全4件 (4件中 1-4件目)
1

今年の夏も暑いゼ!ってか夏休み始まってもう一週間。今週の平均起床時間7時とかありえへーん!!!理由はオープンキャンパスに行くとか戦争の展示を見に行くとかどちらも宿題のため午前中から友達とお出かけ。あと朝の生物の講習。ちなみに補習じゃないからね。赤点ちゃうでーはぁ、夏休みなのに学校に行くとか学力上がるんじゃない??つーか、自転車登校だから学校まで時間かからないけど電車通学だと大変そう;やっぱり家から近い学校が一番いいね。受験で面接の志望理由の例えで「家から近かったから」ってあったね。けど大学は家から遠くても頭がよくなるところなら頑張っていくよwはぁ、やっぱり宿題多いな。国語、英語、数学、総合。数学は終わらした。残りは3教科!!テスト勉強みたいに一日一教科ずつ撃破していけば簡単そう;無理かな?あと、宿題も大変だけどアルバイトの方が疲れるよぉぉぉおx7月分の給料が楽しみ。うん。今週は月、火、水、金曜日と半々(四分の一)日ぐらい教習所ですごした。学科は先生の話を聞くだけだから楽だけど技能がムズイ!!慣れてくれば余裕なんだけど初めの方は苦労するにぇ。。。。まず半クラッチ。教官に「ミッション付きのバイク乗ったことある?」って聞かれて「はい!MTの原付なら乗ったことあります!!」って言ったら・・説明なしで教習開始!うん。50ccだとパワーがないから半クラッチをやらなくても走っていったのに、400ccで半クラッチやんないとエンストまたは暴走!うゎー、半クラッチ慣れるのに2時間かかったよ;よく1,2時間目合格できたなwあと「どうしてブレーキして止まる寸前までクラッチを切らないようにするのですか?」って急に質問されて5秒ぐらい答えがでなかった!不意打ちな攻撃だべ?けど教官が答えを言う寸前にちゃんと言えたからよかった(^^)「エンブレですね!」って。ってか、何にも知らないでオートバイの教習受けたらどうなっちゃうの??ぜったい無理あるって!「なんで止まってるときにクラッチを切らないとエンジンが止まってしまうのでしょうか?」なんて普通の人じゃ答えらんないだろ!学科で習ってないんだよ!??今のところ第一段階の技能は一発合格。全部合わせると6時間くらいの技能教習だったかな?8の字、一本橋、坂道発進、ジグザク走行、急発進、急停止、角ばった道での走行。教官にジグザク走行を褒められたのは嬉しかった。^^第一段階のみきわめ合格するかな?気になるところw次の話題。28日に高校の友達オープンキャンパス行ってきたわけなんですがそのあとオタクの聖地秋葉原行ったぁ。ヨドバシアキバでスーパーカブを買う。350円でオートバイが買えるとか激安じゃない?・・・って24分の1モデルのプラモデル。小さくて乗れねぇ~wwそのあと隅田川の花火大会!!人が混んでるし!1花火が打ち上げられてるのケータイのカメラでいっぱい撮った。花火のときマンションが邪魔でちょっとムッとした(`д´)隣の若いお兄さん達の会話で「あそこのビルぶっ壊そうゼ」だって。あーぁ、なんだかよく分からないけどデジタルって夜間に弱くない?携帯電話だから?ってか友達は混んでるとこ嫌いな人で花火やってるのに「帰ろう!」ってうるさかった。でも友達、方向音痴だから帰り方知らないし、ただ音楽聴いてた。気まずい。。そのあと雷門に行く。握り潰そうとしたけどやめた。 そんで浅草寺行くまでの通路↓浅草寺こんな日帰り旅行?友達と気まずさMAX!せっかく行ったのに帰ろうとかなんで?こんな一週間。更新遅れてスマソ。画像とかの編集が大変でして;来週も暑くなりそう;バイバイ
2007.07.28
コメント(0)
携帯電話を契約して以来一回もアドレスを変更したこのないThird chidrenです。なんでアド変しないかって?迷惑メールこないし、今のアドレスが結構気にってるからwあと自分、パケ・ホーダイじゃないから一気に百件以上の人にメール送ったら高い料金払うことになっちゃうからなんよ。ってか、先月の6月はアド変する人が多かったなぁ~。なんでだろうね?・・・ってな訳で8月限定でパケ・ホーダイにしたいと思う(何?いっぱい着メロとか落として、iアプリとかもインストール?したいと思ってるwそうそぅ、もう夏休みだにぇ。高校二年生の夏。うん。先にこれを書くべきだったね。なんでパケ・ホーダイの話で盛り上がったのかな?高校生の夏休みってことで保健室の先生から配布物で『性』についての注意事項がいっぱいかいてあるプリントをもらった。・・・しかも2枚。あれだって。やるときにはかならずゴムを付けることだってね。ご丁寧に付け方の手順まで絵で分かりやすく書いてあったよ。多分、男子の全員はこのプリントに興味を持ったハズ!!!中学の時には配られなかったから高校って周りに束縛されない自由な社会だなぁって思った。ってか、俺が高校一年生の時にはこのプリント配られなかったぞーぃ!!その前にこのプリントゎ付き合ってる人たちだけに配ってくださいよ。全学年の約85%の人にはいらないプリントだと思う。オレ的に効率的な勉強法を教えてもらいもんだよ。あっ、通知表が返された。その前に期末テストの結果が返された。クラス15/38位だとさ。゜(゜´д`゜)゜。うゎー。前回より3人抜かされてるよー。一番初めのテストなんてクラス7番だったのに!8人抜かされてるなorzそれなりに頑張ったのになんで?・・・あぁ、多分家庭科が失敗したかも。61点でクラス36/38位だったからね。油断しすぎだぁぁぁぁxっと言うわけで次回から頑張る。そうそぅ、席替えしたんよ。気分を切り替えて頑張るbつーか、自分の席の位置が教卓の真ん前だから寝てたり携帯いじってたり友達と喋ってたりしてたら怒られる;頑張らなきゃ;そんでもって俺と仲のいい友達の席が離れて担任の先生は安心したらしいよー。これで少しは朝の読書の時間がうるさくなくなるかもねwそういや、この期末テストの結果でまたまた学年順位がありませんでした(`д´)なんなんじゃぃ!通知表にしか学年順位書いてねーじゃねか!1106/310位だって。前より下がった~評定平均10段階中、6,6だった。低いな。話を次へ今週から教習所に通うことになりました。普通自動二輪車です。そんでもって適性検査も受けました。交通安全の授業も受けました。車の運転では思いやりが大事だそうです!!基礎から運転について習えるから自信がついていけそうです!!あっ、中学のときの友達が高校を辞めたそうです(何?今は働いているそうです;あのハゲは飽きっぽいからなぁ~勉強に飽きたのかな?こんな一週間。そうそぅ、球技大会は4位でした。みんなお疲れ~。アボーン。
2007.07.21
コメント(1)
ハロー。期末テスト終わったぜーぃ!!そんでテスト返し~!!そんで球技大会(卓球)~な一週間。…ってか一週間前の日記の最後に『あっ、来週から教習所だなw』って、書いたけどまだ行ってない。実は友引で日のいい木曜日に教習所行こうとしたんだけど身分証の件で電話したところ『今日は定休日です』って言われてしまった。だから日のいい来週の月曜日にでも行く予定。あーぁ、やっと九教科終わったよ。。その後は「もっと勉強し解けばよかった」感でいっぱいだぁ―bけど、テスト返しのあのワクワク感は学生生活で一番の楽しみwクラス番号順にテストが返されていって受けとった順に騒ぐんだよね―wこの時間のもう一つの楽しみは学年の平均点数が自分の点より上か下かを確認するとき。平均点以上だと→(^0^) 平均点以下だと→(T0T)な気分。今回世界史だけがテスト返しの時に平均点を言ってくれなかったんだよな~平均点言ってくれないとかせっかくの楽しみがなくなるから嫌な気分(T0T)___________|@@@|自分|平均|―――+――+―――|@英語|・82|・65・|―――+――+―――|家庭科|・61|・73・|―――+――+―――|@保体|・68|・72・|―――+――+―――|世界史|・64|・不明|―――+――+―――|@国語|・60|・60,6・|―――+――+―――|@数学|・70|・50・|―――+――+―――|@理科|・64|・48,4・|―――+――+―――|@生物|・49|・54・|―――+――+―――|@地理|・72|・52,8・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・・・・な感じですた。全教科の平均点を計算したところ約65点らしいです。生物と地理は選択授業なんでクラス順位に影響しないけどそれっていいこと?悪いこと?まぁ、クラス半分以内には入れそうですbけど、アルバイト先の人に言われた「全教科平均以上ならおごってあげる」・・はダメになってしまった。(悔しい!ってか、英語82点は自分でもビビった;英文を並び替える問題が全部正解してたのは驚いた!話を次へウチの家に新しい電化製品が登場。番組を予約したりDVDが観れるDIGAが届いた。もともとVIERAとDIGAのセットで購入したんだけどDIGAが後に届いた感じです;・・・もう書くことないなぁ。あっ、ウチのクラスにいる2007年5月19日の日記でも話題になった( http://plaza.rakuten.co.jp/panzervor/diary/200705190000/ )おとなしくてさわやか系の友達の性格を普通さわやかハード系にする計画を進行中。最終目標はカヲル君レベルまでにする予定。これぞ育成計画!!!!!!来週で一学期が終わる。大きな出来事のない一学期が終わってしまぅぅぅぅぅ!!!ハルヒの二期があるらしいよぉぉぉぉおx!!バイバイ☆
2007.07.14
コメント(2)
あぁ――!!!勉強しんどいよー来週の月曜日がテスト最終日だぁぁ!!1・・・と言うわけで、今週の水曜日から金曜日まで全9教科中7教科のテストがありました。うーん、火曜日の夜から朝4時に寝るのが普通になっちゃった。いわゆる一夜漬けってやつ?この一夜漬けって高一の2学期期末テストからやり始めたんけど、いい勉強方法なのかね?当初は毎日徹夜じゃなくテスト最終日とかにやってただけなのに今じゃテスト期間の毎日に!!はぁ、早くテスト終わらないかなぁ~。あと2教科だけなのにねぇ。。ちなみにウチの学校でよくあるのが「次の日休みだから今日は少し勉強すりゃいいかなぁ~」ってな生徒wそんでもって、油断しすぎて範囲終わらない生徒はもうダメダメだにぇ。。普通は「残りの2教科をこの金、土、日曜日に全力を尽くして満点を目指そう!」・・・ってのが、正しい考え方とちゃう?まぁ、油断してくれる生徒が多ければ俺の学年順位が上がっていいんだけどねv学校側の立場で考えればアホな生徒がいると学校全体のレベルが下がるから嫌がるよねvつーか、この間の中間テストの学年順位まだ教えてもらってないんですけど;あの中間テストって、何のためにやったん?成績に関わっても結果の出ないテストなんて俺にとっちゃテストじゃないよ。学年全体で自分はどこの位置にいるかを調べるテストとちゃうん?クラスの結果を知ったって面白くないからね!ただ先生方だけが成績を付けるためにテストをやってる気がする; はぁ…。俺にとってテストのやりがいは学年順位を知ることだったのにこれがなきゃ試験する意味ないからね。順位が出ないんだから国数英のテストを統一する意味ないからね。話を次へ期末テスト一日目の放課後、他クラスの友達ともまじって話してました。話の中で他クラス友達が英語のテストの時間、めっちゃお腹が痛くなって大変だったんだって!あれだよ。ゲリピーでテストに集中できなかったのはよくある話だけど、今回は違うぜ。友達「今回の英語は死んだゎー;腹痛とか最悪。。」自分「腹痛かぁ。けど、我慢しながら全部書けたんでしょ?」友達「…ほとんど書いてない。。 テスト中うんこの事で頭がいっぱいで記号問題だって適当にやってトイレに 行ったんだぜ。トイレに行くまでに最初の第一波は阻止して第二波もどうに か阻止できたけど、第三波目は汁が出る寸前でビビったし;」自分「し、汁とかヤバくね!?まだ実(み)のレベルなら分かるけど汁かぁ。。」こんな会話をしてました。ゲリピーって怖いね。学生の脅威だぜ!そうそぅ、今週の土曜日は七夕やん!!去年と同じく雨降ってない!!っと言うことで夜に家の外で天の川を見ようとしたけど曇りで見れんかったorzあっ、この7月7日って七夕でも有名だけどポニーテールの日でも有名。(有名か?理由は織り姫がポニーテールだったからとかとか。こんな一週間。来週で試験は終わるぜ*残りの教科が理科、生物とか暗記物で泣けるぜ(T□T)チェストーあっ、来週から教習所だなw
2007.07.07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1