全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
GWに種まきした芝が生えてきました。濃い鮮やかな緑でわさわさ増えています。去年もオトウチャンが芝の種を蒔いてくれたのですが、今年の芝の方が色も濃くて、丈夫そうです。去年の芝の方が薄緑が綺麗で柔らかかったのに。残念です。今年の芝はこれJターフが進化してIIになった。年間を通して緑が美しくなるように複数の種が配合されています。JターフII(約10平方メートル:3坪分) 数量:400g 伸びてきたので、芝刈りをしようとバリカンを充電してオトウチャンに刈ってもらったのですが、歯が痛んでいて全く芝刈りできませんでした。替え刃を注文するか、新型の芝生バリカンを買うか。。迷っています。01 posted by (C)猫の机02 posted by (C)猫の机↑これは去年の庭の写真です。芝生の色が薄いグリーンで綺麗です。03 posted by (C)猫の机04 posted by (C)猫の机05 posted by (C)猫の机06 posted by (C)猫の机07 posted by (C)猫の机071 posted by (C)猫の机08 posted by (C)猫の机芝生が伸びてきて一番喜んでいるのはパク。芝を食べたり(!)芝で爪研ぎしたり、がっちゃんに襲いかかってプロレスやったりして遊んでいます。固い床やウッドデッキではケンカするのキライなパク。取っ組み合いすると痛いんでしょうね。今日も柔らかい草の上でおもいっきり暴れています。
2009.05.26
コメント(13)

庭のバラ、じゃんじゃん咲いています。今年は大サービスだなぁ。と喜んでばかりもいられません。エバーゴールド posted by (C)猫の机チャルズ・レニー・マッキントッシュ posted by (C)猫の机ピンクストリーム1 posted by (C)猫の机くたびれかけたパンジーを引っこ抜いて処分しなければ。ゴミ袋3袋分のパンジーを処分。ムシムシの夏が来る前にバラの足元をスッキリさせました。趣味の園芸で高木絢子さんが「バラの黒点病予防に株元にペニーロイヤルミントを植えています。」とおっしゃったのを聞いて、楽天で買いました。ハーブの種 「ペニーロイヤルミント」種撒きして今はこのくらい。まだ小さい。posted by (C)猫の机posted by posted by (C)猫の机これをバラの株もとに植えるとほふくして広がって、ワラやチップのかわりになるらしいです。私の住んでいる町の園芸店ではイングリッシュローズやオールドローズはあまり売っていない(売っていてもあまり良くない苗)ので良いところはないかなと思っていたら、車で20分くらいのところによいショップを見つけました。週末に行ったときはあまり花は見られなかったけどお客さんがいっぱいで、皆さん沢山のバラ苗を買っていました。来週くらいに行くと花が見られるかな。見ると苗が欲しくなります。でも冬まで我慢我慢。(オトウチャンのボーナス大幅ダウンだもん。。)あいあいガーデニング posted by (C)猫の机あいあいガーデニング1 posted by (C)猫の机あいあいガーデニング2 posted by (C)猫の机あいあいガーデニング6 posted by (C)猫の机何も買わず、ウドンコ病の相談だけして帰ってきました。(〃∇〃) きのうは風が強くとても寒かったです。夕方帰ってきたはずのがっちゃんがいつの間にかいなくなっていました。私が、リビングの窓の鍵をかけ忘れてしまい、サッシが少し開いていました。(パクが開けた!)いつものように夜になって帰ってこないがっちゃんをパクと一緒に探しに行きました。真っ暗な夜道、怖いけどだーれもつきあってくれません。「パクが一緒だからいいじゃん!」と冷たい人間たち。「がっちゃんー!」でも呼んでも呼んでも帰ってこないがっちゃん。パクは途中からシャム猫と睨み合って動かなくなりました。「おかしいな~」と何度も探した和室の押入を覗くとまっ黒ながっちゃんがぬいぐるみを抱いてスースー眠っていました。「あれ~~!!???」オトウチャンに話すと「おかしいな。さっき見たとき、いなかったよ」「うん。私も見たときいなかった。」パクとがっちゃん posted by (C)猫の机パクとがっちゃん2 posted by (C)猫の机まっ黒だから見逃したのかも。。いっぱい寝たよ posted by (C)猫の机 ↓ジュエリーさんのネットショップです。天然石を使ったジュエリーさんの手作りアクセサリーがいっぱいです。 kumaruさんの猫雑貨のショップです↑こちらからどうぞ★幸せを呼ぶ猫雑貨・ねこおもちゃのお店★ねこでぷと★
2009.05.15
コメント(11)
![]()
昨日は母の日でした。うちでは母の日のイベントは今までほとんどナシです。A君からは「ありがとう」なんて言ってもらったことないです。仲が悪い訳じゃないんですが。。。でも一度くらい母の日を祝って欲しい。そう思ってオトウチャンに 「今日は母の日なんだからA君とご飯作って!」と頼みました。 「え~~!何が食べたいの?(いきなり何を言い出すんだ?)」 「白ワインに合う魚がいい」←(スマスマか?) ということで夕方、オトウチャンはA君を連れてアピタへ。多分刺身のパックを買ってくると思って普通に料理を作っていたら「買ってきたぞ~~♪」と超ご機嫌で帰ってきた二人。何を買ってきたかと思ったら・ツバス丸ごと1尾(約50センチ)・ぶりの白子・鯨の刺身・サザエ6個・タコの刺身・イカ1ぱい「こんなに買ってきて。どーすんの?」という私に「いいだろう~。お魚祭りだったんだ♪」(お魚祭りって何?)「白子なんて100円だぞ!」と自慢げなA君。「お母さんは白子、キライだよ。」「えっ!オレは好きだぞ」B型のA君。。。。(・_;)ああ。こんなに沢山の魚、どうしよう・・・白子なんて嫌いだし。。。とパニックになる私を後目にどんどんツバスをさばいていくオトウチャン。決して上手い包丁さばきではないけれどやっぱり男の人は早い。3枚におろして皮をはいで中落ちと血合いは熱湯をかけてパクのご飯に。A君はネットで「白子の料理」を調べてオリーブオイルでニンニクと白子のスライスを焼いてステーキっぽいのを作ってくれました。苦手な白子でしたがすごく美味しかった。(=^エ^=)サザエは壺焼きに。イカはゆでて冷水でさらして刺身に。すごくバタバタしたけれど何とかツバスの刺身も出来上がって男料理で母の日の夕食を楽しむことが出来ました。ワインも美味しかった!△シャトー・グラン・ジャン 白 ヴィエイユ・ヴィーニュ/シャトー元詰 750ml (白ワイン)日頃あまり料理をしないうちの男性たちにも楽しい経験になったみたいです。「いつもお母さんが料理をしてくれるのがどれだけ大変が分かった」ってふたりが言ってくれたのが嬉しかったです。愛情を込めて料理を作ってもらうのってこんなに嬉しいとは。ありがとう。今日のことは一生忘れないよ。でもきっと忘れるから日記にUPしました。(=^エ^=)パク1 posted by (C)猫の机パク posted by (C)猫の机昼寝 posted by (C)猫の机新しいデッキ posted by (C)猫の机芝の種まき posted by (C)猫の机毎日水やりしないといけませんルピナス posted by (C)猫の机種まきしたけど育ったのは3株だけ。やっと1株咲きました。つるエバーゴールド posted by (C)猫の机スーパーチュニア posted by (C)猫の机
2009.05.11
コメント(15)

5月になってバラが沢山咲き始めました。去年買ったつるバラ。つぼみ、いっぱいです。嬉しいなぁ~!去年の10倍くらい花が着いています。ピンク・ストリーム4 posted by (C)猫の机ピンク・ストリーム5 posted by (C)猫の机こちらも3年目の株。カクテル2 posted by (C)猫の机去年の秋に死にかけた(コガネムシの幼虫に根っこをやられた)バラ。メアリーローズ2 posted by (C)猫の机今年植え付けたつるバラ。もうじき咲きます。エバーゴールド posted by (C)猫の机こちらはつぼみがつきません。花を見られるのは来年でしょうか?スパニッシュビューティ posted by (C)猫の机メアリーローズとチャールズ・レニー・マッキントッシュER posted by (C)猫の机久しぶりに晴れた今日。がっちゃんとパクはご機嫌。がっちゃんも服を脱がせて外に出しました。傷はほとんど良くなりました。かえってきたじょ posted by (C)猫の机一緒に外から帰ってきました。それからご飯。そのあとは2匹で運動。食後の運動5 posted by (C)猫の机食後の運動6 posted by (C)猫の机食後の運動3 posted by (C)猫の机「外で暴れなさい!」と外に出すとがっちゃんは虫を追いかけ回して遊んでいました。パクはお昼寝。虫と遊ぶがっちゃん posted by (C)猫の机 「がっちゃんは鍵をわかっとる!」のコメントを読んで。皆さん、あまりがっちゃんの行動に驚いておられないようなので私の方がびっくりでした。だってパクは鍵なんて認識してませんよ。チカラまかせにサッシをガリガリやっていますよ。ただそのチカラはすごいです。鍵のかかったサッシはダメですが引き戸ならどんなに重くてもあけます。開くまで根性で頑張ります!爪が抜けるほどチカラを入れます。でもドアはダメですね。以前飼っていたトラ猫のういちゃんはドアのレバーに飛びついてあけていました。パクはなまじチカラがあるから頭を使わないんでしょうね。(アホってこと?)そんなおっとりパクが大好きです。 つるばらつるばら↑大島弓子のマンガは優しくて深い。と思う。
2009.05.08
コメント(18)

GWも今日で終わりですね。うちは今年も近場でのんびりしました。といってもA君の友達や彼女が毎日来て賑やかな休日でした。オトウチャンも何日か出勤はしたけれどゆっくりとリフレッシュ出来たみたいです、オトウチャンに庭に物干し用のデッキを作ってもらいました。(日曜大工はオトウチャンのリフレッシュです)A君にも一日、土掘りを手伝ってもらいました。二人ともまっ黒に日焼けしていました。がっちゃんは相変わらず外出禁止。天気が良いのに庭に出られなくて家の中からニャーニャー鳴いていました。がっちゃんがサッシのロックにジャンプするところを見たA君がびっくりしていました。「がっちゃんは、鍵をわかっとる!」え~。まさか!と思いましたが、次の日庭で後かたづけをしていたらサッシのロックに向かってジャンプするがっちゃんを目撃してしまいました。猫って本当は賢い?がっちゃんストレス解消 posted by (C)猫の机A君のお手伝いもあって、ウッドデッキは予定よりも早く完成。新しいデッキ posted by (C)猫の机ちゃんと写真を撮りたかったけど後かたづけが忙しくてすっかり忘れていました。バラが次々と咲き始めました。カーディナル・ドゥ・リシュリュー posted by (C)猫の机カーディナルドゥ リシュリュー (G紫色) 国産苗 新苗 ●5月末までにお届け予約苗5月のベランダ posted by (C)猫の机ベランダのパンジーはおわりました。今はペチュニアとバラとラベンダーです。友達がお蕎麦屋さんを始めました。住宅街の中にある小さなお店。お昼時だけの営業です。旦那様の手打ち蕎麦はとても美味しかった~~~。友達のお店 posted by (C)猫の机ぼくも posted by (C)猫の机
2009.05.06
コメント(17)
全5件 (5件中 1-5件目)
1