PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

連載随筆「仕事のできないホテルウーマン」


01 出発は「ダメ女」


02 郷に入りては…


03 ヨーコの存在


04 あなたはわたしを愛してる


05 もっと教えて


06 貼り紙の効果


07 自転車に乗って、


08 宮本輝の偶然


09 アイドルを探せ


10 ローマでオキナワっ!


11 満足感の基準


12 憧れの日本航路


13 羨望の的はこんなところにある


14 計量カップで検尿


15 わたしはピエロ


16 買い物カートに思う


17 わたしの仕事


18 興奮するイタリア人とMOTO GP


19 イタリアにおける映画吹き替え事情


20 もう一つのノッテ・ビアンカ


21 イタリアとわたし


22 新生活


23 コーラ・ディ・リエンツォ氏の誘惑


24 わたしが今、欲しいモノ!


25 君たち男の子?


26 愛情表現、イタリアvs日本


27 ひとみちゃんのキライなこと


28 マミ読み


29 ヴェネツィアとアルベロベッロ


30 まだ増え続けるイタリアの不思議


ロッテルダム旅行 2004年


3月14日


3月15日


3月16日


3月17日


3月18日


3月19日


3月20日


3月21日


今日の言葉


イタリア語


ドイツ語


オランダ語


フランス語


ロシア語


ポーランド語


英語


セルビア・クロアチア語


ローマの映画館で観た映画


2001年


2002年


2003年


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


説明長くなりますが…


DVD


マルティン・ルター


ローマ皇帝ネロ


マーロン・ブランド


秋吉敏子


『甘い生活』


チェ・ゲバラ


幕末史ドラマ


2・26事件


浅田次郎


アルジェンティーナ広場


ローマの屋敷


まみんこ遊園地


わたしのお気に入りっ!


イタリア映画が好きっ!


イタリアでみつけたナイスな物っ!


まみんこギャラリー


2004年以前


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


まみんこレビュー


音楽


書籍


ドラマ


映画


舞台


まみんこライブラリー


ローマ史全般


ローマ観光全般


ローマ美術・文学


ローマ人の生活


ローマが舞台の文学作品


ローマが舞台の漫画


ヴェネツィアで暮らす


さすらいのうどん職人


まみんこ若気の至りポエムの数々


中学一・二年生


中学三年生


2012年01月25日
XML
カテゴリ: 旅がらすマミ
リミニっき です。

朝6時25分集合。
後で知らされましたが本当は6時35分集合のところ、
遅刻魔のわたしにだけこう伝えられたらしいです。
ボローニャ行きの電車には、
乗り遅れて なけなしの59ユーロをおじゃんにした経験
記憶に新しいので気を付けねば。
何も知らず早めの6時15分に駅に着いていたわたしは
同行ぴーちゃんに電話すると、まだ家とのこと。
「早起きは三文の徳よね」と、
自分が早く来るように仕向けられていたとは露ほども思わず、
一足お先にホームへ。

ピンク 集合。
RIMINI1
Kuriemonちゃんのみ規則破りの黒い衣装。
昨日の夜、ピンクの服着てくるようにって連絡網が回ってきたのに
(誰もそんなこと言ってません)。

朝早い出発ですので車内は静かですよー。
おもむろに化粧をはじめるぴーちゃん、
そしておやつを広げながら JYJ の話に…。
ボローニャで乗り換えてリミニのフィエラ(見本市会場)駅へ!
RIMINI5

ジェラート(アイスクリームのイタリア語ですよ)に関する
あらゆる物の 見本市 です。
ジェラートの試食はもちろんできますし、
RIMINI6
コーンの会社、
RIMINI2
器の会社、
RIMINI4
ディスプレイの会社、
RIMINI3
ユニフォームの会社、厨房機器の会社などの出展があります。

わたしの目的は会場内で行われている
ジェラート世界選手権 の応援です。
お友達のりょーくんが出場していたのです。
この様子は2月15日の
日本テレビ 『所さんの笑ってコラえて!』 で放映されました。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
ジェラートの大会といっても、
氷の彫刻、チョコレートのデコレーション、
ジェラートを使った料理をも含めた総合の大会で、
日本を含めて13ヶ国の出場がありました。
4日間連続で行われ、この日は最終日、審査が行われました。
RIMINI7
日本チームの公式サイト 、それから、 ぴーちゃんのブログ をご覧下さい。
日本の若い男の子たちが、世界で戦っているのを
とてもたくましく思いましたよ。

たくさんの日本人の方と知り合いになれました!
フリマで顔見知りではありましたが
お近付きになりましただいすけさん、
成城学園前の サルメリア ロッキュー の新町さん。
ロッキューはイタリアのハムやサラミ、チーズなどを扱う人気のお店。
日本に帰ったら母を連れて行ってロッキューで生ハム買うぞ。
話を聞いただけでおもしろそうなお店で、
すっかり新町ファンになってしまいました。
ツイッター でもロッキューのおススメ品チェックできますよ。

夕食は祝勝会!のはずが残念会になってしまいましたが、
日本チームならびに応援チーム総勢20人みんなで、
otto e mezzoという
地元の大大大大映画監督フェデリコ・フェリーニの映画の題名が付いた
レストランで食事をしました。

3人娘はリミニの海岸沿いのホテルに泊まりましたよん
RIMINI8
(注*海岸沿いと気付いたのは翌朝)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月28日 06時47分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅がらすマミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ROMAMI

ROMAMI

サイド自由欄

ラヴェンナに
行った時の
日記を
書きました!
COPERTINA

カレンダー

コメント新着

ROMAMI @ ありがとうございます。 >eriさん ご予約をどうもありがとうござ…
eri@ Re:CANTINA TIROLESE(09/26) ローマでチーズフォンデュいいですね。 …
ROMAMI @ そうだったんだね… >mimoさん すぐにmimoちゃんが駆けつけて…
mimo@ Re:TRE???(08/20) 目が回ったあなたは熱中症です。 家で倒…
ROMAMI @ はいっ >あささん 今度はジャイアンみたいなコン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: