2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
最近どうも眠いです。仕事中も容赦なく睡魔が襲ってきます。春眠暁を覚えずってヤツかなぁ?といっても慢性化の眠気なんですけど・・・(笑)今日は相方が休んで子供たちの面倒を見てくれたのでラクチンでした♪ボクチンが昨日から鼻炎がひどかったので耳鼻科へ連れて行ってもらったりして助かったよぉ。この時期なかなか仕事も休めないからねー私は朝一でお客さんのところへ仕入台帳と領収書の綴りを借りに行きました。往復40分くらいのプチドライブです!今日は帰ると、頼んでいたaikoのCDが届いていた♪これは、aikoのインディーズ時代のモノと他のアーチストとのコラボしたモノや他のアーチストの曲を唄ったものなどで、レアなCDばかりである!そのなかでもゆずとのコラボがよかったわん♪
2004.03.30
コメント(0)
友達ファミリーと「海南こどもの国」というところへ行ってきた♪車で約2時間。同じ県内ではあるが端から端への移動なのでそのくらいの時間は要する。春休みなので子供たちをどこかへ連れて行こうって話で昨日から場所を探していて、ヒットしたのがこの場所だったのである。お天気もよかったせいか、かなり混んでいた。駐車場を探すのもひと苦労。まずは、水上自転車なるものへ・・白鳥の形にはなっていなかったものの足で漕いで進むのである。一台10分50円で乗れるのだ!三人まで乗れたので、相方、ボクチンの三人で乗った。私はこういった類の乗り物は初めてだったので(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクしかし、乗ってみると結構楽しいじゃありませんか!バックも出来るし、わりと正確に舵取りも出来る。( ̄0 ̄;アッという間の10分間でした!とにかくいいお天気で、敷物の上で少しお昼寝出来ちゃいました。日焼けが心配だったので帽子を持ってきて大正解!久しぶりにトレーナーにスニーカーを履きました。レジャーしちゃったなあ~~帰りの車中は友達と爆睡してました(笑)
2004.03.28
コメント(0)
今夜はラーメンオフ会へ行ってまいりました♪私はしょうゆラーメンを食しましたが・・・麺が太い!モチモチしてる!しかしながら私はどちらかというと細麺のほうが好きなのでちょっとウムム・・・という感じでした(^▽^;)そのあと、カラオケでも行こうってことになり場所を移動したのですが、待ち時間が1時間四十分!!!仕方ないのであきらめかけていたところ卓球台が空いていたのでみんなで卓球をすることになりました♪しかぁ~~っし、私はスカートにパンプスという格好。かなりみんなよりハンデがありすぎるぞっと思いつつ、頑張っちゃったよー卓球なんて何年ぶりだろう?5年以上はラケット握ってない。小学校の週一のクラブ活動で一年間やっただけだ。多少素人さんより出来る程度の実力のはず・・しかしそのエレガントな服装をすっかり忘れて熱くなってしまった!!!スマッシュが決まったときはヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/思わずガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ ということで、楽しかったぁ~~~やっぱりカラダを動かすのって楽しいし気持ちいい♪次回はもっと軽装で卓球したい!近々リベンジだぁー
2004.03.27
コメント(0)
すっきり晴れた金曜日♪今日は半休しました。たまに子供サービスと思ってたのに娘は実家の母と叔母とおにぎり持ってハイキングに行くそうな・・・ということで、私はボクチンとふたり♪久々のプチデートってわけです。まずはガストでランチ( ̄~; ̄)偶然、知り合いのお母さんファミリーに遭遇し隣でお喋りしながら食事しました。2時間近く居たかもしれないなー(笑)そのあとUFJのCDへ行くと故障中じゃないのさっ!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))仕方なく予定変更して、ジャスコの中のCD機で引き出し。昨日からボクチンが( ̄ii ̄)ズルズル (>人
2004.03.26
コメント(0)
まだまだ寒いねぇー天気も悪いし。。洗濯物も中途半端に乾いてるし・・。カラッと晴れて欲しいものです!今日はボクチンはお弁当を持たせて児童館へ娘は実家へで、私は仕事へ(笑)それにしても、今日は一日中入力しっぱなしですわ(^▽^;)摘要が多すぎてそれらの中から探して入力するのが面倒で、自分で全部入力してました。そのせいか、o><)oモォォォォ~ッ肩が痛い。腕が痛い。たぶん今日はかなりの数の入力をしました。明日には完成させて、売上と仕入の元帳を出さねば。。このあとの売上帳と仕入帳のチェックがこれまた大変です(w_-; ウゥ・・で、明日は春休みのため半休することにした。すると娘は実家の母と叔母たちとハイキングに行くらしい。ってことは、ボクチンと二人で過ごすのかぁ(笑)たまのことだからプチデートでも楽しむか(爆)そうそう、今日は児童クラブの卓球大会でボクチンが準優勝しました!☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!一年生から三年生の中で!優勝は二年生の男の子でした。卓球はウチの叔母も弟もやってたんで、素質があるのかなぁなんちって、親バカかな?(*´σー`)エヘヘ今日、ネットで注文したピアスが二点届きました♪すっごく可愛くて素敵だったので気に入っちゃいました!いつ、つけて行こうかな♪
2004.03.25
コメント(0)
今週は長いなー今日は学校の終業式だったね。子供たちは一つずつ成績が下がってた・・・o┤*´Д`*├o アァー娘は久々に体育が◎だったのに・・・。ボクチンは。。。お話になりません(w_-; ウゥ・・こまっちんぐです・・・。なんかずっと寝不足って感じです。今夜こそ早く寝なくっちゃ(^▽^;)で、ちょっと肉体改造のため腹筋を始めました。この程度じゃダメだろうな。。。でも鍛えたいよ。。。今日笑ったこと・・・テレビで「おすぴー問題」を見てて、ボクチンがおすぎとピーコを見て、「この人たち似てるぅ」だってーヽ(´~`; ォィォィ双子だってばぁー知らなかったのか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2004.03.24
コメント(0)
というより、入札できなかったのが((“o(>ω
2004.03.23
コメント(0)
今日は第3日曜日!ということは、私のよくいくカラオケ屋さんではファミリーデーってことで、2時間の部屋代がタダになります♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイそりゃあもう、行くっきゃないっしょ?(笑)子供が小さい頃は童謡とかアニメの曲が多かったのですが最近は我々の唄うような曲を唄ってたりしてます。特に娘はaikoの曲が好きみたいです。しかし、ぶっちゃけ娘は相方に似てちょっと歌のほうは苦手みたいです。。でもカラオケはうまい下手じゃなくて唄いたい歌を唄うという場なので歌唱力はあまり関係ないとは思いますが・・相方は、かなり・・・・・です(。・m・)クスクスネタ的には面白い選曲ですけどね(笑)シブガキ隊の曲を唄ったときはちょっとひきそうになりました。せめて「スシ食いねー」辺りにして欲しかった(苦笑)今回私は初挑戦の曲が多かったです♪まずは「涙そうそう」から入りました。この曲も初めて唄った。一歩間違うとついコブシが回ってしまい演歌調になってしまいます。新しめで言えば、Tommy february6の「MaGic in youR Eyes」唄ってみました♪あと難しかったけど、デリコの「My last fight 」前から唄いたかったBoAの「VALENTI」かなっ!ちょっと古かった?(笑)好きなのは島谷ひとみの「Perseus」かなぁ、ノリノリで♪あと最近久保田利伸のコンピアルバムでsoulheadが唄っててカッコよかったので、「流星のサドル」唄ってみました♪aikoの曲は「えりあし」と「愛の病」かなっ。娘が「桜の時」を唄ったから、マイクなしで一緒に・・。私の隠れ名曲がですね、これがまた古いんですけど山口百恵ちゃんの「走れ風と共に」という曲。赤い衝撃というドラマの挿入歌だったのですけどシングルのB面だったんです。私と同世代の有線のバイト仲間も好きでよくかけてました♪自分で言うのは何ですが、百恵ちゃんの曲は自信ありまっせ(笑)特にこの曲ですけどね!あとですねー、Soweluやfayrayも挑戦してみましたが、ちょっと難しかったです(´;ェ;`)ウゥ・・・というわけで、今日はいろーんな曲を挑戦し唄いまくってきました♪
2004.03.21
コメント(4)
さてと、昨日は飲み過ぎて大変な状態になったけど、今朝はすっかり元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪でも(_ _)(・.*)(~O~)(・\) ネムイ・・・今朝は夜までのんびり過ごそうとネットしてたら、友達から(("【TEL】"))≪プルルルルー!! ヘ( ̄∇ ̄ o)))).....デンワダァー!!H市に住む友達がお墓まいりのためにこちらに来るというのでランチへ行くことになりました。慌てて着替えてメイクして・・・。ということで、ラグーナの中のイタメシ屋サンに行きました。さすがにお昼時だったので待ちました。いつもの土曜に比べると混んでたな~二時過ぎに出たけど、まだ待ってるヒトがたくさんいたなぁ。ショッピングモールを少し回り、途中に友達のお店をのぞきましたが、忙しそうだったので挨拶しただけ!店の外に出ると雨がかなり降ってた。おまけに{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ夜は岡崎で友達と待ち合わせて、安コロへ行きました。ココはカラオケなら以前行ったことがあったけど映画は初めて!席が選べるんだぁー知らなかった・・・。豊コロもそうなのかなぁー?劇場は思ったより狭かった・・。どの席でもあまり変わらないなー・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...観た映画は「ペイチェック」http://www.paycheck.jp/site/top.html私の観る映画の中ではハードアクション物であった。こういうのは主人公が助かるとわかってても(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク思わず力が入ってしまう。たまにΣ(*。*;ノ)ノ ビクッ!観たあとがとても疲れてしまうのでホントはあまり観ない系統の作品かな。ストーリーはなかなか面白かったです!こういうのもたまにはいいな。。。レイトショーは終わるのが遅いし(当たり前)車を運転して帰るのがちょっとつらいな・・・。途中、友達からケータイに電話が入って30分くらい車を停めて話してたので、帰りがさらに遅くなってしまった・・(;´▽`A``
2004.03.20
コメント(0)
今日は小学校の卒業式。ウチの娘は四年生なので出席するのです。で、ボクチンはお休み。ということで、実家へ預けることにしました。仕事へ行くと、連休にしてるひとが二人もいました。しまったー、私もそうすればよかった!とは思ったけど、やはり法人の仕事が溜まっているのでそうもいかず・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・おまけにさらに急ぎの仕事やらが追加され。。。先日独立する知人の関与についてご隠居に言うと嬉しそうにしてました。とにかく一度話がしたいので来てもらうように言われた。問題は報酬のことで、知人も気になるところでもあった。その件で、Tっちに相談してみた。Tっちの担当で今回の知人のようなパターンの得意先がいたからだ!!するとその得意先はかなり破格の報酬でやってるらしい。Tっちの友人という事もあり、息子価格ってのもあるかな?で、今回私の知人の場合の報酬であるが、なんとウチの標準報酬の10%引きにするということだった。私の知人という事で一割引きしかならんのかぁー(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・しかしながらウチの報酬はかなり他に比べると安いと思う。妥協すべきなのかなぁー。事務所側の言い分とすれば、これで一度顧問料を設定してしまうとなかなか値上げが出来ないので相手の条件が今後変わってこれば或る意味お得になると言うわけだ。とりあえず、知人は専従者もないし、雇用者もいないので最低ラインと言っていいだろう。今後の展開次第となる。そのことも踏まえて知人に報告しなくては・・・。私としては慣れてるTっちに担当してもらいたいが、もしかしたら王子(副所長)になるのかなぁー。今夜は久しぶりのオフ会です!相方が帰ってきて、交代で出かけました。JR安城駅の近くの中華料理店。既にメンバーは揃ってました。全員初対面!でもお酒が進むうちに打ち解けて話は盛り上がり、ついに終電がなくなってしまったo┤*´Д`*├o アァーということで、急遽、相方に援護を求めた。その頃私はかなり飲み過ぎてやばかった(^。^;)元々お酒はあまり強くない。というより弱い。車中はずっと爆睡。帰ってから気持ち悪くなってゲロォ…(T┰T )(_ _,)ゞ アタマイターということで二時間くらい~~(*/>_
2004.03.19
コメント(0)
昨日とうってかわって今朝は雨が降っているので肌寒い(((=_=)))ブルブル今日は朝から友達と岡崎のイオンへ買い物に行く事になっていた。さすがに平日に買い物なんて久しぶり。店内は子連れの主婦が多い。あとは卒業した学生さんたち?私は春物のショートトレンチコートをわりとお値打ち価格で買うことが出来た。ギャル系のお店だったので、ラインはやや細め。ということでまずボタンを締めて着用は難しそうだ(^^;;お昼はバイキング。そこは平日料金と土日料金が別設定なのだ。ということで、今日は平日料金1050円で食べることが出来ました。かなりデザートも飲み物も充実してて、あれもこれもと食べていったら動けなくなった(~_~;)ベルトの穴をかなり移動させたぞ(笑)午後は兼ねてからCDが欲しかったので、タワレコへ♪購入したのは以前から欲しかったMichael Buble、Offspring、Maksimの3枚を購入♪かなりジャンルはバラバラですけど・・・(^。^;)でもあと、ガンズのベストにGeorge Michaelの新譜が欲しかった♪しかし、この二枚は出たばかりだったので高いのだ(前出のアルバムは10%オフだった)ということで、涙を飲んで(笑)あきらめた。。。ガンズは全曲試聴だけはしっかりしてきた♪やっぱ、ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッもっと時間が欲しいなー。CDの試聴って大好きなんだよね。ただ、買い物ついでだとなかなかゆっくり時間が取れなくて・・あと、立ってるのが疲れてくるのだ。今度は試聴だけで訪れることにしよう(笑)ε=Σ( ̄ )ハァー結局三連休も今日で終わりかぁあっという間だな。でも私なりに充実してたかも。明日一日出勤でまた休みだし・・。さてと、今日は「白い巨塔」の最終回だ!気合入れて観ようっと♪
2004.03.18
コメント(0)
2,3日前から朝起きると喉が痛い。そのあと鼻水が・・・( ̄/ ;\ ̄)ズルズルいわゆる花粉症の症状が出てきた。これは、休みのうちに診てもらわねば・・・ということで、早朝に電話予約した。診察予定時間は9時45分、その後歯医者の予約が10時半からある。間に合うかちょっと心配だったけど、行けるの今日しかない。ということで、耳鼻科へ向かった。ほんとは注射をお願いしたかったのだが、私の鼻の粘膜の状態を診た医師が、「まだ中程度の症状だから今は注射は打たないほうがよい」という結論。去年のカルテを見るとどうやらこれからのヒノキの反応の方がひどかったようだ。そのときまで、薬で我慢しましょうと言われた。この注射というのが、女性の場合ホルモンのバランスを崩すためにあまりよくないと言われている。しかも打ちすぎると体の抵抗力まで落ちるというものらしい。だから注射は年に三回までと言われたのである。その第一回目を今打つのはもったいないということ。鼻の吸入を終えると歯医者へ移動。同じ市なのだが、場所が隅から隅への移動なので少々時間がかかる。でも意外と時間はかからず途中にドラッグストアに寄って、デンタルフロスを購入した。で、車内でお掃除・・歯医者では、歯の表面の研磨とクリーニング。これがまた綺麗になるのだ。一度お試しあれ!!!午後から友達が来るので、家の中を少し片付ける。ダンナに頼んだスワロフスキーで作ったピンクパンサーを取りに来たのだ。エメラルド色のピンクパンサーをとても気に入っていた。そのあと彼女のお兄さん(40歳独身で無職)の話で盛り上がる?去年彼女(友達)のお父さんが亡くなった。お母さんは既に亡くなっていたので、遺産を友達とお兄さんで分けたのだが・・・。彼女の実家は豪邸で、年間固定資産税が80万かかるのである。そこに無職のお兄さんが一人っきりで住んでいるのである。売ればいいのかもしれないが、壊した方がいいのか、そのままでヒトに貸した方がいいのか。いろいろ悩んでいるみたい。とにかくお兄さんが全く何も出来ないし、しようとしない。月々少しの家賃収入と友達のダンナさまの会社から監査役としてお給料をあげているのである。もちろんお兄さんは名ばかりの監査役である。働かなくても生活していける。そんなうらやましい境遇のお兄さんって。。。(笑)友達は「こんなお兄さんにしたのは両親が甘やかしたせいだ」と恨んでいるらしい。とにかく大学(早稲田大の政経)を4年で中退してから全く働いたことがないのだ。ずっと親のすねをかじっていた。かじらせていた両親のツケが今、妹である友達に返って来たのだ。おまけにその友達のダンナさんのお姉さんも出戻りで、弟の会社から60万も給料をもらっている。もちろん実際に仕事はしてない。それなのに、自分がこんなになったのは母親のせいだといって、さらにお金をせびりに来るらしい。ったく世の中どうなってるんでしょうね。┐('~`;)┌というヒトもいれば、知人は来月独立することになった。ずっと相談されていて、実際に会うことになった。で、とりあえずウチの会計事務所にお願いしてもらうことになりました。その前に、私の知ってる限りの予めやらなければならないことや、提出書類の説明などのレジュメを私なりに作成して知人に渡した。仕事の話半分にあとはダラダラ世間話してたら帰りが遅くなってしまった(^▽^;)とにかく頑張って欲しいものだ!!
2004.03.17
コメント(0)

やっと休みになりました。連続出勤はきつかったです。昨日書いた日記のごとく・・・。でも嫌なことは忘れよう。A型なので結構引きずるのだ(笑)休みとはいえ、私以外の家族は仕事もあるし学校もある!ということで、ぐうたら遅くまで寝てることもできないのでR!!それなのに、昨日はつい夜更かししちゃいました。深夜のテレビ番組で面白いのを見つけてしまって・・つい見入ってしまった。YOUと今田耕治が出てる番組だったが、わりと面白かった!二時近くまでやってる番組だったので仕方なく録画した。それにしても今日もえらい天気がいい!平日に休みを取るなんて久しぶりだ!!今日は友達と安城で待ち合わせて、ランチへ行った!それも同じトピの管理人さんのお店で中華料理店実は今週の金曜はそこでプチオフ会する予定なのだ。だから今日はお忍びで行ってみた(笑)そこのメニューに北京丼というのがあったが何だったのか?結局わからなかった・・・。そして友達にはお土産をもらいました。去年からもらう約束だったのが、なかなかスケジュールが合わなくてやっと今日手にすることが出来た!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイそれは何かと言うと・・・ もちろん、非売品であるはず・・・。音楽の話やいろんな話もたっぷり出来たし、大満足でした♪
2004.03.16
コメント(6)
それにしても後味の悪い終わり方なのだ。というのも、発送の間違いなどが発覚して・・これが毎年そう。今年もやっちゃいました。提出税務署を間違えてた。去年は受付票と提出書類の内容が異なってたとか名前が間違っていたなど・・。ウチの場合、正社員は申告書を提出しっぱなしなのだ。ちゃんと管轄とそうでない税務署とが分けて箱を設けてあるにもかかわらず、混ざってる・・・。提出前に確認してるつもりが300件以上もあればどうしても見落としが出てしまう。最初の段階できちんと分けてくれていればかなり間違いが防げるはずなのに・・・まぁ、そうは言っても我々の言い訳にしかならないわけで・・。一番何とかして欲しいのは、もっと早く提出を終わらせて欲しいってこと。何で毎年こんなにギリギリまでやってるの???今日だって追加追加の連続で発送するほうは大変なのだ。もっと余裕も持って仕事をしていれば、こんなぎりぎりになって慌てることもないはず・・。ったく、どうなってるんだろう?(" ̄д ̄)けっ!とにかく今日はストレス溜まりまくってます。やっと終わった。毎年のごとく後味は悪いけれど・・・。明日から3連休!嫌な事は忘れてのんびりと過ごしたい。さすがに土日出勤はしんどいです。。。
2004.03.15
コメント(2)
いやぁーそれにしてもいい天気!いやになっちゃうくらい。ということで、ホワイトデーに相方からクレイサスのネックレスをいただきました。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイどうやらお店の人に聞いて買ったらしい、売れ筋商品(笑)そして関係ない子供たちにもオークションで落札したデジカメ。ボクチンと娘に一台ずつ。もう、むやみに撮りすぎっ!自分の顔をアップに撮ってるし・・・おまけに壁紙にしてる(´;ェ;`)ウゥ・・・http://plaza.rakuten.co.jp/jyunrou/アホや、コイツ・・・・・……(-。-) ボソッ午前中は食料品の買い物して、午後は仕事!!やはり正社員は出勤してました。私はというと、明日の申告提出の準備!どうやら午前中やってくれた形跡があってこれなら三時くらいには帰れるのかなぁなんて勝手に思ってたら・・・意外と手間取って、終わって帰ったのは5時半過ぎてました。同僚のMさんは昨日夜中の12時半まで仕事をしてたらしい。帰りに申告書郵送用のマチ付きの封筒を買って帰りました。明日は、間違いなく発送できるといいのだが・・大体はすんなりいかないんだよねー(^。^;)そうだ!結局例のピザオトコは資料をもって来なかった。期限後申告となる。自業自得だから仕方ない。今日、担当者が電話したら「明後日持ってくる」とお間抜けな返事が返ってきたらしい。こういうだらしない人っているんだなぁ。身近にいたら許せない存在かも。とにかく、明日で終わる!(´▽`) ホッまだ終わってないな・・・(○`。 ´○)ボソッさすがに休みなしで働くと疲れが・・・今日は早く寝よう。
2004.03.14
コメント(1)
朝から∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄ii ̄)ズルズル (>人
2004.03.13
コメント(2)
税務署へ提出のために、申告書の受付票書きと読み合わせ。一件、お客さんのところへ印鑑をもらいに行く約束があったので焦ってました。みゅうさんのBBSにも書きましたが、認印を買ってくるように頼まれて・・。出発予定時刻を10分くらい経過してしまいました。おまけにそのお客さんのところへ行くのは去年行ったきりだったので自信がなくて・・・時間も遅れてたし、焦りまくりました。ということで中学の近くだったのですが、その周りの二周して発見!!!(´▽`) ホッ10分遅れの到着となりました(^-^;そして次はいよいよ税務署へ・・・まず、駐車場まで入るのに10分ほど待ちました。そのあと読み合わせを・・。コレを立ちっぱなしで30件ほど。座席が空いたので座れたときはC=(^◇^ ; ホッ!残りの90件を読みましたよー口が疲れました(笑)あとは10件ほどの申請書などの読み合わせを。受付印を確認して税務署を後にしました。ココに来る途中に印鑑ショップの看板に「認印1本60円」を見つけて飛び込みました。ホントはヒャッキンで買うように言われたんですけど何だか得しちゃって嬉しいです。別に私が得したわけじゃないんだけどね(~_~;)
2004.03.11
コメント(0)
今日は風も穏やかで暖かい一日でしたね。午後から仕事で外出しましたが、車の中は暑いくらい。私は昨日ブーメランのように戻ってきた仕事をやってました。結局間違いが数箇所見つかってしまいました。ゆっくりと確認する余裕はありませんでしたが・・。何とかコレで申告書が出来るはずでしょう。Tっちは、なぜか余裕です。まだ風呂敷の山は減ってないのに・・。今朝はまだできていない申告書の進行状況を社員の人は聞かれてました。Tっちが忙しいので代わりにお客さんの申告書の印鑑をもらいにT市へ行くことになりました。ついでに税務署へ申告書と申請書を提出。それに頼んでおいた納付書も取りに行きます。それらの準備をする予定が。。。例のブーメランの仕事が予想以上に手間取ってしまい、進まずに残ったままになってしまいました。おまけにお客さんから借りた使いかけの小切手帳や手形帳を書き留めなきゃいけないのに、なかなか出来ない。明日は朝一で出かけたかったのに、送達簿の読みあわせとサインと印鑑の確認をしなくてはいけない。出発時間が30分くらい遅れそうです(-_-;)最悪は今日は掃除当番・・・。するとベテランの年配のパートさんがやっててくれて、(^人^)感謝♪結局、今日は5時半まで仕事をしてました。帰りにお客さんへ返却資料を置きに行って速攻でボクチンのお迎えに・・。(ノ_-;)ハア…明日は雨だそうな・・・。午前中はもってくれるかな?( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
2004.03.10
コメント(0)
車の中はε-(´o`;A アチィですいい天気なのに寒さを感じるってことは、まだまだ散歩も辛いかな?ウォーキングも始めたいのですが、不審者を恐がって娘が同行してくれません(~_~;)仕事もひと段落したかのように思われましたが。。何と手放した仕事がブーメランのごとく戻ってきました。法定調書と給料が合わないってことで・・・調べてるけどわからない・・。間違いを見つけなきゃ・・(^。^;)
2004.03.09
コメント(2)
晴れたり曇ったり雨が降ったり・・おまけに風が強くて冷たい。土曜日なのに土曜日じゃないのは・・午前中、仕事へ行ってきました。出勤後に電話があってお客さんのところへ年金の源泉徴収票を取りに行きました。例の和菓子屋さんです。すると、出来立ての酒まんじゅうとよもぎ饅頭を一つずついただきました。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪休日出勤もイイコトがあるのね!(^ー^* )フフ♪とりあえずは自分の担当の個人の申告の会計整理は終わって、あとは社員の人たちが決算を組んで申告書作成です。しかし決算を組むにあたり不明点などを解決していかなくてはいけません。お昼になって帰ろうとするとTっちがあれこれと聞いてきます。おなかすいたのに・・・。それにしてもピザ男はまだ資料を一つも持って来ません。もうどうなっても知らんぞ、私?午後は私以外の家族は知り合いのお宅へ。。私は一人で図書館へ行きました。これが至福のひととき・・・しかし図書館ではケータイの電源を切る、若しくはマナーモードにすること。実は今日メールの着信音が鳴ってしまい、係りの人に怒られてしまった(^。^;)ということで、いろいろ読みまくりました。まずはオール読物で今年の直木賞作品を読みましたよ。江国さんの作品となんと今私が借りようと手にしている姫野カオルコ「ツ、イ、ラ、ク」が候補賞争いしていたらしいです。江国さんのは短編でした。さらっと読めた感がありました。しかし京極さんのは、申し訳ないけどよくわからなかった。自分には時代物があまり合わないなと実感しました。実際借りたのは、安野モヨコの「美人画報ワンダー」に前出の姫野さんの「ツ、イ、ラ、ク」他は個人事業を起こす関係の本など。
2004.03.06
コメント(2)
今日は請求書の発送!特別休業案内も同封することに・・筆まめの住所シールが印刷できないため、手分けで手書き。やっと終わりました。来月はどうするかとプチ会議が開かれました。結局データFDは使えないということで一から入力。300件以上。。。しばらく考えないようにします。先日、スケーリングに着てくれた衛生士の友達に虫歯を発見されて行く事になりました。「大したことないから、ちょっと削って充填するだけだよ」と言われて。。すると、どうも右上6か7かの歯頚部(歯と歯肉の境目)に虫歯があったらしく麻酔をすることに・・。久々に、イヤ!十年ぶりくらいに麻酔をした。もう、かれこれ2時間経ってるのにまだしびれてる・・何だか感覚なくて話したくない。それにしても痛みに鈍感になったのか、麻酔の針の傷みを全く感じない自分に驚いた(⌒▽⌒;) それにしてもあのタービンの音は不快だね。超音波スケーラーの次に嫌な音だ。そして、思えば初めてCR充填した。そういえば、ライト当てるんだっけーとか思い出した。治療を見たことはあっても自分がするのは初めてだった。最後にフロスを使った方がいいといわれ、次回は全体的に研磨してもらうことになった。歯に色が付きやすいということで・・。歯の質は虫歯になりにくいと言われました♪まだ親知らずが1本あるのでパノラマでも撮る?と言われたけどまたにしておきました。
2004.03.02
コメント(2)
今週は忙しい。明日は歯医者で、木曜は授業参観。娘は1/2成人式をやるらしいです。10歳の頃の自分って・・・確か、初恋しちゃってたかもです(〃∇〃) てれっ☆今日は日中、頭の中をぐるぐる回る曲がありました。たまにそういうときがあるのです。で、今日はfayrayの「願い」と小田さんの「まっ白」そして、今日着メロを変えました♪soulheadの「You can do that」それに先ほどのfayrayの「願い」早くメール来ないかな?最近あまり来ないなぁー(苦笑)自分もメールしてなかった(爆)昨日、知り合いが独立するので相談に乗って欲しいとメールが着ました。個人の開業書類なら何度か作成したことはありますが、他にどうしたらいいものか・・・相談されてる方が悩んでる・・・。会計処理もどの程度自分で出来るのか?どういう準備が必要なのか。ちょっと勉強しなくちゃな。ちなみに四月開業予定だそうです。私もちょうど仕事で個人開業の書類作成がありそうなのでそれにかこつけてさりげなく、職場の人に聞いてみようかと思ってます。独立ってどうなんでしょうね?独立するタイミングってどんなときなのか?それも興味あります。
2004.03.01
コメント(1)
全22件 (22件中 1-22件目)
1