全8件 (8件中 1-8件目)
1

土曜日は小学校の学習発表会でした。今年は、次女(4年生)、三女(2年生)ともに歌(三女は+演奏)でした。劇だったらおもしろいのにな~なんて思っていたのですが鍵盤ハーモニカで「上を向いて歩こう」を必死に演奏する三女や以前より少しやる気が出てきた(?)次女の歌「Your Song」(嵐)を楽しんで見ることができました金管バンドの子達もがんばってました。次女にも金管やって欲しくて 薦めていますが本人はやる気ないみたいです・・・・来月3日の手作り市が目前です。ふたつきポケットティッシュケースを作ってみました。布一枚から簡単にできるのでもう少し作ろうと思います^^今月はまったく読書できなかったので手作り市が終わったら たくさん本を読みたいです
2011年10月31日
コメント(0)

昨日は、久しぶりに絵本の仕分けボランティアに行ってきました。残念ながら、ここでの作業は昨日が最終日でした。もっとたくさんお手伝いしたかったのに残念です。仮設住宅住むこどもたちに性別、年齢にわけて絵本をえらび箱に詰めてきました。倉庫にたくさんあった絵本のダンボールもずいぶん減っていました。中腰での作業でちょっと腰が痛くなってしまいましたがなんだかあっという間に終わってしまいました。最終日ということもあっていつもよりも多くのメンバーが集まりました。作業後に本を一冊頂いて帰ってきました。以前、6年生の読み聞かせで使った岡田淳さんの『放課後の時間割』小学校のころから大好きな本です。子どもたちのお気に入りの「ももいろのきりん」もあってどちらを頂くか悩みました。一緒に写っているのは私の編んだカゴです。手作り市に出そうと思っているのですが、ちょっといびつだなぁ・・・
2011年10月25日
コメント(2)

和布のショルダーバック完成しました裏です。中は深くなってます。母からもらったカラシ色のキュプラを内布にしました。同じ形でウールのポシェットを作ってみました^^なかなか可愛いでしょ♪こちらは手作り市に出したいと思います手作り市もどんどん迫ってきました。何を作ろうか悩みます。明日は長女の中学校の文化祭!楽しみにしてますノルディック柄でポシェット作りたいな~^^
2011年10月21日
コメント(4)

先週、中学校の学年行事でコーチングの阿部侑生先生(ユッキー先生)のお話を聞いてきました。先生の講演を聴く(聞くではなく聴くね^^)のは2回目です♪マイナスな言葉を使うと体に力が入らなくなるテストや楽しいゲームであっという間に終わってしまった感じでした。『言霊』っていうけど本当に言葉って大事だなぁと思います。普段、自分が発している言葉は自分の脳がちゃんと聞いてますしね。その脳の話では 「脳は人称を認識できない」「脳は否定語を理解できない」などビックリするお話も聴けました。プラスな言葉を増やすように心がけようと思います。美味しいお団子もいただきました。役員さんお疲れ様でした。がんばって企画通してくれたekoさん。ありがとうございます土曜日は芋煮会に行ってきましたここは以前、小学校だったところをコミュニティセンターに改装したそうです。とっても良い雰囲気ですね~中はとても綺麗でした。ちょっと木造校舎の中を期待していたのですが・・^^;ブログ さぼってばかりなので書きたいことが溜まってしまいました。もうちょっとマメに更新します
2011年10月19日
コメント(4)

またしても3連休・・・娘の学校は2学期制なので金曜日に通知表をもらってきました~^^三女が思ってたよりも良かったのでちょっとホッとしました^^; 3連休が秋休み・・ということだそうです。昨日は次女&三女と栃木県の那須にある『アルパカ牧場』に行ってきました。ヤギみたい?ほんとはもっと毛がもこもこしているのですがほとんどは毛刈りされていました。↓イメージはこんな感じだったのですが^^;でもとってもたくさんいてそれぞれ個性的で可愛いかったです。また行きたいな~(長女は動物苦手なので、長女が用事があるときにでも・・・)あと群馬県に『コストコ』ができたらしく母が「行ってきたよー」とドーナッツとパンを送ってくれました。あっというまになくなっちゃうので助かります。。
2011年10月10日
コメント(0)

今朝も寒かったです。庭の金木犀が咲き始め 香ってきた~と思ったら夕方から雨・・金木犀が咲くといつも すぐ雨が降る気がします。。。着物布のバックのろのろやっていますがなんとかアップリケが完了~♪なが~~いです^^ぬいぐるみはじゅうたんの汚れ隠し(^^;この布を半分に折ってさらに半分に折ってショルダー紐をつけて こんな感じに^^キルティングが金曜までに間に合うかな・・・・ハギレで「おやつマット」を作ってみました。おそろいでコースターを作って セットにしょうかな~^^♪
2011年10月05日
コメント(2)

昨日は 小学校で2年生に読み聞かせをしてきました。今月の絵本はおはなしチャイルドの『おばあさんとこぶたのぶうぶう』ですかえりみちのある絵本でまず右側のページだけ読み進み、最後まで行ったらくるっと回転して 左のページを読みます。右のページで出てきた登場人物たちが今度は逆からどんどん登場します。思ったりも反応がよく左のページに子どもたちは喜んでくれました。もっとテンポ良く読めたら良かったのですが、ページをどんどんテンポ良くめくるのって難しいですね・・・練習が足りなかったな~来月は3年生です。今日は図書室でしおり作りのお手伝いをしてきました。1時間くらいで帰るつもりが楽しくなってしまい、気がついたらお昼を回ってました^^;先生私物のクラフトパンチがたくさんあってパチパチしました。これもありました。とっても可愛いです♪まだまだ必要なようなのでまたお手伝いに行こうと思います♪
2011年10月04日
コメント(0)

バックの途中経過です・・・・表を作ってみましたが・・・イマイチかなぁ。中にもヘキサゴンサイズを変えて作ってみました。表もヘキサゴンにしたほうがいい??よりみちして和布の小物入れ♪ぱくっと口が開きます^^アクセサリーや薬、小銭など入れるのに丁度いいです。上手く縫えなかったので売り物には ならないなぁ。。。今日から10月ですね。昨日、期限付き楽天ポイント消化するの忘れてました・・・10円チャームー(1)10円のチャーム見つけたので頼もうと思ってたのに・・・
2011年10月01日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


