2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は頂き物紹介で2本立てです(笑)ふみふみさんからも、ブログ1周年記念の大人の塗り絵(え、そんなテーマだった?)いただいちゃいました♪もうもうもうっ月ちゃんナイトくんはもちろん、ペンギンくんのポストカードも可愛くって。塗り絵も 素敵。ブログで見る ふみふみさんが水彩で色付けしたものも素敵だったけどはんこのまんま白黒の月ちゃんナイトくんも とっても綺麗で、とてもとてももったいなくて手を入れられないわ~。。。と、思っていたらkabuちゃんが「コピーしてから」って名案を!是非マネさせてもらいましょ♪鉄観音茶。このはんこシールも本格的。うっかりそういうラベルだと思っちゃうとこでしたよ。とっても香ばしいいい匂いがします。体によさそ~。後ほどゆっくりいただきますね。これだけでもすごいのに、わたくし、いただいちゃいました。豆本のお礼にって、こんなにたくさん。 皮でぐっと渋いネームタグに可愛い編みくまちゃんのキーホルダー。甘いお菓子の詰め合わせ。そ・し・てじゃ~ん ふみふみさんのはんこにお友達のぽんさんが詩をつけてお友達の一世さんが画像加工して 仕上がってるという月ちゃんとナイトくんの素敵な世界の ミニミニブック。素敵な詩とイラスト(はんこ)で溢れています。ん~ 全部ご紹介できないのが残念っ。わたしひとりで楽しむことにします(( ̄∀ ̄*)イヒッ)ふみふみさ~ん どうもありがと~。じっくりじっくり 読ませてもらいますね。さて、頂き物のご紹介ばかりで、わたしのはんこは出てきませんねぇ・・・(;^_^A 小物をちまちま彫ってはいるんですけど、アップするほどのものが無い・・・もう週末には12月に入るのね~。クリスマスカード、今年も作れるかなぁ。準備しなくちゃー。
2006年11月27日
コメント(5)

あらら、なんだかさぼり癖がついちゃったみたいで 一週間ぶりの更新です(^^;)おりす。は元気ですよ~。おさぼりしている間にも、素敵な贈り物いただいてますから(o^-^o) ウフッロケットちいちゃん、我が家にもあっという間にとんできてくれてました。 いつもの癒しの笑顔 いらっしゃ~い(*´▽`*)ノ゛ちいちゃんスマイルはんこ切手に大きなちいちゃんシール、そして、12月のカレンダーを頂きました。12月だけのカレンダーって、なんだかアドベントカレンダーみたいに わくわくしますね。コラボしてねって、どんな風に仕上げましょうか?まだ 決められずにいます。ちいこぶさんのお手紙にはいつも紅茶を同封して下さっててほんのりいい香り~。今回の紅茶は prince of wales tea ですって。なんだかお上品な香りかも?!(実は違いはわかってない)飲むのが楽しみ♪ちいこぶさん、いつもいつも季節のお便り ありがと~。もひとつご紹介♪mori*nekoさんから豆本のお礼にっていただいちゃいました。 素敵なポストカード。どれも印刷?!ってくらい丁寧に綺麗に押されてるんですよ~。太極拳パンダなんか、無造作なレイアウトがきっちりキマッててお見事!なの~。そして、見えますか?!こりすちゃんの刺繍入りハンカチ(とっても大判なの、ハンカチでいいのかな?)。感激ものです。 アップにしてみました。こりすちゃんのふてぶてしい(?)表情まで見事に再現していただいてます(笑)はんこ押してくださいねってことだけど・・・どうしよ~このワンポイントが可愛いんですけど。。。じっくり考えてみますね。mori*nekoさん、どうもありがと~♪
2006年11月27日
コメント(5)

雨ですねぇ。。。寒っ。ファンヒーター出して灯油を買いに走って、早速スイッチオン☆した おりす。です。 ご紹介が遅くなってしまいましたがにゃーちゃんさんから贈り物を頂きました♪先日 豆本と一緒にお届けした秋切手、その交換このはんこ切手。だけじゃなくて 盛りだくさんです (゜ー゜* )ブルーのエコクラフトのカゴ、こんなに丈夫なんですね~どんなふうに編んであるんだろう?くるくる回しながら眺めちゃいました。中にはハイチュウの詰め合わせ(すでに2つ子供たちに奪われた後(T^T))リスモの入浴剤(わお、りすだよ~♪)そして、交換このはんこ切手。にゃーちゃんさんも 秋の作品でそろえてくださってます。名刺もいただいちゃった♪ さらに、ポストカードと色んな種類のシール。ミューズテープだったりラベルシールだったり、エンボスかな?加工してあったり。ひとつひとつ違くて 凝ってるんですよ。嬉しいお手紙も添えられてました。娘ちゃんが りすちゃんをとても気に入ってくれているそうで(〃∇〃) りすをモデルにしたお話をしたためてくれてるそうです。いつか見せていただきたいな~=^-^=うふっ♪にゃーちゃんさん、嬉しい贈り物、ありがとうございました(*^▽^*) わたしは といえば、突然寒くなったのですっかりこたつむり。こたつでお昼寝ってどうしてあんなに気持ちいいんでしょう。こたつでうたた寝の合間に彫り彫りしたもの。 ご近所さんで保育園のお友達に彫り彫りした お名前はんこ。図案は こまさんのてんとうむしボタン(?)を。最近、保育園にお薬を預けるにも投薬願い(園にお薬を託す時に提出する紙)を毎日書いて、お薬の包み・容器にも記名して両方を袋に入れて記名して と、誤投薬防止のため、とっても面倒になっちゃって。安全のため、仕方ないけどね~でも、面倒。なので、そんな時にも使えるかな?とシールもまとめて作ってあげたよ。目の前で「え~ 作ったの~?すごーい」なんて言ってもらえるとやっぱり嬉しいね(*゜v゜*)さ~次は誰に作ろうか?!なんて思っちゃう(←単純)ちょっとエンジンかかってきましたよ。
2006年11月20日
コメント(8)

本日2つめの日記です。一つ目は、最近あまりにはんこ彫り彫りしてなかったので(;´▽`A``秋の豆本の全ページをアップしてみました。フリーページにもアップしましたヨ。ん~ ( ̄-  ̄ ) どうも調子が出ません。体調が悪いわけでもないんだけど・・・パパが日月と社員旅行で不在だったせいに違いない。時間があればあるだけだらだらできちゃう だら主婦のわたし。パパ不在ともなると、輪がかかる。っていうか、パパの出勤ペースにあわせて動くからなんとか日常生活のペースを維持してる?!また だら主婦に堕ちたわたし、ペースを戻さなくちゃぁ。ちなみに、月曜日の晩御飯は釜飯。 パパの旅行ルートに横川が入ってたから無性~に食べたくなって実家のそばの釜飯屋さんへスポンサー 両親誘って レッツゴー☆海老と鶏の釜飯、おいしかった~♪さて。そんな自堕落主婦 おりす。ですが、お便りいただいてます。shioriさんから (先週のうちに頂いてたのに、ごめんね~)紅葉が素敵な 晩秋のお便りです。体調の方どうですか~?無理せず ゆっくり ね。そして。シール交換会、にぎわってますよね。豆本製作で忙しくて不参加だったわたしも頂いちゃいました~ O(≧∇≦)O !!aiai-rivさんからです。交換会用のシールに微妙に違うのも入ってますよ(^ー^* )♪そのほか カラフルな台紙のシールに亜土ちゃん女の子のタグ、交換このお約束だった はんこ切手も。名刺も頂いちゃった。アドレス、お手製はんこだよ~。すごいっ。ぐりぐり文字の「はんどめいど」も可愛い~。aiai-rivさん、どうもありがと~。うーん、わたしもはんこ彫り彫りしたくなってきました。だら主婦脱却しなくちゃっ☆
2006年11月15日
コメント(10)

* りすちゃんとこりすちゃんの 秋 * 読書 芸術 スポーツの後は お弁当 HALLO WEEN お月様といえばMOON LIGHT! やっぱり食欲の秋ですね。 すっかり冬の気配が訪れはじめて今更 季節外れですが、りすちゃんの豆本 *秋号*お披露目してみました。(*´ェ`*)ココ からフリーページでまとめて見れます。今回 30冊作った豆本のうち出来損ない1つを手元に残して残り29冊全てがみなさんのもとへもらわれて行きました。今回、文字を鉛筆で書いてコピーしたら思ってた以上に薄くて・・・(T^T) 気になった方もいたでしょうね~。次回への反省点にしておきますので f^^*)次回豆本ができたらこれに懲りず受け取ってくださいね。
2006年11月15日
コメント(6)

今日は保育園の遠足。行く先は東京ディズニーランド。我が家は 欠席でーす。だってぇあまり得意ではないバスでの道中が往復5時間以上。お友達家族と調子を合わせつつまだ3歳のきかん坊を相手しながら混み込みのディズニーランド。絶対疲れるだけだって。楽しめないもん。だからパス。ディズニーランドはファミリーで行こうよ。(だから ハロウィンやってるうちに家族で行ってきたんだけどね)そう思うのはわたしだけですかね・・・ で、ちょうど市の3歳児検診が今日だったので行ってきました がこれはこれで疲れた~身体測定。服を脱がない。とはじめは拒否。ふと気が変わって脱ぎ始めて測定は速やかに終了。身長 95.4センチ体重 14.3キロいたって標準。さて。。。先週から中耳炎で耳鼻科通いをしてた息子熊、医者嫌いになりました(ーー;)内科検診。先生を一目見て拒絶。母が羽交い絞めにして無理やり診察。異常なしの模様。ふ~ やれやれ。歯科検診。耳鼻科に近いオーラを感じたのか入り口の戸にしがみついて激しく拒絶。それをひっぱるわたし。突然手を離されて 息子熊を抱えたまま転倒する始末(;´▽`も~コントじゃないんだからっ。母、保健婦さんとに羽交い絞めにされて無理やり診察。耳じゃないとわかったのか途中から素直に。虫歯ゼロ。ふ~ 歯科指導。「歯ブラシ持って一緒にやってみよぉ」「やらない」息子熊の視線は パクパクくん(歯型模型)に釘づけ。結局、パクパクくんの歯磨きをしてあげてきました(;´▽`A``育児相談。「ほら 積み木。真似して作れるかな?」(これはできた)「お絵かき、してみる?」「ママが」も~飽きたし ロビーのささやかなキッズスペースで遊びたいし椅子に座らせておくのも無理。放置して保健婦さんと二人で話してきました。「気まぐれで強情なもんで~ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」はい、これにて終了。後はロビーで遊び放題(えっ、遊び放題なの?)同じく保育園の遠足をお休みしたクラスメート二人とも会って意気投合。汗だくになるまで遊んでも~ 検診みんな終わったから、もう終わりにしよう。ってなるまで遊んできました ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ受付 12時45分。帰宅 16時。長かった・・・・母は疲れた。。。でも ディズニーランドに行ってる人はもっと疲れてるんだろうなぁ。来年はもっと近場にしようよ。
2006年11月09日
コメント(12)

先日 ポストを開けたらとっても可愛いおっきなくまちゃんの封筒が届いてました。かっわい~オリジナルのはんこを作られる *aya**さんからです。中からは 可愛い~ポストカードにシールに 小袋とメッセージカード。マリンなプッシュピンはおすそ分けかしら。メッセージカードはポップアップになってて、先日のはんこ倶楽部の課題作品allways smile のはんこが。さらに、りすちゃんのイラストも書いてあって。。。ほーんと、ayaさんのはんこ&イラストは可愛いんです♪可愛くって可愛くって、「はんこにしてもいいですか~」お願いしちゃいました(笑)そして、快諾いただいたので 早速 彫り彫り。 最近むくむくと 作りたいな~と思っていた丸はんこに。当然直径2センチは無理なので、3センチ弱くらいあります。我ながら、やっぱり文字が下手ね~と思いながらも可愛く仕上がったと思うんですけど。(だって もとのイラストはayaさんだもんね~(笑))ayaさん、どうですか~?
2006年11月06日
コメント(12)

消しゴムはんこ倶楽部恒例実力テストでは たくさんのコメありがとうございました。決意。と公言してしまったわりには相変わらずたいしたもの食べてませんが、とりあえず、今のところ お昼ご飯になるものは食べるようにしています(^。^;)まずジーンズのサイズを戻せるようにきっちり食べますよ~。そうそう、そんなわたしですが月曜日、オープンしたてのイオンをぶらついていて発見したんです。26インチのジーンズ。しかも、セール品の中に。リーバイスで2000円!こういう掘り出し物の中にわたしサイズのものって絶対ないのだけど、この日は27インチがゴロゴロ。嬉しい~26もあるよ~しかも2000円だよぉ?さっそく試着してみてまた びっくり。わたし、26インチ キツかったの。さすがに子供二人生んだ体、骨盤だけは人並みにあったんですね~ヒップハングタイプのそのジーンズはファスナーが途中でストップ☆(初めての体験(*ノェノ)キャ)27インチで骨盤ピッタリでした。そっか~ヒップハングならウエストじゃなくて骨盤ではけばいいんだぁ。久しぶりに おしりにフィットしたジーンズを手に入れてかなりご機嫌になったおりす。でした。と、そんな話はおいといて。最近仲良くさせていただいてる チビひろさんからとっても素敵な贈り物を頂いちゃいました~ネットショップ用に彫ったというわんちゃんの宛名枠に感激していたら「このわんちゃんでお手紙届けましょうか?」って。そのわんちゃんの到着です。 お菓子もたくさんいただいちゃいました。(すでに食べかけだし(^。^;))でね。すごいの。わんちゃんの宛名枠も、そのまんまイラストとして使えちゃうくらい素敵で、さらに、チビひろさん作品のシール&カードがこんなに。 どれも細かくて丁寧な作品ばかり。ため息出ちゃう~その中でもすごいのはコレっ。 メッセージカードの裏にさりげなーく押されてたゴスロリ風美少女。そして、直径2センチの丸はんこ。もうもうもうっ 神業です。さらにね かぶとむしとクワガタの下絵付き消しゴムも頂いちゃった。彫って遊んでください。って、遊びじゃとても彫れないよ~(;^_^A 後ほど じっくりと彫らせていただきます。。。チビひろさん、こんなにたくさんの作品、どうもありがと~。直径2センチは無理だけど わたしも丸はんこ作ってみたくなりました。
2006年11月02日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


