2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

消しゴムはんこ倶楽部 実力テストお題「わたしの決意」わたしの決意。それは 「も少しお料理頑張りましょ~」です(^。^;)特にお昼ご飯。ほんと、ヤバイです。夏から息子熊が保育園に行って 自分ひとりの食事になったのとここ最近は 豆本発送準備にかまけてたのとでろくなもん食べてませんでした。なんかね~ 作るのも面倒なら食べるのも面倒になっちゃって。せめて買ってでもきちんと食べればいいんだろうけど徒歩3分のコンビニに買い物に行くのも面倒(;^_^A 家にあるものを物色して菓子パンを牛乳で流しこんだり。だめよね~。そんなんだからここんとこ気力がイマイチだったのかも。実はわたし身長の153センチのちびっこですが、ウエストサイズもキッズサイズで。どうも太れない体質みたいです。子供二人、妊娠ピークには15キロも増やしたのにまた自然消化されてすっかり元に戻ってました。それが、ここのところの不摂生でジーンズのウエストに腕が2本入る余裕・・・嫌でも腰履きになってます(T_T)さすがに着るものがなくなるのは困る★嫌な感じ~と思わないでね。本人にはかなり深刻なんですよ。そんなわけでお昼ごはんもきちんと自炊して食べる!こんな決意となりました ( ̄∇ ̄;)
2006年10月29日
コメント(18)

大変お待たせいたしました。りすちゃんの豆本 秋号本日発送しました。(*´ο`*)=3 ふ~ちらっと 表紙はこんな感じで。 今月中に皆さんのお手元に届くといいな~。郵便局さん頑張って~。さて、明日ですね。。。消しゴムはんこ倶楽部の中間テスト。もっちろん 準備はこれから、( ̄▽ ̄)V !( ̄∇ ̄;)ハッハッハがんばりま~す。
2006年10月27日
コメント(11)

先日の はんこ切手交換会でとろっちょさんの「あたり」が届いたラッキーガール((;一一) ガール?)なわたし。その「あたり」のお品を頂きました~♪(ご紹介が遅くなっちゃったの。ごめんなさ~い) 一番に目に留まったのはなんといっても達筆な「あたり」の文字。さすがですね~そして、いただいた贈り物もすごいでしょ?とろっちょさんの達筆な文字で「おりす。」の生はんこですよ。うふふ~これから大活躍させていただきましょ♪その おりす。はんこのハンカチ。てぬぐい2枚。とっても綺麗なアクセサリー?ストラップ?ペンダントトップ?どう使いましょ。可愛い記念切手のおすそ分けも頂きました。 それから、柄あわせがとっても可愛い手提げバッグ。内側はわたしの好きなピンク色なの。ハロウィンのオーナメントもたくさん。りすちゃんでお馴染み・クッピーラムネ都こんぶまで♪こーんなにたくさん☆とろっちょさん、どうもありがと~。お腹の中の宝物ちゃんたち大事に大事にしてくださいね。ぜひ、ツインズの生写真もください( ̄∀ ̄*)イヒッ 先日のmoonlightクッキー、どうにも納得いかなくて 彫りなおしました。斜めチェックのリボンがおかしいってことで縦模様に変えちゃいました。どうでしょう? 豆本、今週中に仕上げたいな~と思ってるのに小学校は 就学児検診の準備・検診で生徒は早帰り続き。なかなか作業に没頭できません~
2006年10月23日
コメント(7)

はんこ切手交換こ。こぐまさんと交換こしていただきました♪ 左の くるんと丸くなって眠ってるわんちゃんとっても可愛い~。台紙の お月見のコーヒータイムもとっても素敵です。そして、以前わたしが「好き」と言ったのを覚えてくださってて"ママにつかまり立ちするボクちゃん" をたっくさんシールにしてくださいました♪うふふ~ どうもありがとう。 気がつけば10月も半ば過ぎ。後半に入ってたんですね~。。。りすちゃんの豆本、10月中のお届け目指してがんばってるんですが・・・ん~・・・がんばってる、かなぁ・・・どうもこのところ 注意力散漫でぼけ~っと時間ばかり過ぎてしまって。しっかりしなくちゃ、わたし。で、今日はちょっとがんばってみたんだけどデキがイマイチで悲しい・・・(T_T) わたしの大好物。MOONLIGHTクッキー。彫るところと残すところ、よーくよーく考えたつもりだったのになんか変。チェックのリボンが曲がってるし。これも豆本で使うつもりで作ったのにな~たぶんこのまま使っちゃうと思うけど。はぁ。時間かけたのにデキが悪いとなんか落ち込むね。。。
2006年10月19日
コメント(10)

自衛隊のトラックで 連行されるおりす。達。。。 自衛隊 相馬が原駐屯地のイベントに出かけてきました。諸般の事情により、飛行機やヘリコプターが飛んだりすることはなかったけど(souちゃんに見せてあげたかったんだけどね)展示されたものの内部を見たり、迫撃砲の空砲「ドカン」と大音響を全身で感じたりちょっとできない体験を。開腹・開胸手術までできてしまうという医療用車両や仮設お風呂も展示されていて。実際、イラク・サマワに行っていたという自衛隊員の方と少しお話をしました。気温は60度!湿度は数パーセントしかないから 吹き出る汗がその場で消えていくそうです。普通~に 2Lボトルの水を6本は飲まないといられないという。は~・・・過酷な状況での大変な労働、頭の下がる思いでした。テレビで見て聞くだけとはちょっと違いますね。写真は 高機動車試乗体験。乗り心地良いものではありませんね。。。自衛隊の方たちはこれで長距離移動されるんでしょうか。物珍しさに出かけてみたけど、なかなか興味深いところでした。でも、いつか 我が子が入りたいって言い出したら絶対反対しちゃう・・・
2006年10月15日
コメント(4)

スーパーでみつけた (* ̄m ̄)プッと笑える物。味の素の赤いヤツ。名前は AJIPANDA。赤くて白いエプロンしてるパンダちゃん。いつかはんこにしたいな~ってねらってました。ところが、先日スーパーで発見したのはピンク色☆名前は AJIPANNA! まつげクリンのキュートな女の子になってましたよ~。AJIPANDAの方はどこへ?!ピンクのPANNAは どこがどう違うの?まだ ナゾです。 豆本用はんこ、ちまちまちまちま・・・地味~~~にとりかかってますよ。 キャンバスとイーゼル。定番の 【芸術の秋】でございます。りすちゃんはここにどんな絵を描くんでしょうか。(これから考えるのです~(^^;)
2006年10月14日
コメント(8)
「アナタの秋」、ダントツだったのは食欲の秋。そして旬の食材としては さつまいも・栗・さんま・銀杏などなど~色々出てきましたよ。栗といえば、ちょうど日曜日にふっるーい友達が母子で遊びにきて栗拾いの話に。友達ちーちゃんもイキのいいやつだったけど、ムスメちゃんがまたハジケまくり。イキの良さじゃ定評のあるうちのムスメもタジタジしちゃうくらい(笑)家に入って 5分後、うちのパパのひざに座ってパソコン見てましたから(^▽^;)「あなたのパパ 何人いるの?」思わずきいちゃったよ。もちろん ちーちゃんもそんなんだから「あ、パソコン~パパさん、栗拾い!できるとこ探してっ」命令ですか?ヽ(´~`; ォィォィさすがにひざにすわってはいなかったけど(笑)うちのパパに会うの何年ぶりだっけ?パパが調べるそばから携帯出して「予約できます~?」もう電話してるしっ 早っ( ̄□ ̄;)ギョッ彼女は昨日 無事栗拾いに行けたのかしら。ついでに、車のオーディオを買い替え検討中だとかでヤフオクで物色をはじめたちーちゃん。パソコン操作してるのはパパだけど(゜ー゜;Aおりす。「でさ~落札できても取り付けしなくちゃでしょ?」ちー 「もちろん パパさんやってくれるでしょ?」パパ 「オレかいっ( ̄△ ̄;)」いや~・・・ちーちゃん(とムスメちゃん)くらい逞しく生きていけたら人生楽だろうなぁ・・・別に悩みがあるわけじゃないけどね、ちーちゃんのバイタリティー満ち満ちた姿に圧倒された おりす。だったのでした。晩御飯は急遽おでん。大根とコンニャクと 冷凍庫に入ってた練り物やウィンナーなんかを次々いれてうちで一番大きい鍋いっぱい(上げ底して使う蒸し鍋)作ってちーちゃん母子も一緒に いただきまーす。大勢で食べるおでんは作りがいがあるね♪
2006年10月10日
コメント(7)

午後3時を回りました。りすちゃんの豆本秋号 受付締め切らせていただきます。(正午じゃないじゃんっ(笑))たくさんの参加 ありがとうございました♪おかげで うっかり見落としていた「秋」色々発見できましたよ~。豆本に生かせるかどうかは難しいところだけど、これから頑張って制作に取り掛かりますね~。メッセいただいた方には 折り返し受付完了のメッセを送らせてもらいました。もし、メッセ送ったのに おりす。から届いていない方いましたらご連絡下さいネ。告知の日記にコメ頂いてまだまだ考え中という方が二人いるようです。そのお二人も メッセお待ちしています~。 締め切りまでの間に全然関係ないはんこを。うさカメラ。 お友達の家にあった うさこフレンズの絵本の中からトレースしてお持ち帰りしてきました(笑)パパには「カメラといえばカメラだけど・・・カメラは全体黒じゃないしレンズはもっと大きく」なんだかんだダメ出しされたけど、カメラっつったらカメラなの~っこれならどうだっ。 写真袋に押せば どう見たってカメラでしょ ( ̄‥ ̄)=3 フン
2006年10月10日
コメント(7)

りすちゃんの豆本 秋号明日(10日火曜日)正午 受付締め切りです。詳細は コチラたくさんのご応募 励みになります(^ー^)迷っているあなた、ぜひ 「アナタの秋」教えてください♪みなさんからお寄せ頂いてる「アナタの秋」ダントツ1位は食欲。もしくは旬の食べ物でした♪ですよね~わたしも、やっぱり食欲かなぁ。何を見ても「おいしそ~」って思えるもん。あとは、調理してくれる人がいれば 食卓が豊かになるんだけどね(^^;食いしん坊なりすちゃん、豆本では何種類の食品をゲットできるでしょうか。その他の「秋」の中からこんなの はんこにしてみました。運動の秋ってことで。前々から 「ちいちゃんやおちびたんとひっぱりこさせたーい」と考えてはいたけど、つい後回しになっていたひっぱりっこはんこ。どう?強そう?運動の後はまた 何食べてもおいしいのよね~ (*^▽^*)♪
2006年10月09日
コメント(5)

久しぶりに りすちゃんの登場です。 やっぱり、秋といえば食欲の秋ですよね~。りすちゃんとこりすちゃん、何を食べてるんでしょうね。 このはんこ、秋の豆本用に作りました。秋といったら オチは食欲。これは決まり。あとはどうしようかな~だいたいの構想はできてるけど、まだ試作品も出来上がってないよ~が。気がつけばもう10月。急がなくちゃ、冬がやってきちゃうよ~なので、緊急告知です。りすちゃんの豆本 秋号。受け取ってくださる方 募集します☆参加条件おりす。と日頃仲良くしてくださってるお友達。又は これから仲良くしてくださる方。そして、ココ大事。アナタの「秋」を教えてください(必須)以上です。つまり。。。みなさんから寄せていただくメッセから秋の豆本の題材をいただいちゃお~ という魂胆なワケです( ̄∀ ̄*)イヒッご応募くださる方、ご協力くださる方、こちら からメッセージ送ってください。待ってま~す♪秋切手の交換コはひとまず締め切りますね~。そのかわり、豆本応募メッセに「秋切手もつけて」と書いていただければ豆本と一緒にお届けしますよ~。ただし、交換こってことでね( ̄∀ ̄*)あ、ちまたはシール交換会の企画で盛り上がってるのでシールと交換こっていうのも可デス。応募締め切りは週末から連休になっちゃいますね~。連休明けの 10月10日正午 にさせていただきます。みなさんの「秋」たくさんお寄せ下さ~い。*** オマケ ***夕べ 我が家にネコバスが迷い込みました♪ なぜか、ネコバスが娘に乗っちゃってます(* ̄m ̄)プッ 逆じゃん?
2006年10月05日
コメント(10)

先日のディズニーハロウィンお土産袋ももちろん ハロウィンバージョン。はんこ図案も発見したので 早速彫り彫り。 くるっとした線って難しい・・・滑らかなラインにならないね~。ハロウィンのポスカにしてみたけど、なんかイマイチ。また作り直してみよう。。。 ご近所のお友達が消しゴムハンコデビューしそうな気配。思い立ったが吉日!と わたしの手持ちの道具からデザインカッター・トレペ・練り消し・インクパットこまさんの本と とりあえず5こ100円消しゴムなどスターターセットと題して押し付けました V(=^‥^=)v ブイぜひ ハマっちゃって下さいネ d(^-^)!
2006年10月04日
コメント(8)

続々と 切手交換コ届いてます♪lotus flower 蓮ちゃんから バックとの色合いがとってもキレイな新作切手揃いデス。わたしのお気に入りは右上のソーイング切手♪待ち針がてんとう虫なんて、なんて細かいの~。こんな待ち針欲しいわぁ。(でも・・・わたしは待ち針にミシン針をヒットさせてへし折る女 ミシンが壊れたかと思うよ~(^^;有ってももったいなくて使えないね) みーみーさんからはこんなに可愛いタグ付きでした♪ 新作の切手たち。ヒヨコと仲良し女の子が可愛いね~。 他にも、ハロウィンのミニレターセットやポストカード色々使える柄シールなどたくさんいただいちゃいました。わたし切手しか送ってないのに~。ごめんね~。shioriさんからも新作切手を頂きました♪この切手枠小さいですよね~。ハロウィンのかぼちゃ切手チーズをねらうねずみ切手などカードと一体になってます。 カードの裏の蝶々 見事ですっ☆蓮ちゃん、みーみーさん、shioriさんどうもありがと~。今度は蓮ちゃん主催のシール交換会がありますね。わたしは不参加ですが、みなさんのお披露目を楽しみにしてますね~。
2006年10月03日
コメント(6)

いつも季節のお便りを届けてくれるちいちゃん。今年も 秋を知らせにやってきてくれましたよ。 ブーブーに乗ってドライブの途中だったのかしら。近くに大きな コスモスのお花畑があるのでぜひ寄って行ってね♪ちいちゃんは 切手だけじゃなくミューズテープも届けてくれました。 先日の日記で 「たくさん買ったミューズテープ、おすそ分けしますよ~」と言ってたので少しくださいな~とお願いしたんです。そしたら、1つ丸ごともらっちゃいましたw(゜ー゜;)w!パンチを持っていないわたしに、パンチで抜いた物もつけてくださってます。ちいこぶさん どうもありがと~。ネタ切れと思っていた切手作り、また再燃しちゃいそうです。出来上がったらまた受け取ってくださいね~。
2006年10月03日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1