うちの店でもときどきシシャモを出すんですけど、
親父たちの好きな食べ物です。
無いとうるさいんだぁ。

子持シシャモが好きです。おいしいー!
暴漢にはきをつけまぁす。 (2005年03月03日 23時16分53秒)

PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年03月03日
XML
カテゴリ: グルメな話



柳葉魚  今日の話題は「シシャモ」です。

安くはなかったですが買いました♪

10匹で298円・・・

安くないです。

しかも、ご覧の通り全部雄です。

何故買ったのか?

それは、今時珍しい北海道産だったのです^^

現在流通しているのはほとんどが樺太ししゃも種類が違います。

大体アイルランドかカナダで獲られているようです。

ししゃも全体の樺太ししゃもの占める割合は約九割といわれています。

今のうちに味わっておかないと食べられなくなるかも?

と思って買ってしまいました^^;

作り方は・・・・

焼くだけです。

五訂日本食品標準成分表を見る限り、両者の差は焼きの場合ししゃもの方がたんぱく質が多く脂質が少ないまた、 カリウム含量がナトリウム含量より高いというだけです。

味わってみると、確かに違います。子持ちではありませんが、身が柔らかく微かな甘みを感じます。

噛んだ時の食感、旨み、分析値では判らない領域(日本食品標準成分表の項目に入っていないだけでちゃんと測定すればわかります。)で明らかに異なっています。

ただ、同一条件の樺太ししゃもの味がわからないので???という部分もあります。

樺太ししゃもの多くは中国で加工されて日本に入ってきているので、遠回りしただけ味が落ちます。

脂質が多いことから同一条件であればもう少し脂が乗った味になるのだと思います。

でも、やっぱり国産ですよね^^

いつまでも残って欲しい食材です。















本物の子持ししゃも 【 10匹 】







月の輪 滓酒(にごり酒) 900ml








岩手県お得情報

八幡平 森と温泉のコテージ プータロ

「連泊とくとくプラン」二日目以降の宿泊料金50%Off!4月29日マデ

天然温泉マグマの湯、リフト券割引あり







サイト更新情報




ろぼとミーコ 微妙にUp











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 06時47分48秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  

Re:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
まりっぴー  さん
ししゃも大好きです!

でも・・子供の頃は子持ちのプチプチが嫌いで食べれませんでした。
今は大好き
不思議ですよね~味覚って。 (2005年03月04日 01時37分14秒)

Re:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
kiratto  さん
スーパーで買ってくるししゃもは、バター焼きにすると
美味しいんだよ。
フライパンにバターを溶かして、両面焼いて火を止めて
ちょこっと醤油をたらして・・旨いぞ~~^^

子持ちは・・焼く時気をつけないと、時々爆発して火傷
しちゃうけどね。

そうそう・・猿払郡と言う所の「ししゃも」は大きくて
スーパーに売っているのとは違うんですよね。
味も、コクがあって「これが本物のししゃも?」と、皆
驚きます。
高くて自分では買えませんが・・
(2005年03月04日 08時06分50秒)

Re:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
眞 凪  さん
国産にしては安い・・・と思ってしまいました(;^-^A
きっと外国産のししゃもしか入ってないと思いますが、
こちらでは、皆それくらいのお値段です。

なんだか、炙ったししゃもが食べたくなってきました(^-^) (2005年03月04日 10時52分10秒)

Re[1]:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
まつもとちあきさん
いつも書き込みありがとうございます^^

>うちの店でもときどきシシャモを出すんですけど、
>親父たちの好きな食べ物です。
>無いとうるさいんだぁ。
臭みが少なく焼き魚としてはかなり上等ですよね^^

>子持シシャモが好きです。おいしいー!
確かに子持ちは最高です♪

>暴漢にはきをつけまぁす。
ええ、気をつけてくださいね^^ (2005年03月04日 18時09分00秒)

Re[1]:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
まりっぴーさん
いつも書き込みありがとうございます^^

>でも・・子供の頃は子持ちのプチプチが嫌いで食べれませんでした。
>今は大好き
>不思議ですよね~味覚って。
でも、不思議と嗜好って変わりますよね^^
私もなまこが子供の頃だめでしたが今は平気です^^ (2005年03月04日 18時10分55秒)

Re[1]:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
kirattoさん
いつも書き込みありがとうございます^^
>スーパーで買ってくるししゃもは、バター焼きにすると美味しいんだよ。
>フライパンにバターを溶かして、両面焼いて火を止めて
>ちょこっと醤油をたらして・・旨いぞ~~^^
お~貴重なご意見ありがとうございます^^
今度やってみます^^
確かにおいしそう~♪

>子持ちは・・焼く時気をつけないと、時々爆発して火傷しちゃうけどね。
大丈夫!近寄りませんからw

>そうそう・・猿払郡と言う所の「ししゃも」は大きくてスーパーに売っているのとは違うんですよね。
>味も、コクがあって「これが本物のししゃも?」と、皆驚きます。
>高くて自分では買えませんが・・
お~調べてみます。
さすが北海道出身者^^
参考になります。 (2005年03月04日 18時14分05秒)

Re[1]:最近見かけないので買ってしまいました・・・(03/03)  
眞 凪さん
いつも書き込みありがとうございます^^

>国産にしては安い・・・と思ってしまいました(;^-^A
私もそう思います^^;
産地が北海道と堂々と本シシャモと(そういう呼び名があるかどうかは置いておいて、樺太シシャモの記載が無かった)書いてあったのとうろこの跡がキスのように大きかったのでそうだろうと思って買っています^^

>きっと外国産のししゃもしか入ってないと思いますが、
>こちらでは、皆それくらいのお値段です。
こちらだと、同じ値段で樺太シシャモのメスが20匹くらい買えます^^;

>なんだか、炙ったししゃもが食べたくなってきました(^-^)
焼けた香りを思い出しましょう^^
おいしいですよ^^ (2005年03月04日 18時22分06秒)

いつも「子持ち」ばかり食べている気が・・・  
こんにちは。
ししゃも大好きです。
でも、これを読んで、いつも子持ちばかり食べているような気がしてきました。

雄ってふつうのスーパーにも売っているかな?
「探す目」で見ればちゃんと売ってるかな? (^^;
雄のほうが、美味しくてかつヘルシーな感じがします。
(魚卵は、美味しいけれど、コレステロールと尿酸値を気にする向きにはあまり良くないんですよね)
さ、次は雄ししゃも、さがして見ます!!
(2005年03月06日 07時11分40秒)

Re:いつも「子持ち」ばかり食べている気が・・・(03/03)  
きらら綺羅々さん
いつも書込みありがとうございます^^

>ししゃも大好きです。
>でも、これを読んで、いつも子持ちばかり食べているような気がしてきました。
>雄ってふつうのスーパーにも売っているかな?
>「探す目」で見ればちゃんと売ってるかな? (^^;
探せばあると思いますよ^^
ただ、今回のししゃもは、子持ちではないけれど国産という感じで売られていたみたいです^^;

>雄のほうが、美味しくてかつヘルシーな感じがします。
>(魚卵は、美味しいけれど、コレステロールと尿酸値を気にする向きにはあまり良くないんですよね)
確かに、魚卵は尿酸値に特に効きますね^^;
気になるけど食べたいという方にはうってつけの食材かもしれませんね。
それと、卵が無いからといってがっかりする事も無いですよ^^
きらら綺羅々さんが言われているように、ダイレクトに身の味が楽しめます^^
特に国産の場合は、塩加減が薄めになりますので、より身の味を堪能できます。


>さ、次は雄ししゃも、さがして見ます!!
オスがあるとするならば、樺太ししゃもかししゃもの国産品になると思います。
外国産の樺太ししゃもはメスしか食用にされていないみたいです。オスはほとんど肥料になるらしいので、国産のししゃも(樺太含む)を探す感じになると思います。
以前は、オスメス混合とか、気にせずに買ってしまうとオスばっかりという事もあったのですが、今やオスのししゃもも貴重品ですね^^;
もし見かけることがあればお買い得です^^ (2005年03月06日 20時16分54秒)

雄はほとんど肥料!?  
ししゃもの雄がほとんど肥料!だなんて
カナシイ感じしますね・・・
 美味しいのに、商品価値が付かないとか、
昨日まではゴミ同然だったのに、
突然金の卵になってしまう、とか・・・・
そういうのカナシイですね
 よっし、探すぞ、食べるぞ、雄ししゃも!! (2005年03月09日 00時05分05秒)

Re:雄はほとんど肥料!?(03/03)  
きらら綺羅々さん
いつも書込みありがとうございます^^
返事が遅れてすみません

>ししゃもの雄がほとんど肥料!だなんて
↑樺太ししゃものオスです^^;
書き方悪かったですね申し訳ありません。

> よっし、探すぞ、食べるぞ、雄ししゃも!!
その内書きますが、やはり鱗が決め手のようです。
荒い格子状の鱗のあとがあれば本物です^^
ハゼみたいな感じですね^^
樺太ししゃもは点線みたいな感じです^^ (2005年03月10日 22時18分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: