに1時間冷蔵庫に寝かせたら片栗粉につけてすぐ、揚げます。 3、フライパンに油をひき、170度でじっくり揚げる。トレーに置いて油を切り出来上がり~♪ 思いっきり辛くしたい場合はたくさんタバスコを入れてみてね! 後から襲ってくるこの辛さ。 ヤミツキきになりますよ! ポイントはしっかり肉に塩・胡椒をつけてなじませることよ。 その後のタバスコが本領発揮するからね。 辛いチキンが大好きな人たちに(^^)♪BONNE NUIT
July 1, 2009
コメント(14)
全15件 (15件中 1-15件目)
1