全5件 (5件中 1-5件目)
1

もうすぐ今年も最後。みんな宿題終わらせた?今年中に宿題を終わらせられない可能性大;百人一首どーしよ?数学のプリントやらなきゃ;英語の長英文やだなぁー。とになくやらないことには始まらないと思う。今週はバイトばっかしで疲れた。年末のお寿司屋さんって大変だなこりゃ!つーか、お昼と夜のバイトでは、やっぱしお昼の方が断然忙しいと思ったゼ。えーと、夜に向けてのネタとシャリの仕込みだろ、お正月に向けての仕込みだろ、お正月に配達する電話の予約だろ、ラッピング、洗物、サイドメニューを作る、後片付け、掃除…。などなどやることいっぱいで混乱してました( ̄□ ̄;とにかくラッピングとか洗物をしているときに電話が鳴るのが一番痛い。あーぁ、正月になると単品の巻き物や、無料プレゼントが配達できないとかで規制がスゲー。電話の近くに張り紙で『○○は配達できない』や『××はOK』とかのメモでいっぱい。あと、電話で笑える注文があったよw「生きてる鯛焼きをください」…さすがに生きてる品物はないから;…ただそれだけ。あ、気づいたら、今週の火曜日と水曜日のバイトが休みだった。火曜日は年賀状作りを頑張った。たしか25日までに郵便ポストに入れなきゃ元旦には届かないんだよね?じゃーん!!友達にこれを送るぜ!『あけおめ☆ことよろ』は『らき☆すた』をマネしてみた☆☆学校の先生にも送る予定w水曜日は中学のときの友達と東京の池袋に行ったー。サンシャイン水族館に行くため。たしかネットでは620円で入れると書いてあったんっぽいけど、実際は1800円で目を疑った;うゎー、ありえへん;水族館は諦めて取り敢えず、ゲームセンターにGOGO!三人でポップンをやる!え?バトルモードにしても二人までだって?友達(二人)vs俺でやってみましたw友達は3つのボタンのうち2つと1つで分けてプレイしてたわwけど、三回戦とも全部負けたorzやっぱ無理あるんじゃね?まぁいいや。その後、東京巡り開始。取り敢えず新宿。ヨドバシのホビー館でエアガン用のゴーグルを買うッ!このゴーグルはバイク乗るときに使う予定。んで、上野に行く。1050円のすし食べ放題で食事した後、東京へ。当初、皇居の周りのボート乗り場に行くハズだったけど何処にあるかが分からなくて、諦めて銀座に行くー。その後日比谷公園。最後にチラッとアキバに行って帰宅。その日はめちっちゃ歩いたゎー。JRでいけないところは徒歩。銀座とか。来年は受験とかなんやらで遊べないだろう。来年はバイトを辞めて高校生活を楽しむ予定。あ、去年のちょうど今頃はコミケに行ってたなぁー。2006年度のやつ。去年の出来事なのに鮮明に覚えてる(^ω^)高校の友達に「コミケ行ってみる?マンガがいっぱいあるよ!」って誘われ、OKしたら友達:「じゃぁ、始発で行くから!」自分:「え?そんなにコミケってのは混み合うの?」友達:「うんbb」そのときはコミケついてまったく知らなくて、実際に行ってみたら同人誌ばっかの所でした。いろいろな意味で友達に騙された感じ?普通の漫画なんてないから!さらに始発で目的地に到着しても開始時刻がまだ先で寒い中3時間くらい並んでたのを覚えてる。あとトイレはずらりと人の列。トイレの数が足りないよ!今思うとみんなヲタクだと思うと恐ろしい列だなΣ(゚∀゚ノ)ノキャーそんで室内でコミケをやるとおもって生地が薄い革ジャンを着てったからめっちゃ寒かった!!!コミケが開始してもビックサイトはただ屋根があるだけで会場はとても寒い。んで、コミケで何も買わなかった俺はなんだったんだ?まぁ、いいや。今年はいろいろとあったな。会長に立候補してみたり、免許証をとったし。成績も上がったし、クラスもみな仲良かったし、いいことばっかりだったかな?きっと高校2年生って一番楽しいときだよな。受験生じゃないし、後輩ができてそこそこ偉そうになれるしね。今年もあと数日で終わる。来年も頑張る。(特に勉強)来年もみんなよろしく!さらば☆
2007.12.29
コメント(0)

こんにちは☆とうとうやってきました冬休み。いろいろと遊ぼうとしたけど来週の月曜日から次の年の1月3日まで全部バイトのある日になっている自分…orzどうするよ?ってか二日だけ休みあってけど何を思ったのかシフトを入れてしまった;んー、誰かにシフトを入れ替えてもらおうかな?マジないゎー。さて、『あっ』と言う間に二学期終了ってことだけどちょいと早すぎじゃないかな?二学期って一番長い学期だよね。なのに終わってしまった。俺の青春返せー!!!そんなことはさて置き、今週の月曜はテストを返されて、その日をもって期末テスト終了。やっぱり世界史の点数が悪かったな。ズバリ40点。けど、先生が丸付けミスとかなんやらでプラス3点で43点になっちゃいました!ちなみにクラス平均42点。あぶねー!あと一点の差はデカイぞぉぉぉ!火曜は防災訓練だったっけ?煙体験をやったの覚えてるーぃ。その前に速やかに教室を出て校庭に集まるまではよかったのだけど、教室のストーブは消してない&ドアを閉めてないとかで全校生徒が消防署の職員に怒られた。まぁ、先生がちゃんと確認しなかったのがいけなかったと思う。先生の指示に「ドアを閉める、ストーブを消す」がなかったからね!学校にいる先生と生徒みんながこのことに気づいていなかったのはちょいと問題。多分、本当に火災があったらウチの学校は消火に苦労すると思ったよーん。あと、煙体験。前が見えない、視界ゼロってことでとにかく前へ進む!前の人の後をついていくしかそれしか考えられないwんで、周りが煙の中、俺の腕を掴みながら出口まで到達した人が誰なのか出口で見たら普通にクラスのお友達。なんだよ!男子やん;周りから見たらホモやんけ;また誤解されるよぉ。あ、煙体験する前に他の友達が「女子がいたら痴漢する」とか言ってたけど結局失敗。失敗というか女子がいなかったわけ。だけど友達の指の動きはかなり怪しかった(^0^;その日、変な日本語の一文を覚えた。「別にあんたの為にやってやったんじゃないからね!」って言葉。友達に言ったら爆笑wつまりツンデレ。あ、水曜日は進路講演会やったな!工業系の自動車専門学校の講習を受けてみた。どーゆうわけか、ガソリンの実験をしました!フタのついた空き缶の中にガソリンを数滴入れて周りから熱で温める。そして下から火をつけてやると・・・・ポン!フタが飛んで入っちゃった。スゲー進路についてはまったく話さず終わってしまった。なにしに学校に登校したのだろう?そして放課後は来年の新一年生のための部活動アピールの原稿作りをしたゼ。図書室にて後輩と二人で作成開始!ってか偶然にも図書室で生徒会の後輩を発見。部活の後輩はお友達と一緒になんかいたー。部活の後輩(女子)仮にAさん&そのお友達(女子)仮にBさん 部活は文芸部らしい。&生徒会の後輩(男子)仮にC君 部活はサイエンス(ry&自分で原稿作りしたわけだ。…が、いつの間にか図書室が閉館になっちゃうってことで生徒会室にて原稿を作った。そんで、原稿を作っているときの会話でなんかPS2の話題なってきて後輩の友達のBさんが家にプレステの機械がなく任天堂の機械しかないと発言したもんだから後輩のCが自分のカバンからPSPを取り出してBさんに見せてあげてた。さらにCがPSPで遊び始めてその横からBさんがPSPの画面を覗きながらゲームの映像を見てたわけ。問題はその二人の距離が近すぎる!!!!!!!お互いに顔が接近しすぎよ!!!!!え!?今日で初対面なお二人なのに、なにこの密接な距離??見た目、お互いおとなしそうな性格なのにどーしちゃったのこれ?余談だけど、部活の後輩のAは予想以上に字が上手くない。むしろ俺のほうが字がうまいかも?何だかんだで完成!これ↓絵は一昨年の部活動アピールをパクってみた。あとはみなオリジナルのつもりwあ、木曜日は大掃除で終わる。期末考査成績個票ってのが配られた。家庭科以外はみな平均点以上でクラス10/38位という結果になちゃった。一応、「クラス十番以内」の目標達成!これキタ。あ、金曜日に終業式があった。あと通信簿を配られた。去年の評定平均は10段階中「6.6」でクラス15/38位、学年106/308位。今年の評定平均は10段階中「7,5」でクラス9/38位、学年54/308位。うゎー、めちゃくちゃ上がってるーぃ!「0.9」上がってクラス6人抜きと学年52人抜きだぜー。これキタ。こんな金曜日。そういえばこの日は養護学校にいったりして生徒会活動をやったな。土曜日は旅行にいった。あ、この一週間、ちょくちょくボランティア同好会?の子とメールをやってた。なぜか養護学校についての打ち合わせのメールだったのにらき☆すたの話になって、つかさの画像をめっさ送られてきた。あと他品々↓「萌えろ萌えろお!」とか「男子って結構かがみ派多いよね!」てなメール内容。彼女、将来の夢は声優らしい。彼女、バンド組んでてボーカルやってるけどめっちゃ上手い!!!学年トップクラスのうまさ。なんで、あんな美人の人がオタ女なん??理解不明;しかもその子のケータイの着信メロディー?がスゴイ。「動いて!動いてよ!今動かないとみんな死んじゃうんだよ!」ってなのが流れた。「みんな死んじゃうんだよ!」の部分で(エヴァだ!!)って分かりましたよwあんな着メロ初めてだべwってかあんなのあったんだぁ!「・・・今の聞き流してぇぇ!!」って入ってたけど聞き流せないくらいあぶないって。こんな一週間。あ、友達とのメールでエヴァのキューピーストラップを発見したとの情報をキャッチ。500円するとか。来週は宿題できるのであろいうか?ってか俺の友達は冬休みの宿題全部終わらせたらしい。さらば☆
2007.12.22
コメント(0)
やっぱ12月に入ると寒いなこりゃ。特に通学のときかなwってか、先週の金曜日から今週の水曜日まで期末テストがあったからとても大変でした;日曜日は昼の11時くらいに起きて飯食って早速勉強開始!!夜9時ごろにバイト先で飲み会みたいのがあるらしく強制参加させられた(T□T)10時半くらいに帰宅。風呂は入って。11時に勉強再開。大幅なロスタイムになった。結局、次の日(月曜日)の朝5時30分まで勉強しちゃいましたbb勉強内容が頭に入ったかは別としてよく分かんないけどものすごく達成感あった!そんでテスト当日の朝5時30分まで勉強し、その日の朝7時に起床。つまり1時間30分しか寝てないbb学校に行ったら友達は30分しか寝てないとか言ってたけど本当かね・・?それでテストが終わったらすぐに帰宅。飯食って午後1時に寝るー。その後夕方7時ごろ起きるて、夕食を済まして、風呂入って、夜8時半ごろ勉強開始!火曜日の朝4時まで頑張っちゃいましたw…こんな勉強を水曜日の朝までやったから自分お疲れ。ちなみにこの勉強方法は一年くらい前からやってるd^□゚)あまりおすすめできない勉強方法wあ、今週の月曜にウチの兄ジャが友達からバイクを買ってきた。DT50って言うオフロードのバイク。テスト週間なのに乗って遊んでたりしてたけど、勉強はしっかりやりましたからね!なんだかんだで、全教科テスト―終了―。木曜日から来週の月曜日までテスト返し。一日3時間授業なのだぁー。今のところ家庭科、生物、理科、英語、地理、保健体育、が返されたなぁ。家庭科だけ平均点以上いってなかったorzってか、悔しいのが保健体育!漢字ミスで11点落とした。おかげで69点。ちょうど80点いくのに。畜生ッまぁ、いいや。テストのことは忘れようっと。部活について書き込みしちゃう。テストが終わって次の日(木曜日)に部活がありました。ちなみに部活は写真部なんで;今週の部活動では学校の近くにある公園?みたいなところで写真撮影をしに部員みんなでいきました!この公園?みたいなとこは入場料があって学生は100円。大人は300円だったなぁ。それとドラマとかでよく使われてたりする場所なので地元じゃ有名な公園?。その日は36枚撮りフィルムを3本消費し、何枚かはシャッタースピードをマニュアルで撮影してみましたbけど、絞りは自動で;写真撮影が終わって家に帰り、その後バイトだった。お寿司屋でアルバイト。なんか新人のバイトの人が来てた。そいつ中学のときにいた友達だった。まぁ、別に嫌な友達じゃないから全然OKッ!こんな木曜日。あ、生まれて初の漢字検定を受けてみます!準二級に挑戦しちゃうよ?確か2月にやるからそれまで勉強頑張る。参考書とか買わなきゃならん??こんな一週間。ってか、土曜日にバイクでいろいろなところに走りに行ってきました。特に目的地は無く、行けるところまでGOGO!・・・が途中で道に迷う;気づいたら、隣の県まで走ってて怖かったゎー。一瞬、家に帰れないと思った。しかも、自分の前にトラックが『この先大型車両は左折禁止』って看板があるのに急に左折したからね!結構スピード出してたから危うく突っ込むところだった;最終的に家に帰宅できちゃったwその日の走行距離はちょうど50キロ。50キロって1時間に50キロメートル走ったことじゃん?そう考えるとあまり走ってない距離なのかなぁー、なんて思ってしまう;だが自分にはかなりの時間を走ったように感じてしまう。なぜだろう?まぁ、いいや。今後もいっぱい走ろう!っと。ガソリンが高いから悲しいゼ。1リッター、150円ってなんだかスゲー世の中のこと。ガソリンの値上げの背景には『投機マネー』がどうも関わっているらしい。マネーで思い出したけど今深刻な問題になっているドル安について。そろそろドルが暴落してもいい時期だと思いますがね・・・。世界はドルからユーロに代わってるとかとか。元はどうなちゃったん?どーでもいい話ですみませんでした<(__)>話を返るけど、今度は学年で話題になっているある女の子について。10月くらいから女子バトミントン部に所属の子がチャライ系の男子から人気らしいな。人気の理由は『可愛いから』・・・ただそれだけwうん。高1のとき同じクラスで普通な子だったけど意外にモテてるそうなので、驚きのあまりにブログの話題にしてみました☆多分驚いてるの俺だけw可愛かったかな?さらに金曜日にその子に声かけられた(゚∀゚)!!普通に久しぶりのあいさつで終わったけどなんか意識してしまったゼー!これぞ青春!つーか、入学当初くらいしか話さなかったのによく声かけてくれたよなー。10メートルくらいの距離じゃ普通、あいさつしないぜ?射程距離外がな。一瞬、違う人と会話してるのかと思もちゃったじゃん!!!気づいてよかったぁー!!!ではここらで日記終了―。さらば☆
2007.12.15
コメント(0)

今週は寒いなか勉強を頑張っていましたbbさらに金曜日にテストなのに火曜と水曜日にバイトのシフトが入ってて、困った困った。本当はテスト前日の木曜日にシフトが入ってたんだけど、水曜日に変えてもらったんだぁそれで火曜日にあったバイト先の出来事なんですが・・・。話しちゃうよ?ウチのバイト先は社員(店長)が一人しかいなくてあとは全員アルバイトの人!それなのに店長がいきなり「今から他の店舗に品物を届けなきゃならないからちょっといってくるなー」って。(え??じゃぁ、誰がお寿司を握るん?ってかここのお店アルバイトの人だけじゃん!)って自分一人だけ驚いてた。大丈夫なの?このお店。ビビっているうちに電話が鳴る→注文→盛り込み開始。で、誰が握るの?結局、ここのお店で一番長く勤めているあばちゃんが握ることになりました。ここからが大変!盛り込みにいれるタイ(鯛)が冷蔵庫の中を探しても・・・ない;最終手段発動!他の店舗に電話で聞いてみる→どうするか分かる→盛り込み再開。なんだか大変だったなぁー。ってか、バイトが終ってからも大変。家に帰ったら食事とって風呂は入ってその後勉強。そうだなぁ~、夜11時から勉強開始ってとこかな。深夜2時に寝る感じで;あ、学校でちょいとヤバイことあった。木曜日にあった生物の授業でのこと。その日は先生が一人ひとり宿題をやってきたかチェックする日で、宿題をやってない生徒は丸めた紙で頭をポンと叩かれるんよ!(先生に)まぁ軽く叩かれるだけなんだけど、やっぱし大事な頭を叩かれるのが嫌だったんで叩かれる瞬間に手でガードしてみた。そしたら「おぃ。避けるな」って怒られた。また叩かれました(T□T)やっぱり不愉快。ここからがヤバイ話!俺が叩かれたあと次の列の女子も宿題をやってなくて先生に叩かれそうになったんよ!その女子、俺と同じく手でガード。同じく「おぃ、避けるな」って怒られる。女子:「なんで頭まで叩かれる必要があるのですか?不快なんですけど!」(おぉ!反攻してるゼ。さぁどうするのか先生!?生徒のほうが正しいぞー)・・・なんてクラスのみんながそう思ってるような空気だった。みんな少し笑ってたりするw先生:「なに?ただポンと叩いてるだけじゃないか!おとなしくしろぉぉ!!」女子:「きゃー!やめろよ!」先生が叩かれるのを拒む生徒を無理やり叩こうとして若干乱闘になってしまったのですッ!!当然、クラスの空気も最悪な雰囲気。先生が本気でキレてるのでみんな笑えない状況。先生:「・・・ったく、これぐらいで反発くらうなんて冗談じゃないよ! キミたちが宿題をやらないからこうなったんじゃないか!」・・・あのとき、いつもの先生じゃないよいに思えました。これぞ二重人格!?ちなみに先生はなんとか生徒の頭を叩くことに成功。いやー、怖かった。マジで怖かった。その日の生物の授業は何も発言できんかったべwこんな授業風景。あ、金曜日にテストがあって2教科終わらせたゼ。けど、まだ7教科残ってるから安心できなーぃ!どうするよ俺?ってか、保健のテストで保健行政の問題で一般保健行政って書くところを一般保険行政って書いちゃったorzあと『地球温暖化』って書くところを『地球温援化』って書いちゃったorz『健』『険』と『暖』『援』を間違ったわけさ。どうなっちゃうんだろ?俺?こんな一週間。そういえば12月8日といえば真珠湾攻撃の日だね。さらにエヴァンゲリオンに出てくる葛城ミサトさんの誕生日なのだぁー。 何となく画像を載せてみる。来週もテスト多し。頑張るしかないなぁ。。では☆
2007.12.08
コメント(0)
ひび割れでパックリ開いた親指が痛くて困っています。どうしよう?そうだ。また微妙にハンドルネームを変えてみた。『- 雪 風 -』にしました。もう当分はハンドルネームを変えることはないのでよろしくー。そんで、今週はテスト勉強に熱が入りました!理由は簡単。今週の金曜日でテスト一週間前だからなんよ!あーぁ、9教科とか無理難題。中間テストのときは7教科だったのに!!振り返ってみると中学のときは最高でも7教科で普段は国数英社理の五教科なんだから余裕だよなぁー。なのに中学のときは成績が思うようではなかったけどね・・・。話を戻す。今回の期末はテスト前日にバイトのシフトが入ってて厳しい感じです。誰かにシフトを代わってもらおうと考えていますがうまくいくのかなぁ?あと英語と世界史をどうやって効率よく勉強するかが悩みのタネだよな~今回の英語は教科書に出てくる単語と熟語を覚えるのとは別に英単語101個覚えなきゃならんから辛いゎー。世界史もどうしよう…?中国史は受け付けるけどモンゴル史とイスラム史は精神的に受け付けられん!漢字の名前なら覚えやすいけどカタカナで書かれる歴史人物名とか覚えづらくない?世界史では避けることのできないカタカナだけど逃げたくなるぜ-ッ!!!ってか、今回の期末は去年よりやるの早いよな~。それっていいこと?あ日曜日に髪を切りに行った。8月くらいに新しく開店したお店で今回二回目の入店。店員:「こんにちはー。今回はどのくらい切りますー?」自分:「えーと、髪が立つくらいバッサリ切っちゃってください。」店員:「本当にいいの?では・・・」むむ?店員さんがハサミを持たずにバリカンを手に取ったぞ?ガァ―――――っておぃ!切りすぎじゃね??ぬゎ!気づいたら後部も側部もほぼ坊主。残っているのは指定した通り頭の上層部分に少し。冬の季節なのにショックで汗をかく。店員:「どうしました?ここまで飛ばして走ってきたから暑くなちゃいましたか?」自分:「あ、そうです・・・」心の中では(やってしまった。もう学校行けない。)と一言。最後に会計。消費税なしっぽいのか1000円ポッキリ。自分:「レシートください。」店員:「すいません。今レシートをお客様に渡さないことになってます。」・ ・・は?ここお店なのに??領収書がなかったら金銭授受の証拠にならんがな。もしや脱税する気満々じゃないか??ってかこの髪型どうしよう??んで、月曜日に学校。クラスの男子のリアクションはともかく、女子のリアクションが・・・ね。しかも俺、一番前の席だから後ろの視線がめっちゃ気になる!見ないでー。さらに部活で後輩がゲラゲラ笑ってるし!ひっぱ叩いといた。ちなみに後輩は女の子。早く伸びろ!俺の髪!あ、生徒会関係で養護学校の交流会にいったー。ただそれだけ。あ、木曜日に文化講演会で陪審員制度の劇をみてきました。ここは日本なんだから裁判員制度と思いきや、陪審員制度なので驚き。んで、最後に演技したいた役者さんたちに花束を渡して終了。こんな一週間。来週の金曜日からテストだぁー。頑張る。
2007.12.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
