2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
夢というのは、まったく見ないか、あるいはとびきり面白い夢を見るのがいい。覚醒時も同様で、まったく目を覚まさずにいるか、あるいはとびきり面白く目ざめているのがいい。ニーチェがこんなことを言ってます。おそらく、毎日のようにあまり面白くない夢に苦しめられていたんでしょう。そして、目覚めてじっと目をこらすと面白くないことだらけの現実。。。周りの人々はそんなことにまるで気づいていないように楽しそうにしている(ように見える)。。。ニーチェはそんなもの達にほとほと嫌気が差していたんだと思います。いっそのこと、目覚めて目覚めていなければいい。自分に常に突きつけられる現実から逃避して、自分に都合のいい現実と自分に都合のいい仲間だけを相手にして、自分に都合のいい解釈で成り立った論理で生きていけたら。。。ということでしょうか。。。付記----あちこちのサイトを訪問していると、本当にいろんな境遇の方がおられることがわかります。自分は大した苦労をしていないな、といつも痛感しています。訪問するだけであまり交流させてもらっていない方もいますが、日記を書く時には来てくれた方々がどう受け取るだろうかと考えながら出来る限り注意して書いております。考えが至らずに不快な思いをさせてしまったことがあれば申し訳ありません。信じられないことですが、読んだ人がどうしようもないほど不快になることを書き続ける人もいるんですよね。
2006/05/31
コメント(8)
人が最も多く夢を見るのは春と秋の近づく頃で、仰向けに寝るとさらに夢をよく見て、うつ伏せに寝ると全く夢を見ないプリニウスの『博物誌』のなかでこんな一説があります。もちろん、そういった事実はありません(多分)。私の経験上、季節的な部分はあまり自信はありませんが夢を見る頻度は季節によってそれほど変わらないと思いますし、うつ伏せで寝てて夢を見たことは確かにありました。おそらく当時のギリシャでの俗説か、まことしやかにデタラメを並べたか、とにかく科学的な裏づけもなく書かれた物だと思います。でも、この『博物誌』の特に、荒唐無稽な動物の話などは楽しくて、今でも時々手にとって読んでみることがあります。
2006/05/30
コメント(6)
辺境の地に暮らしているためだろうか。。。何かと振り回されることが多い。こんな経験をしたことのある方は多いかもしれない。2年ほど前だっただろうか。紙幣が以前のものから今のものに変わって間もない頃、11時になる少し前にタバコが切れて、近くの自販機まで徒歩で買いに出かけた。財布の中には小銭が少ししかなく、自販機に1000円札を挿入したところ、新札に対応していなかったため戻ってくる。仕方なく、隣にあった飲料の自販機で小銭に替えようかと思ったが、2台ある自販機が両方とも新札に対応していない。この時間では歩いて20分ほどのところにあるコンビニぐらいしか開いていない。。。タバコを手に入れるという想念の餓鬼と化していた私は、迷わずコンビニの方向へと歩き始めたのであった。→なんとなく、この世が自販機に支配されているように感じた出来事であった。また、先日の日記でも書いた、買い換えたケータイの交換の話の続き。。。品切れだったと言われてから2週間たって入荷したという連絡が来た。が、バックアップをとっておいたSDカードが行方不明だったのと、時間的にもなかなか交換に出かける暇もなかったため、結局連絡があってから1週間ほど経って閉店間際にいくことができた。いつもと違って丁重な扱いを受けた。→なんとなく、自分が文句たれの面倒くさい客にされてしまったように感じた出来事であった。あまり面白くなくてすみません。。。
2006/05/28
コメント(8)
パ~ロウさんが。。。いつの間に。。。いつもコメントをいただいている海月さんのご指名なのでやってみます。あなたの携帯電話での… 1、 「と」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 とこ 時 とかに とか 所2、 「お」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 思ったより 思って 思ってた 音 おろし3、 「り」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 龍 旅行 了解 料理 両方 4、 「あ」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 あれ あるよ 朝から 汗 (--;)5、 「め」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 恵まれて ♀ メール 目 飯 う~ん6、 上に挙げられた各文字の5候補からそれぞれ1つずつを選び、 文章をつくれ。 「とかに思ってた旅行 朝からメール」 ケータイ買い換えたばかりだからあまりおもしろ味はないですかね。7、 次に質問集を手渡すべき5人のために、5文字選定せよ。 オ ド ラ デ ク (パ~ロウさんの選定です)8、 その5人 とりあえずリンクさせていただいている方々。 できればよろしくお願いします。 気が向いたらでいいですよ。
2006/05/22
コメント(6)
久しぶりに日記にやってきたパ~ロウだよ。ご指名だからしょうがない。やってみるか。。。あなたの携帯電話での… 1、 「ひ」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 人 久しぶり 表情 ヒート 姫2、 「さ」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 さん させてなか さんが さんも さすか3、 「か」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 かい 「」 かぁ。 書き 下記 4、 「た」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 多分 たまにやると たまには ただ たまに5、 「の」 の変換候補、上位5候補を挙げよ。 のうちに のも の のさ のったり6、 上に挙げられた各文字の5候補からそれぞれ1つずつを選び、 文章をつくれ。 「姫さんもかぁ。たまにやるとのったり」 7、 次に質問集を手渡すべき5人のために、5文字選定せよ。 オ ド ラ デ ク8、 その5人 相棒にまかせておくか。。。 それじゃまたな。
2006/05/22
コメント(2)

少し前に聞いたことのある名前の商品を見つけたので、思わず購入してしまいました。見えにくいと思いますが『月うさぎ』冷酒のコーナーに置いてあって、ラベルには「にごり酒です」と書いてあります。グラスに注ぐとビールのような泡がたって、もちろん色はにごり酒っぽい色です。飲んでみた感じは。。。清酒ではありますが日本酒を飲んでいるという感じは全くなくて、まるでチューハイのような飲みやすさでした。ごくかすかに、日本酒特有のフルーティな味わいが楽しめました。ネーミングからみても、やはり女性をターゲットにしたもののようです。
2006/05/17
コメント(12)
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー『ト○ビアの泉』で見たのでやってみました。一番上が右下がりに見えるような。。。
2006/05/17
コメント(8)
お友達の怠子さんからいただいてきました。1.お財布はどんなものを使っていますか? 2年ほど前に買い換えてからいつも肌身離さず持ち歩いてますが、どんな色だったかさえわかりませんでした。 茶色の2つ折タイプです。 2.携帯電話はどんなものを使っていますか? ドコモのP702i 先月「(リコールの機種なので)交換しに来て下さい」という意味の通知がきたのでドコモショップへ行きましたが、散々待たされた挙句現在在庫がないとのことでした。 数年前の私なら「何でやねん!!」と店員に食って掛かるとこですが、私も少しは丸くなったのか、それともヤキがまわったのか、文句も言わずに待っています。 もう1週間経ちましたけど。。。3.使っている携帯ストラップは? つい最近までPC用のスティックメモリ256KBを付けてましたが、PCに差し込んで作業中に電話がかかってきて、少し焦ってしまいました。 結局その時は、かなりムリな体勢で通話する羽目になってしまいましたので、今は付けてません。 交換が済めば考えようと思います。 4.手帳は持っていますか? 持ってますが使ってません。 5.バッグはどんなのを使っていますか? ここまできて、女性向けのバトンだということに気がつきました。。。 バッグとは呼べないかもしれませんが、プロフィールに画像のせてます。。。 6.バッグの主な中身は? 調査に関する資料。そのほかは企業秘密。 7.持ち歩いていないとダメというのを3つあげましょう! 財布、拳銃、象。。。(おもしろくない冗談です)8.これをまわす5人は? あいにくあまり女性には縁がないものでして。。。 しかも、数少ないお友達のうち2人はもうすんでしまってますのでムリです。 昨晩書いてまして、できた!と思ったらメンテナンス中の文字が。。。書いた内容が消えてしまいました。。。(3回目です)復活する方法はないんですよね。
2006/05/14
コメント(9)
横浜の石井選手2000本安打!この記事で、歴代の2000本安打達成者34人が載っていました。3085本の張本さんを筆頭に、ノムさん王さん長嶋さんなんていう有名選手に混じって、少し地味な選手達の名前をみつけました。土井正博氏(ジャイアンツにいた土井ではありません) 近鉄にいた当時のことはしりませんが、今の西武(当時は太平洋クラブ、クラウンライター。。。だったでしょうか)の4番打者だったと思います。高木守道氏 中日の名ショート。華麗な守備が印象に残っています。広瀬叔功氏 私が9歳のときに引退した人です。 現役時代を見た覚えはありませんが、伝説の(失敗の少ない)盗塁王だったと聞いています。新井宏昌 入団したのは南海だったのは知りませんでした。 近鉄で大石やブライアントの陰に隠れてあまり目立たなかったのかもしれません。以上の4人は昔からかなり気になる選手ですが、34人の中で私が一番好きなのは加藤英司氏です。巧い打者だったと思います。なんだか、とんでもない格好でヒットを打ったシーンが今でも印象に残っています。私もマネをして、というかとっさの判断だったんですが、同じような格好で一度ヒットを打ったことがあります。誰にも理解してもらえませんでしたが、ひそかに自慢です。
2006/05/12
コメント(5)

とあるルートから手に入れてきました。画像ではわかりづらいですが「たまごかけごはんのしょうゆ」昨夜は、リンクしていただいてる怠子さんに教えてもらった「豚生姜焼き」を作って、我ながらなかなかおいしく、しかも簡単にできてしまい(怠子さんに感謝。。。)、最近は料理も苦にならなくなってきた私ですが、それでもたまに無性に「たまごごはん」が食べたくなります。さっそく試してみた結果は。。。特に「たまごかけごはん」を前面に出さなくてもよさそうな「だししょうゆ」でした(冷奴などにもどうぞ!と書いてありました)。でも、いつものキッコーマ○醤油と塩少々の時よりは味に奥行きがあって、タマゴの風味も損なわれていないように感じられました。また、いろいろ試行錯誤してみたくなりました。「たまごかけごはん」には、こだわりとは言えませんが、これまでいろいろ試してきました。高価な醤油や塩を使ってみたこともありましたが、めんつゆ・ぽん酢・みりん・日本酒・ブランデーなんかをほんの少し加えてみたり、トッピングに味付け海苔はよくありますが、ねぎ・おかか・明太子・納豆なんていうのはなかなかいけました。ウニ・イクラはあまりおすすめできません。(でも、もしかしたら新鮮なものならいけるのかもしれません。。。)
2006/05/08
コメント(9)
今季のプロ野球中継はまったく見ていません。新聞でたまに結果を見るだけになってしまいました。メジャーでの日本人の活躍には元気付けられますが、それも含めて野球のことをいろいろ考えていると、ふと思い出しました。高橋源一郎氏の小説『優雅で感傷的な日本野球』高橋氏は最近は競馬の番組によく出てくる人なのですが、私にとってはお気に入りの小説家です。初版が1988年となってますが、これまたあまりよく知られた小説ではないとは思います。この小説の中では、登場人物たちはみんな野球の話をしているようで、実は小説の話をしています。この小説のタイトルは、フィリップ・ロスの小説『素晴らしいアメリカ野球』のタイトルのパロディだと思います。フィリップ・ロスがその小説の中で野球の話をすることで「素晴らしいアメリカ」への回帰を示したように、高橋氏は「優雅で感傷的な日本(そんな時期があったのか。。。)」への回帰を示したんでしょうか。。。真意はなんとも言えませんが。。。ただ私も自分の中で、「優雅で感傷的な日本(そういうものがあったのなら、ということですが)」を探し求める気持ちというのがあるような気はします。日本人選手がメジャーで活躍するのは、やはり少し寂しい気もします。
2006/05/07
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1