おかゆの心ここにあり!おかゆソムリエ協会

おかゆの心ここにあり!おかゆソムリエ協会

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おかゆソムリエ協会

おかゆソムリエ協会

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われました。 あちらこちらの開票所でプリンターで印刷…
官僚 官僚@ 官僚さん 検索ランキング 1位 http://www.yahoo…
おかゆソムリエ協会 @ Re:官僚さん(08/10) 官僚 官僚さん >検索ランキング > > …
官僚 官僚@ 官僚さん 検索ランキング 1位 近いうちにね 解…
2009.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しあわせになるための13の方法

おかゆソムリエ協会 認定講座の講師を努めて下さった 須永晃仁さん から頂きました 「しあわせになるための13の方法」 を掲載させて頂きます。

すぐにでも実行できる事ですのでぜひ参考にして下さい。

sunaga

しあわせになるための13の方法

しあわせになるというのは自分の心を知る事ですが、心を知る為には呼吸が整わなければならず、呼吸を整える為には身体を整えなければうまくいきません。そして身体を整える為には食事を整える必要があります。

しあわせになる方法は、

1、美しく食べる。

最初に一口目だけ、箸の先3センチ以内で取れる量のご飯を口に入れてよく噛みます。口に入れたら箸を置きます。

2、呼吸を止める。

一日に数回、呼吸を15秒止めます。放し飼いの犬のように動き回っている心が、元の位置に戻ります。



身体がアルカリに傾くので煩悩や不安や迷いが消えます。

4、文章を書きます。

文字はそれ自体の力があります。

5、念誦

何か聖なる言葉を唱えます。口から出る音そのものが聖なるもので、心を作るものです。

6、穀物を多く食べる。

ご飯、お餅、麩、麺類、地粉。グルテン粉など。大脳は火を使った穀物を食べる事により作られます。

7、玄関とトイレはきれいにする。

玄関は入り口、人の体で言えば口。トイレは出口。人の身体で言えば肛門。この二つをきれいにしていれば健康や幸運などがやってきます。

8、早寝早起き

一食について3時間の睡眠。睡眠時間は90分の倍数にします。眠る時間の無い人は食事時間を減らします。清潔な寝床に寝て、高さのあるフカフカのベットなどは避けます。



背をかがめない。外股にならない。足をひきづらない。

10、砂糖、調味料で調理し電子レンジを使わない。

11、両手を使い合理的に仕事をしない。

12、比べない。

比べる事が不安と迷いになります。



どうでもいいから迷うので、どうでも良くないことは迷いません。どうしても迷う時はアミダくじで決めます。そして、そのアミダくじを絶対的に信じます。

ko-01








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.17 08:00:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: