全28件 (28件中 1-28件目)
1

xmas posted by (C)nana今年ももうすぐお終い…振り返ってみると乳がん治療はホルモン療法となり経口薬のみ気分は無治療 たまに先生に会いに行ってるって感じ再建はやり直し、トップの移植とタトゥで外科的には終了美的観点からもうちっとやるけど…何だか… 何事もなかったかのような生活が戻りつつある気もするけど、何かが違ってしまったのは確か気分のムラは大きく… というか多くなった事実、今もまだ堕ちたまんまの状態だし でもま、そうは言っても元気は元気毎日のように、ランチブロガーかいっ て感じで食べてたし…マチュピチュで人生観変わった気になったし南仏&北イタリアに列車旅しに出かけたしロシアでオペラ観ながら爆睡しちったし最後はスペインで食べまくったし… そして今から…今年最後の日本脱出ということで今年最後の更新となります お会いできた方々、ブログを読んでいただいている方々本当に今年もありがとうございましたみなさまの温かいコメント、助言、激励、笑い話にどれだけ助けられたことかまた来年もよろしくお願いいたします それではみなさま、良いお年をお迎えくださいませ 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 22, 2012
コメント(8)

pulcino posted by (C)nana大好きなピッツェリア通りがかったとき、外のボードの本日の日替わりピッツァ欄に♪九条ネギとくんせいモツァレラ♪の文字を見かけたら まず間違いなく通り過ぎることができない 本日もそんな日だった…ココのサラダはグリルしたお野菜がのっている葉っぱのサラダ今日は少し人参とかぼじゃが焦げてたんですけど… きたきたきたきたきた燻製のモツァレラの良い香り~~~石窯でパリカリッと焼かれたモッチモチのピッツァフニュッとした九条ネギとビヨ~~~ンと見事にのびるモッツァレラネギを噛んだときに中からトロっと出てくるの 好きネギがフニュフニュしていて、顎がつかれるけれどハフハフしながら、カリカリのミミまで平らげる幸せ 今日はホールの方が新人さんで、カラメル苦手なこともちろん知らないのでブリュレはカラメリーゼしてありました…なので …パスポットいっぱいの紅茶をゆっくりいただきながら読書pulcino posted by (C)nanaはぁ、今年ココに来るのは最後かな…Pulcino東京都世田谷区南烏山6-30-7今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 21, 2012
コメント(0)

今回の断捨離 はい、終了しておりますが…軽く10年は使っていなかったジュエリー達壊れたネックレスの留め金時計のベルトの残り… 等々さっき「地金買い取ります」店へ持って行ったの そしたら… 結構な金額になって思わずニンマリ 金の値段が上がっているとは聞いていたけどこれで何か買えるじょ って、それじゃ断捨離にならん これに味をしめて5年使ってないジュエリー達もさようならしようっかなと思い始めちゃったわ 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 21, 2012
コメント(0)

LA BETTOLA per tutti posted by (C)nana久しぶりに伺ったら、メニュ構成が少し変わっていた… ってくらいご無沙汰しているということかって調べてみたらちょうど半年前だったサラダ+スープ+フォカッチャに3種類から選べるパスタで998円はそのままだが2000円の前菜付きのコースから、前菜が選べなくなっているのとパスタの種類も998円のものと同じ3種その代り?デザートは付くらしい… う~~~ん、それじゃソソラレナイちなみに選べない前菜は、前菜盛り合わせとのこと入ってしまってからメニューをみたので、どうしようと逡巡するふと、3500円のコースの前菜に 牡蠣グラタンの文字が 何とかしてこれを食べたい お願いしちゃったもんね500円アップは辛いけど、それよりも食欲が勝ったコチラの牡蠣グラタンは、何とトマトクリームベースほんのりとトマトの酸味が効いていて、今までいただいていたベシャメルのみのカキグラタンとは全く別物の味わい 溜息ものの前菜… そしてこれでお腹いっぱいになっちゃう始末パスタは、シラスと白菜のペペロンチーノこれも美味しかったのだけど、半分でごちそうさましましたLA BETTOLA per tutti posted by (C)nana野菜たっぷりのコンソメスープは卵とじ風フォカッチャは相変わらず、冷たいのが残念だけど(全部残しちゃった…)いいのいいの、今日は牡蠣グラタンをいただけたから あ、デザートもパスしました… それでもお腹いっぱい LA BETTOLA per tutti posted by (C)nanaラ・ベットラ・ペル・トゥッティ(LA BETTOLA per tutti)東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB1F今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 20, 2012
コメント(0)

Kitchen Suzuki posted by (C)nana行こうと思っていたお店に振られ…しょうがなく久しぶりに訪れたこちら何度かうかがっているのだけど、なぜか相性がよろしくないらしくあたりにめぐり合わせなかったので、足が遠のいていた今度こそ… とドアを開ける メニューが増えていて、通常の980円のセットの他1200円でスペシャルがある模様じゃ、スペシャルいっちゃうか… と太っ腹に アサリとカラスミのペペロンチーノを彩りも良く盛の良いサラダをいただいているとガーリックの良いにおいが漂ってくる登場したパスタは、あさりが剥き身なことが少し残念殻つきを思いっきり想像してましたわ塩気も多少強い気がするが、今までいただいた中ではダントツに美味しい …かな あさりとカラスミという好物の食材だからという理由を差っ引いても美味しいパスタでした… たまには定点観測が必要みたいね Kitchen Suzuki posted by (C)nanaキッチン・スズキ (Kitchen SUZUKI)東京都世田谷区南烏山6-29-3 快晴館ビル1F今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 19, 2012
コメント(0)

それでなくとも弱ってるところへ追い打ちをかけられたかのように風邪ひいちまった…模様 喉が真っ赤 …らしい by医者扁桃腺も無いくせに、扁桃腺が腫れた時の痛み鼻水じゅるってますボーっとします 熱は微熱程度なのに…何も手につきません寝ます しかしまあこの時期毎年通って来るね …って先生に指摘されたなんでか抗生剤1週間分も処方されたそんだけありゃ治るっしょというか、一晩寝たら治る気がするメンタルもこれくらい治る気がするといいんだけどさふぅ…今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 18, 2012
コメント(2)

鮨あらい posted by (C)nana最近こちらでお鮨をいただく機会が多いのはうれし限りこの日は遅くからの予約で一杯らしく、伺ったときは貸切状態おかげでカウンター越しに会話もできてそれも楽しいひと時となりましたさて、ビールを飲みながらの付きだしは、大根でサンドされたカラスミねっとりとしたカラスミが、爽やかな大根に挟まれている冬よね… って思っていたら、今度は温かいふろふき大根の上にポワレした鮟肝この二品だけで、お酒が空いちゃうかも…鮨あらい posted by (C)nana新鮮この上ないやりいかは透き通るような透明感のある身はコリコリとした食感ヒラメもコリコリした身、添えられた縁側がトロリと美味しいこの日はシャブリでいきます!鮨あらい posted by (C)nanaこれは… 本当にびっくりな一品寒ブリをスモークしてあるもの香りもそうだけれど、食べた感じがお魚じゃない 上質なロースハムをいただいている感じ 鮨あらい posted by (C)nanaそして大好きな絶妙な締め具合の〆サバプチプチのイクラがたっぷりのった茶碗蒸し鮨あらい posted by (C)nana身がほろりとしている鰆鮨あらい posted by (C)nanaさて、握りに入りますスミイカと釣り鯵 …スミイカは塩でいただきます釣り鯵ってどうしてこんなに身がプリッとしているのにとろけるのかしら鮨あらい posted by (C)nanaここでこのお店のスペシャリテ鮪の食べ比べ毎回その時美味しいまぐろということで、産地が変わるのだけどこの日は竜飛岬沖で獲れた一本釣りの本マグロ赤身は身がしっかりしていてまぐろ本来のお味なんでしょうね中トロは少しとろける感が増しているけれど、赤身の部分と脂がいいバランスそして大トロは… 溶けます鮨あらい posted by (C)nanaスプーンの上に酢飯を少し盛、こんもりとこぼれんばかりに盛ってあるのは雲丹山葵と塩でいただくのだけど、軍艦巻きのように海苔がないため雲丹だけをいただいている感じ …一口で幸せになっちゃいます鮨あらい posted by (C)nanaコハダ、穴子… この後〆に玉子、シジミのお味噌汁 デザート…鮨あらい posted by (C)nanaお腹いっぱいいただきました鮨 あらい 東京都世田谷区粕谷4-19-8 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 18, 2012
コメント(0)

ジェルネイル posted by (C)nana早いもので今年ラストのネイルチェンジ数えてみたら、今年15回目 クリスマスネイルにしていたのに、クリスマス前にさっさとチェンジ今回はベージュとピンク2種でベースを作り点描画の要領でカラフルにお花を描きこみラインストーン、スタッズ、ブリオンでラインを入れて…もうね、気が遠くなる様な細かい作業N嬢今回も お疲れ様でした~ ドアップの親指ネイルを見ていただけると細かさがわかりやすいかもジェルネイル posted by (C)nana今回はフットもお揃えで合わせてもらいましたコチラは、ネイリストななちゃん作ジェルネイル posted by (C)nanaN嬢がいなかったら、こんなに楽しいネイルライフが過ごせなかった今年も一年にわたりわがまま言い放題ネイルやりたい放題をさせていただき本当にありがとうございました来年もまたよろしくお願いします この場を借りてお礼申し上げます 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 17, 2012
コメント(2)

平鶴 posted by (C)nana寒いね…とても寒い… 心はまだ元気にならないし… 余計寒いでも温泉のお誘いは断らないわよ 始めていく温泉網代温泉は熱海のすぐ先海が見える温泉は久しぶりまずは温泉温泉… といそいそと向かったがナニブンこの時期、5時ごろに着いたのですでに真っ暗 海を眺めながらの露天というより、熱海の夜景と海に浮かぶ船のライトアップを眺めながら、かなりの迫力ある波の音を聞き入る入浴となりました塩分が多いお湯はポカポカ効果抜群お食事は食事処の個室でいただきますまず、どど~~んと大きな舟盛にちょこんと鎮座している伊勢海老これは美味いに決まってる …わよね期待を裏切らず、んまっお刺身は大きな平貝をバックに、平貝、雲丹、鮪、鯵のたたき、カンパチカンパチは苦手なお魚だけど、ちょっと炙っていただくと美味~~平貝はコリコリだし、雲丹はトロッ …鯵のたたきはさすがの伊豆もの平鶴 posted by (C)nana鮑の踊り焼きもいただきました肝をこんがり焼いて、バターとレモンでいただくアワビは …自然と笑みが浮かぶってものふぅ~~ ココの旅館のお食事… かなりのボリューム…平鶴 posted by (C)nana松茸の土瓶蒸しでホコホコとあたたまり2枚だけってのが、ちょうどいい量なしゃぶしゃぶこのほかに、天ぷら、焼き魚… とゴッソリと盛られていたお食事…到底完食ならず …噂には聞いていたけど、確かに… 多いよぉ 平鶴 posted by (C)nana朝こんなです真っ青な空と、広がる海こんな景色を愛でながらの露天風呂生き返るぅ~~ って気分平鶴 posted by (C)nanaそして、そんな景色を眺めながらの朝食はこれまたたっぷりの量昨夜の伊勢海老で作ってくださるお味噌汁がしみじみと美味しかったですね平鶴 posted by (C)nana徐々に元気になっている気はするのだけど、まだ根っこの部分というか芯の部分にイヤーーーな火種がくすぶり続けている感じですま、ボチボチいきます平鶴 (ひらつる)静岡県熱海市下多賀493 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 16, 2012
コメント(0)

Maison de Hazuki posted by (C)nana女子会、女史会? ま、どっちでもいいよね美味しいもの食べに行こう …でも新宿って実は新宿で夜美味しいお店って手持ちにないんだわせっかくだから探してみようと、食べログや美味しいブログからチェックちょっと気になったこちらにお邪魔することに決めては… んっとね、「白子」の文字 …かも こじんまりとしたお店は、居心地のよさそうな佇まい好き嫌い何もないお友達って好きよ… だって… 癖のある食材大好きだもんってことで、まずは真鱈の白子のムニエル周りはカリッカリで、中はフワッフワのクリーミーなとろける白子冬はコレよねこの葉っぱ、何だったのかなパセリの開いたみたいな… それを素揚げにしているくらい焼いてあるので何とも香ばしくて美味次も一癖も二癖も…豚足と豚舌、豚耳のテリーヌ トンソク、トンタン? トン??それともブタミミ? ミミガー?? 何て読むんだろ酸味のあるトマトの入ったラビゴットソースでいただきますコリッな感じと、ホクッて感じとが入り交ざり、コラーゲンもばっちり Maison de Hazuki posted by (C)nana真鱈のグリルは、パリパリの皮目とふわふわの身が美味しい一緒に焼いた長ネギが出てくるのだけど、コレが侮れない美味しさMaison de Hazuki posted by (C)nana仔羊肉のローストは間違いない っておいしさだよね羊のうまさがギュギュっと感じられる一皿でしたそれにしても、ココ… 穴場? んまいっ Maison de Hazuki posted by (C)nanaワインもグラスでそこそこ揃っており、ワインバーとしても使い勝手がよさそう南口から直ぐだし、なんだかよいところ見っけたな Maizon de Hazuki (メゾン・ド・ハヅキ)東京都渋谷区代々木2-6-8 exビル4F今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 15, 2012
コメント(0)

断捨離終了 というか、腰が痛くて一旦終了…45リットルゴミ袋23袋 & 本2箱母の手作りのお雛様も、祖母の手縫いの浴衣も… さよならっ本当に断捨離したなそこで悟った 物を捨てると心が軽くなる物がなくなった部屋に身を置くと気持ちをリセットできるえ?出来た? ような気になった …のは思い過ごしかもやっぱり勘違いだな… そんなことでは何も変わらんこと知ってる(た)気もする鬱はウツ、別もんだよなでも少しは気が晴れた断捨離のおかげというよりこのところの友人たちとの食事によるところも大きいか …な今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 15, 2012
コメント(0)

Coulis posted by (C)nana大好きなお店のHPはマメにチェックする方だランチメニューを更新してくださるお店のHPは特に新富町の名店、クーリさんはパスタランチ1,100円ミートランチ、フィッシュランチがそれぞれ1,300円が週替わりお野菜が素晴らしく美味しいだけではなく、ボリュームも素敵な前菜と自家製のパンがつくそのパスタランチに牡蠣の文字行かねば… と思っているうちに週も後半 11時半開店の10分前に着いたがすでに並んでいるそれでもカウンターに席を確保お肉もお魚も美味しそうだったけど、初志貫徹の牡蠣パスタほどなくして大皿一杯にこれでもかと盛り込まれた前菜&サラダ15種のお野菜と、ひき肉と根菜のグラタンお野菜は、シャキシャキのものもあれば、コリコリの歯触りのものポテトサラダまであり、とにかく口の中にいろんな香りが温かいグラタンの下には、赤米まで敷き詰められているこれでお腹いっぱいになりそうな一品自家製のパンは、この日はローズマリーとクルミモチモチとした食べごたえのあるパンCoulis posted by (C)nanaそして真打登場メニューには牡蠣のパスタとしか出ていなかったがあさりも野菜もたっぷりと盛り込まれている牡蠣の出汁だけではなく、あさりの出汁もたっぷりと染み出たクリームソースは… こんなに美味しいものあっていいのか… と思うほど大根(の一種?)、水菜、ジャガイモなども入っており、面白い構成Coulis posted by (C)nana飲みのもやデザートは別料金だがこんなにも満足感のあるランチはやはり貴重だ Coulis posted by (C)nanaCoulis クーリ東京都中央区新富 2-10-10 2F今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 14, 2012
コメント(2)

今年もこの時期になると計算してしまう医療費481,565円也還付請求しよーっと こんな金額になるのは、何と言っても趣味の域に入ってきた再建があるから… なんだけど再建のやり直し手術や、トップの移植をしたりしたもんな…それ以外ならこんなもん乳腺薬内分泌代謝薬43,640円33,800円40,490円8,360円 それでも10万円は超えるか…再建関係は 306,215円 入っているがん保険は、再建については1度だけ給付があるタイプだったので今年請求しました… 20万円… ありがたや~~来年もまたお金のかかりそうな予感…脂肪注入もする予定をチラッと考えてるけど… って、脂肪注入は医療費控除対象じゃないかな何にしても諭吉さんが飛んでいくわ~~今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 14, 2012
コメント(4)

RoyalHost posted by (C)nana朝ロイホの病院デー採血あること忘れて、こんなことやってたんでその後の診察激遅れな目にあってしまった自業自得な 朝マックの100円マフィンにも惹かれたんだけどやはり席まで食事を持ってきてくれるロイホに決定エッグベネディクトな気分でもなく、むやみにカロリーの高いたまご料理も今日は敬遠… 何故なら… 夜の飲みが入ってるのよ~~そこで目に入ったのが、お粥「レタスと蒸し鶏のお粥」なんてサウンズグッドホタテのお出汁がしっかりしていて、とってもやさしいお味生姜とごま油がチョイッと味をしめていて気にいっちゃったコーヒーは相変わらずマックの方が美味しいという代物だけどやはり落ち着いて食事ができるのは良いものよねって、落ち着いていたため、採血が… 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 13, 2012
コメント(0)

12日は甲状腺機能亢進症と外傷性てんかんの13日は乳がんの年内最終診察日だった2日連荘で血を採るという暴挙に出てしまったわけだけど案外あっさりと採血できた血管は細いけれど、まっすぐだから意外に採りやすいと看護師に褒められた まあさ、血管褒められてもさ…ってところはあるにしても 褒められるってのはうれしいもんだわね 採血があることを忘れて病院へ行ったもんだから結果が出るのに時間がかかり、診察も1時間半待ちになってしまった採血結果…一年ぶりで白血球数が3000超えた半年前なんて2100という、化療中かってな数字だったのが本日3000マーカーはCA15-3が9.3、CEAは2とほぼ変わらずの数字化療終了2年、そろそろ閉経決定してほしいんだがまだダメだと… 戻る可能性なんて何パーセントあるんだろか ま、いいけどさ次の診察は術後2年 早っ今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 13, 2012
コメント(2)

Bistro en Ballon posted by (C)nana久しぶりに大好きな街西麻布 が、そこもここもあそこも…な感じで閉店していたりお店が変わっていたり…そんな中で、元気のあるビストロアンバロン元同僚が脱サラしてオープンしたお店で久しぶりにランチ 毎日fbでランチメニューをアップしてくれるので食べたいじょ… と思うメニューがあると居ても立っても居られない状態今日はパングラタンが気になって 限定6個と言われると、余計気になって ラスト1個にありつけました時間が20分くらいかかるとのことなので、ま、飲むか… と白を一杯いただくパングラタンは、バケットとパンチェッタ、チーズがトロットロものすご~く濃厚なの 火傷しそうな熱さなんだけど、止まらないのよしっかり上顎火傷したけど…パンなんだけど、まるで濃厚なカルボナーラをいただいているかのようチーズフォンデュのようでもあり…ふ~ んまっ Bistro en Ballon posted by (C)nanaサラダ、食後の飲み物がついて1000円はリーズナボーグラスワインは500円、こちらもリーズナボーだよねBistro en Ballon東京都港区西麻布1-9-7今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 12, 2012
コメント(0)

apicius posted by (C)nana体調がイマイチと言いつつ、組まれた予定には従ってしまう長かったサラリーマン時代の習性か…いやいや、今回は絶対能動的にしたがっちゃうだって、だって アピシウスですもん…ってことで、今一歩の体調のままGO!味覚というものは正直なもので絶好調時より半分まではいかないけれど何掛けかで味覚が鈍っているのは実感それでも美味しいものは美味しいのよこの日頼んだものは全部当たりシャンパンでアミューズのポテトシューと霧島豚のリエットを相変わらずアンチョビオリーブは美味しいし前菜(トップ写真)は北海道厚岸産の真牡蠣のポッシェ生海苔とキャビア添えシャンパーニュのアラクレームこれがね~~~ 溜息吐息(?こんな言葉ない?)の絶品 apicius posted by (C)nanaスープはフォワグラと茸のソテーを入れた熱海の筑波栗のスープカプチーノ仕立ての泡泡スープはフォワグラと栗で濃厚冬の香りのするワイン欲しいぃ …という変なリクエストにムルソーを選んでいただき… また溜息ものなのねapicius posted by (C)nanaこれは3人で行った内の一人が頼んだブルターニュ産オマールエビのグラッセキャビアとレモン風味のオニオンのムースリーヌを添えてメインの蝦夷鹿のポワレ、ポワブラードソースどっちも見るからにんまそう~apicius posted by (C)nanaこっちはもう一人のメインオマールエビ、ラングスティーヌタラバ蟹のラビオリ包み野菜のジュリエンヌサフランソースこれはちょっともらっちゃった… 意外に普通な感じだったかなapicius posted by (C)nanamyメインは魚介のパナッシェ本日のシェフスタイルでクロムツ、カサゴ、アワビ、ウニ、ホタテ… 等々それぞれジャストな火の入り… フワッカリットロッの連荘もちろん最後はパンでお掃除を忘れるもんですか apicius posted by (C)nanaチーズを少しいただき、もう apicius posted by (C)nanaここから先のデザートはパスが、女子にはココからが至福の時間だと思われ…栗のパイ包み焼き、西洋ナシのクゥーリと紅茶のアイスクリームワゴンからは、ゴルゴンゾーラのケーキ、プリン? あとカシスとバニラのアイス?まだまだ~~ フルーツもいただいていた模様 若さいっぱいな女子だわapicius posted by (C)nana最後のプチフールはもう入らない~と言いつつマカロン食べてた女子一人 apicius posted by (C)nanaチーズと、プチフールのワゴンはお店の方が、「あちらで撮ってきます」とカメラを渡すと明るいところで撮ってきてくださったどこまでも素晴らしいサービスとお料理…あ~~ ちゃんと体調戻してまた伺います アピシウス (APICIUS)東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館B1F 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 11, 2012
コメント(0)

大分… だいぶ気持ちは回復してきた感ありなんだけど何故か断捨離が止まらないもうこうなったら全部捨ててやる~~ な勢い本日は45リットルゴミ袋を3袋合計17袋 & 本2箱かぁ 本日はシューズクロゼットを覗いたんだよねで、思った店頭で購入する際は、「箱いらないっす」と言うんだけどネット購入でもNOって言えるときあるけど、工場から直送とか…100年くらい前に←それはウソ 海外のアウトレットで買っていた時代の靴は全部靴箱があるんだなパンプスくらいなら何とかなるけど、ブーツの箱ロングブーツの箱って …ムダな大きさだと思いませんか?箱にしまってなんてことやんないもんなぁバッグも然りだけど、きちんと箱に入れて保管している人…尊敬だ ってことで、残ってた箱全部捨てた!!!まだまだあるぞ、不要物… とほ今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 11, 2012
コメント(0)

三友 posted by (C)nana気持ち堕ちて、ランチに行く気も失せ断捨離しまくり、体重まで断捨離してしまった先週物を捨てる方はまだまだ続いてんですけどね…そろそろ気持ち切り替えんと… いかんってのは分かっていても難しいそれでも、前から約束していた爆弾に当たりに行く日は今日ご一緒していただいたみんくさんからは「無理しなくていいよ」と温かいメッセージをいただいていたがナニブン、胃が痛いとかじゃあなく、ただ単にメンタルに食欲が落ちてたんで…ここらで、がんばって行っちまえ~~ って先日カキ爆弾… と言いたい牡蠣フライってのをアップしたら牡蠣好きみんくさんから早速連絡あり…けどさ、ココの牡蠣フライ、毎週食べられるような代物じゃああないんだよねしばらくいいや…ってくらい強烈なメニュなんで、1か月ブリに来訪11時半前に伺ったものの、すでに満席相変わらずの盛況ぶりそれでもほどなくして席が空き、カウンターへ滑り込む牡蠣フライ並は2個、上は3個の牡蠣フライ爆弾くいしんぼだけど、ココの3個は無理 ご飯も半分にしていただくからりと上がった巨大な爆弾はゴロリンとお皿の中で圧倒的な存在まずは半分に割って… レモンをギュッと絞って、一口どうしてこうクリーミーでミルキーな仕上がりになるんだろ牡蠣って一個一個揚げるとこうならないんだよね牡蠣がこれでもかとオシクラまんじゅう状態になっているせいなのかトロリと… でもベチャベチャしているということは全然なくて揚げ方にも技があるのだろなぁ三友 posted by (C)nanaレモンだけで一ついただき、二つ目はお醤油を少したらすそうするとまた、お醤油の香ばしさが加わって… 新たに感動しちゃうんだよねこってりにこってりは…とも思うがこの牡蠣フライにタルタルを合わせてみたい気もする三友 posted by (C)nanaキャベツの千切り、ポテトサラダ、お新香、お味噌汁がついて980円ちなみに完食…どこが食欲減退なんじゃ… んもしや回復したか いや… そこまで単純なのか… どだか三友 東京都中央区日本橋人形町1丁目10-8 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 10, 2012
コメント(2)

先週末の断捨離結果は45リットルゴミ袋11個 + 本1箱だったのがまた3袋と本1箱追加合計14袋 & 本2箱かぁ去年本はほぼ処分したので…10箱以上処分して、古本屋に売ったら200円だったどーゆーことだこれでかなりなくなった今回捨てたものは、料理レシピ本等実用書にあたるもの考えてみたら、もうさ、レシピ本見て作んないもんな何か探したけりゃ、ネットだもんな…卒業以来見たこともない、インテリアコーディネーターの教科書や参考書も全部 ポイッ何かの時にと取っておいたスーツもぜーーーんぶポイッ何かの時って何なんだ…って思ったんだよね10年経てば、そんなスーツ着て出かけるシーンが無い次はどのあたりか…靴か… と、まあしばらく続きそうな断捨離ちなみに気分はいくらか上昇中とりあえず食べられるようになってきた先週で2kg減しちゃったからな… ちと戻すか今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 9, 2012
コメント(2)

心がささくれているというかクサッてるときは…楽しいことも考えられないそれでも、何かきっかけが欲しいそう言えば招待状が来ていたわね…気分転換に行くか… と向かったのはLVのパーティ今年のドームは、真っ赤なユニフォームのポーター君もちろんバッグはLVでもなぜオウムまで? そんなお客もいるのかな…君を見て癒されるとするよ…LV posted by (C)nanaシャンパンいただきながら、楽しく盛り上げてくれた皆様目的忘れて? 飲みに走ってしまった…感謝・感謝・感謝・多謝・多謝・多謝最近ここを喫茶LVのごとく時間が空いたらいつも寄せていただき楽しくおしゃべり&コーヒーいただいていたけど今日はまさにメンタルクリニックLVな感じ復活まで今しばらくかかりそうだけど… 気分はプチ上昇LV posted by (C)nana今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 8, 2012
コメント(2)

このままいけば、家の中は空っぽになるんぢゃ昨日までで45リットルゴミ袋… 9袋 + 本1箱 ポイった今朝また2袋以前心は晴れぬまま重いものも捨てたもんで、腰も腕も痛いし撃沈ちう…今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 7, 2012
コメント(2)

何にもやる気せず…なのになんでか物を捨てたくなった45リットルゴミ袋…昨日3袋今朝3袋さっきまた3袋 + 本1箱ちょっと気分晴れるかと思ったけど、あかんみたいしばらく引きこもりの予感ご連絡方今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 6, 2012
コメント(2)

excelsior caffe posted by (C)nana昨日に引き続きテンション堕ちまくりなまま月初でやることいっぱいあるし… よけいテンションあがらないサクッと… とエクセシオールカフェに行ったんだがそうだった…この前ちょっとな味だった経験をすでに忘れておった3歩歩けば忘れるって…鶏か…メニュの「きのこクリーム」に惹かれちゃったんだホットサンドだもん、カウンターだな… とカウンターに行き結構テンション高めにオーダーしからば「入口の冷蔵ケースから取ってください」ってホットサンドなのに…冷蔵かよまたテンション下がるもちろん温めてはくれるけどさっスープセットは3種から、クラムチャウダーをチョイスクリームクリームでかぶっとるな…『ローストチキンときのこの味わいが広がるホワイトクリームにとろ~りチーズを合わせたホットパリサンドです』というキャッチなんだけど…ものすごくしょっぱい…クラムチャウダーも濃厚を通り過ぎてる感ありだぞなんてのかね、煮詰まった感じあ~あ午後はお茶を飲み続ける予感ってことで、またしてもテンション低空飛行ちう今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 5, 2012
コメント(0)

愚痴なんだけどさ、タダの愚痴…気分が上がらないというか、全くもって堕ちちまったそんな日もあるやね師走を迎えて、あれもこれもそれも… といろんなことが山積み年賀状くらいはとっとと片づけたいのだが…未だどの写真を使うのか、使いたいのか連絡なし by夫年賀状ったって、夫のだもんなワタクシ二十歳の時に年賀状を卒業しちまったもん忙しいのは分かるけど、何回催促しても生返事その他もろもろ、何回確認しても、やっとくやっとく …としばらくすると、何故言わなかったと逆切れされる始末だから言ったじゃんじゅうぶんに性格を知ってるから、こういう時は放っておくのが一番なんだけどこっちの気分が凹むんだよねそんでもって、それに誘因されて自分のことまで面倒になって何にもしたくなくなる…いっそ冬眠しようかね …クマになりたい今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 4, 2012
コメント(2)

Sungari posted by (C)nana冬になったなあ と感じる…ホッコリスープが飲みたいって思う季節がやってきた 向かったところは、新宿にあるロシア料理のスンガリーずいぶんとご無沙汰している気がするロールキャベツと、ビーフストロガノフで迷うが久しぶりにビーフストロガノフをまず、デフォでボルシチが登場ゴロンとしたお肉とジャガイモ、キャベツなど野菜たっぷりのボルシチサワークリームを溶いて口にはこぶも、慌てて上顎を火傷 こちらのビーフストロガノフは、「ホワイト」なんだよね細切り牛フィレ肉ときのこがたっぷりの、ホワイトソースで煮込んでいるというよりグラタンに近いお料理ミニサラダと、自家製ライ麦パンと白パンがついて1000円Sungari posted by (C)nana11時半の開店前からお店の前に行列が…今日は10分前で一番乗りだったけどねロシア料理スンガリー東京都新宿区西新宿1-7-2 スバルビル B1今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 3, 2012
コメント(2)

ジェルネイル posted by (C)nanaネイル ネイル もうチェンジの日何だかんだと日が経つのは早くて今回は1か月ってちょっと長めにもたせてチェンジそれなのに、え?もう??なくらいさてと、今回ね黒なイメージはあったのけど具体的なことは何にも考えずにサロンへま、相変わらずなんだけどN嬢頼み どーするか… とその時N嬢の隣のネイリストさんのネイルに眼が釘づけ半分くらい黒を塗って、下部分にはゴールドのシール一本は黒を菱形に穴を開けた感じで塗り、そこにやはりシールさらに一本はゴールドにして大きなスワロフスキーを3Dにして付けジェルネイル posted by (C)nanaクリア、オーロラ、黒のスワロフスキーでアクセントをつけて出来上がりジェルネイル posted by (C)nana何だかシックだけど、派手派手だけど、シックなクリスマス仕様になりました ジェルネイル posted by (C)nanaそれにしても、もう後1回チェンジで今年もお終いだぁ~はやいねえ 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 2, 2012
コメント(6)

excelsior caffe posted by (C)nana『とろっと濃厚な半熟タマゴとチーズクリーミーで味わい深いポテトグラタンに香り豊かなスモークベーコンが合わさったホットサンドです』とな ふむふむで何故この写真ここまで来るにはいろいろございまして、どーでもいい長い話っす fbとやらが活発になるにつれて、小学校も、中学、高校も同級生がわいのわいのと集いだした …って前も書いたかな 既に記憶喪失 小中学校は学年120人ほどだったし小中繋がってる学校だったからfbのお友達申請がきても、まあまあ顔と名前が一致する人が多いそれでも全く記憶にない人もいるという記憶喪失っぷりが高校はだね はまだまだ子供の多い時代のお古い世代の生まれ1クラス45人で10クラス、ってことは学年450人なわけだまともに高校生活を営んでいたとしても、そんないっぱい覚えられんはず しかも全然まともじゃない高校時代を過ごしたもんで ほぼ記憶がないんだな 人というより、高校時代そのものの記憶がない 完全記憶喪失気味まあまあ何とか記憶にあるのは、小中が一緒だったという人くらいという情けない始末けどさ、そんな時fb上で乳がんを告白され、講演会までやってる同窓生見っけたそりゃ、ちょっと会いたいじゃないっすか そんな彼女が参加する飲み会がこの夏に東京で開かれるってので知らない人ばっかだったけど、10人ほどの集まりに勇気を出して行ったのよ いろいろ話を聞けたのはもちろん有意義だったんだけどそれより、全然覚えがない自分のクラスを「お前1年の時9組やったで~」と教えられちゃったんだ… 何で知ってんだか…そうだったのか… 高校生活の33.33333333%分の欠けていたジグソーパズルのピースが見つかった感じけど、面白いもんだな… って思ったんだな じゃあさ、じゃあさ… またこんなことあるかも… ね そんな機会がめぐってきたのは、「fb90人突破記念」というどうでもいいような理由で東京在住者の忘年会開催もちろん、参加者見ても ・・・・知らん人ばっかりやなぁ~と知らん人の忘年会ってのに不安もあったんだけど参加 多少遅れて到着してしまい、恐る恐る個室の扉を開けた「おーーー 久しぶりやなぁ 」と正しく認識されましたでございます何で分かるんやろ・・・ と不思議に思いつつ「ごめん、あなたは誰」状態のやり取りをほぼ20人とかわすもののやっぱり知らない人だぁ まさに完全記憶喪失なのに、なぜか自分の存在だけ認識されてるってのはコッパズカシイしバカっぽいそんでもって「2年の時は10組で、一緒やったやん。覚えてへんのぉ」「3年はオレと一緒や、1組や」 知らん、覚えてへんぞーーースゴイ記憶力の同級生やな… と感心しきりついでに「けどお前2学期からけーへんかったなぁ」ってそんなことまで覚えとるんかいなんだかさ…おかげ様で欠けていたジグソーパズルのピースはほぼ揃った けど記憶はないここまで覚えてない奴は、ワタクシ一人でございましたわ でもさ、ここまでひどくはなくとも、「あんた誰」状態に陥っている人は結構いたわよいいわけぢゃないけど・・・何人かは卒業アルバムで、fbの写真と卒業写真を見比べてきたって マメでまじめだね~~最初は知らない人ばっかしーーって思ったけどやっぱりさ、大阪弁飛び交う中で… 居心地がいいんだなぁ いつの間にか和やかにワイワイ騒げるってのはやっぱり同級生の為せる業なのかと学校は嫌いだったけど、同級生は良いものねパワフルおじさん&おばさん集団は時を忘れてよくまあ、飲んでしゃべって… 飲んで飲んでまたしゃべり…そして朝・・・・ ほとんど寝てない・・・お腹空いたぁ そう言えば昨日ほとんど食べてないことに気付いた またしても記憶喪失気味それで駆け込んだのがエクセシオール久しぶりにココの朝セットたまごラバーだしグラタンラブなんだもんついついこんなボリューム朝ご飯なんかさ、飲んだ後のラーメン状態とも言えるちなみにお味・・・そうね、ベーコンの味しかしない気がしたあかんやん お詫び:今回は怪しい大阪弁が多用されており読みづらいことをお詫びいたします今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村メッセージはこちらからお願いします バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇
December 1, 2012
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
