2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
おそらく1年で一番提出で忙しいであろう今日!給与支払報告書、支払調書(合計表)、償却資産申告書この3つを各税務署、市町村に提出するのである!そしていつもの法人の申告書提出ももちろんあるし・・・2日がかりで郵送、提出準備を進める。提出は管轄の税務署、市役所だけで、他はすべて郵送なのだ。チェック作業も念入りに・・・前日の午前中に締め切ったのに、後からのんびり持ってこられると腹が立ちます。これが間違いの元になるときが多いのだ。3時過ぎに終わったと思ったら、あとから個人の塊が出てきてしまって・・・o┤*´Д`*├o アァー15件くらいあったかなー慌てて追加作業しました。( -.-) =зフウー私は郵送分を持っていったのだが、別納と配達記録のせいか30分以上待たされました(´;ェ;`)ウゥ・・・そりゃあ80件以上あるんですもの・・・。大変なのはわかりますけどねぇ。とにかく終わりました。でも油断は出来ません。もしや送り先を間違えていたりとかミスが発覚するのはこれからですもの・・・精神的によくないですわ。
2006.01.31
コメント(0)
日曜のお楽しみの一つにスペースシャワーのカウントダウンがある!そしてもうひとつは地元FM曲の「ZIP HOT 100」でR♪というわけで音楽浸けの状態♪普段仕事では音楽のない環境で、いささかストレスのたまり気味の私。いつもいきつけの美容院で店長に「音楽聴きながら仕事出来ていいね~」なんて言ってます。せめてそのストレスを発散させるためにもこの日曜が存在すると言っても過言ではないかも・・・なーんて、ちと大袈裟かも(^▽^;)スペシャのカウントダウンは全部観れなくて、だいたい食料品の買出しから帰ってくる11時前後から観始める。30位くらいかなぁ~この番組のいいところは歌詞が下に出てくるところかな。だから一緒に唄えちゃったりする(笑)今日は、HOMEMADE家族の「サルビアのつぼみ」のPVを初めて観ました!加藤晴彦が出てるぅ~~やっぱり名古屋出身だから?メンバーの誰かと同級生とか?いつ聴いても、この曲っていいわー。たまに泣きそうになってくる。親を想う子供の気持ちを唄ってるんだけど、自分が子の立場、親の立場のせいかダメだわ~(π0π) ウルルルルそして、マッキーとHOMEMADE家族のKUROのコラボの「ほんの少しだけ」のPVも観ました!なかなかいい感じでd( ̄◇ ̄)b グッ♪ちょっといいなぁ~と気になってる曲がMONKEY MAJIKのflyあと、ZIP FMでめちゃめちゃよく流れてるSERGIO MENDES FEATURING THE BLACK EYED PEASでMAS QUE NADAピアノのイントロが綺麗でそのあとのボサノバちっくな感じが(゜∇^d) グッ!!とにかく一日で3回は流れてるかもって感じの勢いで耳にする事が有ります。
2006.01.29
コメント(4)
ですが、実は「けものみち」はまだ1回しか観てないんです。それも予告とか観てたんじゃなくて、新聞のテレビ欄を何気なく見てて発見したんです。キャスティングが私好みでした。まずは、佐藤浩市、仲村トオル。ココがポイントですね。しかもこのコンビ(じゃないけど)映画の海猫でも共演してます。でもまだ観てない私(^。^;)そして、松本清張原作で「黒革の手帖」でも主演してた米倉涼子である。ちなみにそのとき仲村トオルも出てました。米倉涼子ってやっぱり、ステキだわ~綺麗でスタイルいい!同じオンナなのにどうしてこうも違うんだろう?(-_-;)役柄も小悪魔っぽい感じがいいわね。しかもイイオトコに囲まれて・・・ですが、鬼頭役の平幹二郎は別ですよー(笑)すべての役の人がワケ有りな感じなんです。最初の2回を見逃したのが悔やまれます。DVD出たら絶対レンタルしよう。一応番組HPでストーリーは確認しました。「小早川伸木の恋」は、ちゃんと最初から観てます。あの異常に激しい奥さんってどうよ?医者の奥さんっていう自覚足りなさ過ぎ・・・息苦しくなるし、普通でもお医者様ってもてるし浮気されたって仕方ない気がします。私のイトコ(医者)の奥さんってイトコのいいなりみたいです。でも奥さんのご両親も大事にしてるみたいなのでイイヤツかな(笑)一応養ってもらってるんだし、それ相当のリスクはありますよね。私ならダンナの言いなりなんてストレス溜まりそうでムリだけど・・・。それに母親に気を遣う幼い子供を見てると切なすぎます。それにしても唐沢さんはイイヒト過ぎで面白くないわー
2006.01.28
コメント(2)
今週、給料日で少し懐があったまってきたので子供たちを書道教室に送りがてら、ツタヤにCDレンタルしてきました♪♪ B'z 「Pleasure」←パート2♪ T.M.Revolution「UNDER:COVER」♪ 中島美嘉 「BEST」♪ 横山健 「Nothin' But Sausage」 ♪ ELLEGARDEN 「DON'T TRUST ANYONE BUT US」エルレは必死で見つけて一枚だけあったのでレンタルしましたー♪布袋のベストもどうしようか迷ったけどやめました・・・B'zはボクチンが好きなので・・・家に帰って、2台のPCでコピーしました。もちろん自分で楽しむためですよー♪コピーしてる間に村上春樹の「東京奇譚集」読んでました。短編集だけど、どの作品も面白いです。村上龍は好きだから何冊か読んだことはあるのですが、春樹はないんだなぁ~(笑)相方は「ノルウェーの森」なら読んだ事があるらしい。かなりベタな作品だけど私は読んだ事なかったんです。それで、今回は新刊でこの短編集を図書館で借りたんです。話の中に出てくる単語もあまり耳にしたことないことが多くて興味深かったです。他の作品は読んだ事ないけど、文体もいい感じかな。というわけで、午後からはレンタルしたCDを返却しがてら卓球をしに行きました!市の体育館なので一人150円。もちろんラケットもボールもレンタルできます。だけど、前は50円だったような気がするけど・・・ま、いっか(笑)どっかの中学の生徒が殆どの卓球台を占拠しておりました。何とか2台を確保し、開始しました。娘は学校の休み時間によくやってるようですが、イマイチですね~私は小学校の頃に1年だけ部活でやってた程度ですが、そこそこ自信あります。ボクチンは卓球教室に行ってるので、結構むずかしい球でも返せるかな。私も久しぶりだったのですが、やっていくうちに勘が戻ってきました。結局2時間半くらいやってたかなぁ~ニットの下に着てたババシャツは汗でベタベタになってました(w_-; ウゥ・・やっぱり運動するときはTシャツじゃないとダメですね┐('~`;)┌ウチの相方はなぜかジーンズの下にスパッツを履いていたらしく、しっかりジーンズ脱いでやってましたヽ(´~`; ォィォィいやぁ~それにしてもよくやったわ~。だけど楽しかったです!また近々行けたらいいな。今度はポカリ持参で行こう!おやつを食べる時間がなかったので、おなかがペコリッチになってました。帰宅して着替えて、ファミレスで夕食ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ε~( ̄、 ̄;)ゞフー満腹でーす!!!!
2006.01.28
コメント(2)
何だかココ最近ずっとイライラです。職場も家庭も・・・仕事はいつも追われてる感じ。昨日発覚したこと。名古屋にある事業所の給与支払報告書はそ事業の所在の区に総括表を送るそうな。今まで、そう、私がここに入ってからずっと各々の社員の住いのある区に送付しておりました。名古屋以外の事業所に勤務する名古屋在住の人はまとめて東区に送るということはちゃんとしてたんですけどね・・そのことがわかったのは担当者が「こんなもの入ってた」って見せてくれた印刷物に書いてあったからです。私はてっきり今年からだと思ってました。知り合いの名古屋の税理士さんにメールでたずねると、以前からずーっとそうだったとのこと。なんだかねぇ~でも名古屋の区役所は郵送便があるから、例えば南区役所に提出書類を北区役所に出しても勝手に運んでくれるとのこと。ですが、総括表は提出市町村の数字が変わるので全部変えないといけない・・・そして、今日はさらなる恐怖が・・・←ちょっと大袈裟それは「合併」去年は合併した市町村が多くて、確認したら私の担当のところが見事にビンゴ!ヽ(´~`; ォィォィ静岡は結構あったみたい。浜北市と浜名郡が浜松市になってた(^▽^;)またです!また訂正よー←実は昨日訂正した事業所でした。ショック☆☆ショック夕方からまた必死になってやり直しです。担当者は出かけてて全然かえって来ないので、一人で必死になってやってました。( ´△`)アァ-何だか最近ツイテない。昼休みにはアロマエステの先生から体調が悪いのでキャンセルして欲しいとの電話が入る。イライラがさらに・・・誰とも話したくない気分。っていうか、一人になりたい気分かな。リフレッシュしたいよー
2006.01.27
コメント(2)
娘は入選(去年特選でした)、そして今回はボクチンが入選したんです!\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!しかも初入選です!3年生から毛筆になるんですよーだからってまさかねぇ~。めっちゃ嬉しいですよ!この喜びは、運動会の通学団リレーの選手に2人が出たとき以来です!入選した作品は学校祭が2/4にあって、そのときに廊下に貼り出されるので楽しみです!ですがー入選したのでしっかりお小遣いを要求されました。2人とも本代として、娘は1000円、ボクチンは1500円。頑張ったし嬉しいから、まいっか。(^▽^;)
2006.01.26
コメント(4)
去年からウチの事務所に入ってきたYさん(27歳)は、以前別の会計事務所に勤めていた。主にYさんは王子(所長)の下で仕事をしていた。ある日王子が税理士の会合でYさんが元働いていた事務所の先生と会ったときの話。その先生は「Yがお世話になってます」と王子に言ったとき、何と王子は「使えなくて困ってる」と答えたそうな・・・そのやり取りを、Yさんは今でも付き合いのある同じ事務所に勤めていた人から聞いたらしい。それを知ったYさんのショックはハンパじゃなかったと思われる。自分の上司に「使えない」って言われたら・・・その話を聞いたパート仲間は怒りまくりでした!仕事は出来る人かもしれないけど人として許せないと思う。そしてYさんを励ます飲み会をすることになった。まぁ、私らの怒りをよそにYさんは結構「しらーっ」としていた。開き直ってる感じかなぁ。何度もやめたいと思ったらしいけど結婚して幼な子が2人もいるわけだから簡単には辞められないんだろうな。パート仲間は「私なら絶対に辞める」って言ってるけど、所詮はパートだし生活がかかっているわけでもないから言えることかもしれない。以前にもココで愚痴ったが、相変らずポイント制度は継続されている。パート仲間は全員反対し続けている。もちろん社員の人の一部もそうである。一人一人T(三男)が面接したときもポイントは要らないということを訴えたけどダメだった。メンドクサイからやりたくないと理由ではやめないそうな。結局は職員を管理するためなのに、そういう言い方は一切しない。あくまでも職員一人一人の向上のためらしい。でもそれは違う。それはTだけが張り切ってるだけ。みんなは言ってる、Tの自己満足だと・・・それを早く気づけよ!と言ってやりたい。ポイントの書き方を少しでも間違えるとTが言いに来る。本当に面倒なのだ。ポイントは得意先に請求するのとしないのがあるがしない場合はそんなに詳しく書く必要があるのか疑問だ。それなのにいちいちうるさく言って来る。ほんと、息苦しいしやりづらいです。
2006.01.25
コメント(2)
ですが、しっかり恒例の食料品の買出しには行ってきましたさ!実家の母を迎えに行くと、Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!そういえば、お年忌があるので行かないって言ってたな(-_-;)というわけで、娘を連れて行きました!娘はヒャッキンにて卓球のラケットを買いました。最近学校で卓球が流行っているらしく欲しがっていたので・・・恒例のスペシャのカウントダウンを観てたのに、娘が昨日録画したエンタが観たいと言い出して観る事に!今回はアンガやオリラジも出てたから見どころ満載でした。しかし、最近のお気に入りは「桜塚やっくん」です!!客に突っ込ませるスタイルはなかなか面白い!あばれヌンチャク時代同様に絵を使うのもd( ̄◇ ̄)b グッ♪これからの注目お笑い芸人です。午後から、どうにも眠くて昼寝!!!(~ _△_)~ zzzZZZZZZしかも2時間って・・・スペシャでゆずのスペシャルがやってたので録画しました!楽しみぃ~~♪そして、夜はNHKで小田さんのドキュメント番組がやってたので録画してたけど観ちゃいました。もうかれこれ20年以上見てるけど、やっぱり歳取ったなぁ~しみじみ感じました。それでも私がすごく好きだったのは30代半ばだったような・・・今思うと10代で30代の人を本気で好きだったとはビミョーです。だけど、あの頃は本気で小田さんのお嫁さんになりたかった(^ー^* )フフ♪去年はライブも行ったけど、この番組を観てて小田さんがどれだけステージに立つためにかなりの努力をしてたんだと思うと切なくなってしまった。あのステージを観てて、普通に58歳の人だったらムリな気がする。小田さんだけが歳をとったのではなく、自分自身も同じように歳とってしまったのね~(しみじみ・・・)私も小田さんのようにいつまでも努力して若々しくいたいなぁ~なんて思ってしまった。土曜にゲルマニウムの石が届いてて、早速お風呂に入れてみました。でも効果は???汗も特に出てこないよーなんでだろー????
2006.01.22
コメント(6)
というわけで、日頃、楽天で仲良くしていただいてる綾香さんとランチ、映画をご一緒させていただきました!初対面はさすがに緊張しますね。((o(б_б;)o))ドキドキ待ち合わせ場所でまさか、あのステキな女性が!と思ったら、やっぱりそうでした。思っていた通りの方で(´▽`) ホッランチはロコモコというハワイのローカルフードをいただきました。限定10食だったので食べられてよかった?かも。食後のデザートのケーキはなかなかビッグでちょっと食べきるのが苦しかったぁ~ε~( ̄、 ̄;)ゞフーあの量の半分だったらもっと美味しく感じたかも・・・。映画の時間までだいぶあったので、ゆっくり出来るな~と思っていたら、話も弾み(゜O゜;アッ!と言う間でしたね。指定席のない映画館で並ぶとはすごいなー!人も多いけど(^▽^;)観た映画は「The 有頂天ホテル」確か先週の映画ランキングで1位だっただけあって人気あるわ~邦画は「NANA」以来かも・・・最初はおなかいっぱいだったせいもあるかな~?やや睡魔が襲ってきました(^▽^;)しかし段々とストーリーが進むにつれて、ひきこまれてきました。人と人との意外な繋がりと展開、そして笑いに結びつける三谷ワールド!何度もおかしくて笑ってしまいました。役所広司、松たか子のコメディな感じはよかったなぁ。やっぱり上手いと思わせました。楽しいひとときと映画とお土産をどうもありがとう!綾香さん!また、おデーツしてくださいねっ!夜は娘の学年のオカーチャン連中との新年会があったので、速攻で帰宅です。19時集合だったのですが、何とか間に合いました!今回はバスの送迎を頼んだので、気軽に行けます。一応、手配できたからよかったけど、8人乗りの車に運転手含めて10人ギュウギュウ詰めで乗り込みました。お店は普段はランチで行くので、居酒屋としては初めて行きます。チューハイはちょっと薄かったかな。全然酔えない(-_-;)味付けもちょっと薄めでしたね。まぁ、主婦の集まりでもあるので料理に対する意見も厳しいですよね。子供たちの成長についても話題になりました。その中のメンバーの一人がお酒を頼まなかったんです。何のために送迎バス頼んだんだよーって思ってたら、何とご懐妊してましたー\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/すごい、ひと回り違う子供を出産とは・・・私には絶対ムリ。いろいろ話は盛り上がり、今は喉がイガイガって感じです。今日は忙しかったけど、楽しい一日でした。
2006.01.21
コメント(6)
今日は得意先がオープンしたゲルマニウム温浴のお店に行った!たった20分間でエアロビ2時間の運動量の代謝があるそうな。職場の人で何人か行った事があるらしいが、当時は1回3000円もしてたらしい。で、今回はオープン価格の1000円でやることが出来ました!担当のTに電話してもらって、パート仲間のSさんと一緒に行くことに。まずはカルテを書いて、Tシャツと短パンに着替える。今日はさすがに短パンを準備できなくて借りました。本来ならTシャツ、短パン、タオルが必要で、ない場合は有料でレンタルできるのである。しかし今回は初めてということで無料レンタルが出来ました。最初に水を一杯飲み干す。それから足と手をお手拭で拭く。指の間までしっかりとね!そして、首にタオルを巻いて髪はゴムで縛り、入浴しまーす!足をお湯に突っ込み、腕は肘まで入れる。ボコボコいってます・・・最初はちょっと熱い・・でもすぐ慣れちゃいます。そのまま約20分間、(! ──__──) ジトーッ!隣のSさんといろいろ話してると汗がすごい!私じゃなくてSさんが・・・私はほんのり汗が出る程度です。どちらかというと指がふやける方が気になってしまう(^▽^;)終わるころにはSさんは汗びっしょり。私はそうでもなく・・・何だか損した気分でした(^。^;)終わってから、また水を一杯のんで終了。私はお金がなかったので、買わなかったけどSさんは回数券を買ってました。途中、今日納付の源泉のゼロ納付書を送るのを忘れてて事務所に電話を入れるとTっちが出た。出してもらうように頼んでおきました。作っておいた封筒以外の管轄の税務署分があることに気づいてよかったわ。というわけで、今度お給料が出たらゲルマニウム温浴にまた行こうかな。
2006.01.20
コメント(12)
今日のMステに私の好きなHOMEMADE家族が出たぁ♪サルビアのつぼみいい曲ですよ!歌詞がまずd( ̄◇ ̄)b グッ♪槇原敬之とのコラボもよかったですよー通りで、去年行ったマッキーのライブに花環があったんだねぇレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)我が家は私が好きなので子供たちも当たり前のように知ってるんだけど、世間ではまだ認知度が低いのかぁ?ファーストアルバムも全曲よかったし・・・ラグーナの年越しライブに行けばよかったわ。寒さに負けそうだったからやめてしまった自分が悲しい(〒_〒)ウウウ 名古屋出身のHIPHOPグループだとnobodyknows+の方が有名だけど、私はHOMEMADE家族のほうが好きだなぁ。
2006.01.20
コメント(0)
ちょっと前に、勇気を振り絞って体重計に乗ってみた。||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||体脂肪率もさらにヤバイ( ̄ー ̄; もう見て見ぬ振りなんて出来るわけないっ。というわけで、ダイエットを強く意識しようと日々過ごす事をひっそりと自分の中で決めた。本当は周りにダイエットしてるって言った方がいいらしいが、今さら言ってもたぶん聞き飽きていると思うのでやめる(笑)まず今朝は腹筋50回。夜は自転車に乗ってツタヤまでモリコギ~♪往復、約30分程度かな。しかし道中、目にゴミが入り痛くて止まってコンタクトを外してまたはめた。あの暗闇の中にコンタクトの装着は至難の業であった(´;ェ;`)ウゥ・・・やっとこせ、到着。今日発売のゆずのアルバムを買った!JPOPのCD買うのは久しぶりかも・・・初回限定版はDVD付きなのだ!V(○⌒∇⌒○) ルンルンついでにCDレンタルしようかなぁ~とELLEGARDENのCDを探したらなかった。すると近くにいたカップルの男性が同じくエルレのCDを探していたみたいだった。でもやっぱり見つからなかったみたい(笑)同じく今日発売のKのファーストアルバムも欲しかったな・・・・でも今月はやや金欠気味なのでレンタル待ちとしよう(w_-; ウゥ・・他にもB'zや布袋、レボレボのベスト。横山健もレンタルしたかったけどやっぱりやめた。今度お給料入ったらまとめてレンタルしようっと。そういえば、今日の夕方にラジオでSade聴いたな~♪あの声は何とも言えない魅力が有ります。またゆっくり聴こうっと。その前にCD探すのが大変そうだわ(-_-;)下の本屋さんでnon・noを買いましたぁ~最新号が出てからだいぶ経ってたから大丈夫かなって思ってたら一冊だけ残ってた。今回はDiorのクリアファイルが付録なのだ!あとはゆずの記事があるとのこと。普段なら絶対に買わないけどね。non・noを読んでたのは高校生の頃だったような...( = =) トオイメ家に帰って娘が発見!「何でこんなの買ったのぉ?」ってツッコミ!そしたら、今回よりaikoの連載が始まってたのを発見。やっぱ、買ってよかったかもネッ!だけど、楽しみにしてた「ゆずのページ」は1ページだったわ!
2006.01.18
コメント(4)
今日は朝からお天気がよかったので、2回の(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪午前中は掃除とアイロン掛けなど家事をひと通り済ませました。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー午後からは友人とお茶&ウィンドショッピングを楽しみました。久しぶりだったので、たくさん話しました。いろいろと人間関係について語り合ったような・・・友人は顔が広いので、いろいろと敵も多いようです。人付き合いって難しいですね。たまたま行きたいお店の隣にあったミスドでお茶しましたが、すごい人ごみだわーと思ったら、どうやらドーナッツが100円の日だったようです。私はあまりドーナッツは好きじゃないので滅多に買う機会がないのですがせっかくだと思い、家族用にいくつか買いました。友人がダスキンのカードを貸してくれたので2割引きになったし・・・コーヒーのお代わり自由って言うのも初体験。欲張って3杯も飲んじまいました(-_-;)隣のお店で娘の同級生のお母さんと遭遇して、友人と三人で井戸端会議が始まってしまった(笑)結局友人は白のブーツを買ってましたけど・・・夜は別の友人と夕食を食べる事に・・・こちらの年明け初だったので少し年末から年始にかけての活動報告をし合ってました。でも明日は仕事だよぉ~こういうお出かけは土曜に限るね( ̄ー ̄;
2006.01.15
コメント(6)
朝から雨です:::( ^^)T ::: こういう時は外出したくないわ。お休みはぐっすり寝てないとね。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネンというわけで、休日は一番寝ぼすけの私です。今週は全く買物にいけず、朝食用のパンがない!ということで、相方がお餅を煮てくれました。子供たちも久しぶりの雑煮を美味しそうに食べてました。午前中は子供たちを習字に連れて行き、実家の母を連れて食料品の買物へ。そこで、パートリーダIさんと遭遇。約10分ほど捕まりました(-_-;)よかったー、ちゃんとお化粧してたし、変な格好もしてなかったし。やっぱり休日もどこで誰に会うかわからないから気を抜けないわ。午後は家族で図書館へ昨日からボクチンが折り紙の本が借りたいと懇願してたので行くことに・・というのもありましたが、私の借りてた株の本にリクエストがあったらしく返却依頼の電話が先日図書館からあったのでした(^▽^;)いつも行く図書館は1階が児童用で2階が大人用となっています。今日はボクチンだけが1階で娘は私たちと同じ2階で本をみることに。イラストに関する本などを借りてました。たまたまエッセイのコーナーでさくらももこの新刊を見つけたので娘に持っていったら気に入ってくれて借りることにしたみたい。私はというと、この前借りて読みきれなかった村上春樹の本と林真理子の「美女入門part3」と「初夜」、小池真理子の「肉体のファンタジア」そして、恥ずかしながら「フリーのための確定申告ガイド」という新刊を借りちゃいました。まだまだ知らないことだらけの私はお勉強しちゃいます( ̄^ ̄) エッヘン今夜は映画に誘われてましたけど、雨も降ってるしやめましたーちょっと疲れてるしね・・・家でのんびりしまーす!!
2006.01.14
コメント(0)
って、そのまんまですけど(笑)年末調整、給与支払報告書、法定調書、償却資産申告書などを一気にやっちゃってます( ̄ー ̄; とりあえず、源泉に関しては20日納付に間に合わせるように必死です。納付書を届けるついでに他の書類に捺印をお願いするので、一気にやるしかないというのが現状でもあります。これらの提出書類は一年前にやってたことなのに、記憶を取り戻すのに時間が掛かるったらありゃしない。去年はそれほどやってなかったのだが、今年は結構、数をこなせるようになった。入力出力もかなり慣れてきたし・・・書類ごとに違ったりするし、訂正箇所もあったりして大変である。今年は我ながら頑張ってる!そんな気がして頑張ってる私。今年は仕事に関して「もっと知識を増やす」を目標にしよう!まだまだ知らないことが多すぎる。いや、知らないことばかり(^▽^;)というわけで、家に帰るとクタクタですわー結局今週は買物に行く時間もなく、週末は残り物を駆使して夕飯の支度をしました。同時に、子供会の世話人の仕事も進めておりました。6年生のお別れ会の場所決めなどネットでいろいろ調べたりと余裕がござらん。予算と人数を考えて悩む私。最近ネットばかりしてるせいか、ついネットでいろいろ買ってしまいます。まずいぞ、私(-_-;)そして、ここ数日はいろんなものが家に届く。あと三つくらい何か届く予定(^。^;)まだ、今年になって映画に行ってない。でも今月行く予定があるんだもんねぇ~~~だ!(笑)子供たちには「チキンリトル」見せたいんだけどね。
2006.01.13
コメント(10)
今日は休み。家族が全員予定がないということで、ジャズドリーム長島へ行くことに。ゆうべ調べたら、駐車料金が一日500円になってました。以前は買物しても無料が3時間くらいと決まっていたような・・・これなら時間を気にせずにお買物できるわ~~♪本当は9時には家を出たかったのですが、目が覚めたのは8時半。結局家を出たのは9時半でした。行きは伊勢湾岸道路を通っていきスムーズに。ジャズドリームに到着したのは10時半でした。駐車場もかなり空いてるし・・・でもCOACHのお店は結構人がいました。ショルダーバッグでいいなと思うのもあったけど、とりあえず別のお店へ結局MKでカーディガン、カットソー、スカート、パーカーなど買いました。スカートも待たずにしっかり試着できました。ワンサイズ小さめでピッタリだったので、ちょっぴり嬉しかったです♪実は最近、寝る前に腹筋50回始めました。頭はつけずにですよー腹筋マシンを使ってますが、さすがにラスト10回はキツイです。あとは骨盤矯正のポーズなんぞを5分して終了。セール期間なのでレジでさらに10%オフになって、さらに嬉しい♪私が買物してる間に相方、子供たちはレゴでいろいろ買っていた模様。食事をするところは、かなりの行列が。私以外の連中はホットドックを食べて空腹をしのいでおりました。そのあと、NIKEで相方のスニーカーと娘に手袋とマフラーのセットを買いました。これらも結構お値打ち価格で買えたわー最後にNATURAL BEAUTYのちょっとゴージャスなカーディガンを買っちゃいました。ホントはもっといろいろ見たかったんだけど、私以外の連中が飽きてきちゃってて・・・あとは、ちょうどセール期間なので人がすごくて・・・見たくてもゆっくり見れないというのもありました。結局、滞在時間は3時間でした。今度はもっとゆっくり見たいよー疲れのせいか、ボクチンは38.7度の発熱・・・・治るかしら???
2006.01.08
コメント(10)
年末に少し読み始めて放置してありましたので、3連休の初日の午後から再び読み始めました。っていうか、かなり長編です。私の読んだ中でもですが・・・映画化されるというのもあって、興味がありました。というわけで、途中睡魔に襲われながらやっと読み終えました。何だか読み終わってから、せつなーい気持ちになりました。真実って何だろう?って疑問が残る部分もたくさんありました。やっぱりもっとじっくり読まないと理解できないのかな。どうしてもストーリーを進める読み方だから、雑なんですね。愛する人を一途に想う気持ちは胸が(*ё_ё*)きゅん・・となりますね。しかもその愛する人は自分の友達を愛している。愛する人と精神的に結ばれればそれでいいんじゃない?でもやっぱり一番愛したヒトとは結ばれないのね・・・悲しくて重い作品でした。映画でのキャスティングもなかなかよさそうでした。単館上映なので調べてみたら、名古屋では2月上映になってました。行けるかしら???忙しい時期だし、上映期間も短いしな・・・DVD化されるのを待つしかないのか???
2006.01.07
コメント(4)
今、観たい映画・・・「スタンドアップ」「プライドと偏見」「ホテルルワンダ」 全部、単館上映でした。しかも県内は名古屋上映のみ。 だけど観に行きたいわ・・・ あと、昨日読破した「欲望」も2月に名古屋の劇場で単館上映です。 欲しいCDは、ELLEGARDENのアルバムです♪ スペシャのPV観て、曲の感じもヒットです!!この前、録画した「恋に落ちたシェイクスピア」「北京ヴァイオリン」観なきゃ・・・(^^;;
2006.01.06
コメント(0)
相方、子供たちは夢の中私は、しっかりと目が覚めて起きましたよーツライ(´;ェ;`)ウゥ・・・というわけで、本日は仕事始めでした。早すぎねぇ?それにしても、制服ってこんなに薄かったっけ?それくらい(((p(>◇<)q))) サムイー!!出社して気になったのが源泉納付期限が10日の得意先なのである!いわゆる、年末調整をしなくてはいけなのだぁ~とりあえず一件あったので、取り掛かろうとしたのですが別の一件を頼まれてしまった・・・これがまたハンパじゃないくらい人数が多い(-_-;)給料や源泉を入力した数字を合わせるだけでも時間が掛かってしまう。それが終わってやっと年調資料を入力。最後は扶養の確認などし、源泉徴収票を出力して何とか終わったーε=( ̄。 ̄;A フゥ…その間ずっとTっちがお手伝い(-_-;)いろいろ教えてもらって助かったけどさ。仕事始めは、かなりハードでした・・・
2006.01.04
コメント(6)
今朝は頑張って起きました。予定では7時半に起きる予定が雨で外がくらかったせいか8時起床になってしまった(^▽^;)でも家族で一番だったぞー(笑)エライな、私!初売りはイオンへ9時からだったので、間に合うようにと思ったが当然ムリ。9時半くらいの到着になった。だからいつも駐車場を探すのが今日はガラガラでよかったわ~とにかく今回は靴を買いました。それも私以外の家族全員の。相方なんて3足もー。娘もボクチンもブーツを買いました。私だって欲しかったよーだけどなかなか気に入ったデザインがなくて諦めました。子供たちはGAPで服を買ったし・・・私だけ、何も戦利品なしです(´;ェ;`)ウゥ・・・せっかく早起きしたのにー私の初売りを返せーそれにしても人が多すぎ・・・人をよけて歩くのが大変でした。
2006.01.02
コメント(11)
新年いかがお過ごしでしょうか?私は相変らず?まったりと過ごしております。子供たちは朝早くから神社へ福引へ出かけました。恐るべしおこちゃまパワーです(笑)私は昨日の午後からずっと家計簿の入力でクタクタ・・・というわけで、ぐっすり( u _ u ) クゥゥゥ。o◯夕方近くまでダラダラとテレビなど観てました。娘は福袋が欲しかったらしいので近くのアピタへ出かける(やっとかよ)でもお目当ての福袋はあるわけもなく、欲しいものを千円分買ってあげました。ボクチンにはポータブルサイズの生き残りゲームを。そして、おもちゃ屋さんにて、この歳でちょっと恥ずかしいんですけど「フモフモさん」に心惹かれてしまいました。これがまたすごく可愛いのーぬいぐるみとか全然好きじゃないんだけど、これって見てるだけで癒されちゃうんだよね。触ってると気持ちいいしー思わず相方にオネダリして買ってもらいました。ちなみにおサルさんのです。なのに便乗して買ってもらった子供たち。カッパにクマのフモフモさんをゲッチュ!夜は実家に新年の挨拶。そこでもテレビをじーっと観てました。そこで観た今年の運勢を干支、星座、血液型を2006年総合ランキングしたのが面白かったです。ちなみに私は129位でした。家族で一番よかったのは娘で37位でした。よかったらやってみてはいかがでしょうか?次の番組で細木数子の予想では私と娘の水星人-が今年運気がいいらしい!2人して思わずガッツポーズでした。特に娘はいいらしく、宝くじを買ってもらおうかしらん♪というわけで、今は昨日の残りの家計簿入力を続行中です(^▽^;)
2006.01.01
コメント(8)
全21件 (21件中 1-21件目)
1