全32件 (32件中 1-32件目)
1

こんにちは!今日の関東地方は朝から雨。。。ちょっと雨がやんだ今、我が家の野菜たちの様子を撮ってみました!まずは先日移植した『チヒリ白菜』。。。 つい何日か前に移植したばかりなのに、すでにこんなに大きくなってしまいました。 もう土が見えない。。。 でもそこは「チヒリ白菜」どうも株元を見てみると葉は横に寝ているんではなくて立っているんですよねぇ~。ぱっと見た感じキツキツな感じに触れ合っているけど、意外にこのままの状態でいける予感がします。ちなみにコレが葉の中心部の様子。。。 そろそろ巻く準備に入ったのかしら?? 次に、ほうれん草の様子です。。。 何度か間引いたんですが、まだ間引きが必要かな??小松菜や水菜に比べると少し成長が遅いような気がしますが、こんなもの?? 今回ほうれん草を育ててみて、ほうれん草は葉の色が薄い方が健康だという事をあらためて実感しました。ご存知かと思いますが、緑の濃いものは要注意! しっかり湯がいてアクをとりましょうね! 何故、色が濃いほうれん草が要注意なのかはこちらを見てみて下さいね。さてさて成長が順調な小松菜と水菜ですが。。。 今こんな感じです。ちゃんと水菜と小松菜らしい葉が出てきています。小株取りだったらもう少ししたら収穫できるかも。。。ちなみにこちらの葉の色も薄いですよねぇ。 ん~、体に良い気がする!***************************************この数冊の本が、私に『食べる』という事を考えさせてくれた本です。健康に良いと思っていた油の危険性や青物野菜の危険性など、目からウロコな事が書いてあります。新・食べるな、危険!食品の裏側危険な物をすべてを排除する事を実践することは、現代社会に生活している限りとても難しい事だと思います。最近は『無添加』商品がたくさん出てきましたよねぇ~。何故『無添加』とい事がクローズアップされてきたのか、考えるのもいいかもしれませんよ!***************************************
2009.09.30
コメント(2)

おはようございます。昨日は目医者さんに行っておりまして、更新できませんでした。。。 すみません。。。さて、今日は久しぶりの雨! 野菜たちももちろん、庭の木々にも恵みの雨です! いや~、水やりから解放されてちょっと嬉しいですねぇ~~!そんな中、昨日の我が家の野菜たちの様子です。。。 写真は一角ですが、我が家はこんな感じでプランター栽培の場所を確保し、着々と野菜たちが植えられております。ちなみに隙間にはまたプランターを買ってこようかと画策中。一個ぐらい増えても旦那にばれないんじゃないかしら??とりあえず今回は、前から我が家にある長~いテラコッタ鉢で大根づくりに挑戦です。 2鉢しかないので2本出来る予定で、点撒きし発芽を待っている状態!ん~、楽しみ!そうそう、先日移植した「チヒリ白菜」の隙間に植えていた第2弾「30日大根」が発芽しました。 ん~、相変わらず発芽率がいい「30日大根」。。。結構、辛みが強い大根ですが、実はぬか漬けにするととっても美味しいんですよ~! そのために我が家は夏に作った「ぬか床」を今だに着々と育てております。。。皆さん、何かぬか床に入れると美味しい食材を知っていたら教えて下さいねぇ~。***************************************【極早生ミニ】30日大根(239)和食を愛する方は、ぬか漬け用にこちらをおススメ!【イタリアの野菜の種】 ラディッシュ ジャイアント普通の何倍ぐらいの大きさなんでしょう??【イタリアの野菜の種】 FRANCHI社 カラフルラディッシュベランダで育てるにはこのカラフルラデッシュは楽しそう!***************************************
2009.09.29
コメント(2)

おはようございます!関東地方は今日は曇り。涼し~~い一日になりそうですねぇ~。さてさて本日はなんと! なんと! まともなミョウガが収穫できました! それもこんなに沢山!今年はダメだなぁ~と思っていたんですが、まともな! まともなミョウガが採れましたぁ~~~~! 嬉しいです!さてさて、注文していたプランターと土が到着し、念願の「チヒリ白菜」の植えかえを完了しました! 真ん中の3株を左のプランターに植えかえました。これで『チヒリ白菜』たちもスッキリしたでしょう!? これで頑張ってもらいましょ!隙間ももちろん無駄にはしません! 『30日大根』の種を少し撒いておきました。。。写真撮り忘れましたが、実はもう一つ小さいプランターも買っておきました。こちらは『水菜』と『カブ』の種を撒いて完了です! 私のお気に入りブログを書かれているヤブラン先生の収穫をずらす栽培方法を参考にしてます。我が家の場合、かなりの小規模ですが、「カブ」や「30日大根」「にんじん」などが5個~8個ぐらいづつ、何度かに分けて採れるようになっています(笑)。。。ヤブランさんところは本格的! ぜひぜひ覗いて見て下さい! 参考になりますよ~!そうそう、ずらし撒きによる第2弾のカブに芽がでましたよ~。 点撒きにしたカブですが、うまくいくといいなぁ~。さてさて、今日は曇りだし土いじりには良い天気! なので、今から残っている鉢の土づくりに勤しみたいと思います! では、頑張ってきますねぇ~~!***************************************使用後のカイロは土壌改良剤として、再利用できます。エコカイロRE便利な土壌改良材!圧縮コイアーピート5リットル 1個ホクホクの土になります!追肥にもOK!土壌改良バツグン!量と価格がここまで充実!■送料無料!秋野菜にオススメ!■有機質だから安心!家庭菜園の土作りにも!木質チップ入りの肥料20kg×2袋セット***************************************
2009.09.27
コメント(0)

こんばんは!久しぶりに今日の晩ご飯でもupしてみようかと思いまして。。。かぼちゃの煮物鳥肉とネギとミョウガの味噌炒め小松菜とベーコンと油揚げのガーリック醤油炒め舞茸の麺つゆ炒めたまねぎとしめじとワカメのみそ汁日本のご飯という感じでしょうか。。。1日30食品が目標なんですが、かなり難しい! なので、最低『ワカメ』などの海藻類と、『しめじ』などのきのこ類は、必ず一日一回は食べるようにしています。 効果は?? です。 でも、悪くはないだろうって思ってます(笑)。まぁ~、個人的な好みが『多品目で少量』のおかずが好きなんですけどね(笑)。私、たま~に思う事があるんです。『人がつくったご飯が食べたい!』って時ありません? お店で食べるのとは別に、『人が作った家庭料理が食べたい!』って思うんです。。。自分のつくるご飯って味つけ自分でやってるし、飽きちゃうんですよねぇ~。私だけかなぁ~??? たぶん主婦みんな思うと思うんだけどなぁ~~~。。。***************************************【送料込】お一人様一回限り!ギフト不可【蓬莱本館】初めてお試し豚まん点心1980円セット★プラチナ/ゴールド会員ポイント10倍 シルバー5倍 レギュラー2倍 9/25 10:00-9/30 9:59★全国宅配・お惣菜屋さんe-mon屋のレンジで簡単♪低カロリー&塩分控えめ!【送料無料】選べる♪カロリーリセット(3パックお試しセット)旬のさんまを食べ尽くし10P25Sep09【東北~関西送料無料】1000円!!旬のさんまの惣菜セット【合計6食分】買えば買うほど得しちゃう!!***************************************
2009.09.25
コメント(0)

おはようございます。今日は話題がないなぁ~と思っていたら、旦那から一言!「そういえば、かぼちゃはどうなった?」おお~そうでした、夏も終わりのころに人工受粉したかぼちゃがもう一つあったんです。近いうちに近況を報告しようと思っていたのに、すっかり忘れてしまっていた『九重栗かぼちゃ』。。。今こんな事になっております。 もう秋だというのに小さいまま!このサイズからあまり大きくなりませんけど。。。今年の夏に『スイカ』と『かぼちゃ』と『ゴーヤ』を育ててみた実感と、皆さんのブログを見ていて何となく思ったんですが、どちらも根が深く伸ばせる状態だと、大きな実がなる傾向があるような気がするんですけどねぇ~。気のせいかもしれないけど。。。さてさてムクムク嫌いの方、特にアゲハ系のムクムク嫌いな方はここで終わらしておいてください!(写真がでます。。。)↓↓↓↓うちの花壇菜園近くの芝生のコンクリートにいました。。。 わたしムクムクは嫌いですが、アゲハ系のムクムクは平気! (嫌いなのは緑一色のムクムクと毛が生えたやつ、ようは毛虫!)だけど、キャベツや白菜につけるわけにはいかないので、前から育てている『葉ボタン』に移動させておきました。ん~、アゲハムクムクくん達用に一つ別にキャベツでも育てるかなぁ~。。。アゲハ系限定だけど。。。***************************************【8月15日より順次発送!】オーガニックでこのお値段はあり得ない!限界価格に挑戦!有機栽培 九重栗かぼちゃ 5kg 【プレミアム送料無料】【h_pu1121】送料無料【特売】びっくりするほど小さいです!でもその美味しさから大人気のじゃがいもです!【特売】「インカのめざめ5キロ」(計5kg前後・無選別・北海道産・09年11月下旬より順次発送) 0125おいしいものの宝庫「淡路島」の代表選手!淡路島赤玉ねぎ【送料無料!】食卓を華やかに♪シャキシャキの食感がたまらない!!淡路島赤玉ねぎ(5キロ)【お買い物駅伝0908】***************************************
2009.09.25
コメント(0)

こんにちは!つい。。。 つい買ってしまいました。。。 春菊。。。 2株だけです。。。植えるところがないと言っているのに。。。 つい1ポット78円だったので思わず手が出てしまいました。これでも、これでも、『野沢菜』の苗は断念してきたんですよ! 「大葉」か「ピーマン」か「さつまいも」の収穫が終わらない限り、本当に植えるところがないもんで。。。 断念したんですよ~。はぁ~、早く注文したプランターが来る事を祈ります!ちなみに今回はどうしたかといいますと、『パンジー』の為に土づくりをして、残しておいたテラコッタ鉢に植えてしまいました(笑)。。。 お花用としてとっておいたテラコッタ鉢が夏にはたくさんあったはずなんですが、土づくりが終わると、何故か続々と野菜が植えられております。。。お花用にとっておかねばいけないのに~~~!はぁ~。。。 野菜の魅力に取りつかれている私でございます。。。***************************************野菜たね 菜類株張り中葉春菊 1袋 (40ml)「秋庭イベント0918×2」 サラダそら豆の苗 【3本セット】 ~11月中旬頃より出荷~甘くておいしい!莢ごと食べられる【スナップエンドウ】あまいえんどう(つるあり)種/トーホク(中級者向け)***************************************
2009.09.24
コメント(0)

おはようございます。関東地方は今日も良い天気! 秋晴れですね!さてさて今日は収穫がありました。 左から「30日大根」「小松菜」「水菜」で、お味噌汁用に「九条ネギ」を少しだけ。。。 小ぶりになってきた「ピーマン」。。。 2回目の間引きだったので、30日大根と小松菜はこれで後は成長を待つのみ!水菜はもうしばらくしたら、また少し間引かなきゃいけないかなぁ~という感じです。さてさて他の野菜の様子はといいますと。。。 プランターで育てている第2段のニンジン達に本葉が出てきました! ここまでくれば結構安心かしら? でももう少し大きくなってくれると本当に安心するんだけどなぁ~。やっぱり、ニンジンの初期成長は遅い! 頑張れニンジン!問題はこちらの野菜!!!! チヒリ白菜が順調に育ちすぎて大変なことになっていますぅ~~~!やっぱり間隔狭すぎましたぁ~~~!少なくても3株、余裕をみると4株移動させるほうがいいかもしれません。。。 いくら縦に長いチヒリでもやはり無理はいけませんよねぇ~。 早く植え変えなきゃいけないけど、今楽天のショップで「プランター」と土を注文中! 連休でショップが稼働していなくて、また到着しておりません!早くしてくれ~~~~!***************************************楽天HC【e-netshop】ベジタブルプランター 700 ベジタブルグリーン・ベジタブルブラウン□□楽天HC【e-netshop】このプランターと土を注文中! 早く届いてほしいなぁ~。。。大根栽培セット(専用プランター・用土・肥料・種) 秋庭イベント0918×5狭い我が家! この大根用のプランター、いいんじゃないの? と密かに狙ってます!深型プランター(チューリップ・球根・家庭菜園用)在庫限り特価・野菜・球根にオススメ【丸型・角型 深鉢】プランター***************************************
2009.09.24
コメント(0)

こんばんは!アマゾンからお届けものが届きました~~! 開けてみると、旦那の本の下から、私に買ってくれたような本が出てきましたよぉ~!旦那、優しいの~~~!買ってくれた本はこちら! にょにょ? 何故にスープ??もしやスープ好きの旦那は、秋冬野菜でスープ作って欲しいっていうメッセージが隠れてる?私、スープ職人になりそうです。。。ちなみにもう食べてしまったけど、今日は『かぼちゃゴロゴロ豆乳味噌スープ』でした。。。何だか最近私、スープ職人のようです。。。 スープストックに勤められるかも(笑)***************************************にんんじんの苦手なお子様にもピッタリ【マルサン】にんじんスープ(豆乳スープ) 180g極旨絶品!国産スープシリーズ!国産生姜スープ 12食入【5%OFF!!】手軽なマクロビオティック惣菜 野菜のうまみが濃縮した具だくさんスープミネストローネ***************************************
2009.09.23
コメント(2)

こんにちは!秋晴れの一日ですねぇ~。今日は、久しぶりに収穫がありました! といってもオクラとピーマン。。。我が家の限りある花壇菜園ではこの時期は穴の時期となるようです。お花と混植して綺麗なキッチンガーデンを目指す我が家ですが、野菜を始める前からの恒例で、毎年秋冬に植える花は『パンジー』と決めているんです。お花もパンジーがお店に出てくるまでは辛抱。野菜ももう少し寒くなって収穫できるまで辛抱! 冬は美味しい野菜を食べるぞ~!ということで冬の収穫量を増やすべく、予備で空けていた花壇に「カブ」の種を撒く事に決定! 青い粒がカブの種です。第1弾は「すじ撒き&トンネル栽培」で育てているんですが、今回は「点撒き&ベタ掛け栽培」にしました。 どちらがうまくいくかわかりませんが、とにかく収穫できることを祈ります!他にも植えるところがなくて余っていた「にんにく」も植え付けました。 前回植え付けた『にんにく』はといいますと。。。 今、ここまで大きくなってますよ~。 たぶん順調だと思います! たぶん。。。さてさて我が家の花壇菜園ですが、他にも植えたいのに植えられない野菜が盛り沢山! ついつい我が家にない新しい野菜の苗を見ると買いたくなる! でも植えるところないから買えないジレンマ。。。 またプランター増やすか??***************************************家庭菜園はじめませんか?サラダやスープにおすすめ●9月中旬お届け・野菜苗【セロリ】3号ポット苗【3個】セット家庭菜園はじめませんか?サラダ・シチューにおすすめ、おもしろ野菜サンゴ礁(ロマネスコ)野菜苗【珍品カリフラワー・オウホウ】3号ポット苗【3個】セットこれですよ! これ! カリブロとも言われているカリフラワーです。 わぁ~買うか? ガーデニングもエコバックで!鉢の代わりにガーデンエコバッグ1枚と花と「野菜の培養土20リットル」このエコバッグを買おうか悩んでるんです! 使わない時はたためるし、場所取らないもんねぇ~。限られた我が家にはむいているかも!?***************************************
2009.09.23
コメント(2)

こんばんは!今日は花壇菜園の話題は何もなく。。。 良いのか悪いのか変化なし! なので、今日は先日大量に親戚からもらって冷凍していた『枝豆』を使って「和風スープ」をつくることに!さて、【材料】はといいますと。。。枝豆(今回は冷凍したジップロック中袋、一袋分の210グラム)たまねぎ(小1個)粉末の和風かつおだし(スティックタイプ1本)水(650ml)塩めんつゆ【作り方】たまねぎと枝豆を炒める。水を入れ、粉末のだしを入れる。一煮たちさせたらアクをとり、火を止めてミキサーにかけられるぐらいに冷ます。滑らかになるまでミキサーをかける。いったん鍋に戻し、塩やめんつゆで味を調える。(お好みによってザル等で濾すと舌触りのよいスープになりますが、食物繊維を取りたい方はそのままで!)出来上がりです!うちでは暖かいスープにしていただきましたが、これは冷蔵庫に入れて冷やして食べても美味しいと思いますよ!いやぁ~、本当に美味しかったですよ~。枝豆が大量のある方はおススメです。よかったらお試しあれ!***************************************豆しば きもちいいマスコット ベンダブル (枝豆しば) M-946 ジュンプランニング(発売中)豆しば エコバック (枝豆しば) M-952 ジュンプランニング(発売中)あの薫り高いだだちゃ豆を使ったしっとり豆腐♪【枝豆とうふ】***************************************
2009.09.22
コメント(2)

おはようございます。今日は曇り! ちょっと寒い。。。 じっとしていると足が寒いです。。。はぁ~日に日に寒くなっていくなぁ~、嫌だ、嫌だ! 足冷たくなるし、もうすぐ靴下2枚の日々になります(笑)。 それも2枚目は田舎のおばあちゃんが履くような分厚い変な靴下です(大笑)。しかし、あれは馬鹿に出来ません! あたたかいですよ~。 寒い冬には勧めます!さてさて今日の花壇菜園とニャン太の様子はといいますと。。。 ホウレン草がやっとここまで大きくなりました。一度目に撒いた種はうまく発芽できずにいたましたが、今回はプランターに新しい土を入れて挑戦! がっつり発芽して、やっとここまで大きくなりました。本葉もちらほら出てきましたし、ちょっと込み合っているようなのでこちらも間引いておきました。今のところ害虫被害もなく大きくなっています!これからもムクムクがつきませんように!さて今日の朝散歩のニャン太の様子はといいますと。。。 こんな涼しい風をうけながら毛づくろっていました。 野良出身なので、推定年齢しかわからない我が家のニャン太ですが、 家猫になって早12年。白血病キャリアにしては本当に良く頑張ってくれています。 昔からニャン太に関して素朴な疑問があるんです。。。猫にも『方言』ってあるんですかねぇ~??? 探偵ナイトスクープあたりで検証してくれるかなぁ~。***************************************漬物にすると美味!!野菜たね 健康野菜野沢菜 1袋 (20ml)「秋庭イベント0918×2」寒さに強く、漬物用最適種赤ちりめん高菜 野菜の種チヒリ白菜は鍋とキムチ用に栽培中ですが、その他の冬の漬けもの用に野沢菜か高菜を育てたいなぁ~と思っているんです!どちらも「塩」と「鷹の爪」と「切り昆布」だけで美味しくできるし、炒めても美味しいし。。。 わ~、悩む! どっちにしよう。。。***************************************
2009.09.21
コメント(5)

さてさて先ほどのご報告の続き!先日定植した『チヒリ白菜』ですが。。。 にょにょ! こんなに大きくなってきました!縦長白菜だから間隔せまくてもいいかもって思ったんですが、これは狭すぎなような?? かなり大きめのプランターだったので、大丈夫かなぁ~と思ったんですが、こりゃ~無理っぽいかも。。。 『小松菜&水菜』の様子は。。。 すでに1回間引きしたんだけど、もうこんなになっているし。。。 本日2回目の間引き! この間引き菜は卵焼きの中へ直行でした(笑)。次にもうすぐ収穫かぁ? という『さつまいも』。。。 さっき試し掘りして収穫したさつまいもは『紅あずま』。この茎が緑のさつまいもは『金時』。紅あずまの方は葉の繁りが今一つ勢いがないんですが、こちらの『金時』の方は葉がスゴイ! 我が家の土は「ツルボケ」になる事が多いみたいなので、「またかぁ?!」 と思っていたんですが、順調に大きくなっているみたいで、良かった~!でも植え付け当初の予定ではこの連休に収穫だったんですが、ちょっと難しそう。。。 10月初旬~中旬ぐらいかなぁ~と思っていますが、皆さんちの「さつまいも」はどうですか?さつまいも後に大根の種を撒く予定だったんですが、10月中旬から下旬に撒いても大丈夫かなぁ? 寒すぎて発芽しないってことになるかしら?寒さとの追いかけっこで撒かなきゃならないなんて!夏野菜よりも、秋冬野菜は難しいかも!***************************************◎TV・雑誌で話題沸!騰札幌の超人気店!「わらく堂」スイーツセットスイートオーケストラ&スイートポテトセット(皮付きスイートポテト、さつまいものレアケーキ)【敬老の日】02P18Aug09「ギフト 贈りもの」「ギフト」【TVで紹介 雑誌で紹介】【内祝い】【快気祝い】【記念日】 【お土産 パーティー】【お土産 同窓会】333円ポッキリでお味見!国産ほしいも送料無料★初めての方限定!安心の国内産干し芋(角切り)のお試しサイズの干しいも!「メール便」「同梱不可」「代引不可」「お一人様1袋限定」「本人宛て配送限定」ほしいも♪【送料込】大量のさつまいもが収穫できたら、『スイートポテト』はもちろん! 『干しいも』作りたいと思ってるんですよねぇ~。乾燥野菜が作れるから来年の夏には『ドライトマト』と『干しナス』がつくってみたい! 今からは冬は白菜が出来たら漬けもの用にちょっと干したいし! ん~~~、やっぱり『干しネット』が欲しいなぁ~!【セール SALE バーゲン】手軽に魚や野菜が干せます。一夜干しネットポイント 倍【10P14Sep09】【sale】30%OFF***************************************
2009.09.19
コメント(4)

おはようございます。昨日は某ボランティア団体でほぼ丸一日、ボランティア活動してきまして。。。 かなり疲れた! なので、ブログも花壇菜園もお休みさせていただきました! 楽しみにしていただいている皆様、(いるのか?) すみませんでした!さて今日から大型連休! お天気も曇りだし、家庭菜園日和ですなぁ~。ということで朝からガッツリと活動、今日の収穫はといいますと。。。にんじんの間引き菜さつまいもの試し掘りピーマン九条ネギ小ネギ30日大根の間引き菜(手前右)小松菜の間引き菜(真ん中右)水菜の間引き菜(奥右)という感じで、ほとんどが『間引き菜&試し掘り』野菜でございます(笑)。全部少しずつですが、この野菜を使ってさっそく朝ご飯!30日大根の間引き菜&小ネギ&九条ネギのお味噌汁水菜と小松菜の間引き菜の卵焼きにんじんの葉の胡麻和えにんじんの茎の塩コンブ和えこれに先日漬けた『ミョウガの味噌漬け』と『自家製の紅ショウガ』で朝ご飯を済ませました。むちゃ健康的なご飯となりました。野菜たちの様子は後でご報告します!***************************************珍しい!1本丸ごと捨てるところなし!間引き人参150g天ぷらなど葉っぱまで使えて超便利!皮をむかずに丸ごと使えて便利!葉っぱも実も天ぷらや人参ご飯に間引きニンジン150g京のにんじん葉(1束)にんじんの葉って売っているんですねぇ~。知らなかったなぁ~。にんじん葉茶 100g×2袋***************************************
2009.09.19
コメント(0)

おはようございます。今日も良い天気ですねぇ~。さて今日の花壇菜園はといいますと。。。 ついこの間届いて、定植した『九条ネギ』があれよあれよという間に、こんなに伸びました。もう少ししたら収穫できるのかしら??それとも、もう少し放っておくべきかしら? ん~、どうなんだろ?? わからん! けど、様子みようかしら。。。さて他にはといいますと。。。 ずっと前に買っていた『ミニカリフラワー』をやっと定植しました。虫よけの不織布がないし、まだ根がポットに回っていなかったので少しポットのままで成長させていたのですが、花壇の土づくりもやっと済んで植え付けられる状況になったので定植です。去年の秋に『アスパラ』を植え付けたのをきっかけに続々と野菜が増えていっています。狭い我が家の庭の花壇には今たくさんの野菜が育っています。にんにくニンジンカブニラさつまいもアスパラ 大根30日大根九条ネギ紫キャベツ芽キャベツステックブロッコリーミニカリフラワーチヒリ白菜チマサンチュ小松菜水菜茗荷ピーマンオクラおお~、こんなにありました。自分でもびっくり! こんなに植えたかなぁ~?家庭菜園って、正直いって、はまります! 無農薬野菜の収穫の喜びはかなりのものです! 手入れの為に「朝早く起きられる」し、「旬の無農薬野菜を食べられる」し、体には良い事ばかり! 徐々に健康になっているような気もする。みんなコレにはまっていくのかなぁ~~~?最後に最近のニャン太のMYブームをご紹介。 ニャングルジムに出る手前のソファと網戸の間に寝る事。しかも窓枠を枕にして、外を眺めながらマッタリと寝ます。。。 それも夕方のみ!なんだが不思議なニャン太ブームです。***************************************ニューヨークで猫と暮らす画家久下貴史氏が気ままに描き綴るスケッチとNY発信のデザイン感性がクオリティの高いビジュアル世界を実現します。い草平枕 A.S.マンハッタナーズ「影付猫」 26x43x8cm1/4再入荷【メール便×】コレが痛気持ちいいんだ~なぁ♪黒猫ネックピロー(猫グッズ)ニャンコの形をした湯たんぽは優しいぬくもり♪「9/18以降出荷予定」2009年版 ニャンニャンゆたんぽ ミニ たま***************************************
2009.09.17
コメント(4)

おはようございます。今日は久々に収穫がありました! といっても、ナス1つ! これでナスは撤収しました。えっ? なんで切ってあるって? 写真撮るのを忘れて朝ごはんの支度中に思いだし、あわてて写真を撮り。。。 あははっ! すみません。。。さてさて気を取り直して次いきますと。。。 やっと! やっと! ニンジンが発芽しました。長かった~! 一緒に植えた「30日大根」はもうすでに本葉が出てきているんだけど、にんじんって本当に発芽までがデリケート!前回ニンジンを撒いた時には梅雨も終わりの時期だったので、気付いたら発芽していたんですよねぇ~。本当に手間いらずだったんですが、今回初めてニンジンの発芽までの大変さを痛感!でも本葉が出るまで油断はできぬ!本当にお願いしますよ~。ニンジンさん!サポートしますからねぇ~!***************************************極早生系 プランターでも作れる短根種にんじん(三寸人参)種子丸型で長さ3~4cm、重さ40g位のミニ人参丸ごと料理に使える!パックン丸(ミニニンジン)【春~夏まき・野菜の種】【ニンジン】パースニップの種/藤田(上級者向け)***************************************
2009.09.16
コメント(2)

こんにちは!我が家の狭い花壇菜園。これといって話題がありません(笑)。ん~、本日唯一出来た菜園のお仕事といえば、 コレです。。。晩夏に買った『つるありいんげん』ですが、1ポットしか買わなかったので、思いのほか収穫も出来ず。。。「良っしぁ~! 種、とっちゃる!」と思い立ちまして。。。 ちょっと前からなっているいんげんは収穫せずに「種取り」用としてほったらかしておりました。すると本日、第一弾の「種」が取れました! が、たった3粒。。。しか~し、まだ5~6本種取り用に残してあるので、カラカラになるのを待ちます! そして来年の夏にはたくさんのいんげんを採っちゃる! 食っちゃるぞ~!ちなみにこのように保存します。。。 封筒を半分に切っただけ! さぁ~、種よ! 私は準備万端だぞ~! 良い種頼むよ!あっ、スナップエンドウとソラマメの種、買わなきゃ! もうすぐ種まきの時期だもんね!秋って、意外に忙しいのねぇ~!***************************************甘くておいしい!莢ごと食べられる【スナップエンドウ】あまいえんどう(つるあり)種/トーホク(中級者向け)色が良くおいしい大粒種【エンドウ】グリーンピースの種/トーホク(中級者向け)作りやすい早生種□メール便★ト-ホク ソラマメ 早生そら豆 40ml***************************************
2009.09.15
コメント(4)

届きましたよ~。この間注文していた白菜の『チヒリ』と『チマサンチュ』! 左が『チヒリ』で右が『チマサンチュ』。どちらも小さいけれども状態はとても良い感じで届きました。届いたからには庭いじりをせずにはいられません!さっそく定植です!まずは『チヒリ』。 大型のプランターに9株全部植えました。通常の白菜よりも横に張らず、上に伸びるようなので、狭くても大丈夫なのではないかと勝手に思っているんですが、もしかしたら途中で数株は植えなおさなければならないかも。。。そして『チマサンチュ』。 先日買った『パセリ』と一緒に『紫キャベツ』や『芽キャベツ』『スティックブロッコリー』のところに混植です。『アブラナ科』の野菜の近くに『レタス』系のものを植えるとお互いの野菜が嫌いな虫が寄り付かないというコンパニオンプランツ効果を期待しての混植ですが、どうなることか?計算では、背が高くなるような『芽キャベツ』の手前に『チマサンチュ』や『パセリ』を植えたつもりなんですが、もう少し大きくなったら、見た目も綺麗に見えるかなぁ~と。。。 うまくいけばいいなぁ~。さてこんな風に色んな事をやっていたら何と! 何と!後ろのプランターから、何やら気配が! ビックリ! 芽が出てましたよ~~~~。 『小松菜』と『水菜』の芽が!昨日のザァ~、ザァ~の雨が、我が家の花壇菜園の野菜たちには恵みの雨になったようですねぇ~。感謝! 感謝!***************************************【生育日数:55日】 【平均重量:0.8kg】タケノコ形の極早生ミニハクサイ!プチヒリ 白菜 2ml 【夏まき・野菜のたね】家庭菜園はじめませんか?サラダや焼肉用にあると便利な野菜です。●9月中旬お届け・野菜苗【チマサンチュ】3号ポット苗【3個】セット65日型の中早生種□ブロッコリーハイツSP苗9cmポット***************************************
2009.09.13
コメント(2)

おはようございます。久しぶりに我が家の花壇菜園に収穫がありました。 といっても、ほぼ「間引き菜」です(笑)。左「普通の大根」、真ん中「30日大根」、右「カブ」の間引き菜です。これだけの量、どうしたもんか? 捨てるか? と思ったんですが、勿体ないので、朝ごはんの「玉焼き」の中に入れました。色どりが綺麗になり、美味しかったです!さて今日の我が家の変化はといいますと。。。 ふふっ、先日植えた?というか埋めた「にんにく」から芽が出てました。昨日の雨で一気に目覚めたのか、続々と出てきているようです。寒くなるまで少しでも大きくなっておいてねぇ~。今年は何となく寒そうな気がするなぁ~・・・。***************************************行者にんに幅広い料理に使えます!にんにく食べて元気になろう♪行者にんにく 2.5号ポット【1~2芽】 【料理向けハーブ】【国産にんにく】四国香川産 200g▼国産無臭ニンニクお試し無料サンプル■味・匂いが気になる方に■料金は一切かかりません。【無臭ニンニク 粉末無料お試しサンプル(2g)】送料、手数料無料~健康食品の原料屋***************************************
2009.09.13
コメント(2)

こんにちは!今日の関東地方は雨です。肌寒い!とっても早いですが、ニャン太のお腹の調子も悪いので、ホットカーペーっとを出してしまいました。。。早すぎますよねぇ~。(分かってますから突っ込まないでください!)でも暖かいの好きなんです、私。。。 もちろんニャン太も! 何てったって南九州出身ですから!そんなことはほっといて、今日の花壇菜園の様子はといいますと。。。 先日撒いた『ほうれん草』が発芽しました。ちょっと前に撒いたホウレン草があったんですが、暑すぎてほとんど発芽せずにいたため撤収いたしましたが、今回は気温があっていたのかほぼ発芽です!やっぱり、適期というのはあるんですねぇ~。無理はいけないという事を学びました! 人間も無理はいけません! やらなくていい時はやらないのです、やらねばならぬ時に頑張りましょう! それまでは充電です。私はいつも充電中で、体まで充電されていっているのが気になります。。。独身時代のほっそりとした体系はどこにやら(大笑)。。。*************************************** 31kca~l冷たい牛乳でつくるいろいろスープ 箱90.6g【税込み5250円以上送料無料!人気に訳あり ランチ福袋発売中!】こんにゃくと大豆から生まれた新感覚のこだわりの麺使用、ほど良い酸味のあるさわやかな味わいです。産地直送! ダイ花の味わい麺 蒟蒻冷麺 中華スープ味 300円※ 2ケース以上で送料無料!の対象外です。エースコック スープ春雨 まろやかコク梅 X6食入***************************************
2009.09.12
コメント(2)

おはようございます。今日も良い天気です。今日はちょっと寝坊してしまいました。原因はニャン太。 たま~にあるんですが、夜中に急いでご飯を食べてしまったようで、ゲボッという音で目を覚ますと、案の定、床に落ちたゲェーがあります。急いで掃除をしておりますと、「ふわ~ん」とどこからか芳しい匂いが。。。 どうもお腹の調子も良くなかったようで。。。 トイレの掃除もして、またベットに入ったのですが、枕の隣で横になるニャン太から『キュ~ッ』『キュル~』という音が! やっぱりお腹の調子が悪かったみたい。。。 思わずクスクス笑いつつ寝てしまったのですが、いつもよりも1時間遅く起きてしまいました。なので、ニャン太の朝の散歩の時間は縮小です! お腹の調子は良くなった様子のニャン太 それでもニャン太がまったりしている間に昨日土を入れておいたプランターに種まき!『小松菜』と『水菜』の種を撒いてみました。 左2列が小松菜。右の1列が水菜にしました。 どちらも50日から60日ぐらいで出来るみたいですが、どちらも初栽培!うまくいくと良いなぁ~。***************************************耐暑・耐寒・耐病性が強い!!【フェスティバル花 0907×10】野菜たね サラダ野菜丸葉小松菜 1袋 (10ml)鍋・漬物・煮物にどうぞ!【フェスティバル花 0907×10】野菜たね 健康野菜早生千筋京水菜 1袋 (8ml)軟らかく食味良好!!【フェスティバル花 0907×10】野菜たね 健康野菜お多福春菊 1袋 (40ml)アブラナ科が多い秋冬野菜の中で、秋冬に出来る唯一の「キク科」の野菜、シュンギク。アブラナ科の連作防止に利用できるかなぁ~と思いつつ購入検討しております。***************************************
2009.09.11
コメント(4)

こんばんは!夕食も終わって一段落中。とうとう買ってしまいました。。。 ついつい、お買い物に行った時に手が出てしまいまして。。。 買ってしまった。。。これでも、これでもオレンジ色のブロッコリーは断念したんです。。。 何でも手に入れてはいけません。少しは我慢せねば!と思いまして。。。 ミニカリフラワー4株にしました。 どこに植えようかなぁ~。見た目もきれいにしたいので、ちょっと考えよ~と!**************************************** お得な3ポットセット *カリフラワー”バイオレットクイーン” 3・5号 カリフラワーの種 タキイ交配・・・バイオレットクイン・・・<タキイのカリフラワーです。種の事ならお任せグリーンデポ>オレンジカリフラワー (カリフラワーの種) 1ml***************************************
2009.09.10
コメント(2)

おはようございます。今日の関東地方は良い天気! さっそく洗濯完了!さて本日の収穫はといいますと「ナシ」。だいぶ涼しくなったけど何か変化はないかと見回りしますと、ありました。 先日撒いた『30日大根』に芽が出ました。早っ! 一緒に撒いた『ニンジン』はまだ出てこない。心配だなぁ~、ニンジンの芽はやく出てこないかなぁ~。さてこの向かい側にある『九条ネギ』のプランターにも変化が! 出てきましたよ~。ネギ!夏野菜の収穫量は落ち、秋野菜たちは着実に大きくなってきています。寒いのは嫌いだけど、ムクムクたちの活動が早く終わるのを心待ちにしております。しかし、何で蝶々の小さい時がムクムクなんでしょ? 普通小さい時って可愛いもんじゃないの? 小さい時が一番嫌われるって! もう少し可愛い感じにならなかったもんですかねぇ~。 といつも思ってしまうのは私だけ?*************************************** 【メール便対象商品のみ1500円以上ご購入の場合メール便送料無料!】シュガーラメ蝶々のパッチン留め 【メール便OK】スクエアーランプ蝶々【36】個単位で御注文ください。イベント向け・挨拶向け・まとめ売り スクエアーランプ蝶々(1ロット 36 個/ 1個当たり 449 円) 販促品・ノベルティ・販促品[インテリアウォールステッカーに最適]蝶々(バタフライ) シルエット 2匹セット(W5cm)カッティングステッカー***************************************
2009.09.10
コメント(4)

おはようございます!今日の関東地方。すずし~~~~いですなぁ。肌寒いぐらい! 寒がりの私はもう長袖2枚着ております。寒いの嫌い!明らかに早いけど、ホットカーペット出そうかなぁ~と既に考えております。さて今日の収穫ですが、&やっと!というか、仕方なく『九重栗かぼちゃ』を収穫しました。葉が枯れてしまったので、収穫せざるを得なくなったという感じです。。。くぅ~、悲しい! もう少し大きくなってほしかった!しばらく放置して熟してから食べます。たぶん今食べても青臭いばかりだろうし。。。 せめて甘くておいしい事を祈ります!ここ最近、近くのホームセンターに行くたびに見ては悩んでいる事が・・・。それは『ミニカリフラワー』と『黄色いカリフラワー』の苗を買うか買わないか、育てるか育てないか。。ん~、悩む!今まで『カリフラワー』って、わざわざ買ってまで食べなかったし、育てても食べるかなぁ~と思いつつも、オクラみたいに収穫したてを食べてみると実は超美味い!って事になるかもしれないし。。。はぁ~、悩む!***************************************種 ミニ カリフラワー 美星柔らかくておいしい!□カリフラワー オレンジブーケ9cmポット 武蔵野種苗園 三芳交配・・・パープルフラワー・・・<武蔵野の紫カリフラワーです。種のことならグリーンデポ***************************************
2009.09.09
コメント(2)

おはようございます。今日は台風の影響で関東地方は雨が降るか? 降らないか? という感じでしょうか。。。出来れば雨降ってほしいなぁ~。 というのも、雨が降る事を予測して種をまいたから。。。まずは昨日の続き。プランターに土を入れて、少し残っていた「ニンジン」の種を撒いたんですが・・・。 分かります? 白い粒が手前のスジと真ん中のスジの半分しかないの ん~、残念! 足りなかった~。残りの場所が勿体ない! 我が家の小さな庭では少しの場所も無駄には出来ない! ふっふっ、しょうがないので「30日大根」をまたまた撒いてみました。 1度目よりも2度目の方がうまくいったし、3度目の正直っていうし、今度は完璧にできるといいなぁ~と思っております。もう一つ、つくりましたよ~。 こちらは「ほうれん草」を撒きました。この間のブログで一株一つしかできない秋冬野菜! という事を書きましたが、もう一つ思う事が。。。「アブラナ科」の野菜が多い!「アブラナ科」は連作してはいけないって本に書いてあるし。。。 じゃあ~、連作できないから、小松菜を先にするか、いやいや次もアブラナ科の水菜だから、先にほうれん草にしよう等など。。。 どこに何を植えて、次に何を植えて、と考えるのがパズルみたい!楽しいけど、頭の中がこんがらがってきます。。。 でも、考えなければ! さぁ頑張ろう!そうそう先日撒いた「大根」と「カブ」の芽がでましたよ~!こちらは「カブ」こっちが「大根」もう少し大きくなるまで油断ができないけど、早く大きくなってねぇ~! ***************************************ベランダ菜園にピッタリ!ベジタブルプランター深型 650 アウトレット【収納】楽天HC【e-netshop】【お買い物駅伝0908】□□□左官用としてだけではなく、最近では野菜栽培のプランターなどにも利用されています!プラ舟 60~プロが選んだリスの左官職人用シリーズ~※大型商品に為、商品代引きはご利用頂けません。プランターと土と種と肥料がセットになって簡単。ベランダやお庭で野菜を作ってみよう。お子様の理科の教材などでも楽しめます。プランターお試しセット・野菜<ほうれん草>***************************************
2009.09.08
コメント(2)

こんにちは!関東地方は今日も良い天気! シーツなんかの大物洗いが出来たので助かりました~!さて、今日の菜園はといいますと、収穫はナシ!ここのところ毎日秋・冬野菜のために我が家の花壇と格闘中ですが、今日も格闘しました(笑)。といっても毎朝のニャン太の散歩ついでに、1時間しかやらないんですが。。。ということで今日は先日新しく買った野菜用のプランターの一つに土入れをしてしまおうと思いまして。。。作業準備をしながら、ふと思った事が。。。 毎回、土を入れ替える時に『底石』ひろうのが面倒! かといって袋に入っているのを買うと高い!なので何か代用はないかと、台所を探してみたら。。。ありましたよ~~~。 コレ! みかんが入っていたネット! いつか使えるかもと思ってとっていたものが、結構たくさんありました!早速バラバラといれて、口を結んで、でっかいプランターの底に敷いてみました。 ん~、7袋も入りましたよぉ~!結構いいんじゃないの? みかんネット使えるんじゃないの? と思っております。ん?ということは三角コーナー用のネットでもいけるのかしら? というかそんな事をやっている人のブログを見た事があるような、ないような?プランターで育ててる方はどうしてるんですかねぇ?***************************************鉢底石 ネット入り 4L 【メール便】KOKUBO ゴミポン (三角コーナー用) 20枚入moriya特選の園芸用底石!約1リットルで100円♪天然の薩摩軽石です。***************************************
2009.09.07
コメント(4)

こんにちは!さて今日も良い天気なので、やりましたよ~~。昨日届いた『干し九条ネギ』の定植! 我が家ではちょっと大きめのプランターに10本づつ定植しました。早く葉が伸びてくるといいなぁ~。九条ネギと京菜としらすを混ぜて、サラダにして食べるつもり!ちなみに真ん中の小さいプランターは去年から育てている『わけぎ』。左下の鉢には『ニラ』。このスペースは細長野菜のスペースに決定ですね(笑)。そして他の野菜も定植! 左の3本の苗は『茎ブロッコリー』。右2本が『芽キャベツ』。真ん中が『紫キャベツ』です。芽キャベツの前に少し空きスペースがあるんですが、ここには今注文中の『ちま・サンチュ』を植える予定!キャベツとレタスはコンパニオンプランツなので、混植する予定。我が家の天敵、ムクムク除けです! 冬野菜は人生で初めて育てます。うまくいくといいなぁ~と思っていますが、夏野菜と違って一株で一つしかできないものがたくさん!いま一つお得感がない気がするのは気のせいかしら? なので、ちょっと珍しいものが育ててみたい私であります。白菜もちょっと珍しい?品種を注文中! レタスと一緒に頼んだんですが、いつとどくのかなぁ~。楽しみです!***************************************≪白菜苗≫チヒリ70白菜 1トレー(8本+予備苗1本)【よりどり6トレーで送料無料】このチヒリを注文しました! 下のプチチヒリにするか悩んだんですが、今回はこちらに決定!≪白菜苗≫プチヒリ 1トレー(8本+予備苗1本)【よりどり6トレーで送料無料】≪ミニカリフラワー苗≫美星 1トレー(8本+予備苗1本)【よりどり6トレーで送料無料】***************************************
2009.09.06
コメント(2)

おはようございま~す!今日も毎朝の日課、ニャン太の散歩&家庭菜園のお手入れを開始!今日の収穫は。。。&一株だけ残していたナスに秋ナスが。。。 この株のナスはいつも小さいんだよなぁ~。でも今日なんと! なんと! まともなミョウガが収穫できました! 一つだけ・・・、他はショボショボ。。。 来年はもうちょっと出来るかなぁ~。っていっつも言っている気がするなぁ~。最近、我が家で一番の悩みがありまして。。。 実は、コレなんです。『九重栗』かぼちゃなんですが、何故か? 何故か? 葉が突然しんなりしてきました。青々としているにも関わらずしんなり。。。ここのところ寒くなってきて、日差しが弱くなったから?でももう一つの『九重栗』かぼちゃの葉は元気。何故にこれだけ?ツルを辿ってみても、切れているところはなさそうだし、根の部分も元気そう。。。 本当に何故かわからない。。。 もう少し大きくなってほしかったのになぁ~。残念な結果になりそうです。***************************************【ミョウガ・お茶漬け】みょうが茶漬国内産梅を使用、生姜漬・大根漬・カブ漬・ミョウガ漬などの漬物から梅ドリンクや梅ドレッシングなどアレンジでいろいろ使える逸品!!【梅酢・国産梅使用】漬物からドレッシングまで使い方いろいろ!!食べるだけではないミョウガ。きれいな斑入り。斑入り ミョウガ***************************************
2009.09.06
コメント(2)

こんにちは!いや~、働いた! 風邪から復活してそうそう、ずっとやっていなかった秋野菜たちの種まきや植え付けを少しだけ完了しましたのでご報告! まずは8月に買ったままだった『にんにく』を欠片に分けまして、植え付けの準備。50個にもなってしまった!来年5月頃には、あの姿の『にんにく』が50個もできるのかしら? と疑問におもいつつ植え付け! こんな感じで東北の花壇5個分を使って植えましたが、後10個ぐらい残ってしまいました。。。 (ん~、そのうち空いた場所を見つけて植えます。)一気にやってしまおう! と、大根の種まき! 『葉根っ子』という大根にしましたが、これは一般の大根よりも密植栽培(3割~5割増し)が出来て、なお且つ短い! なので、我が家の花壇菜園向きだと思ったんですよねぇ~。でもこの種、他の種よりも少ないけど高いのが難点! まぁ~、まずは育ててみます! もちろん、ムクムク対策は万全です!そして、ついでに『かぶ』も挑戦! わかりますかねぇ~。コーティングされた青い粒の種を撒いたんですが。。。 よ~く見ると分かるので近寄ってみて下さい!今回、普通の白いカブを育てようかとも思ったんですが、気付いたら冬の野菜って全部白いんですよ。だからちょっと赤いところがある『カブ』にしました。上手くできるといいなぁ~。上手にできたら、家族に一番人気の美味い「かぶスープ」を作りますので、お楽しみに!さてさて、そんな事をしていたら『ピンポ~ン』って、宅急便が!わ~~~~い、届きましたよ~! 注文していた『干し九条ネギ1キロ』が届きました! 大小合わせて、全部で21本。大きいものはこぶし半分ぐらいの大きさ、小さいものは大ぶりのわけぎぐらいかな? 十分、満足できるネギ!こちらは明日かな?とにかく疲れた~~~! 昼寝しようっと。。。***************************************【ダイコン】 雪印 葉根っ子 [秋まき野菜のタネ]【カブ】 サカタ交配 あやめ雪 [秋まき野菜のタネ]【国産にんにく】四国香川産 200g***************************************
2009.09.05
コメント(4)

おはようございます。風邪ひきまして。。。 ちょっと不定期なブログになって申し訳ありません! 昨日からやっと復活! 今日から庭の事も再開です!さて今日の収穫はナシ!そのかわりに苗を買っていた『紫キャベツ』を定植しました! ムクムクがつかないように「苗キャップ」を利用して、不織布を掛けました。 ここは玄関近くの花壇なので、花と混植する場所になります。キャベツのまわりにパンジーを植えて行く予定です。目指せ雑誌に掲載されるようなキッチンガーデン! 綺麗に出来るといいなぁ~!最後に、久々の良いお天気に興奮気味に、朝の散歩を楽しむニャン太をどうぞ ***************************************【40%OFF】霜・風よけに効果的な防寒用保護カバーです。第一ビニール 苗キャップセット(5セットパック)おてがる君(寒冷紗) 支柱と寒冷紗の一体モデル 90cm(幅) x 2.1m(長さ) x 50cm(高)色が美しい!□赤キャベツ ネオルビー***************************************
2009.09.05
コメント(0)

こんにちは!当たりました~~~。初めて楽天のプレゼントが当たりました!何がって? コレです! 猫のパペットです!早速、ニャン太に向けて遊んでみました! とっても驚いております! 『なんだ?』って顔してますねぇ~。鈴の音が怖いのかい? 一応本物かどうか匂ってみたみたいですが。。。本物じゃないのが分かったのか? そりゃあ~分かっただろうよ! 逃げられました。。。避けられました。。。もう飽きたようです。。。早っ!せっかく当たったのに。。。***************************************【楽天ランキング入賞♪】ネコちゃん大喜び!※配送日指定はできません※国産またたび苗(鉢皿付き) 大きめサイズキャットニップのニオイ付き!【特売★70%OFF】ハチコウ キャットトンネル【送料無料】ねこちゃん大興奮!!ひとつのマットに遊び道具盛りだくさん!!猫用おもちゃ PENN PLAX CAT ACTIVEMAT【西三送料無料0902】***************************************
2009.09.03
コメント(2)

おはようございます。涼しい~ですねぇ~。九州はまだまだ30度越して、暑い!と言っておりましたが、関東地方は完璧に秋の気配です。とうとう靴下2枚履き始めましたもんねぇ~。 寒いの嫌いだわ~。さて夏野菜も終わりに近づきましたが、本日の収穫です。 オクラ2本とピーマン、いんげんと空心菜。空心菜は最後の収穫となりました。収穫後に撤収作業も終わらせました。掘り起こすと何と土の中から何の幼虫か? たぶん蝉の幼虫がわんさかと出てまいりました。ちょっと大きめのプランターだったんですが、10匹はいましたねぇ~。カブトムシだったらいいのになぁ~と思いつつ、花の花壇においておきました。うちにはこの幼虫がわんさか土の中にいるんですが、夏になると地面のあちこちに穴があいて近くに蝉の抜け殻があるので、蝉かなぁ~と思ってるんですが、何なんでしょ? 写真は気持ち悪くなるので撮りません。。。 想像してくださいね!さて、秋の気配が濃くなってきたので我が家のニャン太が活動的? になってまいりました。 またまた始まりましたよ~。前にもご紹介したと思うんですが、気温が25度前後になるとニャングルジムに居座り続けるニャン太です。。。 春先には良く見られた光景だったんですが、初秋には初の光景ですねぇ~。初老のニャン太にはこのぐらいになると外が心地いいみたいです。今年は、いつまで居座りが続くかな? **************************************【セール】ペットブランケット オレンジ【在庫限り】【税込1950円以上で送料無料】【41%オフ】【在庫限り】クラウン丸型 M イエロー【税込1950円以上で送料無料】【在庫限り・58%OFF】【sunny place】しぶnekoペットハウス ベージュ**************************************
2009.09.03
コメント(0)

こんにちは!台風が通り過ぎ、さほど強くなかったなぁ~と思い、家の周りの花壇を見回ってみると。あららっ! ミョウガが倒れてるわ、にんじんも倒れてるわ。意外に風強かったのね~と呑気にまた立てておきましたが、大丈夫かしら? まっいいか!さて昨日は収穫できなかった我が家の花壇菜園。今日の収穫はと言いますと。。。 ピーマンとオクラです! 島オクラですよ~! やっと収穫できました! 今回育てて食べてみて気付いたんですが、オクラって『美味しい』ものなんですねぇ~。正直あんまり好きじゃなかったんですが、採れたてはカリカリと歯ごたえがあって、えぐみのそんなにないんですよ! 知らなかったなぁ~。 この味を知ってしまうと他のものが食べられないわぁ~! 来年もオクラ栽培は決定ですな! もう少し収穫できそうなので、楽しみにしま~す。さてさて最近の我が家、完璧に貰いもの生活となっております。(大笑)何とまた我が九州の父から支援物資が! これだけ届きました。 今回のメイン食材はこちら! 夏筍『緑竹』です! 珍しいですよねぇ~。もともと台湾のタケノコらしいのですが、近年南九州で栽培しているようで、えぐみが少ないので、ぬかを入れて茹でるなどのアク抜きいらずで食べやすいらしいです。(父談)皮を取り除き、15分ぐらい茹で、また15分ぐらい水でさらして完了! 今日のご飯はタケノコを使った料理でも考えますかぁ~。**************************************夏たけのこ!珍しい夏が旬のたけのこです!「緑竹2kg」(計2kg前後・11~13本・鹿児島県産・09年7月中旬より順次発送) 0907安心でおいしい、不安無、農薬化学肥料を一切使用していない丸オクラの通販**************************************
2009.09.01
コメント(6)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


