2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日はほんとにツイてない一日でした。朝からずっと∵ゞ(>д<)ハックシュン!鼻炎がひどくて・・・辛かったです。朝一でスポーツクラブにはりきって行ったら、休館日って・・・(´;ω;`) ウゥ今日は土曜日やでー、やっといてもらわんと・・・運動できる服装だったので、ボクチンを連れて体育館で卓球でもしようかと行ったら、市民総合体育大会とかやらで、駐車場がいっぱいで停められない(;・∀・)仕方なく帰りましたよー鼻炎がひどくなって薬を飲んだら(´ρヾ) ネムネムゥーソファで寝ちゃいました。午後からボクチンの特選で入賞した習字が展示されてる某高校の学園祭へ行こうと思ったら、今日は3時までだったんです。時計を見たらもう2時近くじゃん(;´Д`A ```実家の母に電話して明日の朝に変更しました。帰宅して、おやつを食べてから図書館に子供たちと張り切って行ったら、( ̄□ ̄;)ナント!!臨時休館日じゃん!!仕方なくスーパーへ買い物へ行ったら、停めようとした駐車場で別の車に割り込まれて停められたっ(゜○゜)!あり得ん・・・私のやろうとすることがすべて拒まれている(T△T)子供たちからも今日はツイてないねーって散々言われる始末。帰宅して今日返却しようとした、まだ読みきってなかった「anego」を読破できました!o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!そっかー、ドラマと違うラストだったわ・・・ちょっと複雑。ハッピーエンドじゃなかったしな。 仲良しのネッ友さんのブログで面白い動画を観る機会があって、『You Tube』というサイトを知りました。確かmixiでのコミュがあったなぁと思ってトピをロムりながらいろんな動画にハマってしまいました!!切ないPVっていうので、おそらく韓国の曲かなぁ。歌詞はもちろんわからないけど、映像だけでも十分切なくなっちゃう作品です。http://www.youtube.com/watch?v=SapfWjf6QPMあと、私の好きな曲でcraigのrise and fall これはかなり感動しました♪またまた音楽関係の動画ですが、マッシュアップされた作品で、なんとGREENDAYとoasisこれはめっちゃカッコよかった!!あとは、懐かしいバービーボーイズのPVや仮面の忍者赤影←コレ知ってる人はかなりマニアほんと、いっぱいあって飽きないわ~~~かなりハマってます、σ( ̄∇ ̄;)
2006.09.30
コメント(3)
朝晩めっきり肌寒くなりました。今朝起きたらちょっと体がだるかった・・・今日は中間末の棚卸がありました。棚卸なんて何年ぶりだろう・・・・思えば、HCでバイトしてたとき以来かも。ここ数年は棚卸表と言えば、検算しかしたことなかったなぁ。というわけで、棚卸って面倒ですわ。特に1000以上数えるのって・・・やっと終わると、「まふぃんさん、午後から名古屋に行ってもらうから」って突然言われた。え~ ( ̄ο ̄)某監査法人へ書類を取りに行ってこいとのコト。初の日帰り出張?名駅周辺らしいのだが、専ら百貨店系しか行かない私は、ちょっと不安。でもプリントアウトしてもらった地図を片手に行くことに・・・自分の車で駅まで行こうとしたら、行きは送っていくので帰りはタクシーで帰って来いってさ。ほーんと、イチイチうるさいよ~それよりさ、今日はたまたまちょっとドレッシーな感じで久しぶりにスカートで出勤したんだけど、もし昨日だったらジーンズ折り曲げーのド派手なスニーカー履いてたからねぇ。その格好で名古屋へ行くってどうよって感じです。予め行っておいてもらわないとさぁ(怒)いつも仕事を教えてくれるTさんに駅まで送ってもらったんだけど、何だかすごく上機嫌で話し掛けてくる。いつもは私に対してちょっと不機嫌そうに話してるのに・・。ってことで、電車に乗ったら爆睡でした。金山で目が覚めてよかったわ(;・∀・)目的地は意外と近かったし、すぐわかった。さすが大手の監査法人だけありますわ。受付もちゃんとしてました。書類の詰まったスーツケースを受け取って、応接室で書類を確認して帰路へ。ほんとにトンボ返りでしたよーせっかく名古屋まで来たのに・・・(:_;)今までの名古屋滞在時間の最短を記録したような気がします。久しぶりにパンプスで歩いたせいか、足にマメが・・・イタイッテェ σ(TεT;)帰社してからも、バタバタと仕事に追われて30分ほど残業しちゃいました。経理の仕事が全然できなくて申し訳ない気持ち・・・今夜、社員の人たちは遅くまで残業するらしいです。帰宅したらもう(;´ρ`) グッタリでも頑張って夕飯の支度しましたー。本当は夜、友人とスポーツクラブに行く予定だったのですがそんな気力もなく中止。明日の朝一にでも久しぶりにエアロに行こうかなぁ。
2006.09.29
コメント(0)
今日は地域活動として、交通安全の話を聞いたり、ミニ運動会がありました。PTAで地区委員をやってるわたしは、その実行委員の一人なのです(;・∀・)というわけで、朝8時半に近くの神社へ集合!!!(~△~)ネムイ。。。(~ε~)マジネムイ。。。( ~◇)Zzzぞろぞろと小学校まで歩いていき、最初は交通安全のお話を体育館で聞く。我々はミニ運動会の準備。最初は曇ってたのに、段々晴れてきて暑くなってきたー景品を運んだり、打ち合わせをしたりしてずっと立ちっぱで疲れた~本番では、整列係で頑張ったわ。パン食い競争にラムネの早飲みなど・・・ウチのボクチンは、最後の綱引きまでしっかり出しましたわ。綱引きでは人数が少なくて私も張り切って出てみました。頑張った甲斐もあって、ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 月劵 禾り☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/ダンナも出てたので、3人分しっかり景品をもらって帰りました。ちなみに娘は、コンタクトがなくてメガネだったので家で留守番。担任の先生も来てたのに・・・あと小学校の先生も・・・先生って休日まで大変なんですね(;・∀・)後片付けをして、帰宅して昼食を取ったら(;´ρ`) グッタリ しっかり昼寝しちゃいました!!夕方、家族でHCとスーパーへ買出し。私がキッチンで音楽を聴くためにCDラジカセ買っちゃいました!なんと、サンキュッパで買えましたv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪イマドキの電化製品って安いんですねぇ。しかも色はホワイトでオシャレなデザインでしたよぉ!帰宅して、CDラジカセを試しに使ってみる。そこで子供たちがカセットに異常な興味を示す。確かにこの子の世代でカセットは珍しいみたい。すると、ボクチンが私の実家にあったブランクのカセットを持ってきた。CDに比べると手軽に録音出来るしね!A面ってどっちで聴くの?みたいな(笑)ラジオの番組をちょっと録音して聴いてみる。再生すると軽く感動してた。子供たちにしてみれば、新鮮なんですねぇ。今まで、キッチンで夕飯の支度をしててもリビングのステレオの音が全然聴こえなかったけど、明日からはCDやラジオを聴きながら出来るわ!!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
2006.09.24
コメント(4)
初日に公開される映画を観るのってすごく嬉しい!!というわけで、以前から観たかったリストに入ってた『もしも昨日が選べたら』を観てきました♪リモコンで人生の時間を自由にコントロール出来たら・・・簡単に言えば、そんなリモコンを手に入れた主人公のお話。お手軽で一見いいように思えるけど、実はリスクも伴うコトも。日常生活において面倒なことや嫌な事は確かにあるけれど、もしそれらがなかったら快適な生活を送ることができると思うだろうか。だが、実はそうじゃなかったということを考えさせられた作品であった。笑いあり(゜ーÅ) ホロリもありで充実してました♪私の中で久しぶりにヒットしました~大満足です!!
2006.09.23
コメント(2)
定年と退職する人が二人いて、その送別会も兼ねての親睦会でした。 仕事が終わるのがちょっと遅かったので、焦ったけど今日はダンナが免許の更新のため、仕事を休んだので夕飯の支度をしなくて済んだから助かった~~ 会場まではヒロスエ似のHちゃんの車で一緒に行きました。 車内にあったCDで、YUKIとエルレのを発見。 YUKIのは最近出たアルバムじゃん♪ 貸してもらうことになりました(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ 今まで音楽の話をしたことがなかったから、エルレを聴くんだ~って意外でした。 あと、ハイロウズのアルバムもありました。 Hちゃんは、いつも( ̄▽ ̄)。o0○ ポアンとしたイメージが強いので、ロックを聴くイメージなかったからね~ そのギャップがまたいいのかも・・・♪ 肝心の親睦会は、なんかイマイチだったけど・・・ 食事もアレ_(・・?..)?アレェって感じだったし、ドルチェも一種類だけ(パンナコッタ) しかも席がくじ引きなんだもん。 Hちゃんとは席が近かったけどテーブル自体が別だったから、あまり話せなかったし。。。 帰り際に営業のちょっとイイオトコのヒトと話をしたんだけど、さすがに営業だけあるわ。 よくしゃべること・・・ 私もちょっとヨッパだったから、はしゃぎ気味だったかも(;・∀・) 社長は私より少し年上なんだけど、同級生みたいに皆に言うし~!! とにかくウチの会社は若い人が多い!! 改めてそうなんだって思いました。 でも数日前に総務の女性と一緒に出かける機会があって、 私の年齢を言ったら、マイナス5~6歳だと思ってたって言われて チョッピリ嬉しかったです♪(* ̄ー ̄)v お世辞でも素直に喜ばなきゃねっ! 二次会は行かず、もう一人仲良しのMさんと一緒にHさんの車に乗せてもらって帰りましたとさ。
2006.09.22
コメント(4)
いよいよ、すべてが明かされる????と思いきや、(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・結局どういうこと?ヨネクラの子供の父親はは小泉Jr.じゃないのぉ?ホテルに呼びつけておいて、相談だけ?と邪推なσ(-_-)ワタシマチコの子供の父親は誰??ブチックの前を通った謎の男?イシグロケンのお母さんの「あの子に精子がないなんて」のセリフの意味は??何を根拠に??ミチコとマチコどっちがウソついてるわ?????全然真実が明かされずに終わったじゃないっ!!納得いかんわ・・・原作読むっきゃないんか?
2006.09.21
コメント(0)
劇場で映画観てない気がする・・最後に観たのは何だっけ??( ゚д゚)ハッ!「ハチクロ」だったわ・・・やっぱり洋画が観たくなる。気になる映画は・・・★もしも昨日が選べたら★マッチポイント★40歳の童貞男しかし、どれもミニシアター系のようです。とりあえず、観にいけそうなのが『もしも昨日が選べたら』今週末からの上映みたいです。行けたらいいなぁ~~
2006.09.18
コメント(4)
ダラダラ過ごそうかなって思っていたら、娘がボクチンの部屋を作ってほしいと強い要望があり半分物置状態だった和室の片付けをすることに・・・というのも、今まで娘とボクチンの部屋は一緒だったんです。最初は我々のベッドを移動させるつもりが、時間が掛かりそうだったので急遽ボクチンの部屋にすることに。ですが、明日から期末テストだっていう娘が手伝ってる・・・アンタ!!(σ-"-)σ勉強せんでいいのぉ???午後から午前中の片づけで鼻炎状態になった私は体がだるくて昼寝しちゃいました。なぜか娘も・・・←試験勉強はええんかぃ?結局片付けは夜まで掛かってしまいました。しかも使いかけのタオルが大量に発生したりして、明日の洗濯がえらいこっちゃ状態ですわ。この調子でリビングも模様替えしないとなぁ。考えると疲れちゃうけど・・・鼻炎は薬を飲んで何とか治まったけど、今度は目が痒くなってきた・・・でも、やっと一人部屋になった娘は大満足の様子。ダンナが独身の頃に使ってた間接照明もしっかり狙ってた様子で、ちゃっかり自分の部屋に置いてるし・・・とにかく、一人部屋でしっかり試験勉強に励んでおくれっ!
2006.09.18
コメント(0)
朝から食料品のまとめ買い。一万近く買ってしまった・・・。今日はアシスタントの子供たちがいないので、一人で袋詰めして車まで運ばないと・・これがしんどくていやなんだよね(´;ェ;`)ウゥ・・・雨もぽつぽつ降ってきたしね、車を停めた場所までちょっと距離があるし。午後からオトモダチとまたまたパステルへ←マニア?今度は違うお店へ。そこは食事も出来るところでした。パスタが美味しそうだったなぁ~(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪ですが、お昼ご飯は食べてきたのでケーキセットを食べました。飲み物とケーキを選んで680円だったかなぁ。だからケーキは一番高い『しっとりイチゴのショートケーキ』を注文しちゃった!ですが、私にはちょっとくどかったかも・・・最初は美味しかったんだけどねぇ。やっぱり自分は甘いものはそれほど得意じゃないのかなって再確認したりして(;・∀・)最近ちょっと気になる音楽がSUEMITSU & THE SUEMITHラジオでは耳にしたことがあって、ちょっと前だけどMステでも観たことがあった。そのときは他の曲も聴いてみたいなって思ってたんだけど、調べるのを忘れてました。ですが、ずっとサビのメロディが耳に残っていて、ちょうどスペシャのカウントダウンでPVを観た。それでやっとHPで他の曲も聴いてみたけど、なかなかいいじゃないっすかぁ~~アルバム出たら買おうかなぁ。
2006.09.17
コメント(2)
覚えることがてんこもりなんですわ。しかも細かいことが・・・やっと少しずつではあるが、入力が出来るようになってきた。会計ソフトっていろいろあるんだなって、つくづく思う。なかなか覚えられなくて、せっかくたくさん入力したのにその中のひとつを削除するはずが、全部消えてしまったことが何度も。(ノ_-;)ハア…泣きそうになりました。今使ってるソフトは科目以外に部署の番号も入力しないといけない。この番号も結構たくさんあるんだよなぁ。覚えられない。だって科目番号も別にあるんだよー科目は部署番号より少ないからその気になれば覚えられるかもしれないけど、それすらも無理。←多すぎて気力なし。しかも明細に書いてない場合は自分で調べなきゃいけないし。それを探すだけでも時間が掛かる。だからPCの片隅に大き目の付箋に書いて貼ってあったりします(;・∀・)それに摘要も結構細かいんですよね。カタカナは半角で、どれだけ空けるとか・・・どっちでもええやんって思うのは私だけ?今までどれだけいい加減だったんだろう。たかが摘要で何でこんなに悩むんだろうって思うわ。だけど、チェックリストを出力したあとに、添削されるんだもん。あと、アクセスというデータベースを使ってるんです。名前は聞いたことあるけど、使うのはこの会社に入ってからです。理屈はなんとなくわかってきたけど、使いこなすっていう段階までいってないですわ。これを未払金、新幹線の回数券、給料などの会計処理に使います。まだまだ???って感じが多くて(´;ェ;`)ウゥ・・・未払金っていうより、経費の場合は未払い費用なんじゃないの?ってちょっと違和感は覚えましたけど・・・とにかく慣れない会計処理で奮闘してる毎日の私なのでした。
2006.09.15
コメント(0)
( ̄□ ̄;)ナント!!振込みですよーっていうか、普通これですよね?今までが現金でしたからっ。封筒にお金がジャラジャラって感じで入ってました。それが明細のみ←軽く感動(笑)その明細をみて、ガックリでした(;´д`)今の会社に入ってから社会保険に加入しました。ってことで、しっかり引かれてました・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!!少なっ手取りが・・・ε-(ーдー)ハァ労働意欲がなくなりました・・もう一回部長に相談してみようかなぁ
2006.09.15
コメント(2)
今日は娘の中学の体育大会でした。天気予報では雨マークだったので心配でしたが、予報は裏切られ?めっちゃ晴天娘の母友たちと一緒に観にいったのですが・・・・(;´д`)ゞ アチィー!!たまらなほどの暑さじゃないですかぁ。|"-;) チラッとテントの張ってある敬老席の片隅を一瞥すると席が空いてる・・・ちゃっかり座っちゃいました。同行したボクチンも暑くて、『帰りたい』の連呼・・・まだ来たばっかりやん(心の叫び)娘は通学団リレーに出たんだけど、スタートはよかったのにも関わらずインを上手くさせなくて結果はイマイチ思わず、『ばかぁ~~~~~』と絶叫の私がいました(;・∀・)せっかく楽しみにしてたのに、(´・ω・`)ガッカリ・・・今日はスポーツクラブの利用券を購入したので今月も休会しようと手続きに行こうと思ったんですよね。ですがっ、帰宅したのが16時すぎ・・・よく見ると今日はスポーツクラブの受付が15時半までだったんです。(/≧◇≦\)アチャー!!体育大会も娘の出番が終わったらすぐ帰りたかったけど、母友に乗せてきてもらったので早く帰りたいとも言えず「帰るコール」が出るまでじっと待ってたんですわ。結局、閉会式まで「帰るコール」が出ず帰宅時間が遅くなってしまいました。しかもスポーツクラブの休会届けは今日が期限だったんです(;´д`)トホホその事実が判明して、即、力がすーっと抜けて(´・ω・‘)ガッカリ・・・どっと疲れが出ました。ですが、娘が帰ってくるまでにドラッグストアに寄り、自宅の用事を済ませて食料の買出しにスーパーへ。帰宅してしばらくしたら娘が帰ってきて、反省会?通学団リレーの失態?にツッコミ入れたら、かなり逆キレされました。娘曰く、「体育大会(中学)より運動会(小学校)の方が楽しい」とのことでした。というわけで、お疲れさまでした C= (-。- ) フゥー
2006.09.10
コメント(8)
朝は早起きで娘の朝練のために学校まで送りました。ふわぁ~~(~0~)ねむいランチは回転寿司を食べに・・・昼前だったせいか、待たずに入れたっ!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!5皿と蛤の赤だしが美味しかった( ̄~; ̄)そのあと、パステルでなめらかチーズプリンをケーキセットでいただきました・・・・モゴモゴ ( ̄~ ̄;)そして本日のメインは『カラオケ』( ̄□ ̄;)ナント!!6時間半唄いまくりました♪私の最高記録です!!ほぼずっと唄ってました。もちろん多少の休憩ははさみましたけど・・・最後のほうでは英語の曲も唄いました♪私はカラオケで洋楽を唄うのが初めてでした。そこで、The Beatlesのメドレーに挑戦!前期、中期、後期と唄いました♪中学時代はずっとThe Beatlesを聴いていたけどちゃんと唄ったことは初めてでした。耳でしか聴いたことがなかったから、テロップを見ながら唄いづらいですね。でも楽しかったぁ~~aikoの『雲は白りんごは赤』に挑戦したけど、難しかったです(;・∀・)ついでに『瞳』を唄いたかったけど、配信がまだで唄えませんでした・・・残念
2006.09.09
コメント(2)
朝、自転車通勤したんですけど会社に着いたとたん汗がドバ~~着替えて席についても、しばらく汗がジワリそんなこんなで、今日は午後休で学校の廃品回収へまぢ、暑すぎ・・・約2時間頑張りました。(;´ρ`) グッタリ 去年は6年生の親ってことで参加した廃品回収。今回はPTAでやる羽目に・・・もうしばらく勘弁してほしいです夕方、実家の母と相続の書類を持って代書屋さんのところへ。なのに書類をひとつ持ってくるのを忘れちゃいましたどうにも暑くて、帰りにアイスを買って帰ったんだけど、ボクチンが帰ってきてない。5時から習字教室なのに・・・もしかしたらもう行っちゃったとか?なんて思ってたら、5時ぴったりに帰ってきた。( ´△`)アァ-まだ行ってなかったんかぃ?慌てて行かせたわ・・・廃品回収で下着も服もびっしょり濡れたので着替えてベッドにゴロンとしたら一時間くらい寝ちゃいました(;・∀・)重いものを持ったせいか腰も"/(*▽*) アイタタ・・・ 気をつけないとなぁ。ギックリ腰が怖いっす。食事の支度をしてると娘が学校から帰ってきた。顔と腕が真っ赤になってるどうやら運動会のフィールド競技の予選に出たのでほぼ一日グランドに居たらしい。元々色白だから真っ赤になっちゃうのね。見てて可哀想になっちゃいました。夜はまたPTAの行事の打ち合わせで出かけました。会議室であぁでもない、こぉでもないみたいな話し合い。今日はとにかく疲れました・・・明日は娘が朝練有りで、運動会の準備もあって弁当持ちだそうな。(ノ_-;)ハア…起きられるかな・・・PS...久しぶりに『いいとも』のテレフォンショッキング観てたらアンガールズが出てて、次の紹介する人はaikoでした♪Σ(- -ノ)ノ エェ!?でも月曜じゃん!!録画するのを忘れないようにしなきゃ(^▽^;)
2006.09.08
コメント(2)
今日は朝から雨が・・・そして朝から畳み掛けるように仕事が・・・細かいところで迷って、仕事が進まなくなる。摘要もいちいち細かく指摘があるので難しい。だから時間が掛かる・・・覚えたてのことを自力で思い出すのも困難だ。ここ数日はメモを取る時間すらないのだ!こんな忙しいときに限って一昨日から監査がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!かなりのヒンシュクです。時期をずらしてもらうことって出来なかったのかなって思ったのは私だけではないはず・・・なんよか、職場の雰囲気がねヨクナイどうも馴染めない・・・私よりちょっと前に入った仲良しのパート仲間も私の居る部署のある部屋は入りづらいらしい。なんか皆難しい顔して仕事してるからね。パート仲間のいる部署はのびのびしてて、うらやましいわ。たまに彼女たちのいるフロアに用事があって行くんだけどね。今日は入社時に受けた健康診断の結果をもらった。( ´△`)アァ-やっぱりコレステロール値が高い。一度診てもらおうかな・・・・内科でも内分泌専門医に診てもらったほうがいいらしい。近くにないからなぁ。どこか探してみようかな。帰りがけに、人事の担当者に声を掛けられた。どうやら先日出したパートの求人に応募が少なかったみたい。だから、私の知り合いにいないかって聞かれた。ついでに私の愚痴もぶつけてみたりして(笑)だいたいパートで9~5時って長すぎるんだよね。暇なときはもっと早く帰れるようにしてほしいわ。この人に言ってもしょうがないけど帰りに寄ったスーパーで娘の友達のお母さんに会って立ち話。そしたら今度はパート仲間と会って、立ち話大して買い物してないけど、帰りが遅くなっちゃったわ帰宅して、しばらくしたら娘が帰ってきた。ボクチンは一人でスイミングのバス停まで行ったみたい。楽になったもんだ(しみじみ・・・)あまりにもおなかが空いたので、娘とスーパーで買った十勝小豆を使ったおはぎを食べようとしたら、友人がボクチンのポピーを届けに来てくれて、話が長引いた(; ̄ー ̄川 おなかすいたぞぉ~~疲れて何もやりたくないって感じでした。
2006.09.06
コメント(8)
今日で転職して丸一ヶ月が経った。 ( ̄□ ̄;)ナント!! 朝からめっちゃ忙しい!! 今まで何だったの?ってなくらい。 それにしても新しいことがこんなに覚えられないなんて、 情けない(´;ω;`) ウゥ 未だに会計ソフトが使いこなせない。 っていうか、やりづらい・・・ 畳み掛けるように新しいことを覚える羽目に・・・ 一度にこんなに覚えられないよー 私の老いて縮んだ脳が悲鳴をあげるのが聞こえた、 ような気がした・・・(;´Д`)ウウッ… ( ゚д゚)ハッ! そうだ、最近脳トレやっとらんわ。 私の脳の細胞は、かなりやられとるに違いない。 教えてくれてる人は、おそらく私よりひとまわりは 若いと思われる。 私がオドオドしながら仕事してるのを見て きっと心の中で┐(´д`)┌ ヤレヤレ なんて思ってるんだろうな。 目が冷たいもん。 (*´д`*)ハァ 来週はちゃんと復習しなきゃな。 メモもまとめなくっちゃ・・・。 とりあえず、やる気は少し残ってると思われる私であった。
2006.09.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

