PR
キーワードサーチ
フリーページ
朝、日本でビデオに録っておいた
『ニュー・シネマ・パラダイス』
(日本語吹き替え版)を見ていたら、
これをイタリア語で、しかも初めて観た時と同じ
ノーカット版3時間ヴァージョン
でむしょうに見たくなったので、
買いに行こうと決めました。
先日わたしは人生を
寝すぎのために無駄にしているのではないかと書きましたが、
それに加えて同じ映画を何度も何度も見ているので、
こちらの理由でも人生を無駄にしているような気がします。
『ニュー・シネマ・パラダイス』も
『ライフ・イズ・ビューティフル』と並んで もう10回は見た
作品ですが、
どうして繰り返し繰り返し見ても同じところで涙してしまうのでしょう。
わたしはサルヴァトーレが
30年ぶりに故郷に帰ってくるシーンが大好きです。
それで、それを買いに行くのも兼ねて、
午後からのそりと始動しました。
Feltrinelli(本屋)やRicordi(CD屋)、いくつも回りましたが、
3時間ヴァージョンは売っていません。
結局ウチの近くのFeltrinelliにあったのですが、
2時間ヴァージョンのみでした。
日本だったらどこにでもあるのに…。
もう、日本で買ってやる。
Piazza Repubblicaでは シュークリームの買い食い
をして、
Piazza Vittorioでは中華食材屋を3軒もはしごしました。
もやしと豆板醤
を買いました。
けっこうびっくりしたのは
貧乏っちくていつもはわたしのように金のない外国人の溜まり場である
MASにイタリア人があふれていた
ことです。なんで?
Via del Corsoをとぼとぼ歩いて、
あーどうやって帰ろう、バスもきっと混み混みか、来ないだろうし、
荷物多いし…と思ってあきらめて歩き始めたら、
Piazza Augusto Imperatoreに
この間乗った 無料のショッピング・バス
がいて、
今にも出発しそうだったので駆け込んで乗りました。
あーよかった。
それでVia Cola di Rienzoで降りて、
40°というこの間のぞいたお洒落な店でみやちゃんの誕生日プレゼントを買って、
眼鏡屋さんでコンタクトレンズを買って帰りました。
なんでイタリア人は12月になると買い物するのかな。
分散してくれればいいのに。
とイベント嫌いの無宗教者は思います。
そんなふうに思ってる割に
ビニール袋いっぱい持って帰ってきたし、
ショッピング・バスに乗っちゃったし。
矛盾。
CENTRO COMMERCIALE 2011年11月15日 コメント(2)
IL MIO SMARTPHONE 2011年11月13日
FA FREDDO! 2010年11月17日
カレンダー
カテゴリ
コメント新着