2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

Bonjour昨夜は仕事から帰って・・気づいたら朝になっていました。相当疲れていたのかしら?先日は大勢の方からのお祝いメッセージ、そして 見に来てくださっている皆様、各国からのゲストの皆様 本当にありがとうございました。本当に嬉しかったです。うう。。また のんびりやりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 さて昨夜からのマリー・・・洋服を着たまま寝たのははじめてです自慢することじゃないね(爆)こう書くと飲んで帰ってきたとおもわれがちですけど、違うのじゃ!@@いつも自分の仕事を中心に考えてることが多いのでときにはのんびりしたいものです。今朝朝は この状態だからさぞや。。。カップ麺で終わりにしたと思うでしょ?簡単に済ませたいときの秘密兵器(爆)男子でも出来ます。題して エッグチーズ・スフレSoufflé du fromage de l'oeuf材料 ココット型2個分●卵 2個 ●牛乳 大さじ 2 ●細切りチーズ(とろける) 50g ● 塩・胡椒 パセリ 少々Instruction1、 ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、チーズ、塩・こしょうを混ぜ合わせる。 2、ココット型に1を流し入れ、あらかじめ温めておいたオーブントースターで3分、 一度かき混ぜさらに3分焼いてパセリをふりかけて出来上がり~。 *それぞれのご家庭にあるオーブンの性質により 焼き時間は異なることがあります。 *チーズはとろけるチーズならなんでもoKですが、こだわるならチェダーをお使いになるとひと味違います♪ちなみにマリーはチェダーを使用。これに クロワッサンなんかいいかも~と思ってる方たしかにそれもいいわねだけど・・私は バターロールにマーガリンが入ってるあのパン。好きなのよ(爆) (@@)もぐ・・・ 料理blogランキングに参加しています レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪
February 27, 2009
コメント(22)

Bonjour いつもQue C"est bonにご訪問いただきましてありがとうございます。このブログも先日5年目を迎えましたこの度 携帯サイト プチレシピブログにおいて5000人近い料理ブロガー・ランキングでQue C'est bon マリーが週間ブロガーランキング第一位週間 レシピランキング5位 を獲得しました。見に行ってくださったゲストの皆様どうもありがとうございます。Que C'est bon は楽天のいつもコメントくださるさまざまな分野でご活躍のブロガーが大勢いらっしゃいます♪楽天以外のゲストもとても多く 世界中からアクセスが増えました。リンクを結んでいるブロガーの皆様は 長いお付き合いのさまざまな分野でまさにご活躍中の方々ばかりです。どうぞ この機会に のぞいてみてはいかがでしょうか?お気に入りリンクから どうぞどなた様も 楽しんでいただけるよう に マリーちゃんのところに来ると楽しかったよ!面白かった、と料理ができたとか言われると嬉しいです(^^)ホイキタマリー猫ちゃんとは 単なる気まぐれに操る猫ではなく沢山の人々に 幸せを与える猫ちゃん のつもりです(爆)そういう意味もこめたハンドルネーム。そして私の作るお料理を見てやってみようかなと思ってもらえれば幸いです。さて~今日のレシピは里芋とツナのコロッケ~レモン風味冬の野菜 里芋は煮物のイメージが強いですが煮物味はおふくろの味にまかせて(爆)ここはマリー流にお洒落にエッセンスをきかせたいもんだにゃ。材 料(2人分)● 里芋4個 ●ツナ缶 160g 1缶 ●ハウスGABANあらびきブラックペッパー 適宜 ●揚げ油 少々 ● 片栗粉 30g ●ブロッコリー(飾りつけ)●レモン汁 適宜(お好みで)instruction1.里芋は皮をむき、茹でてから熱いうちに ボウルに入れてつぶします。同時にツナも油をぬいてからつぶした里芋に混ぜます。味付けはあらびきブラックペッパーと塩を入れます。2、片栗粉にまぶして手の上でおだんごを作るように丸めます。フライパンに少量の油をひき(コレステロールゼロ油)中火で揚げてゆきます。 一度に入れると温度が一気に下がるので、下がるとベターっとした揚げ物に変身しますのでご注意を。 様子を見ながら一個、一個いれて揚げます。きつね色になったところでトレーにあげ、油を切ります。お皿にコロッケをのせ飾りつけのブロッコリーも一緒に。F I N I R レモン汁をかけて出来上がり(^^)すごく美味しいと評判になりまふ皆様ぜひ、やってみてくださいね。ビールやお酒のおつまみにもいいでしょうね♪美味しそうならポチっとにゃ(^^)
February 19, 2009
コメント(50)

Bonsoir昨日のバレンタイン。。。逆チョコあり、友チョコあり、妹からももらい、夕方から待ち合わせして新橋でしゃぶしゃぶをいただいて銀座でカラオケして(爆) く帰宅しました~ 私の大好物のしゃぶしゃぶへお肉は半月ぶりダヨー。。。しかもいいお肉などは松阪以来だもんね。ま、それに比べると若干落ちますが。。。松阪の人がいってたけど内の肉を東京に出したら3倍の値段ですよ。といわれました。にゃるほど。。。運賃やその他の費用もかかるのだろうね。松坂牛や○○牛とかブランドの霜降りになると私は区別はつかないと思うんだよね。そこまでのランクのお肉ではないけれどもしゃぶしゃぶサイコーだよーーー(爆)普段はお肉は以前ほど食べないで質素にやっているんですぅ肉・肉・肉・お肉大好きマリー猫だけに嬉しいひとときだにゃ。。。お鍋のだしは 2種類選べて右が火鍋 左が昆布だし火鍋とは中国にいけばよくきくわよネ。火鍋とメニューにはかかれているのチゲ鍋ですね。私は美味しくない肉には味をつけてもいいかなと思うのだけど。せっかくのお肉ならシンプルに食べたいので昆布だしが好み。食事も終わり 車で銀座へ移動。。。。 銀座界隈で時間もあったのでセーターも買っちゃいました。でた~私は赤白、もしくはピンクなどのボーダーが大好きなんです。それが似合うのは梅図かずお氏と マリー猫 だけでしょうか(爆)白いダウンコートとピンクのバッグも クローゼットには白いコートがすごく多いですね。どうしても白ばかりに目がいきます。ダウンの中に上の梅図(爆)ボーダーを合わせてスキニージーンズや スカートと合わせたりカジュアルはパリのおしゃれの色合いをいつも意識していますl。 最後にさし色としてピンクのバックとかね!バックも黒はほとんどないです。だけどブログのトップは黒ですがこれにもこだわりがあって黒のベースにゴールドの文字と徹底してましたが最近黄色にしました(^^)さて’(^^) 逆チョコ。。。いつも ありがとうございます。とまあ、義理だけどね。中をあけるとチョコレートトリュフうまかったよ妹からも いただきました。。。これも うまかったわ~これも いただきましたいろいろチョコをもらったjけれどやっぱり嬉しいよね。人の気持ち、いわなくてもわかるでしょう?とかなにもあげなくても ものがほしいわけ?なんていう人いますけど 感謝って 形にあらわしてはじめて相手に伝わるものなのだと 思うのです。 じゃあ、あんたどうなの?っていわれたら私自身は 感謝は 形に表すようにしておりますね。だから移動中、なにかいいものを見つけたら買っておいたりします。 人になにかをしてもらってもあたりまえのように している人は 私はいやです。気をつかいすぎ、マリーちゃん、 じゃないのよ。これは パリ流 エレガンスなのです さぁ~~て セブンでおでんでも 買ってくっか (爆)え?@@?Bonne nuit
February 15, 2009
コメント(20)

Bonsoir しばらく 私に見とれてください これが私のパリで学んだマカロンです ル・マカロンといいます。かなりピエールエルメを意識した強い色合いでしょ?ピエールエルメを知っててね。この人のマカロン、パリでは大人気なんだから。色合いがはっきりしていて 味ももちろん美味しいしい。私は 彼の作り出す色合いに惚れてるのだけどこのお菓子をもらったら 喜ぶ女性は多いと思います。ダロワイヨのミニのマカロンも美味しいですね。皆様、食べたことある人は 薄い色あいだと思うの。 マカロンとはなんだろう?と思う方へフランス菓子を代表するもので、卵白を手で泡だて器を使い、丁寧丁寧にに泡立ててゆき、それに最高級アーモンドを混ぜて焼きあげ、ガナッシュをサンドしたものね。 oui?あわ立てた時の空気、手の感触体得しなくてはならないものでした。フランスにいけば、パリにいけばどこのパン屋でもお菓子やでも必ずおいてあります。ひとつひとつが手作業ですから、出来上がりも興奮しますよ~ちょっとさ、黄色のシトロンの合わせた部分がずれてしまったけど工程写真はひとりじゃ、無理だなと思ったネぇ。。。。製菓は集中しなきゃならないですね。 ヴェール、フランボワゼ、ショコラ、シトロン、et フレーズ(ストロベリー) 今日はマカロンを作って妹のミニーポポにあげました。 皆様にお知らせでーす!いままでPCサイトで見ていた レシピブログもケータイ サイトになってオープンしました。私のレシピも登場しておりますので、ぜひ、皆様 携帯からご覧くださいませ。はいメモのご用意をプチ☆レシピブログhttp://m.recipe-blog.jp/ マカロンが 美味しそうならポチっとにゃ
February 12, 2009
コメント(20)

Bonsoir! バレンタインデーが近づいて参りましたわ。ショコラティエ・マリーの昨年のチョコはパリでの修行の賜物そうヨーロッパの石畳をイメージした宝石と名づけた生チョコレートで~した(^-^)今年も生チョコを作ってて忙しいんじゃよどんなに暖かい靴をはいてもヨーロッパの石畳の寒さは経験した人にしかわからないほど 厳しいものがありますね。最後にナイフで石畳を想像しながら均等に切りまふ。繊細なテクニックが要します。Byショコラティエ・マリー猫口にいれてからとけるまでを計算して作るのです。チョコレートを扱うのは普通に思ってる以上に難しいのです。まして工程の途中で生クリームとあわせる時に難易度を発揮しますから(扱いを間違えるとメチャクチャなものになってまうんですね)今年は これに私がモンサンミッシェルで購入したゲランドの塩を使い、チョコはフランス産クーベルチュールを使ってなめらかに仕上げてますレシピは これはご勘弁を。。。m(__)mゲランドのまろやかな塩とチョコ、想像つくかな??最近 ゲランドの塩も知られるようになってきました。これはモンサンミッシェル産 最高級塩ゲランドです。主に我が家では肉料に使用してますがフランスから取り寄せました。向こうで 50g だいたい2,000円くらいだったかな10本は購入してきたけど 数少ないのよね。いつも私のそばにあるゲランド。丁寧に塩田職人が仕上げた フランスの香り。ラベルのモンサンミッシェルのデザインが素敵でしょ?にゃに!?風呂に入れろ!?@@ばかいっちゃあいけないよ~大事に大事に、お安いお肉にでもひとふりするだけで違うのよね 今宵はマリー節で楽しくお送りしたいと思います性格は多少は男っぽいですねとはいわれても男にはなったことないからわかないけど、バレンタインという日をどう思うものなのかしらね。男性陣はどうなんだろうね~?一日そわそわしているものなのかな?私なんて中学のときに・・・こう いわれたよ。はじめて手作りチョコ作ったけれど「あれさ、 指紋ついてたよ」 爆 (><)わぁぁああああああああ~~~~乙女心が傷ついたものでした。思えばそこからお菓子と料理にはまっていくのですが、ある意味その きっかけを作ってくれたのよね。 「ありがとよ!」by 柳沢慎吾風に ああ、あれは あばよか (爆)20代。。。乙女ワールド全開のマリー猫ベルギーゴディバのチョコをまだ知らなかった頃がありました。会社で一番かっこいいといわれる男性社員から バレンタイン当日「あのさ、君がくれたんでしょ?ゴディバのチョコ♪」@@「ううん?な なんで私?」 「だって俺のスケジュールよく聞いてきたじゃん」 きいた@@・・・・?たしかにこの人とはよくしゃべっていたけど、色気のある話どころかいつも私のスパイシートーク&ギャグで盛り上がるのみでよく私が聞いていたのは「今度の土日なにしてるの?」と聞いていたのだ。そのあたりの免疫ないのは女子高育ちだからと外国の感覚なのか?私はそういう誤解される言葉を使ってしまうくせがあって相手は相当誤解していたのです。 目があえばニッコリ笑う、話しかける、自然にやってのけることによって男性は誤解するんだとその時知ってからは もうやってません(爆) まあ 会社の女子に大人気で遊び人の男社員だったから んまあ、いいじゃん!と私も切り抜けたけど・・(^^)ホッ 男性が思う恋愛のベクトルと私のベクトルは違いすぎて ことがうまく運ばないのよね。そういう女性は多いと思うの。そんな私に恋愛相談をしてくる友人たち。「どうしたら うまくいくかな?」(・・?) 聞く相手が悪いのぅ(爆) たいがいの女性は女性の扱いが慣れてる男性も警戒するし、あまり慣れてない小学生みたいな男性も苦手。世の中バレンタイン攻略法とかありますけれど・・・・マリー猫ちゃん流にここはひとついかせていただきますわっっ 辛口 ピーコ級 マリーの バレンタイン当日の男性陣へ(爆)1、当日は女の子はいつ渡そうかチャンスを狙ってます(爆)ですからなるべく、社内の売店や外出する、出張など用事を作ってスキを見せてくだひゃい!★(^^)間違ってもチョコなんか買わないでね(爆)2、会社内でなんとなく普段から目が合ってる女子。それは間違いかもしれません(んだんだ(^^)上記参照のこと 爆)あなたの気付いてない女性から 渡されても小学生みたいに逃げたりしないように(大爆)★(@@)ほんとよ!どういうこと?プンプン☆ 3 念願のチョコをもらったあなた、いくらそれが爆笑するようなチョコでも笑顔でMerci!と喜んでね!いまから作り笑顔の練習をしてくだひゃい〔爆)☆(^^) もらっただけ ええじゃないか(爆) 4、チョコは値段じゃありません。チロルチョコ(なぜか 爆)だってチョコよ!知ってる?セブンイレブンに売ってるチロルチョコ(爆)女性のほうが渡すのは恥ずかしいのですからさりげなく大人の男を装ってくだひゃい(@@)「俺、あんまり・・甘いもの苦手なんだ」間違ってもこんなこと言っちゃだめですからね♪ ☆(^^)マリーブログでも該当者いそうだにゃ。 5、当日の洋服は 一応さりげないお洒落にしてください。スーツも2着で2万円のじゃなくて(爆)ドレスシャツ、ダブルカフスまではいかなくても シャツとネクタイはセンスいいものにしてくだひゃい。(柄みたいでしょ?素敵よ~)くれぐれもジーンズにバレンチノのベルトだけはNON!よ~☆(@@)いたのよ。富士そばで見たの(爆)6、そしてマリー猫ちゃんから今年ももらえないとっているあなたへ!あなたが私にくだひゃい(爆)☆(^^)友チョコじゃよ、ディマめ、よこせ!この6か条 どれかに(^^)該当しそうな あなたはちょいと参考にしてね。ところでさ、小学生みたいに逃げちゃう男子、いたよね(爆)あれはあれで 純粋なんだなと思うけれど女性の前では 男性はかっこよく決めてもらいたいですね~♪だけど ほんとにかっこよく決めてもいいと思うかどうかもそのときじゃないとわからなかったりするの。人の心は ものやお金ではどうにもならないんですね。(^^)いかがでしたか?皆様のバレンタインの素敵な思い出トーク お待ちしております♪ 美味しそうならポチっとにゃ
February 9, 2009
コメント(22)

Bonjour 読者の皆様 いつもご訪問ありがとうございます最近 更新がないと心配の声もたびたび頂いておりますが、私は元気です。ただ少し仕事に集中しているのもあり、パソコンを開くと警告音がなるわ(爆)カンカンカンカン・・・(@@)な、なに!?この 踏み切りで遮断機が降りたときになってるような音 うちは 線路か(爆) 「いけないっっ!!渡らなきゃ!!」 @@: そーじゃなくてっっとコンナ感じの (・・?)不可解なPC環境を少々 変えました。キーボードと モニタを外したら 音が止んだのでにゃに!?@@?これは・・・犯人はキーボードか?そうなのキーボードがどうもよくなかったみたいで、昨日はPCショップでキーボードを購入しマウスとキーボードをワイヤレスにしました。マウスに線がついてないのでデスクで自由自在でネズミみたいで可愛いのよね(^^) ホイキタ♪無事に解決。。。(^^)けけ さて 今日は冬の保存食にもなる簡単レシピをご紹介しまふこの作り方をマスターしておくと 男性もいいかもしれませんね。パッと出来て、日持ちするし美味しいおつまみにもなる一品よ(-_☆)キラリ茹で豚の醤油漬け三人前材 料●豚ロース肉のブロック 300g●ゆで卵 3個●生姜1片●分葱 少々●たこ糸少々☆合わせ調味料醤油 大さじ3酒 大さじ3赤唐辛子の輪切り 少々おろしにんにく 適宜作り方 instracution1豚ロース肉のブロックをたこ糸で形を整え、縛ります。鍋に水と生姜を入れて沸騰したら 豚を入れて40分程ゆでます。 2 火を止めて鍋に肉を入れたまま自然に冷ましてください。3 冷めてからたこ糸をはずします。4 調味料を作りましょう。☆の調味料をボウルにすべて合わせてから、冷ました豚とゆで卵を入れて半日漬けこみます。 時々、豚と卵の向きを変えて全体的に味が染み込むようにします。5 豚を薄く切り分葱を乗せて、ボウルの中のタレをかけて出来上がり♪卵乗せるのを忘れました(爆)わ~(>_< )( >_<)ギャーギャー この茹で豚を何本も作っては人にあげたりしてます栄養バランスはとっても良いのよねo(^o^)o ホイキタほれっ ディマちゃんメモメモ応用するならインスタントラーメンに薄くスライスした豚を乗せたり、角切りにしてサラダのトッピングにしたり、白髪ネギと豆板醤で合えるとおつまみにもなるのじゃよφ(.. )メモメモ♪半日漬けるとしっかり染み込みますが時間の無いときは20分でも美味しくいただけます。ある日の朝ご飯のメニューは、ゆで豚を3枚スライスして目玉焼きと一緒にたべてまふ今回は豚ロース肉を使いましたが 脂がないほうがお好みの方は豚ヒレ肉のブロックがおすすめよ(^o^)/♪美味しそうならポチっとにゃ
February 2, 2009
コメント(24)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

