全45件 (45件中 1-45件目)
1

今日は1日いい天気私の体調はまずまずです。睡眠もまずまずいつも思っているのは、快調じゃなくていいので適度に過ごせればいいよな~と。会社の診療所の先生には「○○(さっちん)さんは ALL or NOTHING の人ですから程々にということを覚えて下さいね」と常々言われていました。全くもって先生のおっしゃるとおりなわけでそれからは、完璧じゃなくていいので、60%良ければその日はいい日、と思うように心がけるようになりました確かに、その方が ALL or NOTHING よりも楽なんですよね。何事も程々に、も最近のモットーであります。さて、今日は定期診察の日。会社の診療所へ行ってきました。と言っても私の診察時間は約10分。この1週間、多少の体調の良い・悪いはあったとしても、ほぼ落ち着いていましたので先生曰く「今の状態のまま行って下さい」とのこと。まぁ、そうだろな。さらに「波があってから完全に落ち着くまで4ヶ月ぐらいですね。それぐらいのペースであれば普通ですからいいでしょう。ただ、4ヶ月目辺りに波が出る人が多いので、それが出ないといいですね」だそうです。4月最初にドドンと落ちてから確かに4ヶ月ぐらいですね。途中で睡眠障害を発症しましたが、うつの典型症状と言われましたし、症状も大したことはないようですから、良しとしてます「良い状態が長く続くようになればいいのですよ」とのことですので、今のところ落ち着いた日々ですから、今の回復状態が理想なのかもしれません。ま、引き続きのんびりいきますもう2週間ぐらいの診察間隔を空けていいそうですが、ちょうど2週間後はお盆休みになるため、また来週診察に行くことになりました。ふむ、来週行ったら2週間間隔になるといいなぁ明日は水曜日。週の折り返し地点です。そしてついに8月に突入ですね。引き続きのんびり・まったり・マイペースで行きます。
2007年07月31日
コメント(0)

今日は月末ってことで、特に月末に意味はないのですが、久しぶりに大ちゃんの体重測定と言っても、ペットクリニックのような精度の高い体重計はないものですから、100g単位の人間用の体重計で(人間+大ちゃん)-人間、の体重を量ります。多少の誤差はお許しをば。では、結果。ジャンジャカジャン「16.5kg」おお、また少し減っている~。えらいぞ、私達人間多分、くれくれ星人の大ちゃんが頑張った成果ではなく、オヤツを必死にセーブしていた人間側の勝利だと思います(笑)最近、私や両親ががアイスキャンディーを食べていると、必ず目の前に座って「じぃぃ~」と”くれくれ熱視線”を送ってくる大ちゃんです。実は乳アレルギーがあるのでアイスクリームはNGな大ちゃんですけど、ソーダやカルピス、あずき等の氷中心のアイスキャンディーならばはほんの少しだけ分けてあげます。めちゃくちゃ喜んでペロペロ食べます。本当に甘いもの好きなんですよねでも食べすぎはデブの元。あくまでも少しだけ、が基本です。左手にご注目「干しイモ・手の上待て」をしてます。ヨダレが…たれます(爆)今日は1日、さっちんにとっては平和な月曜日でした毎週、月曜日というのは気持ちが落ち込みがちなものですが、今日はまぁまぁです。体調も中間ぐらいですので、ま、こんなものかと(笑)何はともあれ、平和なのが一番ですね。天気の方は、朝は雨が降っていましたけどお昼前に止みました。おかげで今日はいつもよりは少し過ごしやすい気温だったかなと思います。そういえば、今日私の会社からも2週間前の新潟中越沖地震の復旧応援に行くだのナンだのという話が出ていました。会社に、正式に派遣要請が来ているようなんですが、私のいる部署は営業。営業が行って何するのかな?と思いましたが所詮は現場要員です。足使って歩いて作業するんだろうな~私の会社、男性は大変なんですけど、女性は現場に出る人は余りいないので、他の会社からするとかなり優遇されているのかもしれません。どうなるか分からないけど、私は影から頑張れ~って見守っていることにします。新潟・長野にお住まいの方、復旧までもう少し頑張って下さいね。明日は火曜日。いつものように、定期健診に行ってきます。※2枚目の画像が分かりづらかったのでコメントを追加で入れました♪
2007年07月30日
コメント(6)

今日の愛知県の最高気温は33度超、岐阜では35度だったそうですそんな中で帽子を被って勇んで選挙に出かけた私ですが、歩きで往復20分かかったこともありまして、すっかり湯だってしまって帰宅後は部屋でバテてました選挙の投票場の横には、市が管理している運動場がありまして、そこで草野球をしていた人たちがたくさんいたので「この暑い中で大変ね~」と思ってしまいました。ここ数年、とても暑さに弱くなっている私。歳のせいかな~(汗)大ちゃんのお散歩は、少し日差しの弱まった16時半ぐらいに行くことにしてます。今日はそれでも暑くて暑くて、多少風があっても何のその。私が帽子を被ってタオルを片手にホワホワと歩いていましたら、大ちゃんが気を遣ったのか普段の半分ぐらいの時間で家に向かってくれましたあれは絶対に私が「大ちゃん、暑いよ…。帰ったら絶対にアイス食べるんだ…」って念仏のように言いながら歩いていたからのような気がしてます…。あーあ、大ちゃんに同情されちゃったかな私ももう少し暑さに強くならないとねぇ。さて、気づいてみたら、このブログが20000アクセス突破してました。今回のキリ番GETは20001 2007-07-29 14:33:38 kerakera7さん 20000 2007-07-29 14:30:54 *.asahi-net.or.jp 19999 2007-07-29 14:09:06 飲みすぎた織田さん 楽天のユーザーさんではなかったようですが、遊びに来てくださってありがとうございましたちなみに、開設して196日目のようです。キリのいい200日まで、もう少しとなりました。いつも遊びに来て下さる皆様に感謝しております引き続きのんびり、マイペースで頑張ります。さて、明日からまたのんびり行きますよー。良い睡眠が取れる日々になるといいな
2007年07月29日
コメント(6)

今朝はいいお天気です。朝から気温が相当上がっているようですけど、私は気にせず夢の中でした。休日は8時間ぐらい寝るのがいつもの楽しみです。この睡眠を邪魔されてたまるか、ってことで、根性で寝てました(笑)さて、恒例の例のあれが…今日はめずらしくそれ程浴室で歌を歌っていたわけではありませんでした。正確に言いますと「家中に響き渡る叫び声ではなく、少し控えめな嘆き声が浴室に漂っていた」ってことですけども(笑)ま、たまには平和に終わるシャンプーもいいではないですか…ええと、何をしているのでしょうか…(笑)毎回シャンプー後は顔をかゆがることがあるので(石鹸成分はきちんと流してますが)たまに私がごしごし顔を掻いてあげています。ついでに、”お約束”のちょっと変な顔にしてみました。今日は大ちゃんのご機嫌もとてもよろしいようです。さぁて、今日は既にかなり暑くなってきました。この中で選挙に行くの嫌だなぁ~。でも行ってこようっと。国民の義務ですものね。私もたまには根性出して頑張らなきゃ~
2007年07月29日
コメント(2)

さて、アクティブ・さっちんその2。久しぶりの劇団四季の全国公演・愛知公演。愛知県勤労会館にて劇団四季のオリジナルミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」観劇ですこの演目は、以前に東京の四季劇場・秋で一度見まして「これはいい」と思ってひそかにまた行こうと狙っていたものでした。東京公演が少し前に行われていまして、行きたいなと思いつつ自分の病気や体調を考えると行けないなという状態で諦めていたものでした。今回は幸いにも全国公演で自分の家から近い場所で好きな演目が行われるということで、かなり楽しみにして行ってきました全国公演のパンフレット表紙今回の「ユタ」は小学生の子供のご招待公演でもあり、一般発売のチケット枚数自体が少なかったのですが、会場に向かう電車からして親子連れだらけ。もしや、この親子連れ達がみんなこの駅で降りるのと思ったぐらいに駅から会場まで人でいっぱいの状態でした。会場も子供がいっぱいでにぎやかなこと~。内容的には、東京から東北のとある村に引っ越してきた勇太(ユタ)がなかなか村や学校の子供達になじめずにいじめられていまして、そこで座敷わらしのペドロ一家と出会って友達になり、本当に勇気を持った元気な男の子に成長していき、村の子供達とも仲良くなるというもの。現代的にいじめ問題もとりあげているもので、東北の南部地方の訛りが台詞に取り上げられていまして、ダンスも歌も素晴らしく、子供もとても楽しめる内容になっています私、この話の中に出てくる座敷わらし達が大好きなんですよね。座敷わらしになった境遇は社会的背景を背負って暗いものなんですけど、愛嬌があって、正義感が強くて、かわいくて、個性があって。主人公のユタも”もやしっ子”と言われていたのがいつの間にか座敷わらし達のおかげで元気で強い子になって。いい話だなぁ~って今日も感動しながら見てきました今回は全国公演で、愛知県勤労会館も地方の小さい会場ではありますが、舞台のセットはかなり本格的で、ネタばれになりますが演出上雨が降る場面もきちんとありまして。四季のスタッフさんは大変だな~と思いながら、地方でもプロの舞台を見せてくれる四季という劇団はすごいな、と感動しましたさらに、最後はロビーで出演者全員で観客のお見送りもしてくれるというすごい企画もありまして、なかなか最後までにくい演出だなぁと思って更に感動しました公演後のロビーでの出演者のお見送り中央のオレンジ色の服の人がユタ(藤原大輔さん)その手前がゴンゾ(伊藤潤一郎さん)私はミーハー根性を出して、ユタ、ペドロ、ゴンゾ、ダンジャ、モンゼに握手してもらいました。あー、嬉しい私がファンであるヒノデロ(道口瑞之さん)だけはどこにいるか判らなくて握手しそこねたのが唯一残念ではありましたが、道口さんの美声が聴けただけで満足です。それに、ユタの藤原くんがかわいかったな~とにかく、大好きな演目を地元・愛知県で見れて良かった~と感激しています。また全国公演で四季の舞台が地元に来てくれたら、是非見に行きたいな~。劇団四季の皆さん、感動をありがとう今日も帰宅が22時を過ぎたのですが、めずらしく大ちゃんが起きて玄関で待っていてくれました両親曰く、私が帰るコールの電話を入れたらすごく反応して、キューキュー言いながら玄関に行きたがったのだとか。ただ単にオヤツが欲しかったのかもしれませんが、嬉しそうに出迎えてくれる姿を見るのも、飼い主側の特権だと思います。大ちゃん、お出迎えありがとうねさて、明日は日曜日。参議院議員選挙の日ですね。明日は選挙に行きがてら散歩にでも出かけようかな~
2007年07月28日
コメント(0)

今日はまず顔エステ&ショッピングに行ってきましただいたい、毎月1回顔のエステをしてもらうようにしているのですけど、今回は予定が合わなくて1ヶ月半空いてしまいました。でも、毎日使っているSK2シリーズのお化粧品のおかげで、かなり肌の調子が良いのと、この夏の集中対策・シミ&ソバカス編に頑張っていますので、少しずつ効果が出てきているようですやはり私も女ですから、お肌の状態には気を遣いますメイク落とし~マッサージ~基礎化粧~メイクまで、1時間半ぐらいです。人に顔をマッサージしてもらうことほど幸せな時はない、と私自身は思ってます。自分では出来ないマッサージ効果ってのがあるんですよね顔エステしてもらって1週間ぐらいは、いつも調子が最高に良いです。今日も無事、エステ終了その後、日用雑貨を中心に繁華街でお買い物細々したものですけど、ショッピングはやはり楽しいものです。忘れっぽい私は、携帯のメモ帳を使って買い忘れがないかをチェック(笑)今日も何とかショッピング終了です。その後家に戻って、少しまったり今日も暑いです。梅雨明けして日差しが強く、蒸し蒸しした暑さがあり、蝉の泣き声がまた暑さを誘います(苦笑)夕方は大ちゃんのお散歩に少し付き合って、その後またお出かけします。ここ数日のまったり具合から考えると、180度違うアクティブ・さっちんです(笑)夜の件は遅い時間になりますが、またご報告します。我が家の坊ちゃんはひたすら寝てます
2007年07月28日
コメント(0)

今朝の大ちゃんって叫んでる気がしたこの画像。いや~ホントに人間みたいなんですよね。特に食べ物に関しては必死に自己アピール(笑)犬バカですけど、やっぱりかわいいのですよ、うふふさて、今日は会社帰りに私の大・大・大好きなハリー・ポッターシリーズの映画化第5弾「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」を見に行ってきましたこの週末のアクティブなさっちん・その1です。夏休みで映画館が混む前にと思って、金曜日の夜19時始まりを選んだ私ですけど。さすがにこの時間だと子供はいないだろーと思っていましたが、結構いましたよ両親もついてくることを考えると、仕事帰りに寄れるこの時間になるのかもしれません。場所は今話題のおNEWな商業施設「ミッドランドスクエア」内にあるシネマです。これはパンフレットの表紙最近の映画館は便利になったな~と思います以前は予約席は個別料金取られるし、予約しなくてもね、と全く考えられませんでしたが、今はインターネットで開演3時間前までネットで予約を受け付けてくれます。便利ですもちろん当日券の列に並んでもいいのですが、インターネット予約だとチケットがサッと早く受け取れていいですね。ハリーポッターシリーズ、原作は何度か読んでいますが、映像化されたものはどうなんだと思いながら見ました。今回、時間が合わなくて字幕版が見れず吹き替え版鑑賞になっちゃいましたが、声優さんは今までの1~4弾までと同じ方々で、出演者の雰囲気にあった人を選んでいるおかげか、何の違和感もなく見ることが出来ました原作に忠実に描かれていまして、なかなか楽しめました内容的には、私個人的には原作ではちょっと納得がいかない展開もあるのですが、かなり興味深く読んだ作品です。映画版は特撮も凝っていましたし、あの文章はこう表現されるのか、と思ったりしました。ファンタジーの世界としては、この夏オススメの映画だと思いますただ、2時間10分の間にあの長い長い原作を収めようとするところに若干無理があったかなぁ、とも思いました。もう少しここを詳しく映像化して欲しかったなと思うところもありましたし、ここカットしてるの?というところもありました。(結局、私としては、最終的には原作が一番なんですよね。)しかし、主役のダニエルくん、大きくなっちゃったな~。今は原作よりも年齢が上になっちゃってますよね。いえ、カッコイイのですけどね、ハリー役には少し大人になりすぎたかな~あ、ハーマイオニーとロン、かわいかったですこの2人、大好きですとりあえず、楽しい週末を送ってます。体調もまずまずです明日はアクティブなさっちん・その2の予定です。またご報告します
2007年07月27日
コメント(2)
おはようございます昨日は22時半には寝まして、その後途中で一度起きたものの、朝6時前までぐっすり睡眠を取ったおかげで、…今日は少し復活しました。体調不良には、やはり睡眠が一番効きますね。私の場合は眠りが浅いために、普段と同じ時間寝ているのに、体調が日によって異なるということがあります。昨日が絶不調、一昨日が少々不調。そして今日は何とか7割復活レベルのようですま、だいたい週の水~木は不調で、金曜日は好調というのがいつものパターン。金曜日に好調のわけは…多分翌日が休みだからでしょう(笑)カラ元気&仮面元気にならないように、のんびり、マイペースでいきます。今日は夜ちょっとお出かけしますので、夜の更新はいつもより遅い時間になります。どこに行ってきたか、はまたご報告しますでは、急いで支度して会社に行ってきます
2007年07月27日
コメント(0)

昨日夕方から仕事の方は順調にこなしている私ですが、今日は体調が少しかなりイマイチで、意識を何度も失うぐらいの強い眠気と戦いつつ、朝の支度をしながら寝入ること数回キッチンに下りていく時間が余りにも遅くなった為、母親が心配して部屋まで「大丈夫?」と見に来たぐらいでした。両親は見た目に「これは普通の状態じゃない」と思ったらしく「会社行ける」と何度も聞いたそうですが、私が「大丈夫、だいじょーぶぅ」と言っているので諦めたとか。私自身、何をしゃべったか覚えていないぐらいに記憶があいまい、意識は朦朧私にとって、今朝の通勤電車はどれだけ辛かったことか会社に行きたくないわけじゃないのですが、電車にゆられて立っていなくてはいけないのが何よりも辛かったですただ、会社に着いてしまえば今日は仕事が山のようにあったので(本当に仕事量も日によるのですけど)、眠いどころの騒ぎじゃなく朝からバタバタしていました。昼には落ち着いて、その後ふにゃけた状態には戻りましたが…ちなみに、首を寝違いしていまして、首の後ろの右側が痛い会社の出入りのオジさまから「○○ちゃん、それは年のせいだよ」とマジメな顔で言われ踏んだり蹴ったり的な感覚をも覚えました。家に帰ってみたら部屋はぐちゃぐちゃうむ、確かに記憶がない何も片付けないで会社に行ったらしい。今から夏の疲れが出ているのでしょうか。あーやだやだ。年は取りたくないものですあーあ。なんだか元気が出ませんね。カラ元気や仮面元気状態ではいけませんので、今日は早めに休もうと思いますようやく平日は残り1日になりましたが…。木曜日はダルいな~。嫌だな~。早く金曜日が終わらないかな~…ここにはいつもと変わらぬワンコが1匹…。※明日は、通常よりも遅い時間の更新になると思います。
2007年07月26日
コメント(2)

昨夜から微妙に足(膝~太ももの裏側)のダルさを感じています。…私、何かしたかなと思ってハッと思い出しました。こ、これは原因はビリーでは普段使わない部分の筋肉を使ってストレッチをしていますので、多分筋肉痛のような気がします。…ってことで悪化させないように、今日は二の腕ひきしめ運動のみ5分。腕立て伏せもかなり効きますけど、腕を体と垂直にしてその場で腕を小さく上下運動させると、結構二の腕の筋肉が鍛えられます。継続は力なりですお暇な人は是非お試しを。ちなみに、腕をぐるぐる回すと肩凝り解消にいいことに気づきました。(遅い?)会社でひそかに目立たぬようにストレッチをしているさっちんでした(笑)さて、なかなか梅雨明けしない東海地方です昨日はたまたま日傘を持っていくのを忘れて、駅から炎天下の中で10分歩いたら「焦げそう」って思えたぐらいの強い日差しでした近畿まで梅雨明けしたそうですね。愛知もこの暑さですし、そろそろ明けてもおかしくないですよね。でも太平洋高気圧が張り出してこないらしくて、東海地方はまだなんですって。今日、明日と曇り模様梅雨明けは週の後半ぐらいになりそうですね。週の後半は、アクティブに動く予定の私ですので、雨は降らないで欲しいな~と勝手なことを思ってます今日は大相撲の琴光喜関が正式に大関になりました口上は「力戦奮闘」力の限り闘う、全力を尽くして努力する。いい言葉ですね同じ県内出身者で、以前からずっと応援していた力士ですし、来場所からの活躍に大いに期待しちゃいます。頑張れ大関・琴光喜関今週は長く感じている私です。残り2日です。のんびり・マイペースで頑張ります
2007年07月25日
コメント(2)

昨日、会社のTさんからビリーズ・ブートキャンプのDVDを受け取ったさっちんです。早速ですが、にわかキャンプインしました”とりあえず数分やるぞ~”と思い、部屋をちょっと片付けてから「基礎プログラム」を見ました。が、全くダンス・リズム感のないさっちんは、DVDの途中でポーズが分からなくなって「んん右手が下で足を曲げて…」と一人で悪戦苦闘。マジメにやっていると、本当に2~3分で全身の筋肉が「ピーピー」言い始めましたこれをきちんとこなせば間違いなくムキムキ一直線ですねそんなわけで3分やって終了。初日にしては、まぁまぁです(私にしては)。とりあえず二の腕を引き締めるために、両足の膝をついた状態での腕立て伏せを50回出来るようになってから、次に進みたいと思います。何事も急にやってはいけません。少しずつ進めていかないとね時間も最初は3分、翌日4分と徐々に長くしていくつもりです。こういう時はマジメにマイペースぶりを発揮しているさっちんでした「山田太郎ものがたり」は昨日1冊半読みました。ドラマとは違う設定が多いのですが、漫画は漫画で面白い私は今のところはドラマが好きですが、そのうち漫画の方が好きになるのでしょうか。だいたい、毎週月~木曜日は微妙に中間飛行(悪くもなく良くもなく)が続いている私。今日もご多分に漏れず中間飛行でした。低空飛行じゃないだけいいですね。ただ、昨夜は0時前に寝たつもりなのに、朝からかなりの眠気に襲われてふにゃ~っとしていたためか会社に行く際に、玄関でかばんを持って「おやすみ」と言って玄関を出てしまいました。両親が唖然と見送っていたのは書くまでもないでしょうちなみに、大ちゃんはいつもの通り「オヤツ・おイモ・お海苔!」と騒いでいたので、私がボーっと半分寝ていたことには気づいていないようです会社での仕事がそれ程忙しくないので、仕事をしている顔してボーっとしている時が多いというのが、正しい表現かもしれませんで、夕方に会社の診療所へ定期診察に行ってきました。…と言っても、実際にお話したのは睡眠のことのみ。情緒は安定しており特筆する問題はありませんが、睡眠のリズムはともかく睡眠の深さが安定しない時もあるだけのことで、先生曰く「これぐらいなら大したことないですね。大きな波もありませんし、安定してきていて良かったですね」とのこと。日によっていい時と悪い時の差があるとはお話したのですが、平日は気分的な問題(余裕があるかないか)もあるでしょうけど、週初めはだいたい調子がイマイチで、ボンヤリしながら過ごすことが多いかも先週火曜日夜から精神安定剤を減らしましたが、特に影響はないので、このまま安定剤は飲まないことになりました。ちなみにレンドルミン(睡眠薬)も1錠→0.5錠へ変更。他は変わりなしです。まぁまぁ順調な方、と言えるでしょうか明日は水曜日。私にとっては週の折り返し点です。引き続きのんびり・マイペースで行くぞ~
2007年07月24日
コメント(0)

今朝、ビリーズ・ブートキャンプのDVDを会社のTさんから受け取りましたうー、これって出来るんだろうかと思って受け取ったものを早速家でちょっと見てみたら…基本プログラムの最初の方、ストレッチだけでもちょっと厳しい私の場合は30分じゃなくて5分でギブアップ間違いなし体力をつけるのも厳しい道のりですね(ってか、基本の最初の5分しか見てないけど)私は二の腕にぷにぷに贅肉がついていまして、それを何とかしたいので、その部分を中心に頑張ってみます(会社の人には500mlのペットボトルをダンベル代わりにすればと言われましたが)きたきたと言えば。「山田太郎ものがたり」の原作の漫画を後輩のKちゃんが持ってきてくれましたちょうど金曜日22時からのドラマで、私も周りの人もハマって見ているものの原作です。「全部で14巻ですよ」とのことですが、1日1冊ペースでも2週間かかりますね。もう少しペースアップして読まなくては~。ちなみに、私が持っているハリーポッターシリーズDVD4巻は私の先輩にお貸ししました。会社の事務所内で漫画やDVDの貸し借りがちょっとした流行(?)になっている今日この頃。まぁ、仲が良いということですよね(笑)なんかですね、昨夜ですけどこの画像が我が家でツボだったんです。夜のひとときなんですが、いつも寝る時はリードをつけておくんですね。そうしたら、そのリードに足をひっかけて「こんにちは」というように片足を上げた状態でぐっすり熟睡したのですねこれはもう笑うしかありませんね家族3人顔を見合わせて「くくく…」とひたすら笑ってしまいました。そんなわけで、ちょっと和んだ映像でした(笑)明日は定期診察に行ってきます
2007年07月23日
コメント(8)

梅雨の晴れ間か、梅雨明け前の晴れ間か。今日はめちゃくちゃ暑かったですね私なんて、この蒸し蒸しした暑さにヤラれてしまい、午後は冷房を効かせた部屋でお昼寝をしちゃいましたおかげで、体力回復~疲れた時やダメだと思った時には、一眠りが効果的です。夕方に行った、お散歩。日陰がない場所を歩くものですから、正直なところ…暑い、暑すぎる私と父親は帽子をかぶってタオルを首に巻いて自己防衛しまくりでしたけど、大ちゃんは…まともに日光とアスファルトの照り返しをくらって、とっても暑そうでしたこういう時は、お腹側を守る為に、何か着せた方がいいのでしょうかね。お洋服も考えてみるか…。雨合羽は抵抗なく着るようになりましたが、洋服は着ないだろうなぁ…今週中には梅雨明けしそうな雰囲気ですが、夏本番を迎えての暑さ対策が今後の課題になりそうです。大ちゃんは暑くても夏バテしないから、まだいいかな。でもたまには氷をプレゼントしてあげようっとそうそう、大相撲は…琴光喜関はやはりちょっと”ノミの心臓”の部分が出ちゃったかなと思いました。まぁ、仕方ないです。大関は当確ですし、技能賞と敢闘賞をもらっていたので、来場所から期待・期待です。朝青龍は強すぎますね~。でも横綱はああじゃなきゃぁねさて、明日からまた5日間お仕事です。のんびり、マイペースで過ごせるようにしまーす
2007年07月22日
コメント(4)

おはようございます本日も、午前8時前から、毎週恒例のドタバタ劇が始まった模様…。今日もいつも以上に「ふんぎゃ~」と大騒ぎしております。毎週シャンプーをしているということは、大ちゃんの一生涯9年5ヶ月もの間に、いったい何度シャンプーの時を迎えたのでしょうか何百回とシャンプーをしていても、やっぱり嫌いなものは嫌い、らしいのです とりあえず、今日も無事に終わってホッと一息のようです。今日は天気も良く、梅雨の晴れ間が覗いています。お外で雨降ってないと、いい感じで気分もいいよね、大ちゃんよし、夕方は多分雨なしのお散歩だよ。楽しくお散歩に行こうね。今から楽しみだよ
2007年07月22日
コメント(0)

朝から雨が降っていまして、あー、今日の夕方のお散歩は雨合羽&傘か、と思っていたのですけど…。午後3時前に止みまして、おっ、これはいい感じになってきた、と思いました。そして、ヤル気マンマンのワンコが一匹。そうでしょ、そうでしょ。では、行きますよ~面倒だったので、傘なし・雨合羽なし、大ちゃんも雨合羽なしで出かけました。両手がふさがると、面倒なんですよね~。写真撮れないしってことで、快調に行ってました。途中までは…。う○ちをしているぐらいから、ポツポツと降ってきた雨が、小雨ながらもザーっと降ってきました父親は用意よく、雨合羽を着て歩いていたので大丈夫だったのですが、雨合羽も何もない私と大ちゃんは1人と1匹で徐々に体が濡れてきました写真でも、道路の濡れ具合で雨が降ってきたことが分かるかなと思うのですが、小雨でも10分も歩いていると全身びちょ~って感じで、歩いていても気持ち悪かったです。早足で急いで家に向かい、何とか家にたどり着いてタオルでゴシゴシして、ホッと一息。あー、濡れた濡れた。久しぶりに雨で濡れたな~大ちゃんも家に到着してホッとしたようです。梅雨時に雨に濡れると、夏風邪を引いちゃいますよね~。ちょっと風邪気味の私、余計に気をつけてタオルドライしましたので、ご心配なく~そうそう。大相撲はさらに盛り上がってきましたね白鵬が負けて3敗に後退、琴光喜と朝青龍の2人に優勝争いが絞られてきて、明日の千秋楽がますます楽しみになってきました。明日は夕方ずっとテレビに釘付けになりそうです(笑)
2007年07月21日
コメント(6)

9月に劇団四季のウィキッドを見る予定で、上京するさっちんです友人とホテルに泊まろうと、色々計画を練りまして、結果ホテルを取ったところなのですが第一希望のホテルは既に埋まっていましたうー、希望日の1ヶ月半前なのに、もうこのプランはいっぱいなのか…。人気のあるプランだから、動くのが遅かったのかな仕方なく第二希望のホテルに予約をして、手配終了~。あとは来月にでも新幹線のチケットを買いに行くかな。旅行の計画を立てている時は、私自身はかなり好きな時間でもありますあーでもない、こーでもないと地図を見たりホテルを検索したり、周辺の施設を調べたり。私の場合、予算はあまり考えずに動くタイプなので、たまに「わー」ってぐらいな金額になっていたりするのですが、年に何度も行けない旅行には、お金をかけるタイプの私余り気にせず、旅行貯金をしながら日々過ごしてます。あー、何だか充実した土曜日だな~楽しいことを考えながら過ごす休日っていいものです。先ほど、溜めてあったビデオもゆっくり見まして、楽しい時間を過ごしています。さて、ではお洗濯をしなくちゃ。ネット遊びはまた夜にでも
2007年07月21日
コメント(0)

おはようございます微妙な時簡に起きてウトウトしながら今まで過ごしていました。でも、どうやら、今日は調子が良さそうな(笑)今週は会社に行ったのはたった4日間だけだったのに、妙に疲れが…昨日(金曜日)は快調でしたけどね。眠りの具合がイマイチな時は本当に翌日に疲れが残ってなかなか思うようには過ごせないものです。睡眠って、人間にとってはすごく重要なんですね、本当に。でも、ようやく週末で、心も体もホッとリラックス中昨夜は寝た時間が午前様状態だったので、今朝はちょっとゆっくり起床です。最近、デパスなしで過ごしていますけど、マイスリー&レンドルミン(半錠)で大丈夫です。週末はあまり不安定にならないので、安心してますし、気分的にも楽です今日午前0時過ぎに全世界の書店で一斉発売したハリーポッターシリーズ完結の第7作発売前から大きな話題になっていて、ニュースでも流れていますよね。今すぐにでも読みたい私ですが、英語がめちゃ苦手な私は洋書版は購入が出来ないために日本語版の発売待ちの状態です。って言っても日本語版はこれから翻訳作業に入るらしいので、実際に私が読めるようになるのは、1年後ぐらいかなぁとりあえず、昨日からこれまた世界一斉公開が始まった映画版の第5作は見に行こうっといつ見に行こうかなぁ。ルンルンさて、今日は雨です。梅雨も末期ですね。私の住んでいる愛知県はもう少し梅雨が続きそうな感じです。雨が続くと気持ちも暗くなりがちですけど、そうならないように気分を変えて1日過ごしたいと思います
2007年07月21日
コメント(0)

会社の上司の歓送迎会に行ってきました。会社関係の飲み会は、仕事の延長みたいなものですから、微妙に気疲れしますね…。でも、昨晩はよく眠れたおかげで体調も良く、日中も快調に過ごしていた私。出来るだけ端っこの席に座って、今回の主賓の3名にビールをついで義理を果たし()、周りの後輩やとワイワイ過ごしていたら、予定の2時間があっという間に経過してお店の人に追い出されました(金曜日の夜だからでしょうね)おかげで思っていたよりも早めに家に帰れてラッキーでした。そして、想像していたよりも体に疲れはなく、快調に1日を終えることが出来ましたあー、良かったぁ私は、やっぱり金曜日の夜は家でゆっくり過ごすのが一番気持ちが休まるんですよねー今日はお気に入りのドラマ「山田太郎ものがたり」はビデオ撮りしているので、明日他の撮り溜めた番組と一緒に、ゆっくりと鑑賞することにしますま、まぁ、こんなもんです(汗)全然お迎えになっていません…「キュキュキュ」と甘えた声でオヤツをねだってはきましたが、普段の会社帰りのように「お帰りなさい」オーラは全くありません大ちゃんは私が遅くに帰ってきても余り気にしないようで、常に我が道を行ってます。だいたい、夜21時を過ぎて家に帰ると「あ、帰ったの?」ぐらいの感じです遅い時間になればなるほど、尻尾を振って出迎える確率は低くなるようです。…眠さが先行しちゃうからみたいですね。しかも、大ちゃんの場合は自分の生活パターンは絶対に崩さないので、決まった時間になると、私が帰っていようといまいと、…寝る。私が遅くに帰ってくると、少しだけ反応して「じゃ、おやすみ」ぐらいの表情を見せてささっと寝ちゃいます。たまに寂しくは思うのですが…、でも、それよそれ。そのマイペースさが重要私がそうならなくちゃいけないのよっ。よし。のんびり・マイペース先生の大ちゃんを見習って、週末はゆっくり過ごすぞ~では、もう少しだけ自分の時間を楽しむことにします(以下、余談です。興味のある方のみどうぞ)今日午後、先月末に上司になったばかりの課長に呼ばれて、チーフと一緒にお話をする機会を与えられました。新しい課長は、マネージャー職ではありますけど、初めて部下を持った。しかもいきなり10人以上の部下を持ったという方です。初めて部下を持ってみたらその中に1人、心の病を抱えている子がいた、という状態です。課長自身が新しい仕事に忙しく、慣れない中で仕事をしている中で、部下一人ひとりにまでは、とても目が行かないという状況下。それは私も分かっちゃいるけど、仕事の話以外はしないですし、仕事でも書類上の関わりのみです。私の病気のことはきっと触れたくないのだろうと思っていた矢先でした。そのお話する機会が今回出来たのは、私の先輩(=課長と同期入社)が私のことを気にされて、課長に「話す機会を作ったら」みたいなことをおっしゃって下さったから、のようです。本当は課長が自発的に気にして下さって、機会を作って下さったらもっともっと良かったのですが、そこまでは…求められないし、求めるべきじゃないし、私が働きかけることでもないですよね。その点は割り切っています。今回ようやくお話する機会が…とは言っても、実際には会社の診療所に通っていることや今の自分の状態を少しお話した後は、雑談も含めて当たり障りのないことを話して終わってしまった課長との面談時間ではありますが。。。なんつーか…課長と面談して改めて思ったのは…。課長はいわゆる温厚な方で周りに気を遣う人でした。とりあえず、冷たい人ではないのだなと思って、少しホッとしました。かと言って優しいのかというと、まだそこまでは分かりませんし、どっちかと言うと無駄が嫌いで割り切ってしまう部分もあるのだな、ということを感じました。しかし、早口になるとよくどもる(笑)自分では話や説明が下手だとおっしゃっています。でも、とても頭がいい人(=頭の回転が良くて理解が早い)なんですよね。人の上に立つ人はそういう人が多いのかな…。新しい職場に変わってきて3週間。少し慣れてきてようやく色々なことに目がいくようになってきたという感じのようです。新しい上司はチーフも課長もきちんと話を聞いて下さる方で良かったなと感じました。もう一つ思ったのは。私が今持っている心の病は、症状や状態が目に見えない分、健康な人にはとっても理解がしづらいものなのだな、と。私自身も、自分自身が病気になって、ようやく理解出来たことの方が多いです。だからこそ、人の上に立つ人には、心の病にかかっている人がどれだけ苦しい思いをしているのか、何を思って日々過ごしているのかを、少しでも気にしたり考えてくれるようになればいいのにな~なんて思いまし。理解までは出来なくてもいいから、少しでも同じ視点に立ってくれるといいなと。そして、決して”無関心”と”同情だけ”はしないで欲しいな、と。なかなか難しい注文だとも思いますけど、出来ればそうあって欲しい。今、心の病から回復途上にある、私の本音です。
2007年07月20日
コメント(0)

さて、昨日行ってきた外科病院にて「もう通院しなくても大丈夫ですね」と言われた私。手術した右足親指の巻き爪部分は爪が一部切り取られた状態で、腫れも傷も治ってきれいになってきました昨夜、お風呂に入っても(それまでは水につけないように必死にガードしていた)全く影響なく、消毒後一夜明けて今朝見てみても、きれいな状態でした1ヶ月ちょっとは消毒と化膿止めの薬で腫れを抑え、2週間を手術後のアフターフォローで過ごし、長い日々でした…こんなことならば、早く切っていた方が早く治ったかも。後悔先に立たずこれでようやく普通の靴も履けるようになりました。でも、爪を圧迫しないように、幅の狭い靴・ヒールが高い靴は封印することになってます。中途半端に爪を切り取ってあるので、ひっかけないための保護として絆創膏を貼っています。爪が綺麗に生え終わるのはいつになるかな。足の指の爪は長くかかるはずなので、相当我慢の日々でしょうね、きっと今日は朝からひたすら眠くて眠くて、会社に行く支度をしながら途中で寝ていた私です…。日によって睡眠の深さ・浅さが違うのですけど、今日は睡眠薬を飲んでいても超浅かったようです。何かに集中しているか、刺激的なミント系のものを口にしていないと、会社で本当に意識が遠のきそうになりました頭の中で、完全に昼と夜との区別がついていない状態かもしれません(寝つきよく23時45分就寝→5時目が覚めウトウト→6時起床、なのに)そんなわけで、たまたま20日前の閑散時期であることも手伝って、日中の仕事は苦痛以外の何物でもなく、本当に辛い1日でした。辛いと言っても体調・ココロは悪くはないので、変な感じです。この異様な眠気だけ、何とかしてくれ~状態でした。はぁぁ、今日は妙に疲れた…本当に多少風邪気味なのか、アレルギーなのか…キレイな話じゃなくて恐縮ですが、ここ数日夜になると、鼻水がつるつると出てきます。肩こりとダルさもあるので、夏風邪を引きかけているのかもしれません夏風邪は○○が引く、と言われてますが、私も○○なんですね…(汗)急に熱が出るのが私のいつもの夏風邪のパターンです。気をつけなくてはさて、平日はあと1日になりました。平和に過ごすことが出来ますように~あっ、明日夜は会社の上司の歓送迎会があります。日記の更新は遅い時間になると思いますので、ご了承下さい~
2007年07月19日
コメント(2)

昨日、書き忘れたことからの始まりですみません会社にて。書類を上司のところへ持っていき、自席に戻ろうとした時に「○○ちゃん、ビリーいる」と通りがかりの席にいた人から聞かれたさっちん。ビ、ビリーとはもしや…。「この間も話してたけど、キャンプインするなら、DVD持ってきてあげる」体を動かすことが大嫌いな私は、キャンプインも何も「うきゃ~」の状態です。エアロビをコ○ミスポーツで週に1回続けているこのTさんが、「基礎編でも辛い」と言っていたビリーだけに、運動不足の私がキャンプインなんて…多分ありえない「あっ、キャンプインするのオレもしようかな~。」と近くにいたHさんが反応しました。「ま、とりあえずDVD持ってきてあげるから、出来そうならやってみて。」とTさん。うーん、キャンプイン…キャンプイン…。これは半強制的にキャンプインさせられそうな予感。ま、とりあえずDVDだけでも見てみるか…。やるかどうかは別として。日頃の運動不足が解消されるどころか、逆に体を痛めそうな気がするけど「おねぇちゃんがキャンプインそれはありえなーい。無理無理」…うるしゃいDVDもらって、一度見てみてから考えるよ。今日の私の睡眠状態は23時40分頃就寝→5時目が覚めてウトウト→6時起床。昨日はえらく寝つきが良くて、朝は昨日よりは少しだけ楽ちなみにお薬はマイスリー&レンドルミン半錠。デパスを抜いてみてと先生に言われたので、抜いてみたらまぁまぁいい感じです。でもちょっとまだ微妙に眠いのですけどそんなわけで、今日はAM中会社でキシリッシュガムをかみまくってました(苦笑)ガム好きなのかと問われると困りますけどね。いえ、眠気を飛ばすために必要に応じて…。ところで、大相撲は盛り上がってますね平日は仕事があるのでTV中継が見れない私ですけど、両親が気にしていてくれるおかげで、ほぼ毎日18時頃になると、携帯に結果のメールが入ります(笑)琴光喜関以外のお気に入り力士の調子はよろしくないようですが、大関取りがかかっている琴光喜関は頑張っているようで嬉しいです。今日は残念でしたけど、この調子で頑張れ~って応援してます。さて、今日で残り2日間となりました。折り返し地点を過ぎた感じですこうしてカウントダウンしていないと、気分が乗らないんですよね~(苦笑)
2007年07月18日
コメント(8)

3連休明けの火曜日は…ダルいです(苦笑)気分的には悪くないのですけど、眠い昨日はお薬を飲んで23時半に寝て朝6時まで起きませんでした。状態的には悪くないはずなのですが、実際には微妙に調子がよろしくない。これはブルーマンデーならぬ、ブルーチューズデー(意味不明・笑)でしょうか。とりあえず、朝からミン○ィアWILD&COOL(かなり苦辛です。目は覚めますけど、あまりオススメしません。)をかみまくりです。さて、今日はメンタルの定期診察日でしたので、会社の診療所に行ってきました。先週に引き続き、情緒は安定しており、何の問題もありませんちょっと気になることは、睡眠状態ぐらいでしょうか。レンドルミンを飲んで寝ると、熟睡感があって良いのですけど、平日は1錠飲むと翌日が眠くてたまらないから半量にしたことを先生にご説明しました。お薬の調整については、お医者の先生も「自分である程度判断していいからね」と私に引導を渡して下さっています。お薬を飲まないと多分熟睡も何も出来ず、切れ切れの睡眠にしかならないでしょうから、お薬で眠れるだけありがたいと思っていますただ、場合によっては翌日に薬が残ったり、熟睡出来ず疲れていたりはしますが、それはある程度は仕方がない話です。先生は私からのお薬の飲み方と睡眠リズムの話を詳しく聞いて下さった後に「睡眠のリズムは悪くはないですね。眠りは浅いようですが…。」とおっしゃっていました。もうしばらくはお薬の力を借りて睡眠を安定させていくしかないような感じですとりあえず、情緒(気分障害)は全く問題がないのですが、睡眠が安定していないために、また来週の診察となりました。先生、2週間空けてはくれないの…もう少し安定しないと、ダメかな毎日のんびり・焦らず・マイペース、を心がけていますので、この調子で残り3日も行けるといいのですけどね大ちゃんはちょうど夕方の散歩後だったようで、廊下に座っていましたがすぐに出迎えにきてくれました。会社帰りはいつでもそうなんですけど、お出迎えをしてくれると嬉しいものですよねさて、今日も1日無事に終わりました。明日はどんな1日なるのでしょう。良い1日になるといいな、と思います。
2007年07月17日
コメント(2)

今朝の新潟中越沖地震、かなり被害が出ているようで、とっても心配でとてもひと事とは思えないさっちんです私の住んでいる地域は東海大地震・東南海地震と色々取りざたされているトコロです。地震の映像を見るたびに怖くなってしまいます。今回、本当に多くの被害が出ていて、被災地の皆様は本当にお気の毒で…ちなみに、地震直後の大ちゃんの様子。…シーン…。こらぁ反応ぐらいしなさい愛知も結構揺れたんですけどね。私達が怖がるとワンコにも伝染する、とか何とか言って、家族全員で怖い地震も我慢しているためなのか、揺れを怖がる様子は子供の頃からありませんでした。でもっ、今日は揺れた方だよ。大ちゃん、ちょっとぐらい反応してよ父親が、大ちゃんの狼爪の爪切りをしまして…。その時の方が大騒ぎでした本当に「ワキャキャキャキャ!!アギャー!!!」と叫びまくってました。父親曰く「あっちょっと切りすぎた」…コラコラ…。そっちの方が問題なんじゃ…(汗)言わないこっちゃない、逃げました…。視線を合わせません。よほど嫌だったのでしょう。ってか、爪切りの好きなワンコはいないでしょうね、きっと今日の夕方は小雨の中をお散歩でした。夕立がありまして、止んだ頃に出かけたのですが、途中でまた降り始めました。大ちゃんは雨合羽なし、私は傘ありでしたが、小雨だったためか大ちゃんは余り嫌がるそぶりもなくフンフン歩いていました。でも、残念ながら綱持って傘さしてう@ち用の袋を持っていては、カメラは持てませんので、今日はお散歩写真はなしです。そのかわり…大ちゃんの散歩後の自己アピール写真をば。何となく得意げに見えるのは何故でしょう…。小雨の中でお散歩したから、と自分のお気に入りのぶたのぬいぐるみを持って来て必死にアピールしていました。もちろん、オヤツのおイモはプレゼントしましたさて、明日から、また4日間仕事です。3連休後の4日は…ちょっと嫌だなぁきっと他の人もそう思っているでしょうね。何事もなく平和に過ぎていきますように~。
2007年07月16日
コメント(4)

いい天気ですねぇ…。台風一過は昨日だったものの、今日の方が穏やかな天候なので、気分もいいですね~ええと、誰かさんは朝寝の途中です(笑)こんないい天気の時には、お外に行きたくなりますね。私、元々インドア派なのですが、時としてアウトドア派に変身することがあります。意味もないのに、帽子をかぶってご近所を徘徊(笑)適度に風があるようなので、気持ちよくお散歩できそうです昨日は、0時ぐらいまでDVDを見たりビデオを見たりしながら過ごしていました。3連休中日の日曜日夜ならではの過ごし方かもしれません。で、お薬を飲んで寝たものの、昨日はレンドルミンを半分にしてみたところ眠りが少し浅くなってしまったのか、5時頃からずっと夢ばかり見て起きる頃には疲れてしまっていました。休日だったから、レンドルミン1錠で良かったところを、色々調整を試みているところだったので半分にしてしまいました。今回の調整は失敗…ま、そんな時もあるよな、と思いながら1日過ごすことにします。わ~先ほど地震がと思ってテレビをN○Kに回してみたら、新潟中越地方での大地震じゃないですか愛知県も震度3のようです。ゆーらゆら、ゆーらゆら揺れてビックリしました。新潟中越地方と言えば、以前も大地震で被害を受けたところですよね。これ以上被害が広がらないように強くお祈りしております。今回の被災地の皆さん、本当に大変ですね。気を強く持ってお過ごし下さい 皆さんも、これからはぜひよいお休みをお過ごし下さい。(そういえば海の日なんですよね)
2007年07月16日
コメント(4)

今朝は大ちゃんが私のブログに乱入しまして(汗)お読みいただいた皆様、すみませんでしたさて、気分を取り直して~。今日は台風での幕開けでした。と言っても愛知県はさほど被害がなかったようで。朝は少し雨が降っていたようですが、私が起きた時間には雨も上がり、風もなく、妙な静けさが漂っていたのでした…。台風なのに、変なの~、と思っていましたらお昼近くから台風の吹き返しの風がものすごいことになってきました台風が通り過ぎてから風が強まることもあるとは知っていましたが、まだいまだに風が強い状態です。半日風が強い状態でも嫌なのに、これが沖縄のように丸1日暴風圏内に入っているとしたら…想像できないぐらいに嫌な感じですね本当にいつもいつも、沖縄・九州・四国地方の皆様、お疲れさまです。今日は両親が揃って出かけていたため、玄関で両親を待っている大ちゃんクビ、何度回るんでしょう。痛くないかな…(汗)私はのんきにキッチンのテレビで昨日撮っておいたビデオを見ていたのですが、ふと気づいたら大ちゃんが近くに座ってじぃぃぃ~っと見ていました。これは、オヤツのオネダリに違いない、と思っておイモをあげたらトットコ去っていきました…コラコラ(苦笑)今日は本当に風が強い状態で、大ちゃんの右の頬っぺたが…。風の跡が見えますね。大ちゃんだと、体高が私より低いから、余計まともに風を受けてしまうので辛いだろうなぁと思います。でも、久しぶりの晴れ間の中でお散歩が出来たからか、いつもにも増してあちこちをトコトコと嬉しそうに遊びながら歩いていました。やっぱり大ちゃん、お天気は「晴れ」が好きなんですね今日は3連休の中日。とっても平和な1日でした。早く台風の吹き返しの風が止んでくれないかな~。明日は良い天気になりそうです。いい1日になりますように
2007年07月15日
コメント(4)

大でしゅ。おはようでしゅ。あしゃからあめがふってなくて、おとーさんがおさんぽにつれていってくれました。そのあとに、シャンプーのことを考えていたらだんだんきぶんがおちこんできたの。でもね、おねぇちゃんが「大ちゃん、お海苔食べる?」といってくれたので、お海苔はもらってたべたの。やっぱりお海苔、おいちい~そのあとね、オレの大嫌いな大嫌いな、シャンプーだったの…もうほんとうにいやでいやで「たしゅけてぇ」って言っていたらね、おふろばの外からおねぇちゃんが「大ちゃん、シャンプーは怖くないよ。キレイキレイになるんだから、男前になるんだよ。もう少し頑張って。今日もダイハードだよ」なんてよくわかんないことをゆってたの。おねぇちゃんにたしゅけてもらおうと思って、おふろばのドアの隙間からおかおをだしてにげようとしたら、おとーさんにちゅかまえられたよ…でね、けっきょくオレが狂想曲第5番をかなでているうちに、シャンプーはおわったのふぅ、ちゅかれた…おねぇちゃんに「狂想曲は不協和音がいっぱいだったね」っていわれたのでね、おねぇちゃんがねドライヤーをしながら「大ちゃんの二重アゴもちゃんと乾かさなくちゃ」ってぷにぷにさわっていたの。ドライヤーのおんぷうはちょっとあちゅかったけど、ぬれているのがかわいていくのは、いい感じだねぇ。15ぷんぐらいおんぷうに当たっていたら「もういいよ」っていわれたの。ふぅ、きょうもやっとおわったよやっとすっきりしたな。これからのじかんが、オレのお昼寝たいむだよ。おねぇちゃん、オレにちょっかいかけちゃだめだよ。じゃ、おやしゅみ(きゃ~、大ちゃんが私のブログに乱入したぁ…T_T byさっちん)
2007年07月15日
コメント(4)

おはようございます昨夜はダイハード1~3(映画DVD)を見終わって、気分はスッキリ。今朝もそこそこ快調な目覚めに気分はスッキリ。とりあえずいい感じで朝を迎えているさっちんです。昨日は色々雑用もしていたため、0時過ぎ就寝→8時前起床で、途中2回ぐらい目が覚めましたが、何時だったか記憶はないですん?夢遊病状態…ではないはず、すぐに寝入ったので昨日は、マイスリー+レンドルミン+デパスの私の中では最強トリオで行ってみました。おかげで気分も体もスッキリしています。8時間以上眠れる前の日(休前日)には、レンドルミン25mgを1錠、6時間前後の睡眠時間になりそうな日(平日)にはレンドルミンを半分にして飲む、が基本になってきたように思う今日この頃。よし、この調整結果は来週、先生にご報告だわ…。そうそう。台風がちょうど愛知県あたりにきています。沿岸部の方を進んでいますので、海に近いところにお住まいの方々は大変だと思いますが私が住んでいる場所では、雨も止み、強風も…ない…んおだやかな朝を迎えています。何でしょ、この静けさは台風が過ぎていってから、吹き返しの風はありそうですけどね。とりあえず、台風から始まった今日も、これから始動ですまた夜に更新します
2007年07月15日
コメント(2)

…あ、今日は”最後まで頑張っちゃった”と、いう意味ではありませんよ現在、全国の映画館で劇場公開されている「ダイハード4.0」がとても見たい私は、今までのおさらいで「ダイハード」シリーズをDVDで見てます。既に何度か見たのですが、今日は半日で1・2を見たので(笑)ちょっと目が疲れました今夜はこの後に、ダイハード3を鑑賞予定。ですので、今日は”ダイハードな1日”なんです4.0はいつ見に行こうかなぁ。ドキドキ念のタメに申し上げておきますが、私はブルール・ウィリスのファンです(笑)最近頭が後退してきちゃってて悲しいのですけど…(T_T)ちなみに、夕方は大相撲鑑賞。名古屋場所、盛り上がってますよ~。琴光喜頑張れ~今日は、朝から台風の影響で愛知県もかなりの雨が降っております…。夕方の散歩は大変だろうなぁ、と思っていたら、妙にヤル気・行く気マンマンのワンコが…。そ、そんなにおトイレに行きたいのですね。水の飲みすぎか…よしよし連れて行ってあげましょうおねぇちゃんも雨合羽着るからさ雨合羽を着ると、急に元気をなくして、玄関を出たとたんに「石」と化した大ちゃんですが、私の父親が一生懸命オヤツで釣って、綱を引いて、何とか連れて行きました。すると、なぜか歩く歩くきちんとしぃぃぃ~も出来ましたし、う@ちもしまして、水溜りも何とか歩いていました。大雨の中、正味20分は歩いたでしょうか。普段のお散歩時間よりは短いのですが、大雨の中ものすごく頑張ったねぇ、大ちゃん私はDVDでダイハードな1日だったけど、大ちゃんはそれを実践したつもり語呂がいいだけに、ただの偶然だとは思いますが…やっぱりダイハードな1日だったかもちなみに、大ちゃんは夜のお散歩はパスしました。雨がますます激しくなってきたのと、夕方に20分も頑張って歩きましたので。ダイハードだった大ちゃん(笑)も、今日はこのまま家でのんびりする予定でーすでは、そろそろ私も映画のダイハードに戻ろうかな。何度見ても、いいものはいいなぁ~
2007年07月14日
コメント(6)

おはようございます。今日の寝覚めもスッキリです。と言っても昨日お薬を飲んでから寝たのが0時過ぎぐらい。一旦起きたのが5時、そこからウトウトしながら、きちんと起きたのが9時。熟睡度もあるし、寝起きがスッキリだと、本当に気分がいいかもレンドルミンを飲む時は、8~9時間睡眠OKの時だなと自己判断してます。平日はやはりレンドルミン半錠でOK。お薬も人の体調・体格・状態によりますし、なかなか調整が難しいですね。私はようやく自分の調整方法を把握したぞ~、と思ってます。(マイスリー+レンドルミン+デパス、飲みすぎ)本当ならば、今日は「京都」への日帰り旅行だったんですよね。でも、台風4号、侮れませんね…。日本直撃の勢いで普通に北上してくれてますね…。今日はプチ日帰り旅行を中止して正解だったかもでもでも、京都さん、そのうち行くから待っていてね~では、今日もこれから始動します~。
2007年07月14日
コメント(2)

今日は朝からドタバタ・ドタバタしかも雑ばかり。ああ、でも、本当になんて楽しいのでしょう…ハッ、私ったら、また仕事が物差し・基準になっているぅ~というぐらいに、大忙しだった私。11時頃にようやく落ち着きましたが、色々な事が重なって会社内をあちこち走ってました。でも忙しいのって、やっぱりとても楽しい。楽しいと思うこと自体は悪くないですよね仕事に依存してはいけないと思いますが、仕事が楽しい~って思えるのは悪いことではないと思いますそういえば、今日は今月からの昇給が発表されました…。私は…期待もしていませんでしたが、昇給の額を見てガックリしました。スズメの涙…ま、昨年度3ヶ月も休んでいたらこんなものでしょう。下がらなかっただけラッキーと思うようにしたら、気分が楽になりました今日は、朝早い時間は幸いにも雨が降っておらず、何とかお散歩に出かけることが出来た大ちゃん「お散歩だよ」と声をかけると、一瞬玄関の方をうかがうそうです。雨の音がしないかどうかを確かめているのでしょうか久しぶりに朝、普通にお散歩が出来て、ちょっと疲れたのでしょうか。キッチンの机の下にもぐってぐーぐーお休みしていました。み、身のこなしが早いですね。音で判断してるでしょ。はいはい、ちゃんとあげますよ。最近は、私が出かける時におイモを持って玄関に向かうものですから、大ちゃんは私の顔よりもおイモの方に視線が集中(汗)とりあえず、朝は 海苔>>>おイモ>おとーちゃん・おかーちゃん>おねぇちゃん の順位のようです絶対的なのは、海苔。何でそんなに海苔が好きになったのかは不思議なのですけど、元々、大ちゃんに海苔を食べさせ始めたのは私の父親。いつもおイモばかりでは、と思ったのか何なのか、今聞いても「海苔をあげたきっかけ?忘れた」としか言いません(苦笑)ただの焼き海苔なんですけどね、何がそんなに気に入っているのやらさて、今日の私の体調も、まぁまぁ快調です。昨日は 23時15分就寝→5時半目が覚めウトウト→6時20分起床お薬が残っていたのか、眠くて思い切り寝過ごしましたが、起きてからはスッキリ快調に過ごしていました。平日はレンドルミン半分でいいなと思っています。明日はよく寝ても大丈夫な日だし(日帰り旅行は中止になったので)、今日はレンドルミン1錠でいこうかなそういえば、今日会社でTV「山田太郎ものがたり」(金曜夜10時~TBS系列)の話題になりました。意外に会社でも見ている人が多くてビックリ私も見てます~。私的には、面白いと思う連続ドラマなんですよね。今日も見るぞ~。既に5分前の携帯アラームをセットしました(笑)ようやく5日間のお仕事も終わって、月曜日までの3連休嬉しいなぁでも今日は早めに寝て、明日の活動に備えようと思います
2007年07月13日
コメント(2)

朝から雨模様なものですから、大ちゃんはお散歩前から腰が引けてます。それでも、昨夜から12時間近くしぃぃ~を我慢していたためか、父親がオヤツで釣りまくっていたためか、仕方なく雨合羽を着て出かけていきました。どうしても、どうしても用足しがしたい場合は、大雨でも何でも行くんですけどね。でも絶対にまだ我慢が出来るぞ状態の時は、だいたい足を踏ん張って玄関から動こうとはしません。うーん、…「大ちゃん石になる」事件が今後も多発しそうな雰囲気今日もキッチンで不満げに固まってますなでも、お散歩に付いていった私の父親も「あー疲れたわ。大は帰りたがるし、でも用足しはさせたいし、雨には濡れるし。まだこんな状態が続くんだなぁ」とため息をついていました。週末までずっと雨模様ですよね。土日は私も合羽着てお散歩に行かなくちゃぁ私が会社から家に帰ってきた時には、夕方の散歩は何とか終わっていたのですけど、それはもう大変で、なだめてなだめて、オヤツで釣って、褒めて、ようやく連れ出したとか。「もう今日はお外は嫌です」オーラを発していたそうです。でも、幸いなことに夜8時前に行く夜のお散歩では雨が止んでいましたので、意気揚々とお出かけしていました1日に長短合わせて4回お散歩に行く大ちゃんですから、そのうち1回ぐらいは抜かしても大丈夫な気はしますけどね…。さすがに1日雨続きじゃぁね。嫌だよね、うんうん。でも、もうしばらく雨と戦ってお散歩に行こうね。頑張ろうね今日の私は何とか復活しました。昨夜はマイスリー&デパス&レンドルミン半錠にして、23時過ぎに頑張って眠りにつく事が出来ました。そのおかげか、5時ぐらいに一度目が覚めて(これはもう仕方ないかも)そこから夢ばかりウトウト見ていましたが、6時過ぎに起床出来ました。昨日よりは気分も体調もスッキリです熟睡は出来たんだろうな。逆に、昨日はお薬が朝は残っていたみたいで、早朝の状態が酷過ぎたかもしれません。平日はレンドルミンを半錠にして飲もうと思います。土日はどれだけ寝れても、朝早い予定が入っていない限りはいいと思いますので、平日は少し気を付けてお薬を飲もうかな。先生も加減しなさいっておっしゃっていたし睡眠状態でその日の体調と気分が左右されるのは少し悲しいのですが、上手く付き合っていくようにしたいですさて、ようやく残り1日となりました。明日が終われば楽しい3連休~本当は土曜日に遠出する予定だったのですが、天候も悪く、更には台風が来ることもあって中止になってしまいました今回は仕方ない…気持ちを入れ替えて、のんびり過ごそうと思います。
2007年07月12日
コメント(4)

うわ~かなり濡れてますぞ今朝は、私が起きてからしばらくして、大ちゃんがヘロヘロ状態で散歩から戻ってきました。ヤル気ゼロ、根性ゼロ、全身から「オレは雨降りは嫌いなのに…」オーラが漂っています。顔が微妙に不満気でしょうか…雨の日のお散歩は、2~3分で逃げ帰るように帰ってくることもありますが、今朝は正味5分ぐらいでしたでしょうか…。でもたった5分でヘロヘロ状態なのは…大ちゃん、そりゃちとヤバイのでは梅雨の末期は、降り方も激しいことが多いから、外に出るのが嫌なのは仕方ないと思うけど、雨は自然現象だし、何とか我慢しようね~。頑張るぞ、オーちなみに、今朝は最低限の用足しは近くでした状態でさっさと帰りたがったそうです。昨日の夕方も腰が引けてましたが、何とかしぶしぶお散歩には行きました。しばらく雨が続くようなので、天気を見ながらお散歩時間を変えなくてはちょっとでも雨足が弱い時に外に連れ出してあげるように、両親も普段から気を遣っているそうです。はいはい、今日は朝から頑張ったもんね。私が朝の支度&雑用を終えると、大ちゃんはそれを待っていたかのようにサッと寄ってきます。海苔の魅力には、雨も勝てないような気がするけどな。ま、いっかさて、今日の私は、実は睡眠状態がイマイチ。昨夜はマイスリー&レンドルミン&デパスを服用しました。 23時半過ぎにベッドに入り~5時目が覚め&ウトウト~6時起床熟睡度はあったのですが、何がいけなかったのか朝は支度をした記憶があまりないんです。半分寝ながら身支度していたらしい…会社に行ってから、マスカラとビューラーをするのを忘れていることに気づきました。でも、レンドルミンは私の体質に合っていると思うので、このまま飲み続けます。今日こそ良い睡眠が取れるといいな。今日はもっと早く寝よう…ちなみに、後輩もパートさんも今日はお休みしていたので、細々した雑用系はほとんど私に回ってきましたが、自分なりに楽しくこなしてきました。普段は大雑把な性格なのに、仕事は細々した雑用系が大好きというのは、自分でも不思議な感じですが、今日はイマイチな睡眠状態の割にはまぁいい感じで過ごせたと思っています。さて、今日こそ早く寝るように、身支度頑張ります~ではでは~。
2007年07月11日
コメント(6)

やってきました。火曜日です月曜日よりは火曜日の方が”響き”がいいですね。いえ、大した違いではありませんけど(笑)うわ~、また来た(ってお化けじゃないんですけどね)うーんと…毎朝、毎日同じ時間に、同じように、こうして私の傍に来てくれると…何かしたくなるのが人間でございますしかし、何をされようとも、大ちゃんは負けません何故ならば「海苔」を貰わないといけないからです。決して、おねぇちゃんの、ちょっとしたイジメ…いえいえ、ちょっかいには動じません。はい、手ブレしてごめんなしゃい…今日も大ちゃんの粘り勝ちです。大ちゃんが、おねぇちゃんのマイブームな”大相撲”の世界にいたとしたら多分、大関か横綱になれそうだねぇ。その粘り強さと忍耐強さ、ある意味脱帽おねぇちゃんもその強さを見習えるように、頑張るよさて、私の方は、仕事はそこそこに(笑)だって、頑張り過ぎると疲れますものちょうど時期的には忙しい時期を脱していますし。ってことで、今日は本社にある会社の診療所へ心療内科の定期診察に行ってきました。この1週間の様子をお話しようにも、情緒はしっかり安定してきましたので、お薬を飲めば何とか安定する睡眠のことぐらいしか話題がありませんでした。先週末に頓服処方してもらったレンドルミンを飲んだところ、私自身とは相性が良かったので、先生に「レンドルミンを飲むと翌日体が楽なので、平日は半錠だけでも飲んじゃダメですか?」とお聞きしてみたところ、今回は1週間分を処方してもらえましたああ、良かった。これで心置きなくレンドルミンが飲める~レンドルミンを飲んだ週末の自分の睡眠リズムから判断しても、4~5時間で一度は目が覚めてしまうので、平日も寝すぎるということはないだろうと自己判断しています。先生にもその点をきちんとお伝えしたところ「このお薬は内科でも処方する一般的なものですが、睡眠が少し深くなりますから、最初はデパスとマイスリーとの兼ね合いが少し心配でした。でも、睡眠リズムを見ると問題はないようなので、今回は1週間分のお薬を出しましょう」とおっしゃっていただけました。睡眠以外のことでは私自身から訴えるような症状も何もなかったため、先生とのお話は10分以内で終了。とっても順調な定期診察でしたよし、来週の診察でも、これぐらいの診察時間で終われるように1週間マイペースを貫くぞここのところ、梅雨の末期だからなのか天気がイマイチです。今日も雨が降り続いていて、大ちゃんがお散歩時に…。そりゃぁ、そうでしょうとも。だって、人間でも雨降りの時に外には出たくないですもん。私の方は、天気と同じように自分の体調も睡眠もイマイチには絶対にならないように、十分に気をつけたいと思います。明日も良い1日になりますように、そして、今夜は良い睡眠が取れますように
2007年07月10日
コメント(4)

「朝、どんよりした天気だと、お散歩後に眠くなるんだよね。」…と大ちゃんが心の中で言っております。あーあ、月曜日ですね。仕事ですね。何だか気分が乗りませんね…大ちゃんはいいなぁ。平日でも、家でずっと好きなことが出来るもんね。のんびりしていることが大ちゃんのお仕事だもんね。1日でいいから、代わって~(苦笑)あれれ、起きたのね。はいはい、ちゃんとあげますよ。最近、蒸し蒸しした日々が続いていますけど、大ちゃんの食欲は全く衰えません。あれは…そう、大ちゃんがちょうど1歳半の時。その年の夏だけ、大ちゃんが夏バテを起こしたことがありましたあの時はめずらしくご飯を残したり、水ばかり飲んでいたりしまして、心配しましたが…。今はそんな心配はいらないだろう、というぐらいに、ご飯もオヤツも食べてます。ダイエットしてるのかってぐらいに、ひたすら食べてます。食べ過ぎです昨日も私の両親が「大ちゃんはいつも食べてるか寝てるよね」なんて言っていましたけれど、まさにそんな感じですいえ、気のせいです…多分でも、これからが夏本番ですよね。まだ梅雨明けもしてませんので、大ちゃんの健康には今後も注意していってあげたいです私の方は、仕事はまぁまぁでした。あくまでもマイペースに。ま、あんなものですわ。月曜日としては、快調な方だったと思います大ちゃんが快調ですから、飼い主のおねぇちゃんも快調…いえ、マイペースでないとねっ一つ気になることと言えば…睡眠がイマイチ。 23時過ぎベッドに入る→23時半就寝→4時・5時・5時半に目が覚める→6時起床どうもレンドルミンがないと、熟睡感がありませんね…。マイスリー+デパスではダメなのか睡眠時間7時間弱なのに、朝から眠気が…強い明日は定期診察ですし、先生とお薬の相談しなくちゃぁ。ってことで、今日も早く寝ることにします。明日に備えなくっちゃさ、支度・支度
2007年07月09日
コメント(4)

今日3本目です。この土日は私も元気いっぱいです。やはり睡眠がきちんと取れているおかげなのでしょうさて、元気いっぱいのワンコは我が家に1匹いらっしゃいますよ。ひんやりボードに、たま~に乗ります。理由は…オヤツのおイモを貰うため(汗)「ああ、いい気持ちだね。ぐーぐーぐー。」リラックスし過ぎなのでは…「今日もお散歩はあっちゅいね。」せっかくシャンプーしたのに、汗いっぱいになっちゃうね。「はぁ、あちゅいあちゅい…。おねぇちゃんはあちゅくないの」暑いよー。でも帽子かぶって、タオル持って来てるからね。何とか大丈夫だよ「お散歩後はひとやすみだよ。」うーん…コメントが図星…今日ものんびり、まったり、マイペースを貫いていました。私は平日はお仕事に追われてセカセカしていることが多いのですけど(もちろん手が空いている時はボンヤリしてますけど)土日に大ちゃんと一緒に過ごす時には「私はまだまだペースが早いんだなぁ、もっとゆっくり生きなくちゃ」なんて実感することが多々あります。明日からまたお仕事漬けの5日間が始まります。のんびりいくぞーちなみに。今日から大相撲名古屋場所が始まりました地元での場所だけに、初日から一生懸命テレビ中継を見てしまいました。また14日間のドラマが始まるんだ~と思ったら、楽しくて仕方ないんです女性で私の歳で大相撲好きな人は少ないかもしれませんが、いち大相撲ファンとして、しばらくはお気に入り力士の勝敗に一喜一憂しながら楽しく過ごせそうですさて、今夜は残念ながらレンドルミンちゃんは飲めませんってか、飲みたいんだけど、明日の起床時間リミットは6時10分。それ以上ぐっすり寝ちゃいそうな気がするので、今日はマイスリー+デパスでいきます。では、そろそろ明日の準備をしようっと
2007年07月08日
コメント(8)

日曜日です。週に一度の、もはや我が家恒例のあの行事ホラホラ、急いで起きなしゃいな。お風呂だよ。 ええと、本日は狂想曲第9番をお届けしております…。 本日は、お風呂場の中の大ちゃん公開タオルでゴシゴシ、は苦手じゃないようです。 ドライヤーは大好きです。しかも温風が好きです出来上がりはいかがですかぁおイモにつられて、ひんやりボードに座る大ちゃん。大嫌いな伏せを率先して頑張ってます。いつもと趣向を変えて、写真にコメントを入れてみましたが、いかがでしょう本当に、今日の大ちゃんはお風呂場で大騒ぎ。ご近所中に響き渡るぐらいに「狂想曲」を独唱していらっしゃいました…。でも、ドライヤーまで終わるとケロリ何だ、お風呂場でゴシゴシされるのが終われば、もういいのね。出来上がりもキレイに出来たしね~。よかったね、大ちゃんさて、のんびり・まったり・マイペースの日曜日はまだ始まったばかりです私自身、今日も体調も気分も良いため(日中に眠くならないのは嬉しい♪)、また近所を徘徊…もとい、お散歩に出ようかと思っています。では、また夜に更新しまーす
2007年07月08日
コメント(2)

おはようございますやはり今日もスッキリ・サワヤカ気分のさっちんです。軽い睡眠障害のために、切れ切れにしか眠れず&熟睡出来ない私ですが、寝る直前に服用をする睡眠薬2種(マイスリー&レンドルミン)+精神安定剤(デパス)の相乗効果はなかなかにいい感じです。寝始めて5時間前後でいったん目は覚めてしまっても、熟睡感がいつもより高いようで時間的には普段の土日と同じぐらいでも、スッキリ感が全く違うなと思っていますちなみに、今日は…。 23時ベッドに入る→23時15分頃就寝→5時に一度目が覚める→7時15分起床睡眠リズムは同じでも、体も頭も楽な感じがします。平日は飲まない、レンドルミン様様なのかもっ。さて、今日も…もうそろそろ週に一度の大騒ぎが始まる、はずです(笑)「ん?誰のこと…何のこと?」また後ほどご報告しまーす。では、皆様、よい休日をお過ごし下さい
2007年07月08日
コメント(2)

3本目ですね。私も今日は暇だなぁ~さてさて、本日は、土曜日=休日。ということで、ワンコも優雅にのんびり、くつろいでいます。「のんびりしているの。邪魔しないでね。」うん、おねぇちゃんものんびりが好きまぁ、しかし見事なのんびりっぷりで(笑)実は、もう少し暑くなってくると、部屋の中でごろんと仰向けになって寝ますよ。今のところ、まだまだ暑さが足りないせいか、中途半端な仰向け具合です。「あっ、でもその海苔は食べましゅ。それ、くだしゃい。欲しいでしゅ」昼食にて。大ちゃんは海苔命ですから「今日曇ってたのにね。なんで、オレが外に出たらお天道様が照ってくるのぉ」それはねぇ…大ちゃんが神々しいから(白々しい…)「よいしょっと。あっ、こんなシーン撮っちゃダメ」ふふーん、もう撮っちゃったもーん「今度はね、おイモ命なの」夜のくつろぎタイム。でも大ちゃんは、オヤツタイム(笑)しかし、今日は蒸し暑かったですね。梅雨の中休み、はいいとしても、蒸し蒸しは嫌ですね明日は雨は降らないようですが、蒸し暑そう。くくく、またインドア人間になってしまう~私の行動は天候に左右されやすいんですよね。人間、誰しもそうかな~。さて、今夜もマイスリー&レンドルミンでいきます。少しスッキリできた今日の実績があるので、明日はさらにスッキリ出来るでしょうかお昼前に散歩して、緑を目に入れたり、草や芝生のニオイを嗅いで脳をリラックスさせてきました。また寝る前にお茶の香りを嗅いで、さらにのんびりリラックス出来るようにします。明日もよい1日でありますように
2007年07月07日
コメント(4)

本日2本目今日は寝覚めがいつもよりスッキリだったため、少し家でぼんやりしていたのですが、急にアウトドア志向が目覚めてきたので、お散歩に行ってきました午後になると暑いかなと思ったので、午前中に近所を徘徊(笑)今日見つけたお花たちです。お花を見ると心が休まりませんかこの中では、5つめの画像が好きな私です。私は元々お花が好きですと言っても、がさつな性格ですので、花を育てるのは苦手。以前、会社で世話をいいつけられた、取引先にいただいた胡蝶蘭を、見事に枯らしてしまい、それ以来自分は花を育てるのは無理だろうと、お庭は全て両親にお任せしています。見ているだけでも、癒されますね~今日はどんより曇り空ですけど、何となく私は気分がいいなぁやっぱり睡眠状態が少し改善すると、気分もスッキリします。平日は仕事のことを考えると憂鬱になっちゃいますけど、今日・明日は休日ですので、気分的にはいい感じ。のんびりしつつも、何かしたくなる気分になりますさて、そろそろお昼時ですね。我が家のワンコと遊びつつ、優雅な午後のひと時を送ろうと思います。
2007年07月07日
コメント(2)

おはようございます。少し気分スッキリのさっちんです。昨日は23時45分ぐらいにマイスリー&レンドルミンを飲みまして、なかなか寝付けずにボンヤリベッドに入っていました。でも気づいたら寝ていましたので、寝付くまでに20分ぐらいかかったでしょうか。次に起きたのが5時半。ん、途中で起きたなぁ、と思いながら一度キッチンへ降りていくと、ちょうど父親とワンコが一緒に朝のお散歩に出かける時でした。「おねぇちゃん、起きてきたー。おはよう~。今日も会社」違うよー。途中で起きたの。眠いから、また寝るよ。大ちゃんを見送って、母親に「眠れた?」と聞かれつつ「うーん、まぁね」と答えてまた自室に戻り、そこからウトウト目覚しの音で起きたのが9時。ふぅ、睡眠時間約9時間。断眠が2回。でも今日は少しスッキリです。レンドルミンのおかげで、平日よりは、深く眠れたのかもしれません。ってことで、今から始動しまーす外は曇り空一日こんな感じかもしれませんね。雨が降らないうちに、近所の公園にお散歩に行ってきまーす
2007年07月07日
コメント(0)

やっぱり今日も元気で快調で、食い意地の張っているワンコが一匹…。「おねぇちゃん、昨日、オレの悪口を日記に書いたでしょ。ふふん。もう遊んであげない」悪口書いてないよー。事実を書いたんだい!「んー、でも海苔は欲しいんだぁ。おねぇちゃん、今日もちょーだい」意思と反して、食い意地が勝ったのね…(汗)「お腹空いた空いたおイモ~、おイモ~」わぁ…大ちゃん…その舌の先のものは…ヨダレ!?冷たい横顔から一変して、海苔とおイモを目の前にすると、途端に尻尾をフリフリして自分をアピールする大ちゃんでした。うーん、やっぱり「色気より食い気」で「花より団子」なのね。あのね、大ちゃん。意思の力は大切なのよ。こうと決めたら、あまり曲げない方が、いいと思うよー。それにね、食べ物に釣られちゃダメなんだよ。行動が軽いワンコになっちゃうよ”おバカな大ちゃん”って皆に言われるよ。「そんなことより、目の前のオヤツが欲しいの。そのためには、”伏せ”でも何でもするよ~」嫌がっていたひんやりボードに勝手に乗ってる…。しかも、大嫌いな”伏せ”までしてるし。ああ、ダメですね。本当に「花より団子」です…おバカなワンコの飼い主である、おバカなおねぇちゃん(=私)は、ついつい余計なことを考えてしまいます。あり得ない話だけど、もしも、泥棒さんが大ちゃんの大好きなおイモと海苔を武器に忍び込んできたら、大ちゃんは番犬の能力を発揮して吠えたり攻撃したりしてくれるのだろうか泥棒さんに尻尾フリフリして、海苔をねだらないだろうか大丈夫なんだろうか。常日頃から「花より団子」だし…。…こんなことを考えているようでは、私もただのおバカちゃんですね…(大汗)絶対に「この飼い主にしてこのワンコあり」って誰かに言われそうです。反省ま、でも、こんなおバカなことを考えていられるだけ、余裕が出て安定してきた証拠なのかもしれませんっ。病気は少しずつ回復傾向、ですなさて。おバカな私の昨夜の睡眠状態です。 0時にベッドに入る→0時15分就寝→5時・5時半に一旦目が覚め→6時起床うーん…まぁまぁかな完璧を求めないことにしたので、途中で起きようと眠りが浅かろうと、気にしないことにしました。そのかわり、今夜はマイスリー+レンドルミンのダブル睡眠薬でいくんだ~きっと今日こそ睡眠はバッチリ!なはず。それに期待してまーすそれと、皆さんにご心配いただいている右足親指の巻き爪の手術後。包帯ぐるぐるから解放されました。そこそこ順調です仕事の方はまぁまぁです。ヤマを越えたので、少し手が空いてきましたけどね。余裕がある方が自分としても楽だし。全てにおいて、楽な方に・良い方に考えようと思ってますさて、またまた楽しい週末がやってきました今日は会社帰りに少しだけ、大好きなお買い物をしてきました。金額は大したことないけれど、バーゲンでの戦利品を手に、ホクホク帰宅週末は少し天気が悪いようなので、あとは家でのんびり過ごすようにしまーす。
2007年07月06日
コメント(2)

ええと、今日も元気で快調なワンコが一匹…。「おねぇちゃん、呼んだ」呼んでないよっ(汗)「よいしょっと。何かいいもの乗ってないかな」こらぁ~食卓にアゴを乗せるなっていつも言ってるでしょうっまぁ、キミは後ろ足が強いから、立つのは平気みたいだけどぉ…。「ふふん、何もなくてつまんない。足をガジガジしちゃうもん」こらぁぁぁぁ狼爪舐めちゃダメっていつもいつも言ってるでしょうっ人間の子供もそうだと思うんですけど。ワンコも「やっちゃダメよ」って言ってることを何故にわざとやるんでしょうちの子が特別に頭が悪いとか、物覚えが悪いとかじゃなくて(そうだったら、どうしよう?)、悪いことを知っててわざとやる時ってないですかで、後でコソコソっと逃げたり、下目使いになったりして。あれは絶対にやってはいけないことが分かっているはずあーあ、ワンコってよく分からないよ~「あそこに置いてあるおイモが欲しいよ」はいはい、ちゃんとあげるからね。「おねぇちゃん、行ってらっしゃい。そのおイモ、行く前にちょうだいね。」ねぇねぇ、大ちゃん。キミの視線はおイモの方に釘付けだよ。おねぇちゃんも見ておくれよ…(汗)大ちゃんは「色気より食い気」または「花より団子」のタイプですね確かに大ちゃんの朝ごはん前に私は出勤するわけですが、私よりもイモかい…オイ(涙)さて、さっちんの今日の睡眠状態でーす。これを書くのがすっかり日課(笑)。 23時半にベッドに入る→0時就寝→4時半・5時半に目が覚め→6時起床なんだか、寝付くのにふつーに30分はかかるようになっておりますが…(汗)変だな~。少し前までは横になったら3分以内に寝てたのに。うちの大ちゃんは、横になったらすぐに「ぐーすーぴー」と寝てますけどね…。ま、でも寝つきが多少悪くても、4~5時間は眠れればいいやっマイスリー(睡眠薬)様さまだわ。朝方起きるぐらい、なんのその!?明日の夜は、先日処方してもらったレンドルミンも飲もうっと。これですっきり快調な睡眠がきっとやってくるぞ~仕事の方はまぁまぁです。夕方の勉強会は参考になったし、なかなか興味深かったです。(途中で眠くて寝そうになったけど・汗)やっぱり自分の担当業務に関わることには、興味が湧きますし聞いててもタメになりますねあっ、昨日手術した右足親指の巻き爪の傷の具合も順調のようです。派手に分厚く包帯を巻いていたので、会社ではまともにナースシューズも履けなくて「なに、その包帯」とか言われましたけど、本人はケロリとしております。こちらも順調に治っていきますように。また明日、消毒に行ってきまーすさて、仕事の方はあと残り1日になりましたぁ。明日ものんびり、じっくり、マイペースで過ごすぞ~
2007年07月05日
コメント(12)

今日のブログアップは私にしてはめっちゃ早い時間です(笑)午前中、色々仕事が立て込んでドタンバタンとしていた私です月初はそれ程忙しくないはずなのに、なぜと思ったのですが、よーく考えてみれば今日は後輩もパートさんもお休み。雑務が全て私に回ってきたのと、たまたま営業さんからの特急物件が2件も出てきたから、と結論付けました。暇なことが何よりも嫌な私は、忙しいことは大歓迎久しぶりにドタバタしている喜びを感じてしまいました。…こ、これは私の物差しが「仕事」中心になってる(汗)ダメだめ、これでは。もっとふにゃっとのんびりいかねばということで、午後からふにゃっとのんびりするために、ではなく…。巻き爪の手術のために半休を取って外科に行ってきました。実は朝から精神安定剤を飲んでいまして、そのお薬がよーく効くものですから、緊張の欠けらもなにもなく外科に行って呼ばれるまでぼんやり待ち、「○○さーん」の声と共に手術室に案内されました。手術室なんて初めて入ったわ~、そういえば、ドラマではあの大きな照明を見たことがあるぞ、と思ってベッドに横になってその照明をつんつん触っていたら看護師さんに笑われましたデパスのおかげで緊張も何もなかった私は「じゃぁ、麻酔しますよ」と先生に言われて一瞬「ひええ、きたきた」と思ったものの、3回程チクッとした注射の痛みを感じた程度で、徐々に感覚がなくなってきました。なーんだ、あんなに周りの人に脅された”痛い注射”ってこれかぁ。ふつーの注射だったけどな。悶絶するほど痛くもないし、普通に注射の痛みはあったけども。案ずるより産むが易しって本当かも ※あとで両親に話をしたら「すごくひどく膿んでいる時に手術の麻酔注射すれば痛いんだろう けど、あんたの場合はもう痛みが引いてて腫れだけ残っている状態だったから、痛くなかっ たんじゃないの?」とのことでした。それも一理ある…。その後は指を触られているだろうという感覚は何となくあるものの、実際にその場面を目にしていないので何だかよく分からないうちに手術が終わってしまいました。正味15分ぐらいでしょうか。でも、看護師さんは「私達は慣れてますけど、普通の人が見たら気持ち悪いと思うでしょうね」と手術の最中におっしゃっていました。じゃ、私は見なくて正解、ですねかなり厚めにガーゼと包帯を巻いていただいて、化膿止めと痛み止めの飲み薬を貰って終了明日、傷口の消毒に行って、また診察間隔をどうするか相談してきます。手術後に切り取った元凶の爪の根っこの部分と、余分なかさぶたを見せてもらいましたが、「ふーん…」と思って終わってしまいました。そうか、爪の根っこはああなっているのね…妙に客観的で落ち着いていた私でした。やっぱりデパスのおかげ?精神安定剤ってすごいかも家に帰ってから、徐々に足の指の感覚が戻ってはきましたが、足がズキズキ痛む等、そういう困った状態にはなりませんでしたこれならば痛み止めのお薬は飲まなくて大丈夫そうです。ってか、術後もこんなにも何ともないのだったら、もっと早くに切ってもらうんだった…。しかもお仕事を半休しなくても、全然大丈夫だった…。後悔先に立たず、ってこういうことかしら「おねぇちゃん、足痛いの?オレはね、今歯磨き中なの。」ああ、大ちゃんお得意のマット歯磨きね。…あーっひんやりボードに乗ってるこれが私の手術後の右足の状態。包帯が妙にしっかり巻かれていますよね。見た目は痛そうですけど、意外に…そうでもないんですよ。「雨降りだからお散歩嫌だなぁ」ごめんね、足がこんな状態だからお散歩には今日は一緒に行けないよ。…あらら、お散歩行かないの…(この後足を踏ん張って外に出ず…)さて、昨夜からの私の睡眠状態です。 23時半ベッドに入る→0時頃就寝→6時起床(朝方ウトウト夢続き)昨日はマイスリーのみ飲んで、お茶の香りを嗅いで(=脳を休める効果)、ベッドに入りました。寝つきはイマイチでしたが、途中で変に起きることはなかったので、まだ良い方だと思います。でもなー、あの夢だらけの状態は何でしょ。夢の内容は全く覚えていませんが、変な夢だな、と思いながら毎朝見ているんですよ。毎回内容が違うんですけど、これだけキレイさっぱりと内容を忘れられるなんて、私もいいかげんなものですねそれだけ大した夢じゃなかったのでしょうね~。さて、明日はお仕事では、夕方に説明会があります。色々準備をしなくちゃ。でも私は事務局とはいえ、参加する側なのでしっかり話を聞いて勉強しようっと今夜も途中で起きずにしっかり眠れますように。明日はのんびり、よい1日を過ごせるといいな
2007年07月04日
コメント(12)

朝から大ちゃんが絶好調です昨日は眠そうで少しふにゃ~っとしていたのですけど(しかも、酷い雨の中の朝のお散歩は嫌がって歩かなかったそうです)、今日は雨も降っておらず、そのおかげか朝から好調ぶりを発揮してオヤツねだりに勤しんでおりました「おはーおはー。お腹空いたよ~」いつものように海苔を待っています「おねぇちゃん、あれが欲しい…じぃぃぃぃ」棚の上のおイモをねだっています…「うわぁい、オイモ食べる~」オイモをもらってご満悦でかぶりついています…まぁ、元気で快調なのはいいことです。もしや、私の分まで元気を吸い取っているのではあるまいか…(汗)いえ、明日こそは大ちゃんの快調さを私に分けてもらわなくちゃっ。大ちゃん、明日は今日以上に元気いっぱいでいてね一応(?)、朝一番で、先週から代わった新しい課長に「今日は本社の診療所に行ってきますので、後はそのまま帰ります。」とご挨拶しておきました。前の課長から、何をどう聞いていらっしゃるかは分かりませんが、私の病気のことはご存知、のようです(多分)。さて、今日の私の睡眠状態は。 23時半ベッドに入る→ひたすら眠れず0:15まで覚えている→6時起床なかなか寝付けなくて困ってはいましたが、寝てしまえば、6時まで起きませんでした。良かったでもウトウトしながら夢は見ていたように記憶しています。そのおかげで午前中は眠い…午前中、仕事が立て込んでいて、何とか眠気が吹っ飛んでいったので良かったのですけど、朝の通勤時は電車で座れた時はひたすら寝てました。昨日、お茶の香りを嗅いで(=脳が休まるらしい)、久々に十字を切って主にお祈りして(=神頼み)寝たのですが、その点はあまり結果には現れなかったのかしら(汗)そんなこんなで、1週間の睡眠リズムをつけた用紙を持って、夕方に本社付設の診療所の心療内科(メンタルヘルス)へ出向きました。情緒は安定してますけどね、とにかく日中は眠いし、寝付けないこともあるし、眠りも浅いし、朝はなかなか起きれないし。しっかり眠れるようになりたいです、先生。先生曰く「眠りが浅く日中も眠いのは、うつの症状ですね。朝と夜の差がなくなってきているような感じです。脳が夜にきちんと休んでいないのですね。一つ睡眠薬を頓服で増やしましょうか」だそうです。3日分だけ「レンドルミン」という睡眠薬を処方いただきました。ただ、長く効くらしく「たくさん寝たい時に飲んで下さい」とのこと。たくさん寝たいってことは、金・土の夜辺りがいいのかな平日は止めておこう…このままマイスリーのみで何とかしのいで、金・土にたっぷり寝て…というパターンでどうかしら。このレンドルミン1錠で、何かが変わってくれるといいけど。こんなにも自分が睡眠で悩むとは思わなかったわ…はぁ今日はそれでも、まぁまぁな1日でした明日はついにユウウツな出来事(=巻き爪の手術)が現実のものとなります…時間は昼です。なるべく気にしないようにして、朝からデパス(=精神安定剤)のお世話になろうかと。何事も無く平和に過ぎていってくれますように
2007年07月03日
コメント(6)

「おねぇちゃん、おはよう~」大ちゃん、何だか眠そうだね。…おねぇちゃんと一緒だねぇ月曜日ですねぇ…。と微妙にブルー状態の私ですが。本日の私の睡眠状態は…。 23時10分ベッドに入る→23時20分頃就寝→4時・5時半に目が覚める→6時起床最近寝つきは良くなってきたと思うのですが、熟睡率があまりよろしくなくて、今日は朝から強烈にネムネム状態ですはい、まさに大ちゃんと一緒本当に眠気がずっと強いのは辛くて悲しいものです。しかも、疲れる…私は睡眠薬を飲んでも5時間から5時間半ぐらいで一旦目が覚めてしまうようです。しかもその後は夢ばかり見てます月曜日で、ただでさえ気分的にブルーになりがちなのに、睡眠状態も良くなくては、更に元気がなくなってきます昨日のテンションが80とすると、今朝は15ぐらいです。朝から気分良く過ごしたいのは山々なんですけどね実は、右足の巻き爪の具合があまりよくなくて、週半ばの水曜日に手術することになりました手術と言っても簡単なものなので、20分ぐらいだとか。痛みはなくなっているのですが、どーしても、どーしても、腫れが完全に引かないのですちなみに、これが昨日ブログに書いた、私の”ユウウツな出来事”です。ユウウツ具合&状況は詳細を水曜日に書きますが、今日また外科に消毒に通った際に「切れば10日間ぐらいでかさぶたが出来て、その後はきれいになるからね」とお医者様に言われました。でも、切る前の麻酔注射が痛いってのに…(実はかなりの注射嫌い)。ということで、今週かなり気が重い私ですところで、会社の野球部は都市対抗野球の予選で惜しくも(?)敗退したらしく、東京ドームの本戦には出場が叶わなかったようです。予選でかなり負けが込んでいたのでこれは厳しいのではと思っていたら、案の定でした。でもちょっと残念です。本戦に出られたら、東京まで応援に行きたかったな。そのかわりと言ってはナンですが、軟式庭球部(の一部の人は全国レベルらしい)は同じ部署の隣の課にいる後輩が国体出場選手に決まったそうです元々、その後輩は大卒で会社に入ってきた時からかなりレベルが高いとは聞いていまして、今まででも何度も国体には出ている子です。今年も国体出場とはあっぱれ、なのでは。野球部と違って軟式庭球部は、業務としては部活動が認められていない(=趣味同好会レベル)ものですから、国体に出場する際には年次有給休暇扱いとなります。野球部は業務扱いで公休になるので、ある意味この差がかわいそうではありますが、社内規則で決まっているから仕方ないみたいです。ふーむ、なかなか難しいですねさて、明日は心療内科の定期診察日です。情緒面は安定していますが、睡眠状態はこのブログに書いている通り。なかなか安定せず困っています明日は1週間の睡眠グラフを先生にお見せしますので、また色々お話してきたいと思います
2007年07月02日
コメント(4)

相変わらず、ひんやりボードに乗ってくれない大ちゃん購入して24時間しか経過していないので、仕方ないかもしれないのですが、昨日意気揚々とブツを購入した私としては、ちょっと悲しい状態でもあります。「ぐーぐーぐー…」あの…ひんやりボードちゃんが可愛そうなんですけど…「カミカミ…今日も歯磨きの練習してるの」あらまぁ…ボードの意味なし…多分コレが何か、ということと、自分のものであることが分かっていないのだろうと思います。このボードは”大ちゃんが乗ってくつろぐものなんだよ”と教えるために、何かするべきかなさて、今日の私の睡眠状態~。 23時半就寝→5時半・7時・7時半・9時・10時に目覚める→11時起床寝すぎだっつーの、と自己突込みを入れましたが、途中で何度か目覚めたとはいえ、眠気が強くて、ひたすらウトウト寝てました熟睡度は低いようなので、睡眠時間12時間近いとはいえ、お許し下さいませ…ひたすら寝ていたため、起きた時には毎週恒例の大ちゃんのシャンプーは終了済。(当たり前ですね)では、その分、お散歩画像をば。「お散歩だ~。でも今日は余り行きたくないの。」なんで?蒸し暑いから?確かにヤル気なさそうだね。「ふわ~、やっぱりあちゅい…」お散歩から帰ったら、ひんやりボードに乗ってね「お散歩の途中でもらえるおやちゅが楽しみなの」今日もオヤツをガシガシ食べたよね~。「おねぇちゃんも、おやちゅ、ちょーだい」はいはい…(汗)「やっぱりやっぱりあちゅいね、早くおうちに着きたいな」おうちまで、もう少しだよー。「ふー…ちゅかれた…」…オイオイ…ひんやりボードの意味なし…。そのお夕寝を、ひんやりボードの上でしてくれないかしら。まぁ、乗ってくれるのを気長に待ちます。さて、楽しかった週末も終わり~。明日からまた5日間のお仕事が始まります。実は…今週はちょっとユウウツな出来事が…あるのです、はい、多分…泣くかも(苦笑)またその点は、ブログでご報告します。頑張り過ぎないように、のんびり、焦らず、マイペースで、過ごしますね
2007年07月01日
コメント(6)
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()

