2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
あらすじ: ミスター・ビーン(ローワン・アトキンソン)は、教会のくじ引きで、フランスでの1週間の休暇とビデオカメラが当たる。そして彼は一路パリへと向かうが、乗り換えの駅とは全然違う場所にたどり着く。どうにかしてカンヌ行きの列車に乗り込むものの、自分を撮影してもらっていた乗客(カレル・ローデン)をホームに残して列車が発車してしまい……。(シネマトゥデイ) 思えば、ミスター・ビーンとの出会いは15年ほど前の飛行機の中でした。私が寝ていると、隣で相方が画面を観ながら大爆笑していました。それでつい私も一緒になって見入ってしまったのです。当時はNHKの深夜でミスター・ビーンが放映されていましたが、まだそれほど世間では知ってる人は少なかったかも・・・。そしていつの間にかブームになったのですが、下火になっちゃいましたね。でも、子供たちは結構夢中になって観てたかな。我が家には1本だけビデオがあります。買ったのかなぁ??そして今回観てきたビーンは、ちょっと歳を取ったような・・でもお約束のギャクやオトボケで素直に笑えました。動きのキレも変わってなかったし・・・。でも一番傑作だったのがカンヌ映画祭でのシーンでした。このシーンはもうちょっと観たかったな。とにかく何も考えずに気楽に観れます。たまにはこういう映画もいいかなと思いました。意外とDVDで観るより映画の方が意外と見ごたえがあるような気がしました。偶然にも映画が始まる前にヒロスエちゃんに遭遇しました。妹さんとビーンを観に来たとのこと。ちょっと話が出来て嬉しかったです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+ 来週いよいよ挙式です。(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
2008.01.26
コメント(3)
ちょっとずつ増やしています。しかも優待狙いで3つほど。。。このご時世なので、全部買った値より下がってる↓↓↓今狙ってるのは、スタバにカッパ寿司など・・・ウチの会社の株も↓↓↓株主から文句の電話が会社にかかってくるのがウザイ私は持株会にも入ってないから関係ないからね~上がったって買えないしぃ~でも気になるからヤフーの掲示板とかは、たまに覗いたりしてます。アレはサイテーだね。ヒドイ書き込みも多い。今までネットバンクはイーバンクを使ってたけど、入出金は月に一回しか手数料が無料じゃない。しかも一回210円だし・・・。去年の11月からだそうな。というわけで、住信SBIネットバンクに口座を作りました。イートレード証券に口座もあるので専用口座だと都合がいいし・・・。このご時世なので←しつこい?外債にも注目したい。もうちょっと勉強して、いろいろ預け替えしようかと思ってます。
2008.01.18
コメント(2)
観たい映画がたくさんあるぞぉ。今週末から公開されますよね~ 『スウィーニー・トッド』 『シルク』 『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』 『人のセックスを笑うな』 さて、何本観れるかな??あまり観にいけないような気もする・・・。
2008.01.18
コメント(0)
先週から始まったドラマ『斉藤さん』にハマってます。 考えさせられることが多いです。 マナーを守れない人に面と向かって注意する勇気のない自分。 自分を守るために注意できないからなんだろうな。 ほんと、情けないです でも、これが自分の家族に対してだったら注意すると思う たぶん・・・・:∵(;´∀`A) 前回のドラマで歩きタバコの人の火が子供の顔に当たりそうになった。 なのに、歩きタバコをしていた人がその子供に「気をつけろ」って 怒鳴ったんだよね。絶対、ありえねー それが自分の子供だったら注意できるんだろうか? 結果、『斉藤さん』は、自分の子供じゃなかったけど、その男を注意して突き飛ばされたさらにありえねー そんな小心者の私ですが、今日は角に停まっていた車が邪魔で 警察に通報しちゃいました。 アパートの前なんですけど、以前もずっと停まってて邪魔だったこともあって何度も警察に通報したこともあったんですが、その駐車してた人はそのアパートの住人でした。駐車場に停めるのが面倒なので停めていたみたい・・・。 何ていうジコチュー男なんだろう←近所なので顔を確認済み でも直接相手を注意することによって逆恨みされることもあるから それが一番怖い。 だからと言って泣き寝入りしてもいいんだろうか??
2008.01.17
コメント(2)
娘が朝練休んだので、学校まで送っていきました。大丈夫かな??そんな私も朝から体調が今ひとつスッキリしません。 二日酔いって程、飲んでないしなぁ。 もしかして風邪?? 午後からのミーティング中も睡魔が襲ってくるし・・・。 頭もズキズキしてきたので、早めに仕事を終わらせました。代わりに明日から、しっかり仕事やらないとなぁ。今日はボクチンが競書会でした。去年はダメだったけど今年は入選できるかなぁ。娘も先週終わったんで、結果が楽しみです。一応、ごほうびを考えてます。金一封ですけどね。
2008.01.16
コメント(0)
4連休明けの仕事は年末年始の休み明けよりしんどかったです。娘は連休中ずっと体調が悪くて鼻水がズルズルのまま登校。どうにもしんどくて担任の先生が車で私の実家まで送ってくれたそうです。会社の新年会でした。 某プリンスホテルで行われましたけど、 ドレスコードがあって会場に入ると 結婚式の披露宴?って雰囲気でした。 ウチの社長がココで結婚披露宴したらしいですけど(*´艸`)プッ 私はそこまでフォーマルじゃなく白のニットに紫のOPに ブーツといった感じの服装でした。 会社の上場祝いにいただいたシャンパンが美味しかった あとは飲んだり。。。 そんなに飲んだ感じじゃなかったんだけどね。 ホロ酔い気分で楽しかったです。 お土産はワインでした。でも家でなかなか飲む機会がないんだよね~
2008.01.15
コメント(0)
今日は友達母娘とショッピングに出かけました。娘はずっと眼科でコンタクトレンズを買っていたのですが、平日になかなか行けないし、待ち時間は長いし・・・そんなわけで、たまたま読んでたクーポン雑誌にいつも買ってるコンタクトレンズが激安で出ていたのを発見しました。アピタの中にあるので休日でも行けるしね・・。そんなわけでちょっと離れたアピタに足を延ばしました。ココは雑貨屋さんも洋服やサンも結構あってたまに着てたんですけど久しぶりだったな。お昼はフードコートで石焼ビビンバが「石の日」で、500円。よくわかんないけどとりあえず食べたら美味しかったですコンタクトレンズはメガネ屋さんの隣にある眼科で検査をしてレンズを受け取る形です。全然待ち時間も無くて30分くらいで商品を受け取りました。しかもいつも買ってる価格よりかなりお安く買えたしね。半年分買ったから、とうぶんいいっしょ。私はハードだけど、もう3年以上経ってる・・・。そろそろ買い替えしなきゃなぁ~いろんなお店もクリアランスが始まってて、私は可愛いニット帽を買いました。帰りにミスドに寄ってお茶して帰りました。カフェオレをおかわりしたらお腹いっぱい(*´艸`)プッ
2008.01.14
コメント(0)
一年以上会っていない友人と久しぶりにランチすることに。。ヒロスエちゃんオススメのお店を予約しました。予約したお店はキッチンNAKA雰囲気はなかなかよかったんだけど、魚料理をチョイスしたら丸ごと出てきて上手く食べれませんでした・:∵(;´∀`A)味もちょっと薄い?感じだったかな。素材の味にこだわってるとか?接客サービスも、デザートを出しても飲み物を出さなかったり・・・。期待していただけあって、ちょっと残念でした。パスタコースにすればよかったかなぁ。でも日替わりパスタがカルボナーラだったんでやめたんですよね。久しぶりだった友人ともたくさんオシャベリできて楽しかったです
2008.01.12
コメント(0)
仲良しのトモダチから借りました。ずっと借りっぱなしで、明日ちょうど会う約束をしていたので慌てて観たと言う次第です・:∵(;´∀`A)【あらすじ】アリゾナに住むフーヴァー家の話。夢やぶれた夫リチャード(グレッグ・キニア)と妻シェリル(トニ・コレット)の娘オリーヴ(アビゲイル・ブレスリン)が、ミス・リトル・サンシャインに出場することになる。この家には、兄のドウェーン(ポール・ダノ)、お爺さん(アラン・アーキン)と兄のフランク(スティーヴ・カレル)が、一緒に住んでいる。 各人が問題を抱えている。ドウェーンはニーチェに狂っており、無言の修行中。お爺さんはヘロイン中毒で養老院を追い出された。ゲイのフランクは恋人を失って、自殺をはかって退院したばかりである。カルフォルニアで行われるミス・リトル・サンシャイン・コンテストに行くのだが、危なっかしくて誰もおいていくことはできない。 お金のない一家は、アリゾナからカルフォルニアまで、マイクロ・バスに乗って行くことにする。映画は一種のロード・ムーヴィーである。途中でお爺さんは、オーバードーズで死んでしまう。道中で発生する事件を何とか解決しつつ、やっと会場にたどり着いてみれば、お爺さんに指導されたオリーヴは、ストリップ・ダンスをやってのけた。ミス・リトル・サンシャイン・コンテストからは非難囂々だったが、彼女は踊り続けた。テーマは『家族愛』でしょうね。別の角度から言うとお父さんが唱える「勝ち犬、負け犬」もあるかなぁ?このマイクロバスが、めっちゃ可愛いんですよねー。でも故障しちゃうんだけど・・・。一番グっと来るのは、おじいちゃんと孫の絆かな。自己中だった家族が同じ目標に向かって一致団結する。少しずつだけど心が寄り添っていく姿はいいですね。最後は、このお嬢ちゃんが優勝するのかなと思いつつそういう展開にならないのがベタ好きな私には納得できなかったけど・・・。やっぱハッピーエンドじゃないとスッキリしないもの・・・。
2008.01.06
コメント(0)
今日は朝一で美容院へ。これもやっと行けたって感じ。もう髪がもっさもさでしたからねぇ。かなりスッキリしてきました。もちろん長さは変えずに・・・。まだまだ伸ばすぞ~w午後から図書館へ。投資関係の本を借りる。じっくり読んでネット株を楽しむつもり。夕方、映画を観るため豊橋へ。いつもの道を変えみたらスムーズに到着できました。先月も行けたから今年は月一で観たいなぁ~。チケットを買ってから、食事へ。初めて行ったお店だけど、オムライスの種類が豊富でスープやサラダ、飲み物、デザートを付けてもお値打ち価格でした。しかも美味しい!!店の雰囲気もいいしね。また是非行ってみたいです映画は『ALWAYS続・三丁目の夕日』今週末で上映が終わるんで、やっと観れたって感じです。意外と人も多かったし・・・。こういうハートフルコメディな作品はいいですね。心が温かくなる感じです。こんなに便利で飽食の世の中だけど、気持ちが豊かになるのとは違うと思いました。幸せはお金では手に入らない。あらためてそう感じさせる作品でした。ちょっと遅かったけど、観に行けてよかったです。
2008.01.04
コメント(0)
本年もよろしくお願いいたします。ゆうべは紅白歌合戦観て、そのままカウントダウンTVライブに突入しました。娘の髪をコテで巻き巻きしながら・・・。こんな年越しでした。そして、今朝は7時起床で8時には神社の福引へ出かけました。久しぶりだったんですが、かなり人が並んでました。もうめっちゃ寒かった・・・。靴に入れるカイロが必須ですね。9時に福引開始。おしるこやうどん、だんごなどの接待があったのですが人気があって食べ損ねました(Pд`q)゚。結局、大ハズレのスコッティティッシュ5個パックでした。あんなに寒い思いをして並んでコレかいっ来年は並びながら接待のおでんやおしるこを腹いっぱい食べるぞと心に誓った私なのでした←せこっかなり腹ペコで帰宅しました。お雑煮とお節が美味しかったです。今年は早く終わりそうな予感・・・。餅を3個ペロリでした。年賀状は、住所が不明だった人や変更した人を追加で出しました。去年は喪中だったせいか、いつもより少ない感じがしました。午後から録画した昨夜のカウントダウンTVを観てました。aikoは、ライブのノリでなかなかよかったです。もっといろんな曲を唄って欲しかった。スキマ、ファンモン、SEAMOがよかったっす。あとは飛ばして観てたかも・・・。年代別のウィンターソング特集が懐かしくて面白かったです。夕方。もう福袋には興味がないんで、普通に欲しいものを買ってあげようとユニクロへ。娘はアウターとトップス、ジーンズ←股上深めをチョイスww、カシミアの手袋を買ってあげました。そして流れでダンナのジーンズまで買うことに。悔しいことに裾上げナシ。誇らしげなダンナが憎らしい・・・。偶然レジで知り合いに会った。私から声を掛けて、最初は気付かなかった感じでした。「どこのギャルかと思った。キレイになったんじゃない?」と言われて恥ずかしかったです・:∵(;´∀`A)イヤイヤ、そんなに派手な格好してたワケじゃないです。その人には年賀状を出しそびれてたのでちょっとバツが悪かったです。もしかしてイヤミだったんかな?なんて(;・∀・) *――゚+.――。o○*☆*○o。――゚+.――。o○*☆*○o。――゚+.――*今年の目標は・・・たくさんの音楽を聴き、映画を観て、本を読むこと。目標というより、いつもそう思ってることなんだけど・・・。毎年のことながら、ダイエットで自分改造しなくっちゃね。あとは、いろんなことに挑戦する。そして学ぶこと!なるべく期限付きで行動することかな。とりあえず、そんなところで頑張りますかっ!
2008.01.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1