のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2006.08.06
XML
Michel Pastoureau, Figures et Couleurs : Etude sur la symbolique et la sensibilite medievales , Paris, 1986

『王を殺した豚 王が愛した象』 の、松村剛先生による訳者解説から)に収録された論文について、これまで紹介の記事を書いています。この記事は、この書物の目次と、それらの紹介の記事へのリンクの意味のための意味もあって作っています。
 既訳論文については、そのタイトルの試訳も示した上で、紹介の記事にリンクしています。
(もともと、既読論文へのリンクのみ書いていましたが、未読論文の原語タイトルも加え、目次だけでも全体を示そうと思います)。

ーーー
Avant-propos
Reference des articles reproduits

<人間と色>(L'Homme et les Couleurs)
「次に青がきた」(Et puis vint le bleu)
「無秩序の色と形:黄と緑」(Formes et couleurs du desordre : la jaune avec le vert)
「中世の色:価値体系と感性の様式」(Les couleurs medievales : systemes de valeur et modes de sensibilite)
「色彩、装飾、紋章」(Couleurs, decors, emblemes)

<紋章と社会>(Emblematique et Societe)
「国家とその紋章のイメージ」(L'Etat et son image emblematique)
「中世の印章」(Le sceau medieval)
「紋章の普及と紋章学の起源」(La diffusion des armoiries et les debuts de l'heraldique)
「紋章の図像」(L'image heraldique)
「『紋章は衰え、標章は栄える』標章の起源に関する覚え書き」( Arma senescunt, insignia florescunt . Note sur les origines de l'embleme)
・Du masuque au totem : le cimier heraldique et la mythologie de la parente

<印と空想>(Les Signes et les Songes)
「動物の王は何か」(Quel est le roi des animaux)
「アルテュール、ランスロ、ペルスヴァル、その他の英雄」(Arthur, Lancelot, Parceval et les autres)
「アーサー王物語の紋章―ノルマンディ地方の紋章か?」(L'heraldique arthurienne : une heraldique normande?)
「中世紋章の軽蔑的な色と形」(Figures et couleurs pejoratives en heraldique medievale)
・Soleil noir et flammes de sable. Contribution a l'heraldique nervalienne : El Desdichado
「緑色の側と灰色の側―国立図書館に座り、仕事し、読書し、書き、眠り、夢を見、愛したことを思い出す」(Cote vert et cote gris. S'asseoir a la Bibliotheque nationale, travaillier, lire, ecrire, dormir, rever, se souvenir d'avoir aime)

Table des matieres
ーーー
 本書の体裁上の特徴を一点、指摘しておきます。それは、収録されている諸論文が、初出の形のまま掲載されているということです。たとえば、1頁に1コラム(普通の体裁)の論文もあれば、2コラムに分かれた論文もあり、註の形式にしても、脚注の形にしている論文もあれば、末尾にまとめて掲載している論文もあり…。フォントサイズもばらばらです。このあたり、整理していれば、本全体としても見やすいのに、と感じます。
*なお、この点は、3年後に出版された 『色彩・図像・象徴―歴史人類学研究』 ( Couleurs, Images, Symboles. Etudes d'histoire et d'anthropologie , Paris, Le Leopard d'Or, 1989)では、改善されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.08 10:55:43
コメント(0) | コメントを書く
[西洋史関連(外国語書籍)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 第2部第…
のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 脳科学に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: