2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日は法定調書、償却資産、給与支払報告書の提出に追われてました。法人の申告ももちろんありましたけど。約80件近くの役所への提出は1年で一番ハードな仕事かもしれない。郵送料だけでも3万以上かかったし・・配達記録が結構大きい。とにかく無事に済んだ。あとは受領印の返送を待つだけだ。しかし毎年2~3役所からの返信がないのだ┐('~`;)┌悲報が・・・中尊寺ゆつこさんの突然の死と言っても、闘病の末の死であったらしい。私はこれまでにマンガをそれほど読んだこともないし、単行本を買うこともなかった。しかし、彼女の作品「スイートスポット」は買って揃えた。絵も好きだったし、内容も当時ゴルフにハマっていた私にとっては読んでて面白かったし・・・しっかりおやじギャルしてました(^-^;髪型もまさにあんな感じ。懐かしいわーそれはともかく、42歳とはあまりにも早すぎる死。お子さんもまだ4歳と1歳とは小さい。こんな幼い子供たちを残して死んでいくのはどれだけ無念だっただろうか。私だってそうだ。まだまだ甘えん坊のぼくちんを残して死んでいくのは寂しすぎる・・・。しかしこの先自分にも病魔が襲ってくることもないとは言えないわけだ。ちょっと不安になった・・・・。
2005.01.31
コメント(5)
モーニングショーで、友人親子と行ってきました。娘達は「テニスの王子さま」を観たようです。我々のが上映時間が遅かったので、持込用の飲み物を買ってからチケットを買いに行くと、長蛇の列が・・みんな「オーシャンズ12」かなぁ~とか思いながら並んでました。もう公開されてずいぶん経ってたようなので観る人も少ないかなと思ったらそうでもなくて結構ギリギリに入ってきた人は席がないくらいでした。トムハンクスの作品は劇場でどれくらいぶりに観ただろう。「catch me if you can」以来かも。でもコレはディカプリオが主演だったしな~ビデオだったらたくさん見てるような・・・でも一番好きなのは最初にカレを観た「Big」という作品です。そんなに男前じゃないのに、ふとした仕草が男前にみえちゃうところが♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!この作品でもそうでした。トムハンクスの魅力が十分出てた作品でなかなかよかったです。一緒に観にいった友人もこういうほのぼのした感じが観てて疲れなくていいそうです。私も同感!戦いやドロドロした感じは観てて疲れちゃいます。欲を言えば、もっと感動が欲しかったかな・・・最近感動した映画観てないような気がする・・……(-。-) ボソッ
2005.01.30
コメント(6)
昨日娘の歯医者の待っていると、事務所からケータイに電話が入る。明日、印鑑をもらいに行くお客さんから電話があって、8時半までに来て欲しいって・・・Σ(^∇^;)えええええ~ってことは、いつもより15分は早く家を出なきゃいけないじゃん!ショック☆☆ショックというわけで、今朝は頑張って20分早く家を出た。ε=(・o・*) フゥ納付書の件を謝罪したら、意外とあっさりお許しいただけたので(´▽`) ホッ今日は月末の給支報告書、法調、償却資産などの発送準備に一日費やしてしまったよ・・・ほんとに疲れました(´;ェ;`)ウゥ・・・ケーニヒス クローネってところで、相方がケーキを買ってきてくれました。http://konigs-krone.co.jp/goods/goods07.html日替わりケーキのモンブランはあまり甘くなくて美味しかったです( ̄~; ̄)
2005.01.28
コメント(4)
あまりカワイイとは思えないけどこの辺りではかなり目にする機会が多くなって来てる。キッコロなんてポンキッキのムックに形が似てるし・・・色が同じなら見分けつかんぞ(笑)コレが「愛・地球博」なのだ!いわゆる、万博ってやつ・・・私が考えるにオリンピック誘致に失敗したのでその腹いせか?と勝手に思ったりして・・・そんなにお金遣ってどうするぅとかいろいろ考えてたら、もう今年の3月開催となった。そして、そのチケットを相方がチケットを買ってきた。知り合いに頼んで、第一期の前売り価格で買えたらしい。それでも3700円だと・・・今の前売りでも4100円そして、当日だと4600円って・・・(^▽^;)そして、私はなんと大阪万博に行ったことがあるのだ!オットォ!(・o・ノ)ノ歳がばれる・・・でもぶっちゃけ記憶にないくらいの年齢ですけど・・・写真にはあの岡本太郎デザインのシンボルタワー?をバックに写ってる。なんと、ウチの相方も行ったらしい(笑)私より覚えてるみたい。人気パビリオンはTDLのようにファストパスみたいな予約入場できるらしい。そういうのを有効に使って待ち時間を減らさなきゃな・・なんと、ウチの相方はすっかり万博モードみたいでモリゾー&キッコロのピンバッジを付けてる(笑)3/25日開催らしいが、相方のお姉さんファミリーが来る見たい。当日ってめっちゃ混まないか?うちらはいつ行こうかなぁ????
2005.01.27
コメント(4)
朝、突然王子が償却資産申告書を持ってきた。Σ(^∇^;)えええええ~もう終わったと思ってたのに・・・慌ててやることになった!無事に終わりと言っても全く異動なしだったので書き写しただけだったけど(^▽^;)その得意先の書類を整理してるとΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?年末先方に渡したはずの源泉納付書の綴りが出てきた!実はコレを巡り渡した、もらってないというやり取りがあったのだ!私自身は月次の説明に社長が来るので、そのときにこの綴りを渡すように王子に頼んでおいたのだ。てっきり渡したものだと思っていたのに、先方の奥様からまだもらってないとの電話があり(⌒▽⌒;) オッドロキー王子はちゃんと社長に渡したっていうしぃーで、結局は王子が渡してなくて出てきたというわけだ。なってこったい┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・明日、先方に償却資産申告書の印鑑をもらってくるのですがそのときに、納付書綴りの件を謝らねば(;^_^A アセアセ・・・何て言ったらいいんだろう?ったく、王子のやつぅ!!!!!私が代わりに謝って、叱られるんだぞぉ!!今朝からaikoの新曲「三国駅」を聴いた♪しっとりしてていい感じです。卒業ソングみたいですね。結構ヘビロテみたいで、夕方も流れてた!!
2005.01.26
コメント(0)
仕事もひと段落ついた感じで、ちょっとのんびりモード。しかし、月末には今度は給与支払報告書や償却資産申告書を各市町村役場に提出しなくっちゃいけないんですよね。毎年これに時間がかかるんです。それで、提出先の区市町村役場の住所が要るわけです。手書きも大変なんで、住所シールを作ることに。その住所調べが思った以上に大変でした・・・合併して提出役所が変更してたりしてるとそれを調べるだけで時間が掛かったり・・・そして、意外にも市役所のHPのTOPページに住所が載ってないところがあるんです!これにはかなり梃子摺りました( ̄ー ̄; 結局70件近くの役所の住所と郵便番号をコピペすることが出来ました。ε~( ̄、 ̄;)ゞフーあと残りの20件くらい残しで帰りました・・・もう目がショボショボ・・・で限界でした。というわけで、帰宅して速攻でコンタクト外しました。昨日は月9ドラマ観ました。今までとはちょっと違う感じのドラマ「不機嫌なジーン」健一役の黄川田将也くんって何かいい感じね!爽やかだわ!内野聖陽さんは、一番最初に観た「ふたりっこ」そして「ミセスシンデレラ」のイメージとはかなりギャップがあって面白いし・・・。オダギリジョーはあまり出てこないけど、何なの??小林聡美もなんか不思議キャラだし・・・ちなみに山田優ちゃんは私と同じ誕生日(関係ねぇー)主役の竹内結子って何かイマイチ好きじゃないけどストーリー重視ってことで観ること決定です。でっと、今日は「救命病棟24時」だわー。エグッチャンはカッコよすぎ!でも観ちゃう!
2005.01.25
コメント(8)
ε-(ーдー)ハァ昨日からどうにも体がだるいなぁ~ケチャ日なのか、休日のせいなのかわかんないけど・・・慢性的に(-_\)ゴシゴシ(/_-)ゴシゴシ ネムイ最近ラジオでよく耳にするCrystal Kayの「kiss」いいっすね~~胸(*ё_ё*)きゅん・・って感じっす♪Zepp Nagoyaでライブあるじゃん!!いいないいな~~~中島美嘉の「桜色舞うころ」もしっとり系だわん♪この前まつ毛パーマをお願いしたお宅でずっと彼女の曲が流れてたんだけど、すごくよかったな。アルバム欲しくなっちゃった。aikoのアルバムも3月に出るから楽しみだな~来月はシングルも出るらしい。カップリングはインディーズの時の曲らしいけど・・・。そしていよいよツアーも決まったみたい!絶対今回も行きたいよ!!6月だ!!!平日なのがちょっとイタイな・・・娘が行きたがってたから連れて行かないと!それよりチケット取れるかどうかが心配だ( ̄ー ̄; 地元出身のHOME MADE家族「サンキュー!!」もいい感じです。昨日はずっとZIPに出てたなぁ~娘も好きらしい・・・アルバム買おうかなぁ。nobodyknows+も地元なんだけど一度ラグーナに来たとき見逃しちゃったな~後悔・・そういえば、職場のバイト君が岡崎の花火でnobodyknows+のメンバーが全員彼女連れで来てたのを目撃したって言ってたっけ。ε= (´∞` ) ハァーやっぱ今日も体調イマイチですわ・・先週脱毛サロンを予約してたんだけど鼻炎で体調悪くて今日に延期したんだけど、今日もダメって感じ。健康体が欲しい・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2005.01.23
コメント(6)
昨日は深夜に放映してた「Sex and the city」を観てしまったので、2時半就寝やっぱ吹き替えはイマイチだめだな~~もう新しいDVDが出てるはずなんだけどな。レンタル行かなきゃ(;´▽`A``今朝は8時頃に起こされて、ノーメイクにメガネという状態で子供たちを陸上教室へ連れて行く。私はそのまま帰宅したのだが・・・( ̄□ヾ)ネムー体もだるい・・・午後、「義経」の再放送を観た後図書館へ子供たちを連れて出かける。リクエストした本が貸し出しできると連絡があったからだ!リクエストした本って3冊くらいしたはずだけどどれだろう?すると、江國香織さんの「間宮兄弟」だった。あとは、林真理子、内舘牧子のエッセイと吉本ばななの小説を借りました。今夜は友人親子と映画のレイトショーを観に行く予定だった。なのに友人の娘が風邪気味なので中止になってしまったから残念っ!!!やっぱ「ターミナル」は観れない運命なのか?(苦笑)一気に「間宮兄弟」を読んだ。何て言ったらいいんだろう、不思議な世界だ。私が苦手な登場人物が割と多かったんだけどなかなか面白かった。間宮兄弟ってちょっと会ってみたい気持ちになった(笑)
2005.01.22
コメント(2)
今週は中休みもあったけど長かった・・・疲労度が違うわ。特に精神的にね!昨日、Tっちにこてんぱんにヤラレタσ(-_-)ワタシで、今日はTっちが得意先から会計資料をもらってきてくれたんだけど。。。通帳借り忘れてきやがったぁ~~~~んにゃろぉ~~~昨日の反撃さ!「Σ(^∇^;)えええええ~、困るなぁー」ってちょっと大きな声で(昨日叱られたときも事務所内に響き渡るくらいでかい声だったし・・・)言ってやった!!o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!ちょっとスッキリしたかな(笑)今日も仕事が思うように進まなかった。ご隠居のアッシーで1時間潰れたし・・・( ̄Д ̄;;新入社員のYさんにいろいろ教えたり・・たいしたこと教えてないですけど(笑)私のやってた仕事をやってくれてるんですよ。それも結構複雑なところ。私も二回しかやったことないんで、教えられないのよ。だから聞かれても困るんです、正直・・・今日はお客さんのところで通帳のコピーをとってくるってことだったんだけど、私にそこのコピー機のスタートボタンの位置を聞くのはやめてください!かなりウケたんだけど(爆)隣にいるウッチはバカウケでした(笑)(ノ_-;)ハア…それにしてもなんかね~~疲れ溜まってるよ・・・今日はぐっすり眠れるかな?
2005.01.21
コメント(2)
おととい仕事をギリギリまで頑張って帰った私。でもとりあえず数字だけはチェックして行ったつもりだがそれが限界だった。とにかく源泉の数字だけ出ればいいかって思ったんだけど・・甘かった・・・朝、すごいけんまくで私の席までやってきて怒り出すTっち!おかしいなぁ~数字は確認したんだけど・・・と思ったら、社員の名前が途中で切れてるとか退社年月日が違うとか文句を言い始めた。だって、私がやってるときは退社年月日のデータがなくてとりあえず暫定的に給料の出てる月末にしておいたのだ。名前も長すぎて(外人さんが多い)全角にしたら入らなかったらしい・・でもね、あのときにそこまでチェックする時間もなかったし退社月日もわからない状態だったのに・・数字しか出せてないってわかってるはずなのに怒りまくって言ってきたのだ。だから、完成した状態で渡したわけじゃないんだからチェックして欲しいって意味があったんだけど・・今さら何を怒ってるんだか・・。法定調書の合計表のミスプリが多すぎるって文句まで私に言う始末。私だけじゃないでしょー?なんでぇ~~~えらい、とばっちりだよ(-_-;)とにかくキレまくってたし・・・朝からこんなに( `ロ´)≪ガミガミガミガミ(_ _。)・・・シュン頭が痛くなってきたよ・・この人ほど機嫌の良し悪しの差が激しい人っていないよぉ!同じ島の人たちは慰めてくれたけど・・・同じ注意するのにも怒りを露わにする人Tっちみたいなのと黙って直しちゃう寡黙なタイプとどっちがいいんだろうって話してたけど、どっちも嫌かな。言い方も穏やかにきちんとミスを教えてくれる人ってあまりいないんだよねぇ~┐('~`;)┌
2005.01.20
コメント(2)
今日は実家の親にアッシーを頼まれて仕事を休んだ。明日は納特の期限だし、確か中間、予定申告書の提出などもあったはずで確認したかったので休みたくなかったな。でも多分今日はお客さんに納付書を配ったりのお使いがたくさんありそうだからよかったかな(笑)昨日は最後に残った得意先の年調が終わったけど、確認できないままTっちに託すことになってしまった。無理やり法定調書や合計表まで出力したのでミスが気になる・・・。無事終わっただろうか?明日が怖いなぁ~間違ってたらまたTっちにイヤミ言われそうだわ。。。。あとは償却資産だけかぁ~まだ一件もやってないな・・……(-。-) ボソッそれにしても今回は今までと違って年調、総括表や法定調書、合計表などすべて自分でやることになったので覚えることが満載だった。特にコンピューターの操作も然りである。今までは下書きだけでそこまでやっていなかった。情けないことにミス連発だし直しの多いことったらなかった・・・(;´д`)トホホ来年も同じことが出来るんだろうか?不安で仕方ない・・・。ここ数日はいろんなコトを考えすぎてしっかり眠れなかった。精神的に参ってたな・・・そういうこともあり今日は一日休めてよかったのかもしれない。
2005.01.19
コメント(2)
昨日の相方のお姉さんからメールで「生の蟹を送りました、調理して食べてね」と・・・年末にみかんを送ったんですよー。そしたら、すごく喜んでくれて!そのお礼だそうな・・・そんなぁ~お姉さんの送ってくださる蟹の方がお高いのに。。。恐縮モードの私(笑)ただねぇ、生の蟹って・・・そんなの茹でる大きな鍋ないよぉ~~(;´▽`A``夕方、やって来たカニ軍団!!!軍団のメンバーは甘エビくんとイカくん(墨付き)でした(笑)冷蔵庫に入らないので、ウッドデッキに放置しておいた。カニ来たメールを送ると、相方が早めに帰ってきてくれた。(´▽`) ホッカニくんを持ち上げるとまだ手足をスローに動かしてる。その手足を鍋に入れるために調理用ハサミでチョッキンチョッキンと・・・悲鳴をあげるわけもなく、熱湯へo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!茹で上がったばかりのカニを頬張る!んまいっ!!!!!!誰にもあげたくない気持ち。しばらくパクついてると子供たちが塾から帰って来た。「ずる~~~~い」って、σ( ̄∇ ̄;)わて?そのあと、カニを出汁に雑炊を作ってくれました(相方)で、甘エビの頭と殻もむいてくれた。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ これまた口の中でとろける美味しさ・・・エビ嫌いのボクチンも頬張ってるし(^▽^;)そして、今日わかったのですが娘が校内競書会で金賞を取りました!!o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!大喜びです!一年生からずっと努力賞しか取れなかったので本人はちょっと驚いていた様子。本命の子はお祖父さんが書道教室の先生らしいんですよ。今までは彼女が金賞の常連だったので・・マラソン大会のときもそうだったけど金、銀、努力賞のいずれに入ったら好きなもの3千円分を買ってやるぅ~って言ってたんです。モノで釣る嫌な親なんです(^。^;)こうすれば、少しはボクチンもやる気を出すかなって思ったんだけど、ダメでしたね~娘の方が負けず嫌いなんで成果が出てるみたい。根性があるっていうか、物欲があるのかなぁ(笑)学校祭りの時に廊下に張り出されるのでちょっと鼻が高いな!エッヘン
2005.01.18
コメント(2)
今日は阪神大震災のあった日でもあります。当時、私は市営住宅の抽選のために市役所へ行く予定だった。こちらはあまり揺れたという記憶はない。ただすごいことが起きたというだけの印象だ。どうしても被災地から遠くに住んでいると大変だという実感が湧きづらい。でも他人事だと思ってはいけない。東海大地震だっていつ起こるかわからない。いつ天変地異が起こっても困らないような最低限の準備は必要だと再認識しなければならないと思う。今朝からクシャミと鼻水がひどい・・・久しぶりに鼻炎薬を飲んだ。あまりにもひどいせいなのか効きが悪い。一時間半くらいでやっと効いてきた。今朝からこんな状態だったんでお弁当を持ってくるのを忘れてしまった(w_-; ウゥ・・仕方ないのでお昼に家に帰って食べた。なんか情けないな~~午後から薬のせいか頭が( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ夕方には頭痛がしてきた。帰宅して頭痛薬も飲んだ。今日は正に薬漬けですわ・・・(;´д`)トホホそろそろ花粉が飛び始めてるんだろうか?今年は去年の数倍ひどいらしいので怖いです・・・・ステロイドの注射は覚悟しなくちゃいけないかな・・・これ打つとホルモンのバランスが崩れるので出来れば打ちたくないんだけどな。でも鼻炎薬で眠くなったりボーっとなるのも考え物だし・・・どうすればいいものか。
2005.01.17
コメント(2)
朝、頑張って起きて美容院へ朝一で行ってきました♪休みの日に9時前に起きるのは辛いっす。年末はカットできなかったので、すっきり出来ました。髪の巻き方もしっかり教えてもらえたしね。店長と年末年始の過ごし方報告し合ってました(笑)結構混み始めてきたので、早めにきてよかったわ(´▽`) ホッ夕方電車に乗って久しぶりに名古屋へ出向きました。こっちでは雨が降ってなかったけど、名古屋にきたら降ってるやん(^▽^;)せっかく巻き巻きしていった髪も跳ねまくる始末さ!┐('~`;)┌友人の車にて移動ファミレスでお茶して映画談義に花を咲かす。遠いのでなかなか一緒には観にいけないけど同じ映画の感想を言い合える友人がいるっていいね。私もそうだけど結構映画の好き嫌いが激しいかな。お互いそう思ってるんだけど・・・私はCG使いまくってたり、人がたくさん死んだり(戦争映画)や暴力シーンなどホラーなどは論外かも。そういった作品はダメなんです。すると「スパイダーマン2を見逃した」という私に「めちゃめちゃCG使いまくってるヤン」と突っ込まれる始末。確かにそうなんだけどね~( ̄ー ̄; 友人はハリウッド映画以外は観ない人なんですわ。だからフランス、イタリア、韓国、香港、日本の映画は観ないという徹底ぶり。お互い食わず嫌いってところもあるんだろうけどねぇ
2005.01.16
コメント(4)
とりあえず、今公開してるものからもうすぐ公開するものまで・・「ターミナル」まだ観てないんです(ノ_σ)クスン早くしないと公開終わっちゃうね(^▽^;)「東京タワー」原作も読んだし、映像も音楽も素敵だってことで、観てみたい。ラストが原作と違うらしいのでこちらもどうなるか楽しみかも。「赤いアモーレ」激しく切ないオトナの愛っていうコンセプトらしい。ベネロペクルスにも注目したい。「ブエノスアイレスの夜」またまた切なく美しいラブストーリ-らしい・・・ミニシアター系っぽいかな。そこがまた魅力かも。「オーシャンズ12」これは11観てからのほうがいいかな?まだ観てないし・・・(^▽^;)豪華キャストも出てるし、押さえておきたい作品かな。「ネバーランド」感動ドラマ系っていうのも捨てがたいね!やっぱ観ておきたいかな。
2005.01.14
コメント(0)
雪こそ降らないけど、{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ仕事は年調と法定調書に追われてる・・・ただ、控除証明が揃ってなかったり、国保の支払い額がわからなかったり、住所がわからなかったり・・でも国保の支払い額って市の年金保険課にFAXで問い合わせるとちゃんと書き込んでくれて返ってくることに感動!というわけで、途中で終わってる所が多い。実は4年目にして今年初めて自分で年調と法定調書(合計表)を入力、印刷したのだ!それまでは下書きのみ。とにかく手順やコンピューターの入力方法に印刷など覚えることが多い。というかなかなか覚えられない(w_-; ウゥ・・常に"φ(・ェ・o)~メモメモでもやはり全部終わったときは達成感がある。大変だけどやりがいあるかな。ただし、年に一度のことだし来年になったら忘れそうで怖い(-_-;)明日は席の後ろにある包みをたくさん減らせるといいな。
2005.01.13
コメント(6)
久々に音楽の話♪最近ラジオでよく耳にして気に入った一曲Lena Parkの「This Love」曲も声も結構好きかも♪ネットで検索してたら、この曲はどうやら日本語、韓国語バージョンがあるみたい。で、全部試聴してみた。ただ英語と韓国語はフルで聴けなかったんだけど、日本語バージョンは聴けるサイトがあって聴いてみた。いつも英語バージョンをフルで聴いてる私にとって日本語バージョンって・・・全然ヾ(`◇')ダメッ!でも、韓国語バージョンはフルで聴いてみたい。最近出るのか出たのかわからないけどラジオに出まくってたスピッツの新譜のアルバム。これはなかなかよさげです。誰か買わないかな(笑)あとはSoweluの新譜も何曲かラジオで聴いたけどよさそうだったわ~~BoAのベストが出るらしいから、こっちは買おうかな。今興味があるのは、レゲエとHIPHOPが上手くコラボってるような感じかな~どうやら来てるらしい(笑)MTVやスペシャでもよく流れてる・・・♪コレってアーチストを見逃しちゃってるからちょっと悔しい・・・
2005.01.12
コメント(0)
連休中日である。午前中はいつものごとく食料の買出しへそして午後から去年返却し損ねた本を持って子供たちを連れて図書館へ行く。まずは恒例の雑誌の新刊に目を通す。ananだ!「恋愛至上主義」って・・・ちょっと縁遠い話かもしれないけどつい見入ってしまった(笑)その中でも薬指と人差し指の長さについて書いてあったのが興味深かった。しかしちょっと記憶が曖昧で・・・どっちかの長さが長いと男性ホルモンが多い人ってあったんだけど、どっちがどっちか忘れちゃった( ̄ー ̄; 今度立ち読みして確認してみようっと(笑)で、借りた本ですが・・・新刊で、あの爆笑問題の太田光のエッセイ「パラレルな世紀への跳躍」意外と内容はマジメだった・・。テレビではわからない彼の意外な一面を垣間見ることが出来る。そして、この前借りて読めなかった村上龍恋愛短編集を再び借りてみた。今度こそ読もうっと。あとは、いろんな作家の恋愛短編集「Love Stories」「ナナイロノコイ」を借りた。主な作家は唯川恵、江國香織、谷村志穂、角田光代、山田詠美、島田雅彦、鷺沢萌など・・・読み応えたっぷりなラインナップだ!あとは「図解世の中のカラクリ」って本。いろんな業界の裏側を知ることが出来る。こういうのって結構好きだ!
2005.01.10
コメント(4)
昨夜のドラマで真剣に観ちゃいました。何となく「負け犬」って意味は知ってたけどその特徴などが詳しく劇中で語られていた。「負け犬」と「勝ち犬」って定義はわかりましたよ!ただね、勝ちと負けって分類されるのはちょっと合点がいかないっていうかね~幸せな方が勝ちってことなの?だとしたら既婚で子供のいる人の方が必ずしも幸せだとは限らないと思う。暴力夫と別れるにも別れられなくてガマンしてる既婚で子持ちっていると思うし。この人を勝ち犬って定義するのはどうかしら??シングルでも気ままに贅沢な時間をすごしてるときに幸せを感じる人だっていると思うし・・比較すること自体がおかしいんじゃないかって思ってしまった。私は三十代で既婚で子供がいて、仕事もしてる。仕事と言ってもしがないパートではあるが・・(^▽^;)ちょうど負け犬と勝ち犬の中間みたいな立場かな。だからどっちの良さも悪さもわかるような気がする。あらためて、勝ち負けが「幸せ」かどうかだとしたらそれはどちらもその時々によって感じ方は変化するしどちらが勝ってて負けてるか決めるのはおかしいと思う。ドラマを観てても思ったけど、それぞれの立場は勝ったり負けたりと変化してるんだと思う。それを一方的に勝ち負けを決めるのはいかがなものか。でも女として生きてきて結婚して出産したことは後悔してない。むしろ一番幸せを感じたひとときを過ごしたと思う。でもね~これは子供が赤ん坊の頃にしみじみ感じたことで今は麻痺してるのかどうかわからないけど幸せだな~ってしみじみ思う余裕もないし、普通だからなぁ。勝ち負けを決めるとしたら、精神的に満たされてる方ってことで結局は独身も既婚も関係ないような気がした私です。
2005.01.08
コメント(3)
心身ともにボロボロだった休み明けでした・・・ここ数日、夜中に何度も目が覚めて寝た気がしない。やることが多すぎたり、いろいろ言われたりとストレスと強迫観念に近いものがあったかもしれない。今日は大変だったけど、ウッチの仕事も手伝えた(笑)それにしてもキツイ一週間が終わったって感じです。社員のヒトは明日も出勤するのかな?今日、新入社員の人に「土日は休みですか?」って聞かれて困ったわ・・・( ̄。 ̄)ホーーォ。今日のハニカミに出てた田中幸太朗くんって可愛いわね~(^ー^* )フフ♪あぁいう感じって好きかも(笑)昨日の「離婚弁護士」も面白かったし・・・春からドラマが始まるらしいから楽しみだわ~~さてと明日から三連休だわさ・・・
2005.01.07
コメント(1)
仕事始めから4日目。昨日からなんだか憂鬱な状態が続いてます。寝つきも悪いから寝た気がしない・・疲れは残ったまま、空腹も感じないほど。今日もいくつか怒られたけど、何とか終わった。仕事の段取りが上手く行かないのだ。どれを優先したらいいのか・・王子の仕事とTの仕事が重なって、結局Tの仕事をすることになった。王子はおとといから来てる新入社員がアシスタントだから余裕あるじゃんかーこの新入社員は以前別の会計事務所で5年勤めてたらしい。なんで辞めたのかが気になるけど・・この人ちょっとタバコ臭いのが気になる・・・昨日からパート職員も入りました。なかなか感じのイイヒトでよかった。明日からやっと学校が始まるわ(´▽`) ホッ
2005.01.06
コメント(0)
仕事始め二日目なり・・もう怒られてばっかりだしミスばっかりだし・・ほんとイヤになっちゃうよ。今日は一日源泉聴徴収簿の入力ですわ。入ったりやめたりの人が頻繁でそのチェックをしながらなので余計疲れた・・やっと出来たと思ったら合計が合ってなかったりと・・それを夕方までかかって調べてたんですけどあえなくタイムアップ(-_-;)自分でやりきりたかったのに、担当者が急いでたみたいだったので結局あとはお願いすることに・・なんと言っても、今日は3時から新入社員の歓迎会なんぞをやり始めた。そんなの仕事中やるかぁ??時間がもったいないよー。これがなかったら仕事できたかもなぁって思っちゃった。(ノ_-;)ハア…やってもやっても仕事が減らない。なんかかなり自信なくなっちゃってます。仕事恐怖症になったかも・・今夜はお通夜にも行ってきました。ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル寒かった・・。何か心身ともに疲れてます・・・。
2005.01.05
コメント(2)
9時開店に合わせて起きたので( ̄□ヾ)ネムー休みにこんな早く起きるなんてありえない(;´▽`A``でも頑張ったぞーしかし意外と人が少なかった・・・。初売の人が来ないから?まず、スポーツ店を覗くと・・なんと!スケボが998円で売ってる!娘が欲しがったので仕方なく買ってやる・・・でも、できるんかいな?・・……(-。-) ボソッボクチンは凧をいわゆるゲリラカイトってヤツ?それを買ってあげました。私と相方はGAPでジャケットとコート、ジップアップニットを激安でゲット。昨日入ったばかりらしくサイズも豊富だったのが幸いしました。セール価格から25%引きなんてすごいわ。応対してくれた店員さんが可愛かった(#^.^#)以前お気に入りだったイケメン店員さんは辞めてしまったみたいだわ(_ _。)・・・シュンいろいろ服屋サンを回ってみたけどイマイチ欲しいものもなく、タワレコで試聴しまくりタイム♪私はBlueのベストに、試聴して気に入ったNOFXっていうパンクロックのベストを買った♪メロコアな感じが何ともよくて即買いだったかも・・でもSUM41も捨てがたかった・・・(笑)もう1枚はケニーG!コレは相方が試聴して気に入ったから。私も好きだったし、買ってあげた(笑)もっとゆっくり試聴したかったのに、子供たちが早く帰りたいコールで仕方なく帰ることに・・・今日はたくさん買物しちゃったよー家計簿をマメにつけてるから少しは控え目になるかな(笑)明日から仕事だわ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・かなり憂鬱モードになってきた!明日から新人さんも入ってくるしね。また家族で私だけお仕事なのね・・・明日は寝坊しないように早めに寝ましょ・・・(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
2005.01.03
コメント(1)
今日の私はダラダラモードでした。スッピンにジャージ姿というお粗末な格好で一日を過ごしました。というのも午後から大学ラグビーの準決勝なんぞを観てました。早大vs同大は圧倒的な差が出てしまったのが残念だった。それにしても早大の清宮監督って爽やかなお坊ちゃまって感じがするわ。9日が関東学院大との決勝だわ。見逃さないようにしなきゃ。そんなわけで、ずっと一日引きこもってた私。スペシャのPVのカウントダウンを( ̄。 ̄)ボ~~~~ッと観てたりしてましたヽ(´o`; オイオイ夜はテレビでいろんな特番観てたし・・・あと、去年の家計簿のプリントアウトしてました。二日がかりでやっと出来たって感じです。今年は現金の残高を合わせるようにしなきゃな。レシートや領収書は溜めずに入力しようっと。今年の目標の一つしとこ(笑)
2005.01.02
コメント(1)
朝は娘から起こされました。福袋を買いに行きたいって・・・眠くて起きられなくて(w_-; ウゥ・・結局相方にお願いして娘を連れて行ってもらいました。その間ボクチンとまったりと朝支度してました・・おなかすいたよ~~(笑)福袋はお目当てのが買えなかったみたいだけど違うのを買えたみたい。5000円だけど、中身はわりとよかった。ジーンズにトレーナー、長T、フード付きトレーナースカート、ポシェットが入ってた。私の昨日の福袋とは大違いだ。値段も半分だし、全部着られるし・・・今日、ネットで注文したナイキの福袋が来た。キッズサイズの150センチって娘が買った福袋と同じサイズだけど(; ̄ー ̄川 アセアセこっちはソックス2足にジャージの上下、トレーナーだからジム用かな。年賀状は追加分が足りなくなってしまったので郵便局へ走りました。意外と年賀状を買ってる人が多いっていうかそんな人ばっかりだよね。でも50枚とか買ってる人って・・・とりあえず今日はまったりです。というかダラダラだったかも・・夕方から実家へ年始の挨拶。子供たちはお年玉もらってました。でも私は全部子供名義で貯金しちゃうんですよ。子供たちは幾らか自分の好きなもの買いたいって言うんだけどね。お正月なんてこんなもんなのかね~~明日はちょっとお出かけしたいわ・・・自宅のファックス付きの電話の子機の調子が悪くて買おうかなって思ってたんだけど相方が直してくれました。2万くらい浮いたかもラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャというわけで今年の目標は・・・・まず、ダイエット(体を引き締める)あとは・・・・たくさんいろんな音楽聴いて、本を読んで、映画を観ることかな・・・これって目標じゃなくて、したいことか(笑)とにかく充実した1年になるように頑張ろうっと!d(@^∇゜)/ファイトッ♪
2005.01.01
コメント(1)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

