PR
キーワードサーチ
フリーページ
実はロンドンに来てから、イギリス人、
あるいは生粋ではなくてもちょっとアラブ系、アジア系入っている人とか、
とにかく、みんないい男に見えていたのです。
デヴィッド・ベッカムはともかく
、
世間ではイギリス男ってあまり評価されていないようですし、
イタリアでもイギリスに来てからも
「イギリス人ステキよね」
ってわたしが言っても
割とみんな無反応だったので、
一人で「ステキなのに…」と思っていたのです。
それが昨日の朝、イタリア男X2を見た途端!
例えるならば、飲み会を終えて酒で疲れた胃、
深夜にその胃にぶち込むお茶漬けの染み入ること!
その お茶漬け
みたいな!
夏、乗り遅れる!と走ってギリギリ乗れた電車、そこで感じるクーラーの風!
その 風の涼しさ
みたいな!
なんだか懐かしいような落ち着くような
そんな感じを受けたのです。
つまりわたしが節操がないってか。イギリス人、イタリア人、どちらもいいってことか?
その話はさておき、朝イチで見たかったのは、
ガイドブックに載っていた 近衛騎兵隊の交替
です。
ここ、 ホースガーズ
へ行くには、
地下鉄Charing Cross駅から歩いた方がいいと思います。
真正面でゆっくり見られてよかったです。
そして前日見られなかった バッキンガム宮殿
の
衛兵交替
を見に行きました。
これはものすごい人だかりでした。
あまりよく見えなかったので、
ホースガーズの方がわたしとしてはよかったです。
暑いし、汗まみれの人だかりで、ちょっとそこにいるのがイヤでした。
それからのんびり歩いて
ビッグベンやウエストミンスター寺院
を外からだけですが見てきました。

また大好きな ナショナルギャラリー
に戻り、
絵画を少し見て歩いてもきたのです。
この美術館は本当に大好きになりました。
それからその裏手にある
ナショナルポートレートギャラリー
というところを早足で見ました。
肖像画だけを集めている美術館で、
歴史的な物から現代の俳優などの写真まで、
たくさんの 顔
が並んでいます。
今度はゆっくり来たいです。
地下鉄を乗り換えて、
今回のロンドン旅行中最も妙なところへ来てしまいました。
降りた駅は地下鉄Hammersmith & City線のAldgate East駅。
Brick Laneという道はアラブ系、バングラデシュ系の溜まり場となっており、
香辛料と何だか分からない食べ物の匂いがする不思議なゾーンです。
ローマのヴィットーリオ広場っぽいです。
このBrick Laneの214番地にあるのが まんが喫茶
です。
入るとバーになっているのですが、
その左にある階段を下りた地下がまんが喫茶で、
とても感じのいい日本人のお兄さんが親切に対応してくれます。
目的が 『のだめカンタービレ』
13巻以降を読むことにあったので、
1時間のみにしました。
確か3ポンドでコーラ1缶無料。
コーヒーと紅茶はお兄さんが入れてくれるので飲み放題です。
今後もしロンドンに住むことになったらぜひ通いたい店です。
なお『のだめ』は17巻まで読みました。
家ではそらままとドラマを見終えましたし、とても幸せです。
千秋サマ~
帰りはAldgate East駅ではなく Liverpool Street駅
に歩いて行ってみました。このあたりは市場がたくさん出ているのでとても楽しいです。
雑貨や衣料など、ここにも今度またゆっくり来てみたいです。
昨日の晩はお得意様訪問!
と言っても仕事じゃないです。
大のお得意様である某社のロンドン支店
にお邪魔してしまったのです。
このオフィスがまあ、すごいところにあるのです。
ロンドンの 中心地も中心地
。
オフィスビルにはいろいろな会社が入っているのですが、受付嬢が2人。
「どちらへ行かれますか?」とな。
「○○です。」、それでリストに入室時刻とか名前とか
訪問先、訪問先の担当者などを書かされます。
「○○号室です。エレベーターで○階へどうぞ。」ってな具合。
お客様バッチを付けます。
日本でもあまりこういった会社を訪問したことがないので、
ロンドンでこんな体験ができてラッキー、しかし驚きました。
この支店には現在4人の日本人女性が働いています。
仕事で皆さんにお世話になっており、頭が上がりません、この会社には。
訪問ついでに 契約書にもサイン
してきてしまいました
(いえいえ、既に決定事項なので決して「ついで」ではないんですけどね)。
そのあと室長のK姉さんとM嬢に、
近所のレストランに連れて行ってもらいました。
夕飯を食べながらロンドンOLの美しさに参ってきましたよ。
優雅、オトナ、OL
ってこんな感じよね。 しかもロンドン
よ。
ローマの仕事のできないホテルウーマンとは大違いです。
わたしはK姉さんのすすめで
イギリス料理のロースト・ビーフでも食べようと思ったのですが、
メニューになかったので、
同じ系統で ロースト・ラム
にしました。
肉が柔らかくておいしいのです。
それからK姉さんが注文したまぐろのフィレ、
M嬢の頼んだブルーチーズのフェットゥッチーネも
つまみ食いさせて頂きましたが、
これまたおいしかったです。
それから チップス
(じゃが芋のことです)も。
話もはずみ、 2人の強烈トーク
もはずみ、って感じでした。
K姉さん、M嬢、素敵な夜をありがとう。なーんて。
少しだけ ロンドンのOL気分
が味わえて嬉しかったです。
ULTIMO GIORNO 2012年04月19日
LE NOSTRE PIZZE 2012年04月18日
SALSOMAGGIORE TERME 2012年04月17日
カレンダー
カテゴリ
コメント新着