2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
久しぶりに名古屋のミッドランドスクエアシネマへ モントリオール世界映画祭でワールド・コンペティション部門のグランプリを受賞した作品でもあったので、観てみたいと思っていました。 公開されてもうだいぶ経っていたはずですが、満席だったので少し驚きました。 「おくりびと」 遺体を棺に納める「納棺師」という職業を通して、様々な死と向き合い人生をみつめるヒューマンドラマ。監督は「壬生義士伝」「バッテリー」の滝田洋二郎、音楽を久石譲が担当。ひょんなことから納棺師の見習いとなった元チェリストの大悟は、妻の美香には冠婚葬祭の仕事とごまかして働いていた。日々とまどいながらも様々な死と出会い成長していく大悟と、それを見守る美香を本木雅弘と広末涼子が好演。 「納棺師」の仕事は、職業差別を受けられがちですが、 その仕事の流れがとても綺麗で厳かなのには強く感動を覚えました。 モックンもよかったのですがですが、やっぱ山崎努の演技はスゴイですね ストーリーを何となく読みつつも、期待を裏切らない面白さがありました。 テーマが「死」と言うことで重いテーマではあるのですが、コミカルなシーンが ぶんだんに盛り込まれており、楽しませてくれました 映画祭のグランプリを受賞したのも大きくうなづけた気がします とにかく公開中に観れて良かったぁ(o´・∀・`o)♪ 私の今まで観た邦画の中でベスト5には入れたい作品だと思いました
2008.10.25
コメント(0)
久しぶりに友人とモーニングを食べてきました. 今月から朝バナナダイエットを続けているので、どうしようかなって 思ったんですが・・・。 朝、9時集合で12時半まで居座っちゃいました それでも話は途切れることなかったです。 意外にも聞き役だった私(笑) 私が午後から用事があるので、友人には申し訳なかったですけど 用事がなかったら、そのままランチに突入したりして(笑) モーニングの内容はまぁまぁだったかな。 飲み物に120円プラスでベーコンとサラダ、ヨーグルトの がプレートで出てきました。 もっとお得感のある内容のモーニングを探そうかな
2008.10.25
コメント(0)
金曜の夜は、中途入社の人の歓迎会でした。 中華のお店で行ったのですが、やっぱ肉料理が中心だったなぁ。 チャーハンが後半に出たので、美味しかったけどあまり食べられなくて 残念 杏仁豆腐も美味しかったな~~満腹になれました 中途入社の人は大学を卒業してから海外の大学の研究室に ずっといたらしく、企業で働くのは初めてだそうな。 実年齢よりかなり若く見えた 実家は東北のせいか、少し訛りがあって、とってもほのぼのとした 気持ちになれました 部署は違うけど、同じフロアで働くことになる。
2008.10.24
コメント(0)
今日は朝から娘が部活の子たちと遊びに行くことになっていたので早めに目が覚めてしまった(;^ω^)昨日行けなかったので、実家の母と食料の買出しへ。午後から部屋の入れ替えや衣替えで出たゴミや古着などを処分するためにクリーンセンターへ持ち込みました。50キロ以上はお金が出るらしく、結局本日の持込量は90キロだったそうです(゚∀゚ ;)タラー240円徴収されました帰りにHCでボクチンの部屋のラグや寝室のカーテンなどを購入。そして新しくできた「コメダ」で、お茶タイム久しぶりに「シロノワール」を食べました美味しかったぁ~~~またまたついでにエイデンにでも寄ってマッサージチェアでマッタリしようかなと思ったら、座ってる人があまり居なくて気の小さい私は遠慮しちゃいました。代わりに赤くて小さくて可愛いマッサージチェアを発見。骨盤矯正もできるイスで腰もちょこっと圧がかかって気持ちいいんですよね。欲しくなっちゃいました。お値段も3万弱だったので頑張れば買えるかも?(笑)それで、全然関係ないのですが「ビデオムービー」買っちゃいました。展示品で型落ちなので半額以下でつい・・・。我が家では3台目です(;・∀・) HDDで静止画も撮れるのが魅力です。これから、文化祭や学芸会、合唱コンクールもあるので活躍できそう(@^▽^@)ニコッ夕方、PTAの行事の関係で友人が家に来てずっとオシャベリしてました子供がウチの娘と同じクラスで、またまた昨日に引き続き受験の話が中心かな。某有名進学塾に行ってる子の話を聞くと、ウチの娘はのんびりしすぎてないか不安になってきます。月謝も3~4万もかかるらしく、大変そう。でもその塾に行き始めてウチの娘とそれほど変わらなかった女の子が劇的に順位が上がった事実を知り、ますます不安に襲われました(;´・ω・)ウチは週に一回50分しか塾に行ってないし、家に居るときは、ほとんど寝てるしなぁ。最近は、志望校を下げ、推薦で決めたいといい始める始末(;・∀・) 今まであまり口出ししなかったけど、「自分が楽をしたいために逃げるのはどうなのか」と強い口調で言ってしまいました(´-∀-`;)その一言が娘にとっては気に入らなかったらしく、プリ(*`З´*)プリマイペースはいいときもあるけど、少しは周りにも目を向けて欲しいなと思う母なのでした。
2008.10.13
コメント(4)
朝から、ボクチンと寝室の部屋替えを開始ベッドの解体から始まったのですが、なかなか大変でした。特にベッド下の掃除はハンパなく凄かったです結局夕方近くまでかかって部屋替えを完了しました夜は娘の部活の保護者の方達と打ち上げの飲み会へ子供の受験の話から夫婦の話など普段話すことがなかったので、話題は尽きず、気付いたら2時近かったのにはビックリ(´゚Д゚`)ンマッ!!でもそれほど飲み食いしたわけでもなく、割引券を使ったら一人1,400円で済んでしまいましたいろんな情報もあって楽しかったです。また機会があれば行きたいな。結局帰宅して寝たのは3時近かったです
2008.10.12
コメント(0)
朝から衣替えを開始。先週に大方済ませていたので、だいぶ楽になりましたが洗濯は4回くらいするはめに・・・。着ない服を思い切って、かなり処分しました。スッキリした~~~ウン十年前のボディコンOPも(笑)何故残っていたのか午後からはボクチンとの部屋替えの為、片付け開始それにしても、あまりにも汚すぎてやる気が出ないよくココまで汚せたものかと感心などするわけもなく、ひたすら娘と片付けを進める。実はその間、ボクチンはのんきに友達の家に遊びに行っていたのである娘はずっとグチグチと文句を言い続けておりましたまぁ、私としては彼が居ないほうが絶対的に作業がはかどるのでいいかなと(笑)夕方になって先日ボクチンが撮影に参加した「ぐっさん家」と言う番組の放映日なので観ることに。アップではないけれど、そこそこ映ってました(笑)ブログの写真にも、ぐっさんの隣にちゃっかり写ってました夜は、ダンナが地元ではないお祭りで手筒花火をするので見に行ってきました風が強くて寒かったけど、観覧席からだったの近くで見ることができました。
2008.10.11
コメント(0)
株安 と 鼻炎 ビェ─・゚・(。>д
2008.10.09
コメント(0)
バッファロー吾郎が『キングオブコント2008』制し、コント日本一に http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=627656&media_id=54 彼らのコントを見るのは初めてだったけど、正直それほど面白いとは 思えなかったなぁ 設定や話は上手く作られてたけど、それが爆笑に繋がるかって言えば そうでないような気がするし・・・。 もし、バナナマンと同じ組だったら、どうなってたんだろうって ふと思った やっぱ純粋に笑えたバナナマンが優勢だったんじゃないかな?? これは審査する人(芸人)と一般人との評価の温度差が、 こういう結果を生み出したのではないかと思いました。 かなりの苦情が殺到されるかもね。 どこでもおんなじ様なことが書かれてるし・・・。 ちなみに他の人のコントは、さすがに決勝だけあって なかなか面白かったです。 個人的には、リズム感があるコントが好みかなぁ~~
2008.10.05
コメント(0)
今日は年に一回の会社の親睦会でした。私は3回目の参加となりましたが、初めてのお泊り参加ですなので若干荷物が多めになりました(笑)一次会はお座敷だったのですが、時間が一時間くらいだったので必死でひたすら食べ続けました。アルコールなしで、ほぼ完食し満腹状態。二次会は広間?で社交ダンスタイムだってー、足元はスリッパでやる気ないよ~半強制的に踊らされそうで逃げ回ってました。そしたらロビーで、二次会非参加の方々を発見し合流しちゃいました。そっちのほうが断然楽しかったです3次会は、やっとお酒にありついてフリータイムとなりました。喋りまくって喉がガラガラに嗄れてしまった(;^ω^)普段あまり話すことの無い部署の人といろんな話ができてすごく楽しかったです夜中の2時くらいに入浴露天もちょっとぬるめだったけど、人も全然居なくてのんびり入るコトができて良かったです入浴後も、少しオシャベリタイムとなり、結局寝たのは3時過ぎでした。なかなか眠れなかったけど、7時過ぎには目が覚めてしまい朝風呂へお湯加減もバッチリで最高でした自分の車で来たので、チェックアウトギリギリまでのんびり部屋でくつろぐことができました。そこでも同じ部屋の人と楽しくオシャベリできました。それにしても寝不足だぁ~~~
2008.10.03
コメント(0)
たまたま観たら、小沢さんの「短期間で首相がコロコロ変わる」みたいない話をしてたらカメラがちょうど並んでた、申し訳なさそうな顔をした福田さんと安倍さんを映したのがめっちゃ笑えた それにしても国会議員の野次ってみっともないよなぁ あんな人たちを選んだかと思うと情けないよ
2008.10.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1