全5件 (5件中 1-5件目)
1

ハロハローまだまだ暑い日が続くね~水分補給を忘れずに!(は?最近や休みが多くて勉強なんてやっちょらんゎー。この勢いだとテスト範囲も少なくなるなwwこれっていいこと?さて、日記を書くかな。今週の日曜日に教習所でハーレーの試乗イベントがありますた。一人だと寂しいから友達と一緒にイベント参加。もちろん乗った!うはッ!パワーあるバイク!排気量が1200ccなんだからほぼ乗用車?さらにエキゾーストパイプが足のすぐとなりにあるもんだからめちゃくちゃ熱い!係員に「火傷しないように気をつけて下さい」って言われた。怖くて楽しめないじゃん!乗ったバイクを撮っておきました。イベントの中で一番大きかったハーレー。正面から『パシャ☆』うん。アメリカ大陸を横断してみたいよねww見た目誰でも乗れそうな気がするけどそうはいかないっぽい。こいつはめちゃくちゃ重たかった!このイベントで一番かっこよかったバイクじゃない??最後にこいつ。ハーレーじゃないけどアメリカのバイク。一見125ccクラスかと思いきや1200ccの排気量をもつバイク。友達はこれで少しウィーリーしちゃったとか。その後、昼食を食べに長崎ちゃんぽんに行ったぜ!お客さんいっぱいで混んでいましたけどwそれで席が空くのを待ってるときに順番待ちの名前を書く欄があるじゃん?何名とか書くやつ。そこに普通に名前を書くのも面白くないから『アヤナミ』って書き込んどいた☆その後、自分の番が来たときに店員が大きい声で「アヤナミさま~!席が空きました。」・・混雑した中で3名のお客さんが「アヤナミ」の発言に反応してくれましたw隣にいた友達が爆笑w今後も面白いからやろうっと。あ、ちゃんぽんを食べたあとバイクで上野と秋葉原へGOGO!バイク初の東京デビュー。東京は混雑してるね~。見渡す限りが自動車でいっぱいだぁ。こんな日曜日。火曜日から金曜日の平日はずっと生徒会のお仕事をやってしまった。嫌な先輩がいると気分は低空飛行。。早く任期を終えてくれ~。そうそぅ、俺、生徒会長に立候補してみる。つーか人数が足りないから俺になった。毎回みんなの前で話すの大変だけどいい経験だと思う。あといい思い出になるし!みんな俺のこと応援してね!けど、選挙で当選してないからなんともいえない。やっぱり副会長のままがよかったかな?いやここまできたら頑張るしかあらへん!そんな学校生活。あ、バイト先の人からオートバイを貸してもらいました。カワサキのバリオスってオートバイ。排気量が250ccの四気筒水冷エンジンでとても重量が重い。んで、家からちょっと走ったところに有料道路の橋があるのですがそこが有料道路ということで車がほとんどこない。つまり無意味な直線道路。さらに料金所の手前でUターンができるのでどのくらい早く走れるかテストするのには最適☆時速140キロの世界って怖いね。本当に死ぬかと思った。あの速さで横風が吹き車体が流されて転倒したら即死だったと思う。取り敢えず事故無く家に帰還。高速運転したことは親に黙ってる。つーか、もう二度とあんな危険な運転をしないと心に決めた。死にたくないもん。一応、借りたバイクを載せときますよ?俺の自転車とツーショット。どちらもアップハンドルだにぇ。全長は同じくらい?重量差は全然違いますけどw全幅は?どちらかというとバイクのほうがバラスンスをとりやすいんだよねーwこのバリオスは木曜日に借りて土曜日には返しました。パワ―がありすぎて初心者の俺には乗りこなせないバイクでした。最近の休日の過ごし方はバイクに乗ってることのほうが多いなぁーバイクに興味ない人にはまったく面白くない日記かもしれないけど最後まで読んでくださいよ。・・・また話がバイクの話になってしまうのですが、学校の帰り道に何ヶ月も前からナンバーの付いてないホンダのCB125Tが置いてあってずーと前からそのバイクが欲しかったので、当初、手紙を挟んでおいて「譲ってもらいませんか?」でも書いとこうとしたら・・・数日後なくなっていますた。んで近くの交番の車庫に置いてあった。学校帰りにお巡りさんに聞いたところ拾って交番に届ければ半年後拾った人にくれるんだって。うゎゎぁx、その手があったか!拾ってくればOKだったんじゃん!最悪だゎ、あのバイクがタダで入手できたのに失敗したなorzそんなわけで今後は気をつける。こんな一週間。バイクの話ばっかですみませんでした(T□T)今後は気をつけますよ?つーか来週の火曜日から金曜日にかけて修学旅行。長崎に行ってきまーす♪楽しみだなwwそんじゃぁ、ここらで失礼します。
2007.09.29
コメント(1)

な、なんとブログ名を変えてみました!『学校内救助隊司令所』から『学生戦線総司令本部』にしちゃいましたwなんだか前回よりもっと意味分からないブログ名ですがよろしくお願いします!・・・今週は敬老の日&文化祭の振り替え休日で月曜日も火曜日もお休みでした。そんでもって日曜日は家族で横浜に遊びに行ってきたよーお昼は中華料理を食べたのさ。んで、すぐ近くに大きな車とバイクのお店があっていろいろなバイクにまたがって見学してました。どのバイクもガソリンタンクが空だったので(このバイク、案外車体が軽くていいなぁ~。ナナハンのバイクも余裕じゃね?)なんて調子のってました;実際に燃料満タンに入れたら10kg以上は重量増するし、大型のバイクなんて倒したら一人で起こせないよ?そんな中、カタナの400を見てたら店員に「このバイクにまたがってみますか?」と、声かけられた。またがってみたあと店員に「このバイクはお買い得だと思いますよ?」と、進められた。自分:「いや~、やっぱりカタナはデザインがいいですよね。特にメーター部分がね~」店員:「やっぱりカタナを買う価値はあると思いますよ!今買わないと他の人に売れちゃいますよ?」(・・・買わせる気満々ですか?w)自分:「確かに品物はいいのですが値段が高いですね。 走行距離が約2万キロで31万円はちょいとなぁ。。 タイヤはまだ山があるけど古いせいか表面がヒビいってるし、 細かいとこのネジは錆てるし、四気筒だから燃費悪いでしょ?」店員:「まぁ、運転の仕方によりますが四気筒で燃費はよくないですね。。。 しかしそこら辺を我慢していただければいいバイクだと思いますが。。」自分:「このカタナは車体で31万円なんでしょ? 納車整備とかなんやらで実際に払うお金はいくら?」店員:「えーと、車体の31万と重量税と自賠責2年分と・・・合計41万円になります」自分:「41万かぁ。普通、オートバイの為にそこまでのお金使いたくないよ。 高い買い物なんでよく考えてからまた来ます」・・・とこんな会話でした。41万は高いよ!出して25万くらいだべ!?あーぁ、お店でバイク買わないほうがいいよなぁ~。なにが重量税だ!バイクで重量税は初めて聞きました!業者の仲介なしで人から人へバイクの売買したほうがお互いにハッピーだよなぁ~「調子悪いバイクなのに騙されて買わされました!」なんて人よくいるよね!車やバイクとかの中古は特に多い問題ですよね?ヤフオクなんて「ノークレーム、ノーリターンでお願いします」って必ず書いてあるから恐ろしいゎーネットオークションで乗り物は買うものじゃないと思う。実際に見なきゃいかんよ。話を次へ金曜日にセイトカイのなんやらで養護学校のほうに行ってきますた。その時に見つけた謎のTシャツ。2002年に生産されたTシャツなのにお相撲さんがサッカーやってる!!!これは横綱の朝青龍??笑えるんですけどwそんな話題はさて置きウチの生徒会長が予想以上にモテることが発覚!聞くと事によると今までに7回告白されてるんだってー(゜∀゜)中学二年生のときに始めて告白されたんだってな。うゎーレベル高い!!あ、今週の土曜日に朝霞の陸上自衛隊の広報センターってとこに行ってきました!!広報センターに行くのって、これで2回目。抽選で戦車を試乗するイベントに参加できるそうなので一応申し込みしといた;当たるといいなぁ~あとケータイでいろいろと写真撮っといたんで載せときますよ?↑三枚目の写真、逆光で見づらいなwあ、らき☆すたが最終回になっちゃった。なんであのアニメは人気だったのかな?アニソンが人気だったから?声優さんがよかったから??まぁいいや。今週はまたまた更新が遅れてしまったなぁー。けど頑張る!取り敢えずここらでバイバイ
2007.09.22
コメント(1)

な、なんと今週でこのブログも2年目を突破ッ!!こうやって一週間に一回のブログ更新だと無理なく続けられますねw今後も頑張ろうと思ってる!必ず更新するように頑張りますので;みんな読んでよ?あと、今週から日記タイトルを『週間日記』じゃなく『週刊日記』に変更しちゃいますb絶対『週刊日記』の方が正しくない?きっとそうだ。まぁ、悪いところは改善する予定なのでよろしくなのだぁぁぁ。さてさて、映画観た!もちろん『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』。ヤシマ作戦のとこまでの内容だったけど今までやったエヴァのアニメとはやや内容が変わっていました。セントラルドグマの地下にあるアダムがまさかのリリス!うゎー、れいちゃんの笑顔いいゎ~。つか、鳥肌が立つ映画ですたw実際に映画を見ることをおすすめするよ!多分、損はしないと思う;じゃぁ、本題に入りますか!今週は文化祭の準備などで月曜日から水曜日の四時間目までしか授業なかったよ。けど、文化祭の準備ってちゃんと手伝う人と手伝わない人で分かれちゃって大変;なんだろ?企画とか女子がどんどん進めちゃってるから内容が何をしていいかよく分からないんよ;男子は女子に何か言われるまでボーとしてる感じで協力できてなかった気がするー一応、俺は手伝うしとでしたよ?クラスに貢献しましたよ?あと、腹絶つことが一点。クラスの方の準備も大変で部活の方も大変なのに生徒会の某先輩が仕事しろとうるさい。つーか、その先輩、俺よりあとに生徒会に入ってきたのにちょいと前から態度がでかい。そんなわけで俺を馬鹿にしてきたりするんよ!なんでいつも俺なん?それと某先輩は友達が少ない。会話してても面白くない。だから昼休みになると一人で生徒会室にこもってパソコンをいじってるっぽい。一時期、ニ年生がちゃんと仕事しないからって三年生が生徒会室にこなくなった事件があって二年生全員が(これで自由に口出しされず仕事が出来る!)っと思ったのに某先輩が昼休みに生徒会室にこもってメモ帳に口出しする文を書くもんだから、二年生全員がキレたことあったっけ。いい加減に友達つくって!!!・・・話を戻します。この間、文化祭準備のときに生徒会室が他の先輩の友達に占領されてて気まずくなったらしく何を思ったのか某先輩が写真部の部室に入ってきた。こっちは忙しいのに;あぁ、そうやって仲良さそうに俺に話しかけるのやめてー。こっちはあなたのせいで人生ズタズタですからぁー。なんであんたが文芸部の子にアドレスを聞いてるの?あんた接点ないでしょ?つーか、文芸部の子に俺(Third children)のことどう思ってるか聞くなよ!おかげさまで俺の株が↓大暴落↓。お互い会話ができなくなちゃったじゃんかよ!考えてみれば某先輩は会長に誘われて生徒会に入ったんだよなぁーそして会長に告白。失敗。また友達どうしってことで;あぁ、いい事が思い出せない。某先輩が入ってから先輩と後輩の関係が崩れたわけだなw・・・また話を戻します。取り敢えず、一日目の文化祭は友達といろいろと回ったわけだ。お化け屋敷に行った!あと将棋部で軽く休憩―ぃ。・・・ってやってない。先生に聞くと準備中とか。部員いるけど全員幽霊部員いない。部活そのものが幽霊。(゜д゜;)二日目は一般公開。中学の友達こなかった!また友達と遊びまわる!付け麺を食べる!あとPTAのお母さん方からコーラをもらった。それとペプシマンの面白ボトルキャップもらった。図書室行って百人一首やったー。本のナゾナゾをやったんだけど「高瀬舟の作者は?」の質問に分からないから適当に「森鴎外でファイナルアンサー!」って言ったら本当に当たってた!友達とかは俺が適当に答えたなんて知らなかったから、自分だけ驚いてますたwそうそぅ、文芸部のとこも行った!作品を読んだり椅子に座って友達と騒いでた;んで、俺の隣の椅子に座って作品を書いてたポニーテールの子があの人だなんて気づかないで騒いでたからショックーorzうゎー、なにしてるんだ俺??あっという間に文化祭―終了―。文化祭の部活で写真部優勝!ただ展示してただけですがなにか?そういや文化祭前日の日の出来事で放課後、家帰ろうと校門から出ようとした時、車から俺のあだ名を呼んでる人がいて誰だか知らないけどお互いバイバイした。あの声は男子じゃなかったよな?誰なん?まぁいいや。あ、今週の日曜日に友達の文化祭に行った。文化祭の帰りに友達の家に寄ったー。友達が急に「俺、彼女いるよ。」って言い出したからビビった;自分:「マジか!同じ学校の人?いつから付き合ってるの??」友達;「いや、いつからは分からないけど俺の脳の中に彼女がいるんよ!!」自分:「・・・その彼女の名前が綾波って人だったら俺が許さないからねw」こんな会話。その友達、エロゲーとかやってるらしいね。あとコミケによく行くらしいなぁ驚きなのはここから!友達コミケの品物で裸の3人のキャラクターが寝そべってる絵が印刷されているシーツを買ったっぽいんよ!ヤバイよね?けど、そのシーツはあまりにデカすぎて今使ってるベットには合わないサイズで今は押入れに入ってるとかとかwあと部屋にギャルゲーのポスターが貼ってある!完璧ヲタクだぁーゴミ箱注目!夏なのにティッシュでいっぱいだぁー。なんでこんなに捨ててるん?こんな一週間。考えてみれば今週は自転車による事故がなかったな。未遂事故はありましてけどwあ、友達からPS2をもらった。他の友達からはTVもらったー。PS2の友達はPS3があるあからいらないんだってー。なんで簡単にTVをもらえたかというと友達のバイト先が潰れるから譲ってもらったwつまりバイト先のTVなのですb今週、俺って運いいなw来週は振り替え休日もあてって水曜日から学校。バイバイ
2007.09.15
コメント(1)

ハロー。夏休み明けちゃったね。これといって満足できる夏休みじゃなかった。それと二学期一日目からウチの校長先生はバカだと思いましたbだって、夏休みに大会で優勝したとかの表彰式で校長が賞状を読むんだけど、どうも読めない漢字が多いらしく沈黙することしばしば。俺とか(何が読めないんだろ?)と疑問に思っていると校長の隣から国語の先生が来て、校長に漢字を教えてる!!どんだけ??ちなみに『奮励』の『励』が読めませんでしたwあとすごいことに表彰される生徒の名前も読めませんよ。なんかウチの校長は元々体育の教師らしいね。雰囲気が熱血っぽいもん。思うんだけど、表彰式の前に一回読む練習すればいいと思う。バカだな校長。ちなみにウチの校長は今年で定年です。学校にはカブ(50cc)で通勤します。なんで校長がバイク乗って俺らが乗っちゃいけないん?つか生徒が興味持つような物を持ってくるな。学生だから?はぁ? …でもそんなの関係ね~!×3回。オッパッピ~(意味不明。)早く年金生活に入れよバカ。校長の話は置いといて、今週は2学期2日目の課題テストに向けての勉強は辛かった。難関はあれだ。百人一首の25句の暗記。勉強するときの俺の表情→(T□T)それで僕は考えました。どうすれば簡単に覚えられるか?・・・と。過去の百人一首のテストの過去問を調べたところ3句体目から上下に分かれてて、その上下を合うように語群から選び記号で答える問題が多かったので全部覚えるのではなく上下の漢字を覚えてみました。つまり『山』って漢字がでたら下の文は『川』って書いてある漢字を語群から選ぶ感じ;これで25の句を1時間30で覚えました。それと英語は単語と熟語と文法を暗記して数学は夏休みの宿題の丸付けをしといた。こんなしょぼい今日で課題テストをやってしまったorzもっと勉強しとけばよかったなぁちなみに今週は英語しかテスト返ししてなーぃwクラス平均100点満点中30点の平均だってー。ありえへーんwたしか自分49点だったべ?平均越しちょる!これキタ。んで、中間テストはまだ先なので当分は家で勉強しない予定。小テストのときはするけどw話を次へ今週は台風で大雨でしたなぁ。そんで台風の影響で学校に登校するとき友達の車で送ってもらってしまった!つーか、ウチの学校、公立なので休みとかにはならなかった。バカ校長だから。私立とかは午後に登校とか休みとかでいいなぁ~あと台風の影響で学校に行くのが困難な生徒がたくさん現れちゃったから、一時間目の授業の時間なのに先生達は緊急会議。生徒は自習ですた。自習しててくださいっといわれたのに課題とか出されてないからケータイいじったり教室にあるパソコンでネットサーフィンしてましたよ!あと生徒会のアンケートを書いてた。そうそぅ生徒会で思い出したけど、ウチの会長は夏休み中に部活で制服のスカートを境に足が日焼けしてますた。生徒会室で、かいちょうが「ウチ、日焼けでスカートのところから肌の色がこんなに変わったんだけど;」って話しながらミニスカなのにギリギリまでめくったから思わず「ヤバッ!」って俺が言ったら先輩:「その『ヤバッ!』って日焼けについてじゃなくてウチがスカートをめくったのに反応したでしょ?」って見事にバレちゃいました;自分:「ちょwwだって後輩がいる前で先輩はスカートをめくったんっスよ!? ここは男なら食いつく場面ですよ!つか、日焼けすごいっすねw」先輩:「今頃日焼けの話かよ(笑゛)将来、セクハラしちゃだめだよー;」・・・こんな会話。ちなみにあとで「どのくらい日焼けしたのですか?」って聞いても「二度と見せないからね!」と拒絶されたorz俺、悪いことしてへんよ!あ、来週の日曜日にエヴァの映画を観に行く!つか明日じゃん!あ、いとこからエヴァのファイルと下敷きを貰いましたwいいでしょ?なんだか綾波さんの顔が若干細長くなってるね。気のせい?あとエヴァの漫画を読んでた女子に「綾波のどこがいいの?ただ喋らないだけじゃん!」って言われてしまった;自分:「そこのお嬢さん。綾波はおとないしからいいんだよ。 なんつーか、女性の魅力を引き出してるつーの?言葉にいい表せないね;」女子:「やっぱ分からないなぁ。。」うん。まだ綾波の良さが分かってないな!真剣に読んでないでしょ??話は変わってはぁ。。話は変わってオートバイ欲しいね。家にあるカブは父親が通勤で乗ってるし、オフロードのバイクは兄がバイトの通勤に乗ってるし、残るはベスパとDioのみ。乗ってみて分かるけどベスパはバランス悪いしスピード出すとブレーキがドラム式だから効かないし、外に置いといたら絶対に盗まれるな。ベスパは希少価値が高いからな。そんでウチのDioは調子悪いから最終的に自分のバイクが欲しくなってくるわけだ。なんか個人的な計画ではCB125Tを買ってヘッドライトとメーター類を交換して乗りたいな。なんでヘッドライトが四角形なのかが不思議。丸型にしろよ。メーターも砲弾型にしなさい。けど125じゃ高速乗れないからなぁ~。250の排気量でもよさげだけど、どうしよ?まぁ、ゆっくり考えてみる。あ、バイト先でデリバリーをやってるところを先生に見られて退学寸前になった人がでました。だからデリバリーのバイトをやめるらしい。今度その人の学校の文化祭に行こっと。今週土曜日にプラモデルの展示展があったので遊びに行きました。普通に車とか戦闘機のプラモがあったけど面白い作品発見!赤色のキューベルワーゲン!うゎー、軍用車が普通車になってるよーwポルシェっぽいwあとオートバイのプラモデルだけど写真の撮り方次第で本物に見えてくるw路上駐車してるバイクっぽいね。・・・・もうすぐこのブログも2年目を突破しそう。今まで『週間日記』で書いてたけど、やっぱし『週刊日記』のほうがよくない?って思った。今思えば来週は去年、昨年と同じく自転車による事故が多いんだよな。去年は15日の文化祭で学校抜け出して自転車で走ってたら転んだっけ。昨年は二人乗りして二台から落ちたっけ。今年はオートバイの免許をもってるからかなり危険だ。気をつけなきゃ。
2007.09.08
コメント(0)

9月になってしまった。なのに夏休みはまだ終わっていなーぃw土曜日と日曜日がつながっててよかったな。これで夏休みが2日も伸びた!さてさて、宿題はもう終わって・・・ない。Σ(゜д゜;)もうクラスの頭いい人のやつを写そうと考えてますから。みんな同じ考えなんだろうな…。あと夏休み明けの課題テストの勉強を頑張ってる!漢字も覚えたし英語の問題集も分からないとこは暗記で補ってるわけで;あと単語の勉強は少し覚えたけど熟語の勉強は全然手をつけてない;数学もまだ。百人一首もまだ;古文もまだ;ダメダメだな自分。゜(゜´□`゜)゜。なんか夏休みって長いからテスト勉強がいっぱいできそうだったけど、宿題や教習所、アルバイトとかで時間がないのよorzこの夏、ずーと家に居たことないかもしれない。アウトドア派な人かもw勉強どうしよ?このままだとクラスのみんなに追い越されるー;クラスの半分以下の順位だったら泣いちゃうよ?つかエヴァ見たいのに畜生!そうそぅ、今週の月曜日に教習所の方で卒業検定の技能があった。一発で合格できたべさ(゜∀゜)スタンドを戻す忘れそうだったのに大丈夫だったのが驚き!!そんで金曜日に始発で鴻巣の試験場に行って朝早くからウルトラ教室というとこで試験に出る問題をひたすら解いていざ、試験!50分以内に95問の問題を解くんだけど、よく分からん問題発見。「図のようにA車は交差点の前で止まっているので そこを横切るB車はかならず一時停止しなければならない。」ってな問題で問題文を読んだあとその図を見てみたら先に交差点に止まってるのがB車だったのに驚く!そんでB車の後方にA車いるんよ!つまり図と文の内容がまったくの逆。(国家試験の問題でミスプリとかどうゆう神経してるんだよ・・)と思いながら試験官に手を挙げてこっちに来させたら試験官の歩きが遅すぎてなかなか来てくれない;(こっちは時間との戦いなのに早くしろよ!ありゃワザと遅く歩いてるな。)と思いながらずーと手を挙げてた。そんで試験官にミスプリについて指摘したら、「…試験についてはこちらで質問を答えることができないので自分で考えましょう。 テストなんだから自分で考えなきゃダメなの分かるだろ?」って言われた。あのおっさんミスプリを発見するといろいろと厄介だから逃げたな。まぁ、この回答は一時停止がキーワードだったんで『正』にしときました。この試験、50分までの制限時間なんだけど終わった人順に退場していいらしいな。けど、間違いがあると困るから俺はギリギリまで見直ししてましたbそんで制限時間がなくなったときの女の試験官が急に「立ってください!立ってください!試験終了です。直ちにペンを置き退場してください。ペンを置かないと免許証を渡せないよ!!」っと怒鳴ってました。つか、この役人の態度には腹が立つな。どうして公務員の事務の人ってあんな態度がでかいのかな?元々は民間人でしょ?近所付き合い大丈夫なのかな?・・・話を戻すけど、俺の試験会場には受験番号が同じ人が存在してて自動車と二輪車で分けられてるんよ。つまり二輪の受験番号1番と自動車の受験番号1番が存在するんよ;んで、その事を俺はよく分かってなくて合格発表のとき自動車の方の受験番号を見てました。(あ、合格してる!よしよし。)なんて思いながらまた試験会場に戻ったら二輪車の人たちがいない!実は二輪車は自動車の合格発表の次に発表されるんよ。それなのに俺、会場に戻る。それであとあと二輪車の人たちがまた戻ってきて試験した元の席にまた座るんだけど、俺、合格してた。95点。よかったー。二回目の喜びwまぁ、免許証が新しくなって家に帰りましたよ。そんな金曜日。土曜日は午前中90ccのカブに乗って近くのイオンに行った。雑誌売り場でモーニングを立ち読みしたあと目を横にずらしたらザ・テレビジョンの雑誌があってよくよく見てみたらレモンを持ってる綾波発見!!!それがこの画像↓左下に注目!うゎー、レモン持ってるよ;携帯で写真撮るとき従業員がそばにいたから1枚しか撮ってない;ズーム写真と撮っとけばよかったな。その後帰りに赤信号で止まってたら上空に低空飛行する飛行機発見!レシプロ機で珍しいなー、なんて思ったらYS11!!!!うほぉ!飛んでるYSなんて初めてだよ!!みんな引退してるじゃん!!1後方に部分に日の丸がペイントされてたから航空自衛隊のオリンピア(YS)?取り敢えず安全場場所にオートバイをとめて携帯でパシャリ☆ 肉眼では近くに見えるのに携帯だと遠くに見えるな。なんで?また新たに国産旅客機が採用される日まで飛んでいてくれよ!オリンピアさん。そうそぅ、写真で思い出したけど、今週の月曜日に部活でフィルムを現像しようとしたら現像液を入れるところを何を思ったのか停止液を入れてしまった。フィルム全滅。停止液とかこれこそ完全保存液?なにもかも反応しなくなっちゃう;こんな一週間。来週は学校。今日は防災の日なのにあんまニュースにならないな。ここだけの話、始業式だけ学校に行くのが楽しみにしてる。久しぶりに友達に会える!みたいな?けど数日経てばもう学校に行きたくなくなるんだろうな…。課題テスト頑張ります!では☆
2007.09.01
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1