Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 24, 2012
XML

前回の東京の隠し玉がまだ・・・・。

husもまた食べたいと言ってたし、時間がちょっと余ったので

護国寺の群林堂へ。

相変わらず、並んでる・・・・。

そして、何故かここで並ぶ時って真正面から太陽が照りつけてるんだなー。

並んでるけど、後ろ向きに立つ。

(豆餅と、大福と・・・あっ、大福2個は別にして頂いて~、

お赤飯を1人前くらいお願いします~)

できたての大福を食べて見たくて、わざわざ2個別にしてもらったけれど・・・。

この為に、護国寺境内に潜入したけれど・・・。

群林堂

これ食べたら、どう気をつけても、口のまわりが真っ白になりそう。

服も汚しそうだし・・・、こりゃ、空港でも無理だ。

諦めて、お赤飯を食べることに。

うわっ、まだあったかくて、美味しそう ♪

群林堂

パックじゃなくて、お肉屋さんで買うお肉みたいに、

紙の上に置いてあって、それを包装紙で。

ちょっと心もとないけど、テーブル席でお弁当を広げてるおじいさん、おばあさんに混じって実食。

あ~~~~ ♪ 美味しい~♪

お餅屋さんのお赤飯ってどうしてこんなに違うんだろう。

あ~~♪ 癒される味だ~♪

日本人で良かった。

包みを開けた時には気づかなかったけど、

実はこれ、 徳太楼のお赤飯 の2倍以上ある。

食べても、食べても、全然減らない・・・・困った。

なんちゅう1人前なんだ・・・。

その割には美味しいから手は止まらない。

そう言えば、お赤飯も大福もいくらなのか知らないまま買っている。

お赤飯1人前+大福6個+豆餅4個で1800yenくらいだったと思うんだけど・・・。

夜更けの札幌。

( 群林堂の大福あるけど、食べたい?)

「食べたい!」

食卓でチラシの上にお皿を置き、2人でがっつり。

やっぱり美味しいよね~♪といいつつ、口の周りは真っ白。

護国寺境内で食べなくてよかった。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2012 06:45:43 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい隠し玉だ!  
家族で眼鏡  さん
これは美味しそうです。
そうか、もち米が美味しいから、大福も赤飯も美味しいのかもしれないですね!
その場でできたてを楽しまれたのだから、なおさらですね!
護国寺にナイスな食事スポットがあってよかったですね。

大福は持ち帰ってよかったのですね。
ご主人と分かち合って召し上がって!楽しいですよね。

ほんとうにすごい粉の量です!!! (January 24, 2012 07:26:47 AM)

Re:すごい隠し玉だ!(01/24)  
家族で眼鏡さん

すごい隠し玉って。笑
お餅屋さんのお赤飯ってハズレないですよね。

ほんとうはお赤飯を持ち帰って、大福の一部を食べたかったんですけど、とてもじゃないけど・・・。
これはどこか個室にでも入らないと恥ずかしくて食べられないです。

護国寺境内はお年寄りがパラパラと集まって思い思いの物を召し上がってるのでそんな違和感なかったです。
でもさすがに大福は無理。

主人は出町ふたばと群林堂を食べるようになってから大福好きになっちゃって。
そりゃ、最高峰の大福食べてれば口が奢りますよね。

この時、husったら3つも食べちゃったんです。

(January 24, 2012 07:55:12 AM)

Re:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
もあ427  さん
こちらの大福、どんなにお上品に食べようとしても、絶対口の周りが真っ白になりそうですね。
これだとヴェルデ作戦もできないし(笑)
ぬくもりを感じながらのお赤飯で正解だったかと思います(^^)

家でお赤飯を炊くことがないのですが、お餅やさんのは上手に蒸されてあって美味しいですよね。

(January 24, 2012 08:40:21 AM)

Re[1]:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
もあ427さん

>こちらの大福、どんなにお上品に食べようとしても、絶対口の周りが真っ白になりそうですね。

この粉の量みたらやっぱり無理だと悟りました。
ちょっとやそっとじゃないでしょう?

>これだとヴェルデ作戦もできないし(笑)

これは境内でもヴェルデ作戦でもとにかく1人でも人目のあるところは無理ですよね。

>ぬくもりを感じながらのお赤飯で正解だったかと思います(^^)

でも・・1人で食べるには多かった・・・。
美味しかったですけれども♪

>家でお赤飯を炊くことがないのですが、お餅やさんのは上手に蒸されてあって美味しいですよね。

元々いいもち米も使われてるんでしょうけれど、蒸すお道具も違うんでしょうかね。

(January 24, 2012 08:48:01 AM)

Re:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
Blue*Hawaii**  さん
できたてのお赤飯、美味しそう~~
1人前でもたっぷりなのですね♪
大福を食べるときチラシを広げておけば安心して食べられますね!
夜更けにがっつり(^-^) (January 24, 2012 04:25:58 PM)

Re[1]:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
Blue*Hawaii**さん

美味しかったです~。
どうしてお餅屋さんのお赤飯は美味しいんでしょう?

そうなんですよ・・・どれくらいかわかんないまま、
一人分買ったら大変なことに。

いやもう、お皿くらいでは足りないくらい粉が散ります。
咳き込んだりしたらもうそれは大変なことになりそう。

ほんとは夜更けに食べるのよくないと思うんですけど、
明日になればお餅、固くなるのはわかってるので
一番美味しい状態で食べたかった・・・・。
(January 24, 2012 05:23:53 PM)

Re:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

ここで美味しい菓子の紹介を受けているからでしょうか・・・
最近、なんだか和菓子を食べてしまいます。
先日も甘納豆(小粒)を買ってきたし、豆大福をスーパーで買ったりしてます。基本、小豆好きなんですよね、ワタシは・・・
(^^ゞ

しかし、出来立ての大福ってどんなんでしょうか~(^^♪
一度食べてみたいものです。
(January 24, 2012 06:36:09 PM)

Re:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
お~、凄い隠し玉が!
鳩山邸行った時逃したのが悔やまれます。
お餅屋さんの赤飯はほんとに美味しいですよね。

そうか、護国寺で食べればいいのね。
後ろ向きに立つって凄くわかります!

先週の立川伊勢丹、松島屋の大福にふたばの豆餅に中村藤吉に…
そして今週はアカシエ、ラ・ヴィエイユ、ジュン・ウジタ…
近くに来て欲しい、立川伊勢丹ごと。 (January 24, 2012 08:04:20 PM)

Re[1]:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
るいま12Kさん

甘い物を欲してらっしゃるのはお疲れだからかもしれないですね。
あ、そうだと私が食べてる説明がつかないか。笑

>最近、なんだか和菓子を食べてしまいます。

和菓子は癒されますよね。

>先日も甘納豆(小粒)を買ってきたし、豆大福をスーパーで買ったりしてます。基本、小豆好きなんですよね、ワタシは・・・

るいまさんは太らないから、大福であっても、ケーキであっても、どんどん来いって感じですもんね。
羨ましいです。


>しかし、出来立ての大福ってどんなんでしょうか~(^^♪
>一度食べてみたいものです。

私も出来立てはなかなかないのですよ・・・・。
大福って一口では食べられないし、粉がつくからちょっと出先では難しいんですよね。
(January 24, 2012 09:17:46 PM)

Re[1]:群林堂★大福とお赤飯と。(01/24)  
ヴェルデ0205さん

>お~、凄い隠し玉が!

やっぱり群林堂だと凄い隠し玉になるんだ。笑
もうちょっと街中にあってくれると嬉しいんだけど・・・。

>鳩山邸行った時逃したのが悔やまれます。

そうなんですよね、鳩山邸に行ったからって必ず買いに行けるかというとそんなこともない。
でもなかなかここには行かない。

>お餅屋さんの赤飯はほんとに美味しいですよね。

不思議ですけど、外れませんね。

>そうか、護国寺で食べればいいのね。

護国寺、あまり人いないですし、お年寄りの憩いの場になってるので、お赤飯広げてても恥ずかしくなかったです。
皆さん、ご自分の食べ物に一生懸命で。

>後ろ向きに立つって凄くわかります!

なぜかあそこに立つと思いっきり紫外線あびてる気がします。
傘をさすと、ちょっと邪魔っぽかったりするし。

>先週の立川伊勢丹、松島屋の大福にふたばの豆餅に中村藤吉に…

ひゃぁ、そんな・・・・豪華すぎる。

>そして今週はアカシエ、ラ・ヴィエイユ、ジュン・ウジタ…
>近くに来て欲しい、立川伊勢丹ごと。

立川の伊勢丹って頑張ってるんですね。
実際行くと新宿とは違うなーと思うのですけど。
遠いのでなかなか行くことないですよね。 (January 24, 2012 09:21:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: