2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
タバコ。。。生まれて一度も吸ったことがない。吸いたいと思ったこともない。私の父親は喫煙者だ。私の小さな頃から・・心臓を患って、人工弁まで入れているのに未だに吸い続けている。でも今はやめろとは言わない。あの年齢でやめるストレスを感じさせるのも酷だと思うから。それに、やめる意思など全く持ち合わせていない・・(^。^;)ただ、子供達が実家へ遊びに行くとカラダにタバコの臭いを付けてくるのが閉口する。実家にはタバコの臭いがこびりついているからだろう。要するに、私はタバコが嫌いだ!タバコを吸う人を好きになれない。それはタバコを吸う人の大多数のマナーが悪いから。短絡的な考え方だが、その偏見は直らない。直そうとも思わない。直す必要がないからだ。私の相方は、出会った頃喫煙者だった、らしい・・・というのも、私はカレが喫煙してる姿を見たことがない。私がタバコ嫌いだと知って、私の前では吸わなかった。で、いつの間にか吸わなくなっていた。それは私と居る時間が長くなったせいもあったと思う。でも、相手の嫌がることをしないっていうのは人と接する上での基本でしょ?だから、やめたんだと思う。そう思いたい。今の職場は喫煙者が一人しかいない。その人は外で吸っている。というわけで、タバコの煙を吸うことのない環境で仕事をしているわけです。たまに来客でタバコを吸う人がいます。扉の隙間からでもあの悪臭が漂ってきます。不快指数がMAXへ・・・私がまだOLだった頃。職場の男性社員はデスクでタバコを吸う人ばかり・・。殆どの人が喫煙者でした。女性社員にも喫煙者が数人いました。お昼を食べた後にタバコを吸う。こんな環境の中での生活はホントに煙くてイヤでした。それに一番辛かったのは、妊娠中。私は9ヶ月まで仕事をしてました。その間も、この悪条件の中で仕事をしてたわけです。これがかなりのストレスでした。そのせいか、よくお腹の張りはあったし、むくみもでて妊娠中毒になりかかってました。ほんとに、タバコに関する嫌な思い出です。タバコを吸う人はポイ捨ても平気でする人が多いはず。道端に落ちてる吸殻は誰が捨てたものですか?喫煙者が捨てたものです。コレを読んで、喫煙者全てがそういうわけではないと反論する人もいるでしょうが。喫煙者という仲間でしょ?あと許せないのは歩きタバコ。これかなり危険です。コドモの目の中に入ったなんて話も聞いたことがあります。凶器を持ちながら歩いているわけです。なのに、自分勝手な喫煙者が歩きタバコしてる・・。誰にも迷惑かけてないでしょっていう喫煙者。あなたの周りにいる嫌煙者はあなたのせいで我慢してるんですよ。それに早く気づいてください。あと「タバコを吸っていいですか?」なんてわざわざ断るアホみたないこともしないで欲しいです。イヤですなんて言える勇気がないのです。そのくらいわからないかな?喫煙者は誰も周りに誰もいないことを確認して吸って欲しいです。若しくは喫煙所で。
2004.05.31
コメント(2)
今朝起きると腕が痛い。びみょーに筋肉痛!ほわ~~~いヽ(~~~ )ノ ハテ?すると相方が・・・タマイレ! エイ! ( ・o・)ノ゜ ゜Y。゜。ヽ(・"・ ) ウリャ! のせいじゃなぁ~~~っい?ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?あれだけで???完全に体力不足ですね・・・筋肉を鍛えないと・・。そういえば、今日はゴミゼロの日です!ポイ捨てはしませんけど、なるべくゴミを捨てないってこと?それにしても、ε-(´o`;A アチィこんな日はボサノバが聴きたいですね♪ラジオから小野リサの歌声が流れてきました。
2004.05.30
コメント(1)
今日は朝から申告書の提出準備でした!あと4件残ってるな~どれどれ・・・とみてみると、ほとんどTっち担当じゃないかよぉ!!!ったく、何やってんだか。この期に及んで、バタバタ朝からやってるしぃ~今月は設立届けより廃業届けのが多い・・廃業の二件の担当は同じヒト。冗談で、「やばそうなところ(支払いの悪いところ)は、○○さんい担当してもらうといいのにね~(笑)」なんて言ったら、「まふぃんさんはキツイっす」と言われちゃったよ。あーん、冗談なのにぃ~~~フォローが出来ない私でした(ノ△・。)今度新しいコンピューターが入ることになり、配置が変わることになった。王子が「僕が勝手に席を決めましたが、女性はよかったでしょうか?」と私に言ってきた。なんで私やねん?そりゃあね、副所長のあなたが決めたことを誰も文句いいませんよぉ~みたいなことをやんわり言いました。配置換え予定の席を見ると、私は移動なし・・・。となりにコンピューターが来るぞ!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪しかーっし、今まで会計整理をして入力して、試算表など出して終わりだったのが、今度から決算書まで作れというのだ。今まではコンピューター専門の人たちがやってくれてたこと。内訳書程度までならできるけど、申告書まで出来るんだろうか?めっちゃ不安です。「そこまでできると会計整理が大変楽しくなりまぁ~す」と王子がめっちゃ明るい顔で言ってるし・・でもねー、あんたさ。あたしたちパートは他に雑用がたくさんあるわけよ!おまけに時間も限られてる・・。5時15分まできっちり働けないからパートしてるんだし。責任のある仕事もいいけどさ、雑用にご隠居のアッシーや事務所の雑役もたんまりあるのにどうすりゃいいのさ┐('~`;)┌なーんか、納得いかないなぁ~~~そんなにあれこれやらせるなら、もっと時給をもっと上げろぉ~~~!!
2004.05.28
コメント(0)
今朝から鼻炎が再発・・( ̄・・ ̄)フガ…( ̄^^ ̄)ズルッ…( ̄ii ̄)ダラァー...事務所内のエアコンと車のエアコンの埃から反応したと思われます。(w_-; ウゥ・・ということで午前中は仕事になりません。急に仕事も入ったというのに・・さすがに辛いので、午後はチュアブルの鼻炎薬を飲みました。となると、さらに眠気が。。(ゝ_ξ) ゴシゴシ昨日は23時15分に寝たというのに・・三件分の仕事を少しずつ同時進行させてます。一件は来月申告。まずはこれが最優先。残りは7月申告分が二件。早く一つでも済ましたいけど、事務所の仕事もしなきゃいけないし・・今日は午後、日報を〆た。夕方にはご隠居に提出するようにとTっちにも言われた。明日は提出の準備しなきゃ。納付書も税務署に頼んでおかないといけないし、忙しくなりそう・・今夜は早めに寝なきゃ。ちょっと疲れ気味かもしれない。ということで、今、ラジオから川口大輔の曲が流れてる。この人の声って好きだな~~曲も好き♪夏らしい曲だ!!そういえば、昨日m-floの新譜出たんだ~掲示板で早速買った人がいた。少し前に、ラジオでケミストリーのコラボが流れてた。これがまた、めっちゃカッコよかったのよん♪ぜーんぜん、ケミっぽくないけどね!コラボといえば、さっき、ラジオで流れてたMATT BIANCOとBasiaのコラボもなかなかよかった♪ 新譜なのかな?最近よく耳にするかも。あと、HOME MADE家族の新譜も売れてるみたいだわ。この前試聴したとき、よかったもんな~でも売れてるのはここら辺だけかな??やっぱ、音楽に餓えてるわ・・・
2004.05.27
コメント(0)
壁|〃´△`)-3ハゥー何でこんなに眠いんだろう?今週に入ってからずっとこんな感じ。午後から1時から2時までが魔のひとときに・・。トイレに逃げて、そっと目を閉じて約2,3分そして、席に戻る。ちょっと普通より長い時間だから、勘違いされてるかもね(笑)寝不足かと思い、昨日は11時半に寝たのに・・やっぱり、今日もダメ。。。それもあるし、何かいろいろ考えることもあってか集中力がない。(w_-; ウゥ・・三時近くになり、やっとしゃきっとなるのはナゼ?今日は急ぎの仕事をしたのと、掃除当番だったので帰りが5時近くになってしまった。今日は11時に寝てみるか(笑)
2004.05.26
コメント(0)
トス!!(*゜▽゜)ノノ⌒○ ○≡≡☆ヘ(*゜▽゜)アターック!! ≡≡○)*o*)ノ グハッ!!ってことでね~~ε= (´∞` ) ハァーフルセットに持ち込むと、なんで負けちゃうの??(w_-; ウゥ・・もう、ガッカリです。女子バレーがすごかったでしょ?なんかギャップがありすぎです。そりゃね、山本選手は確かにカッコイイよ。でもね~~それじゃだめなのよ!勝たなきゃ!!
2004.05.25
コメント(0)
雨の月曜も憂鬱ですけどね。どっちにせよ、月曜はブルーってことかしらね?特に急ぎの仕事もなく、事務所の仕事をこなす週初め。小口現金を合わせるのも、私の仕事。金庫番ってヤツです(笑)一時期、ご隠居がココから勝手にお金を持って行った時に金庫のお金が合わなくて焦ったことがありました。いつもねー、最近はいいですけど、実はピッタリ合わない時が多いんです。だからなるべく毎週合わせなきゃって思うんですけどね。すぐ忘れちゃって(^▽^;)合わない時は必殺技がありまして、今のところ何とかなってます(笑)( ´△`)アァ-なんかつまんない日記だな~~・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...きっと気分がイマイチだからでしょうね。o(´^`)o ウー
2004.05.24
コメント(0)
ったく、毎週コレじゃ困るな~運動会の中止になったところも多そうですね。ウチは今度の土曜なので、何とかがんばって晴れて欲しいな~~今日は久々に図書館へ。やっと行けたって感じでしたがこんなお天気なので、結構ヒトが多かったな~まずは恒例の婦人公論を読破!!わりとしっかり隅から隅まで読みました。で、今回は山本文緒の直木賞受賞作品「プラナリア」を借りてきました。あとは、唯川恵の「ゆうべ、もう恋なんかしないと誓った」藤田宣永の「女ファム」、そして「投資のしくみ」にFPに関する本を借りました。さてと、どれから読もうかな~~(^ー^* )フフ♪
2004.05.23
コメント(4)
午前中はまったり過ごしました。午後は久しぶりにCDレンタルしに行きました♪で、soulheadとミスチル、デリコの新譜をレンタルしちゃいました~~予め全曲試聴してたので、ハズレってことはないはず。夜、友達とお茶しに行きました。いやぁ~喋り倒したかも。約四時間くらい(^▽^;)でもドリンクバーは一回しかお代わりしなかった(笑)中国に関しての情報をたくさんゲッチュできました!
2004.05.22
コメント(0)
今朝はお弁当三人分!台風接近のため給食が中止になったのだってヽ(´o`; オイオイめっちゃいい天気じゃんかぁ~~~頼むで~~しかしっ!!週末お疲れモードの中作りましたわ・・。急に仕事が忙しくなってきました・・・来月申告の会計整理も始まりつつあります。今日は資料を取りに行ったのですが、めちゃめちゃ道が渋滞してて、疲れました。
2004.05.21
コメント(0)
ピカチューみたいだな(笑)「世界の中心で、愛をさけぶ」原作を読んだのがずいぶん前だったのでストーリーにイマイチ自信がなかったけど思い出してくるもんだね~~~意外と女性ひとりで観に来てる人が多くて驚いた。しかしながら、始まって間もなくは、ちょっと眠りかけた(^。^;)後半に行くに従って、泣くポイントがやってくる!純愛だねー。ほんと胸が(*ё_ё*)きゅん・・となる感じ。原作よりいいかもしれないねー、なんて思っちゃった。柴咲コウの役が入ってる分違うからね。ああいう絡みはいいオチになってよかったんじゃないかな。確かにオーストラリアのシーンは必要だったのかどうかちょっと疑問が残りましたが・・エンドロールってことで私の中では納得させました(笑)
2004.05.20
コメント(0)
お天気悪いですねー台風が近づいてきた影響でしょうねーおまけにちと{{(>∇
2004.05.19
コメント(1)
うちの子等ふたりとも運動会の通学団リレーの選手になれなかった。娘は自信満々だったんだけどねぇ~~私も期待してたんだけど。。。どうやら選手を決めるときに誰かに押されて転んだらしい・・・彼女としては納得いかないわな。やり直しを先生に訴えたのにダメだったらしい・・彼女の悔しい気持ちがすっごくわかるし残念で仕方なくて彼女と一緒に泣きたくなっちゃうくらい(ノ_σ)クスンボクチンはというと、ホントにタッチの差だったらしい。去年はダントツだったらしいんだけどね~~詰めが甘かったみたい(姉目撃談)ε= (´∞` ) ハァー今年の運動会の楽しみが半減だよ~~マジにガッカリ・・・気分も||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||去年はふたりとも選手だったのになぁ~名前を呼ばれて行進してる姿観てたら嬉しくて涙が出そうだったもん(・・,)グスン私も小学生のころは通学団リレーの選手でした。走るのは自信あったし、優勝したこともある。だからねー、うちの子たちにも出て欲しい気持ちは他の親御さんに比べれば数段強いわけです!!何といっても通学団リレーは運動会の花形種目でしょ!
2004.05.18
コメント(0)
朝から久々に( ̄・・ ̄)フガ…( ̄^^ ̄)ズルッ…( ̄ii ̄)ダラァー...ε-(>oo
2004.05.16
コメント(1)
スガシカオの新曲♪ラジオでよく流れてたので気になってました。昨夜のMステでも聴けたわ♪ラジオのリスナーのハガキからの引用?らしいのですが・・いやぁ~~いいっす!シカオワールド満載です。彼のベストが出たら即買いなんだけどな~~前に出たアルバムはありますけどが・・・。今日は風が結構あります。午後から名古屋へボクチンつれて行ってきまっする。娘は友達をプールへ行ってしまった。。。相方は職場の女性の結婚式へ私も終わりごろに式場へ着くように行く予定。彼女自身はもちろんキレイな娘なんですけど、新郎はなんてイケてるんでしょう!!!!!背が高くてワイルド系!32歳まで独身だったなんて、まさしく残り物には福が・・・て感じです。そして新郎のお父様もカッコイイので、さらに驚き!!!!
2004.05.15
コメント(2)
ヤッター! (  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター!もう興奮しまくりながら観戦してました。2セット連取したときに、もう結果が出てることがわかり、3セット目の応援はテンション低めでしたけど(^▽^;)でも最後に決まったときの瞬間は一緒に泣きました!( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0
2004.05.14
コメント(0)
というわけで、蒸し暑いのなんのって。事務所内は不快指数がMAXに・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…我慢しまくりエアコン入れました。だってトイレの方が涼しくて快適に感じるくらいだったんだもん。今日は預かり忘れた当座照合表を取りに行ったんだけど実はこちらで預かってて失くしたんじゃないかってずっと心配してたんです。そしたらよかったぁ~やっぱり預かってなかった。(´▽`) ホッよくあるんです、イヤたまに(^。^;)あっちゃいけないけど。。。別の得意先の包みに資料が入っちゃうこと。最初、見つからなかったときにもしやって思っちゃって、{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~とにかくこちらが失くしてなかったってことで、かなり気持ちが楽になりました。そして、今日は家庭訪問!こんなお天気で先生方は大変だぁ~予定だと4時半からボクチンの先生で、4時45分からが娘の先生だったんですが。。。いらした時間が逆転してしまいました。私としてはボクチンの先生には話すことがあったので、逆転してちょうどよかったかもしれません。娘の方は特に問題ないし、何話そうかな~んて考えてたほどだったから助かったー。ひとついえる事は去年に比べると今年はいい先生でよさそうです。ちゃんと子供達を見てくれてたみたいだから。職場の人の子供の担任の先生は名前もわかってないような話だったみたいですからねー。実は去年の娘の担任がそんな感じでした。そして、、、今夜は急遽ナイターで美容院へ行く事になりました。土曜に名古屋で伯母に会うことになったので・・。ホントは土曜に美容院へ行こうと思ってたのです。そしたら結構混んでました。(⌒▽⌒;) オッドロキー店長と話してると、どうやら土日より平日のが混んでるらしいです。待ってる間私の見ていた雑誌は「婦人画報」(笑)だっていつも読んでる「Luci」がなかったんだもーん。今回はちょっとバランスを考えて、若干短めにカットしました。だいぶすっきりしたー二ヶ月はもたせたいなー
2004.05.13
コメント(4)
観戦ちぅ!アテネへの切符を是非勝ち取って欲しいっす。昨日のナイジェリア戦も興奮しながら観戦してました。思わず声が出ちゃいます!よっしゃー!とか(笑)それがまた周りがびっくりするほどデカイ声です(^。^;)
2004.05.12
コメント(0)
雨のせいか肌寒い朝を迎えました。今日は母の日ですね。だからというわけでもないのですが、 最近、Crystal Kayの「Motherland」という曲が気に入ってます。サビの部分の彼女のボーカルがかなりイケてると思いますよ♪私はというと、子供達から花のプレゼントをいただきました。あとは娘からの手紙。ほんとにいい子たちです(親バカ?)雨でどこにも出かける気分になれず家で州´ー`州 マッタリ過ごしてます。まずは山本文緒の「ブラックティー」を読み終えました。彼女の作品は初めて読んだのですが(恋愛中毒はドラマで観たことあり)短編集でしたが、なかなか面白かったです。私の好きな作家リストに入れます(笑)今回読んだこの作品は彼女が直木賞を受賞する前の作品で今度は受賞作品の「プラナリア」を読んでみたいです。そして、放置していた回覧ノートをやっと書きました。一週間以上ほったらかしでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・あんなに手書きという作業を最近していないのでちょっと面倒だなーって。字も意外と書けなかったりするし誤字脱字が多い。だんだん乱筆になってきちゃうし・・。ボクチンの連絡帳の字の汚さは私譲りかも(^▽^;)丁寧に書けば、たぶんきれいに書けるはずなんですけどね。これでも私は事務所の、のし袋の表書き担当なんです(笑)なーんてココで言っても証拠ないからね(~_~;)字を書くのは嫌いじゃないです。面倒なだけで(笑)書道何段とかペン字検定何級とか持ってないんですけどわりと字はきれいだと言われます<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!でも行書とか書ける人がうらやましいです。書けないから・・。習字に行こうかしら(^。^;)
2004.05.09
コメント(2)
今は旬の韓国モノというわけですが、別に俳優が好きだからとか言う理由でもなくストーリーが面白そうだったので観にいきました。他の劇場ですと今月の二日辺りから公開されていたそうですが、こちらではたまたま昨日からの公開となりました。要するにミニシアター系作品なので公開日はバラバラになることはよくあることなのかな。いつものごとくレイトショーで観たのですが、昨日はチケット売り場がなぜかかなりの混雑でちょっと驚きました。皆、何を観に来たんだろう?確か「世界の中心で愛を叫ぶ」も今日からの公開だったけどまさかその影響?未だに不明である。「純愛中毒」に関しては、それほどのお客さんもいなかったような。ただいえることはオバサンが多かったということ(笑)ストーリーはわりと淡々と進む。つまりはあまり展開がない。一緒に行った友達が寝てしまわないだろうかとちょっと心配してしまったほど。私はある程度はストーリーを知っていたので何となくわかっていたから、とりあえずはつまらなくはなかったが・・・邦画で「秘密」という作品があったがその作品がちょっとダブってるような気がした。「秘密」の場合は母娘、「純愛中毒」は兄弟どちらかが亡くなり、亡くなった方のキャラが生き残った方に宿るというようなストーリーである。観終わって、なんともいえない「せつなさ」が残る。人を愛することっていろんな形があるんだな。時には自分自身を犠牲にしてしまう愛し方。この作品はそれを異常だと批難することができないと思った。ラストは「チョコレート」と言う映画の終わり方に似てたかな。たぶんヒロインの心境はかなり近いと思う。真実を語ることがすべていい結果になるのだろうか?言わないことで自らの幸せを続行させるのか。ヒロインがどちらの選択をしたのかは観客が判断するしかない。
2004.05.08
コメント(0)
夕方久しぶりに受話器から懐かしい声が・・・伯母であった。父方の伯母でずいぶん久しぶりだった。この伯母というのがウチの母より年上なのだがやることも言うこともとにかく若い。いや、ずっと前からそうなのである。私の母曰く、私はその伯母に似てるというのだ。伯母は娘がいないので私は小さい頃から結構可愛がってもらっていた。しかしながら、ココしばらくは音信不通だったのだが・・伯母の声を聞くのは弟の結婚式以来かな。でも一声ですぐわかった。伯母の息子はドクターである。つまり私のいとこ。そのイトコはちょっと変わってて、神戸の大学を卒業して当時の三和銀行に就職したのだが何を思ったのか、辞めて信州大学医学部に入学した。二度も大学を卒業したツワモノだ。どうやら今は精神科医らしい。私はイトコが神戸の大学にいるころに伯母と遊びに行った時に一緒に食事をしてカラオケに行ったきり顔を合わせてはいない。それにしてもやはりドクターのお給料は♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!今の月給は三桁らしい。いとこの同級生でも紹介してもらえばよかったとちょっと後悔したりして(笑)伯母はいろんな習い事をしたり、映画や舞台などを観まくっているらしい。今も聴いてる音楽やファッションの話で盛り上がれる。とにかく話が合うのである。いろんなことに活動的な伯母である。忙しさにかまけて私のことは忘れられていたのだろうか。近況からヨメの話からいろいろと積もる話は尽きず三時間くらい話してたと思う。とにかく今度はいとこが家を建てるらしいので、そのときに一緒に遊びに行こうかということになった。あと映画や食事なども連れて行ってくれるとか・・とりあえずケー番は交換したのでマメに連絡は取れるようになったのがよかったかな。話足りなかったので近々名古屋へ遊びに行かなくちゃな~
2004.05.07
コメント(0)
休みモードが抜けないまま出勤というヒトも多いんだろうな~なんて私だけだったりして(^▽^;)さてと、何するんだっけ?と思ってると請求書の発送をやらなきゃいけなかったんだったー先月は源泉込みでいただく得意先の請求書に印を打ち忘れ結構大変な事になりました。納特の得意先は給与の源泉と一緒に納めてもらうのだが給与の源泉のない得意先などは源泉込みでいただくわけです。この源泉込みって結構めんどくさい。納付書を事務所で管理して、納付書を記入して納付もしなきゃいけないわけで結構手間である。さらに請求書に源泉込み額のところに赤い印をつけるのだ。他の事務所もそうなのかな??数えたことはないが、たぶん30件くらいあると思われる。その印というのを忘れちゃった得意先は当然源泉抜きの額で入金があるわけで、源泉は別に納付してもらわなけばならない。侘びを入れて納付書を送って納付してもらったりしたのですが・・・今までは納特で税理士報酬分の源泉も一緒に納付してもらってたんです。なのにねーTっちが(#`皿´) ムキーーーー! 給与の源泉以外にウチの源泉まで別に納めてもらうのは負担が大きくなるとか言っちゃって、問題は大きくなったわけである。ということで、今回はかなり神経質に源泉込みの印はしっかりとチェックしたというわけです。o┤*´Д`*├o アァー疲れたびぃ(ふるっ)休み明けでいきなりハードで疲労倍増の私なのでした。
2004.05.06
コメント(0)
今日もなんだか肌寒い一日でした。というわけで、午前中は延ばし延ばしにしてた衣替えをすることに!毎回ハウスダストでかなりのアレルギー症状が出てしまう作業なので、しっかり防備しました!といってもマスクですけど。。。案の定大して効き目もなく、クシャミの連続・・・。でも大したことなくよかったです。(´▽`) ホッそして要らない衣類の処分!私自身が着られそうもない服を娘に譲る。もちろん彼女が納得したモノだけですが・・。あとはもう使わないであろう肩掛けのバッグ。ハン○ィングワールドやレ○マっていつかブームがくるのであろうか?その中でも私がオーストラリアで買ったバッグを気に入ってくれたのが嬉しかった。それにしてもなかなかスーツなどはそれなりのお値段だったのでなかなか処分できずにいたが、肩パット入りのはさすがに処分した。というか、懐かしいぃ~~数々・・・午後から友達ファミリーとお寿司を食べに行きました。もちろん回るやつです(笑)昨日相方が友達の旦那さんに頼まれてパソコンの修理に行ったのでおばあちゃんがゴチしてくれるって事で行ったわけです。我が家の子ども達は友達の子供達と一緒に公園へ連れて行ってもらうことに・・その間、私と相方で母の日プレゼントを買いに出かけた。私の母にはウォーキング用のポロシャツとエプロンを相方のほうは靴下とエプロン。配送料がサービスだったのでラッキー\(^^\)(/^^)5日間のGWを今日で終わるのかぁ~~なんだかΣ(・o・;) アッと言う間でした。どこへ行ったといわれても行ったといえるようなところもないし・・・まぁ~~こんなもんでしょ。明日の朝からダラダラ寝ていられないのが辛いかも・・・とにかく二日間頑張ろう!仕事の段取り考えるだけでも憂鬱になりそう。ε= (´∞` ) ハァー
2004.05.05
コメント(2)
あいにくの雨ですね~GWも残り少なくなりました。今日は午後から友達とカラオケへ行ってきました。最初に行ったカラオケ店は一時間待ちということでちょっと古びた店へ移動。。。フリータイムで、2時半から7時まで唄いまくり♪さすがに疲れましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…何曲唄ったんだろう?とにかく私にとっては、記録です!すばらしぃ~~~どこがやねーん(笑)
2004.05.04
コメント(1)
午後からイオンへお買い物!レッツラゴォ~~私はキャスケット買いました。軽くてかぶりやすくて可愛いんです♪夏のお出かけには必須アイテムになりそう!で、娘のも買いました。彼女は帽子が好きなんで、結構うるさいんです。かぶり具合とか・・。同じサイズでも違うみたいですねーなんと言っても一番楽しいひととき・・・それは!!!タワレコでの試聴ですよん♪soulheadとHOME MADE家族の新譜は良かったです!ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッでもレンタル待ちにします(´;ェ;`)ウゥ・・・ということで、結局いろいろ試聴した結果ロック系のJETとHIPHOP系のBABY BASHを購入いたしました。帰りがけにGAPで相方のシャツを買い!かなりのお買い得価格でしたO(≧∇≦)O イエイ!!このお店に、めっちゃ格好いいイケメン店員さんがいるのです!!(*'ー'*)ふふっ♪しっかり観賞してきました(笑)
2004.05.03
コメント(0)
GW二日目です。なーんかやる気なしですけど・・(笑)特に出かける予定もなしというわけで。。相方はウッドデッキを広げる作業を進めてますし私の仲良しのお友達はお仕事なので遊んでくれるヒトがおりましぇーん(;_q))クスンかろうじて、4,5日は捕まりました(笑)ほんとはやらなきゃいけないことがてんこ盛りなはずなのですが・・・昨日は大崎善生の「ロックンロール」を読みました。このヒトの作品ってなんか主人公の職業とか登場人物の設定がどれを読んでも同じような気がします。ちょっと飽きた感があります(笑)森瑤子さんの「恋愛論」は面白かったです♪いろいろ納得したり、( ̄。 ̄)ホーーォ。と思ったり。fayrayは、私が彼女を最初に観たのは中山美穂主演ドラマ「二千年の恋」。北朝鮮の工作員の役だったので、すっかり彼女は韓国人とばかり思ってました。正確には朝鮮人?しかし、実は彼女は日本人で(笑)おまけにミュージシャンだったのです。後々にラジオで聴いてわかったのですが・・・さてさて、昨日テレビを買いました。なんとそれまで観ていたのは89年製のテレビ。凄いでしょ?相方が独身の頃に買ったもの。なかなか壊れなくて買い替えのきっかけがなかったのです。最近電波の入りが悪くて、特にNHKがひどいのでついに買うことになりました。しかし、取り付けの人がおっしゃるにはNHKの電波が根本的に入りが悪いとのこと。これはどんなにいいテレビに替えたってダメだそうな。で、NHKと言ったら受信料を支払ってるわけですしちょっと納得いかないでしょ?ということで、ちょっと苦情をメールしました。どうなるかはわかりませんけど・・。送信電波の周波数を変えるとよくなるとはききましたけどね・・。最近ラジオでCrystal Kayの「Motherland」を耳にしましてかなりグッときてます。彼女の声ってなんかいいのよね。ダンス系もいいけどバラードもとってもいいです♪
2004.05.02
コメント(0)
今日はまさに五月晴れってヤツですね。私は朝から洗濯機を三回、掃除や後片付けに追われてました。部屋に流れるのは、ずっとaikoの曲♪久しぶりに「夏服」聴きました。あぁ~カラオケ行きたいな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...さてと午後からは冬の靴を片付けて、夏用の靴たちを登場させなくては。。どんなサンダルやミュールがあったっけ?この前ネットで安くて可愛いミュールを二足買ったんだ~♪ただ、長時間は歩けないだろうなぁ~と思う。
2004.05.01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1