全11件 (11件中 1-11件目)
1

大阪、めっちゃ夏です(><)昨晩はやはりそうだったのか・・・の熱帯夜そんな中、明日から娘は北海道へ。待ちに待った修学旅行ですそして、私は母とBaliへ。私の部屋には全く反対方向へ向かうスーツケースが並んでいます。 ←赤が娘、リュックと。ほんとは、春に行ったときに買い忘れがあったので大好きなソウルに行きたかったのですが、生憎今年はソウルは旧盆だって。んじゃ、かねてから行きたかったバリへ~~~ ・・・って、相変わらず旅行前日夜に用意してる私ですでもって、明日には大阪にいないのに、夕方天気予報を録画してた私って(^^;
September 21, 2010
コメント(14)

先日、友達とランチしたのが、福茂千 ←これにキムチチゲやご飯なども。ここ、大好きなシャノワールの系列のようです。だもんで、食後のデザートは私も買ったことあるシャノワールのプチデザートでした。うちの弟が大好きなケーキやさん、シャノワールもネコがトレードマークですが、福茂千もネコです、ってか猫色んなものに猫がほどこされてます。例えばコーヒーカップのソーサー。 ↓ ←全員ポーズが違います♪灰皿や爪楊枝入れも。コロコロ遊んでる毛糸玉(と思う)に‘福’色合いといい、めっちゃ福・福って感じ招き猫ならぬ、幸せ呼ぶ猫って感じでとても気に入りました。食べて美味しい、そして見ても楽しい、まさしく福なお店でした(^▽^)♪
September 20, 2010
コメント(2)
今までスケッチャーズを履いていました、コナミで。ランニングマシンを使ってたら(私の場合、1時間走って320kcalくらいです)足の指が圧迫でか痛くなって血豆っぽく青くなるので、靴が合ってないんだろうなって。スケッチャーズは幅広な作りなのか、なんとなく靴の中で足が踊るような感じがして、どうしても前に滑るような気がするんです。今日もスケッチャーズに行ったのですが、当たり前のごとく女性用にはサイズがなくて~~「キッズでないとダメなんですよね」って言うと、「そうですねー」となんとなく相手にしてくれないっぽいというか、子供用なんてみたいな感じだったんです。キッズの中でも大人っぽいのが何種類かあったので、「履いてみられますか?」くらい言ってほしかったなんとなくそれ以上選ぶことができなくて、次にニューバランスに行ってみた。店員のお兄さん、めちゃ感じよくて~~♪こうこうこうで・・って言うと、「足のサイズ測ってみましょうか」と言って計測器を出してきてくださいました。実測が20.6cmなんで、靴のサイズはそれに1cmプラスで21.6だとのこと。「実用的だけど、所謂走り用!って感じのじゃなくて、可愛いのがいいんです。 ジムで週に2回くらい走る程度なんで」って伝えると、「大人用のももちろんいいのですが、これがかなりオススメかもしれません」と言って出してきてくださったが、キッズの22cm☆なるほど! 底が大人のランニング用みたいになってるシューズ。・・・ってかランニング仕様!!!確かにサイドをよく見るとちょっと子供っぽいけど、子供子供してるわけじゃなくて、すごいいい!さらに、すんごい履きやすい(^0^)/私の足に合うってことなんでしょうね。レジでお金を払うときに気づきました。以前、娘の靴紐を買おうと思ったとき、「この長さはこれなんで・・・ 云々 使えないってわけではないですけど、どっちかっていうとオススメはできないですね」と親切に教えてくれたお店でした。モノを買うのだから、それが気に入らないと話にならない。でも、モノを売ってるのはヒト。ニューバランスの親切でお客さんの立場に立った接客・対応は本当に気持ちのいいもんでした。とっても気持ちいいお買い物ができてハッピーになりました(^▽^)♪ ヒトが素晴らしいってことは、きっとその会社が素晴らしいってこと。それは会社だけでなく、家庭にも言えるだろう~~~ 私を含めうちのメンバーたち、人に対してこんな風にちっちゃな幸せでいいからあげられる人であってほしいなと思いました
September 19, 2010
コメント(8)

先週、北海道旅行してた夫が買って来てくれた大沼ビール ←トップにぶどうのイラスト☆大沼国定公園の地ビールということでもちろん期待していましたが、期待以上でした(^0^)/飲んだ瞬間フルーティー 普通のフルーティーじゃなくて、果物ジュースっぽい感じ。ぶどう所謂ワインのぶどうってんじゃなくて、ジュースでビールで、“Oh! ぶどう!”です☆大人っぽい男性っぽい地ビールじゃなくて、どちらかと言えば女性っぽい柔らかいテイストの地ビールです。ビールはアグレッシブルに責める私ですが(笑)時にはこんな風にフェミニンな地ビールもいいもんです普段とのギャップを楽しむのにとっておきのビールになりました。唐突にその昔小悪魔と異名をとった私を思い出した‘大沼ビール’です(^^?
September 15, 2010
コメント(4)

今まで二十回近く行ってるディズニーランドだけど、私は初めて、こんなこと!ビッグサンダーマウンテン、100分待ちのところ、20分くらい並んだところで、『運転中止』 ←ある意味プラチナ☆!?その日のアトラクション1つなんでも優先的に乗れるというもの。私たちは迷うことなくスプラッシュマウンテンへ。ファストパスの通路を通ってずずず~~~と。途中の水飲み場?のところが微妙に仕切りの柵が途切れてるんです。すると!私たちの少し前にいた中国人家族が、なにげ~に一般通路に入っていきました。あまりにさりげなくて、思わず目を疑ってしまいました。つまり!!!上記のカードを回収されることなく、乗るんですね、彼ら。「使いまわしできるやん!」 ・・・・と大発見!したけど、実際実行に移す人はいないよなぁ順番抜かしや横入り横行の中国人!とよくテレビなんかで行ってるけど、今回の頭脳プレーには参ったそういや中国人観光客はゴミのポイ捨てする人も多いとかで、そのことを日本のテレビ局の人が指摘すると、「中国は街にゴミ箱たくさんあるけど、日本にはあまりないから・・」「だから道に捨ててるんですか?」「まぁ、そういうことですね~」と、笑ってる! しかもこのインタビューに答えてるの、中国の旅行会社の添乗員。みんながみんなそういう人ばかりではないのだろうけど・・・。んん~~~
September 14, 2010
コメント(6)

まだまだ夏日の大阪です。 暑い!娘の所属する女子バレー部、今日は先輩の引退試合だったそうです。後輩から先輩に~~寄せ書き色紙・フェルトで名前を貼ったものに校章マークつけたバレーボールのマスコット。 ←上手に出来たね☆先輩から後輩へ~~フェルトTシャツマスコット。 ←表裏で、校章と背番号☆娘、引退試合の後、感極まって泣いたそうです。キミがそういう場で泣くなんて! 信じられない・・・・・ 見たかった(^^; 私はと言えば、おとついバレー部の保護者ランチに行きました。このところ夏バテで、ほんとに食べれてない私ですが、気分が変わったりして、外食だとそこそこ食べれるんです。が! やはり帰ってからがまずかった(T_T)胃は痛いし、おなかは壊すしで・・・・・このところの少食で胃が小さくなってるんでしょうね。今までの経験上、間違いない(><)コナミで鍛えてるのに、体重がどんどん減ってるから、筋肉も減ってきてしまってる。「食べれないんだったら、プロテイン飲んだらどうですか?」ん~~ 私は古い人間なのか、食べ物の代替としてプロテインってのどうもひっかかる。全くもって食べれてないわけじゃないし・・・・。プロテインに頼らず、なんとか自然のこととして食べれるように、って思うんだよな。そのうち今までの分、ガンガン食べれるようになるでしょう。「秋になったら食べまくって、たぬきかクマみたいになってるかも!」って言ったら、「それ以上でしょう!」って。「トドって~~~!?」コーチ、肯定するかのような大笑い・・・・ 気を遣って、「そんなことないですよ」とかって言えませんか~~~いついつい食べすぎてってのも困るけど、食べたらしんどくなるのもかなりつらい、この夏であります フツーがいいよ、フツーが、なんでも。悩みもないのに(笑)ただいま36kg
September 12, 2010
コメント(6)

最後の日は、恒例の渋谷109☆娘、洋服買いもですが、ここの上のほうの階にある‘SBY’でクレープ食べたり、タピオカジュースを飲むのが、コースになっています。AKBならぬ、SBY そ、渋谷ですね(^▽^)プラスチック容器にもちゃんとSBYと入っていて、とっても可愛いです。 ↓ ↓ ←タピオカのアップルティーここの、特にタピオカが大きいような気がするんです。だもんで、私、一口もらおうにも、よう吸い込みません(><)娘が、「途中まで吸ったるから、そっから飲んでみ!」って。やっとタピオカ食べれました(^^; どうも、吸うんが苦手なんですね、私。麺類を食べると、ときおり息が止まりそうになったり。深呼吸では、2秒くらいでそれ以上吸いきれず息休止状態になったり。こないだも、コナミで「ほそ~くなが~く吸ってください」って言われたけど、できず2秒ほどでギブで、くっくっく~~って血管切れそうになって、ものすごく不自然な深呼吸になって、「吸ってますかー?」って何度も声かけられてて、声かけられてることすら気づかなくて、挙句の果て、「大丈夫ですか~?」って肩をポンポンされて決して大きく吸ってるわけでも、一気に大量に吸ってるわけでもない!・・・と思う(--;小さく吸っても、3秒エンド(T▽T)どうも、運動神経がどうとか反射神経がどうとか以前の問題のような気がする・・・
September 9, 2010
コメント(2)

可愛いペットボトル大好きです。海外でも、よくお水を買ってきます、ペットボトルほしさに(笑)ときに、空になっても持って帰ったりします。 ディズニーランドのお茶は200円だから高いけど、ティンカーベルがついてて可愛いので、娘は毎回買ってます♪今回、私はお水を買いましたモンスターズインクが多かったのですが、ミッキー&ミニーちゃんのを見つけて買いました。ペットボトルストロー?も、モンスターズインクが殆どでしたが、これこそ探し倒してミッキーの、ミニーちゃんの2つ買いました。 ←マリーちゃんのは以前買ったもの♪ ペットボトル口飲みよりも飲みやすくて便利です~~女性には嬉しいこのストロー、顔の部分の重さがあるんで軽さ重視のペットボトル使ってる意味ないやん!になるんと、かなりかさばるんが難点(><)コナミに行くときには、普通のストローをつっこんで飲んだりすることもたまにあります。ランニングマシンのときには、口飲みより断然飲みやすい! ←←口飲みしようとして、ダーッて口からはみ出した経験あり曲がるストローなら、フタもちゃんとできるし。が・・・ やっぱ可愛いんが嬉しいな、女子は(って誰が、女‘子’やねん! 爆)
September 8, 2010
コメント(4)

去年、食べ損なったミッキーピザ。結構並んでました。ふっくら柔らかいっぽい感じかな。娘曰くの、「トゥモローランドの普通の三角ピザのほうが美味しい・・・・」 (--)カタチ的には食べやすいけど。「一口ちょうだい」と夫。娘が耳のところを何口か食べてるのに、いきなりミッキーの顔の部分をガブリ!ありえへんし・・・・ 行き交う人ほんと~~にみんな食べてたアイス。 娘、一人で食べてました。「夏バテで、アイスやジュースなんかの冷たいものばかりで・・・」ってよく言いますが、夏バテ過ぎて?アイスみたいな甘いもんよう食べない私です。・・・ってか、普段からアイスって年に一度食べるか食べないか、なんですが(><)たかが相似な丸三つなのに、なんでこんなに可愛いんでしょう我が家では、ホットケーキ焼くときに、よくこの丸三つマジックを使います。それだけで、なんだかとっても幸せな気分になって、楽しく食べられるのですそういうんも、ミッキーのすごいところだな(*^▽^*)♪
September 5, 2010
コメント(4)

卵料理は好みの料理法方をリクエストできるので、お願いしました。みんな意外と知らないのか、すきすきでした。プロにお願いってったら、やっぱオムレツ (^0^)/ ←「緊張します♪」って。お写真撮らせてもらったら、そんな風におっしゃいました。「なんか緊張しちゃって、うまくいかない・・!」って、はにかんで。「いえいえ~~、さすがプロでお上手で、とっても美味しそうです」とっても感じのいい素敵なコックさんでした♪時間をおいてお願いしたのが、フレンチトースト。これがまがめ~~~っちゃくちゃ美味しかったです。おなかいっぱいだったのに、食べちゃいました(^^; ←家庭っぽい朝食!って雰囲気が嬉しい☆シナモンの香がぷわ~~っ♪しあわせになれます。 インターネット味噌汁部門第一位!という「つみれ団子のお味噌汁」です。 ←七味を入れたらアクセントでさらに美味しい!つみれ団子のお味噌汁って初めて食べたんですが、すごい美味しい!!あえて?薄味なんがめちゃよかったです。大根とおネギが入っていました。つみれ団子ってなんか魚臭いかなぁ~って思って買ったことなかったんですが、今度買ってお味噌汁作ってみようと思ってます
September 2, 2010
コメント(6)

毎年恒例となっている‘東京ディズニーランド&渋谷109’から帰ってきました。数年ぶりに今年は夫も参戦!じゃない(笑)参加とんでもなく暑かったけど、やっぱ大阪に比べたらマシな気がしました。ポイントは夕方から夜~~ 大阪では全く!気温下がらないけど、東京はやっぱ夜だなって気がしました。 ←夏に行くと、こういうんがキレイ。シンデレラ城前のショーはクール・ザ・ヒートまじで消火用のようなぶっといホースで水を撒き散らします。ベッタベタ。みんな笑ってる! 思いっきり楽しんでる!! Summer!!!いつも思うこと。一緒になって踊ったり、手を振ったり、「ミッキー!!」って叫んだり~~ 大人が子供みたいに素敵に騒いで、世界中みんなで手をつなごう的光景がある。この空間。夢の国っていうの、うたい文句だけじゃない。 嘘じゃない。悩み事があっても、つまんない気分が心のどこかにがあっても、それでも誰でもがその瞬間、それらみ~んな蹴散らして、きゃははと幸せになれる国。不思議パワーのある国。だから、私はディズニーランドが好き あんまり暑いので、プールにも入りました。 ←ヒルトンのガーデンプールもSummer☆随分前、高嶋政伸主演の‘HOTEL’の舞台になったこのホテル、フロントの時計はロレックス。 ←例えばホノルル。 夢の時間はまたたく間に過ぎ、シンデレラが目覚めるように現実へ~~ 今日の大阪はやっぱりハンパなく暑いです
September 1, 2010
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


