全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日は午前中 託児ボランティア講座午後、子ども会でカレー作り&肝試しをしてきました。カレーの野菜が煮えるまでの間に「マルモのおきて」の踊りも2回やって(夏祭りの練習)疲れました(^▽^Aそんなわけで今日は一日ダラダラ~「ゆう*styleさん」ブログレッスン♪で紹介されていた「すみっこへ」のパターンができました^^やじるしが4つのデザインなのですが白地に視点をあわせると 違うパターンにも見えて面白いですね!わかりにくいですが、左上の生地はピエロ柄です♪大きさはいつもの 12センチ×12センチで作ってみました。それから「すてきにハンドメイド」のパートナーシップも作っています。こちらは 20センチ×20センチなのでとても大きいです。まだ横しか繋いでいないのですがなんだか地味かなぁ・・・(--;ハギレを消化しようと思ったのですがあまり良い生地がなくて・・・少しお気に入りの生地も混ぜてみました(イチゴとか)早く風鈴も仕上げたいなぁ。
2011年07月30日
コメント(6)
![]()
4年生の次女の学年行事でキンボールをしてきました。キンボールは大きなボールを使ったゲーム・・・というくらいしか知らなくて今回が初めてです。1チームが4人 3チームで競うのですがいざ試合・・・・の前にまさかのトラブル発生。なんと凄い音をたててボールが割れてしまったのです風船のようにパーンと割れたわけではなくすごい音がした後、空気が抜けていったので最初は何の音かわかりませんでした。それにしてもビックリしました。サンラッキー (SunLucky) キンボール ボール KIN-100P [分類:キンボール] 送料無料これと同じボールでした。キンボール専用ゼッケン 【12枚1セット】ビブスもコレ。私はグレーチームでした。2試合できるようにボールは2個あったのでとりあえず 1個でスタート。すぐに代わりのボールが届いて事なきを得ました^^サンラッキー (SunLucky) アウトサイド・キンボール KIN-401ちょっと分かりにくいですがこのくらい大きなボールです。1試合4分ですが結構汗をかきました。子供と大人は別々で私がやってるときは 次女もとなりのコートで試合だったので、全然見られなかった・・・ちゃんとやってたのかなぁ。ちょっと大変だったけど楽しかったです。 役員さんお疲れ様でした
2011年07月26日
コメント(6)

台風のせいか涼しい日が続いたのでチクチクを楽しんでました^^まずは風鈴~♪土台布で悩んで水色の部分を付けましたが変かなぁ・・・キルト芯を買わなといけないなので次に進まず・・・・ 本で見つけた可愛いスイカをチクチク・・本ではタペだったけど何に仕立てようかなぁ。あとはゆうさんのブログレッスン「すみっこへ」のパターンも始めました。前回と同じサイズ(12センチ角)で作っていますがパートナーシップもちょっと気になりますね~(^m^パッチワーク通信社の本パッチワーク通信6月号 No.162【送料無料】やすらぎのお針仕事
2011年07月24日
コメント(4)

子供たちの夏休みが始まりました~小学校組はラジオ体操のため、いつもより早めに起きてます。さて 先日の片付けでたくさんゴミが出たのですがまだ燃えるゴミしか出せなくて衣類やペットボトルは木曜日まで家の片隅で陣取ってます。早く捨ててスッキリしたーい。風水の本や断捨離の本を読むと『捨てると入ってくる』 とありましたが捨ててから入ってきたものといえば・・・・この本は絵本ボランティアをしているところからいただきました^^カバーを外したら表紙は綺麗でした。中は少々汚れが目立ちますが、気にしません。読みたかった本なので嬉しいです。ボランティアといってもやはりご褒美がもらえるのは嬉しいですね。宝物にします。あと歩数計は入ってきた物ではなくて行方不明になってた物です(^^;早速、毎日つけて歩いてます。今日は県立図書館に行ったり、買い物したりしたので8000歩以上歩きましたあと 写真には無いのですが託児ボランティアの講座で「救急救命」の修了証をいただきました乳児、幼児、成人の三体と人工呼吸しました(笑)AEDの使い方も学びました。3時間講習だったので疲れた~いらないものがどんどん減って気に入ったものや素敵なものが部屋の中にどんどん増えるといいな・・・送料無料!ポイント2倍!!【児童書】 ロボット・カミイ
2011年07月22日
コメント(2)
![]()
毎日暑いですねー(;´▽`A``今月は何かと用事が多く、忙しい間は元気にしていたのですが予定がない日は気分が沈みがちでダラーっとしてました・・・図書館ではたくさん本を借りたのですが一向に読む気力がなく布を広げてみても なんだか創作意欲がなく・・・ご飯もあまり食べたくなくってなんだかイライラして家族に当たってみたり・・・読まなかった本を返しに図書館に行き「帰ってすぐ読みたい本だけ借りよう」と本を探したところ借りてきたのは断捨離の本と掃除の本と児童書が一冊。そうかー 部屋を片付けたかったのかーとこの時気が付き三連休は片付け三昧でした。子供部屋から大量にゴミが出ました。衣類も本もペットボトルもまとめたし早くゴミ捨てしたいです。☆借りた本☆【送料無料】ようこそ断捨離へ【送料無料】床下の小人たち新版
2011年07月18日
コメント(2)
![]()
月曜日に読み聞かせをしてきました。今月は6年生です。高学年の絵本選びが難しくて色々悩みました。去年は 岡田淳さんの「放課後の時間割り」から短編を1つ読みましたが、やはり絵のない本だと 飽きてしまう子が多いかな~と感じました。このときは一応 小道具を用意していたのでなんとかなりました。今回は 絵本ナビというサイトを参考に気になった絵本をいくつか探し図書館めぐりをして借りてきました【送料無料】ウエズレーの国価格:1,470円(税込、送料別)「ウエズレーの国」いじめられっこが夏休みの宿題に自分で見たこともない作物を育て 食べその作物から服や遊び道具を作り自分で時間や文字や言葉を作り自分の国を作るお話です。いじめられっこが出てきて最後はみんなと友達になる・・・というくだりはちょっと説教ぽいかな~と思いましたがなんといってもこのダイナミックなイラストが外国の絵本ぽくて良い!^^と思いました。今回は読み込みがたりなくてつっかえつっかえ読んでしまったのでせっかくの絵本を台無しにしてしまいました・・・また借りてリベンジしたいところですが夏休み前に読むのがベストですね~普段、周りの図書館や書店でしか本を選べないので目新しい本が見つからない・・・と思っていましたがボランティアに参加したりインターネットで探したり、読み聞かせをしているかたのブログなど拝見したりして読みたい本をたくさん発掘できました*気になる絵本♪【送料無料】あたまをつかった小さなおばあさん【送料無料選択可!】しげちゃん (児童書) / 室井滋/作 長谷川義史/絵室井滋さんのお話に長谷川さんの絵です♪
2011年07月07日
コメント(4)

夏のキルトを作成中です5つ並べる予定です^^金魚の風鈴は色が薄くて目立たないので少し綿を入れました。シワシワですね^^;土台布はずいぶん昔、母に貰った布です。まだもらった布がダンボールに入ったままなので整理しないと・・・・。さっきブログを書いたつもりだったのですが消えてしまったのか 反映されていなかったのか・・・?書き直しているのですが、何を書いてたか忘れました・・・月曜日は小学校で読み聞かせ。火曜~水曜は長女が岩手に農業体験に行きます。農家をしている家に泊まって農作業を手伝うそうです。 楽しそうですね~【布地 生地 和柄】和調木綿 リップル(こまちシリーズ 華遊び水玉文様) ピンク 【2mま...【布地 生地 リップル】【こどものえくぼ】 金魚柄 ピンク 【2mまでメール便可能】【あす...風鈴の生地は但馬屋さん↑で買いました。10センチから切ってくれますよ
2011年07月03日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


