喉元を過ぎればすぐにケロッと何でも忘れるタチなんですよ~。

千切りキャベツは、ウチではいっつも馬みたいにたくさん食べるんです。
毎日お昼には、ボウル1杯にキャベツときゅうり・オクラ・トマトを山盛りもって食べます(で、喉に詰まらせたわけです)。
夏の暑さを乗り越えるには、豚肉のビタミンBだということで「たまにはドッカ~ンと」とんかつを。
ちょっと堪えました。。 (2006.08.23 10:06:43)

のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2006.08.21
XML
カテゴリ: アトピー
昨日テレビニュースを見ながら晩ごはんを食べていて、私は壊れました。馬鹿みたいに大声で笑い出したら止まらなくなりました。
37.8℃。
ああもうほんと暑かったわ。歩いてきたら全身汗でずぶ濡れ。
このところ毎日ただ一日過ごすだけで精一杯、きついです。。
今が一番暑いときなんだ・・、と毎日自分に言い聞かせています。

はずかしいことですが、昨日思い出してしまったことを書くと。
アトピーが悪くなってから、何年も、暑いあいだ中、午前中トイレに行くときにはまずエアコンを入れてから入ってました。

今もおなかの調子はあまりよくありませんが、以前は毎日出産するみたいな(したことないけど)、一大事業に取り組みに行くみたいな、タイヘンなことでした。

暑い時期はもう汗だくで、しかもからだ中の皮膚がグチャグチャなので、恥ずかしいですが、もう個室で泣いてしまうくらいエライことで。



夏がめぐってくるたび、そんなことの繰り返し。
何年経っても私はいつまでもこんなん、お先真っ暗、と確か、ついこないだまで思っていたハズなのに、
そのことをすっかり忘れていたことに昨日、ふと気がついて、自分でとってもビックリしました。

肌はまだメチャクチャ悪い、からだの中も不快なことがいっぱいで、思うようにいろんなことが出来ないけど、
でもゆっくり過ぎて自分でも気づかないほどだけど、やっぱり少しずつ変わってきてるのかな。

それにしても、ちょっとラクになるときって、こんなものなのかと自分で呆れました。
あんなに、あのつらいときにはそのことでずっと頭がいっぱいだったのに。
どれだけいろんなことを思ったことか。
それなのに、そのことがなかったかのようにすっぽり頭から抜けてしまっているなんて。

つらいことを全部まるごと覚えていたら、やってられない。忘れることは一種の防衛本能なのだろうな、と改めて実感しました。






・とんかつ

] 130.jpg

・タコとキュウリの酢の物

] 129.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.21 18:50:47
コメント(4) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今が一番暑いとき(08/21)  
mokaマタリ  さん
忘れることは確かに人間が生きていくための防衛本能の一つだそうです。
うまく出来ていますね。
あと、人間は「人からしてもらった事」を忘れやすく「人にしてあげた事」をしっかり覚えているとかw(^_^; (2006.08.22 08:59:26)

mokaマタリさんへ   
幸兵衛。  さん
忘れることをマイナスに捉えるばかりでなくプラスに考えるときがラクになります。

>あと、人間は「人からしてもらった事」を忘れやすく「人にしてあげた事」をしっかり覚えているとかw(^_^;

確かに。してあげたことの見返りを期待しては、あきまへん。
また「人にされたこと」(被害)はいつまでも忘れることがなく「人にやったこと」(加害)はすぐ忘れる、ということも言えますね~。 (2006.08.22 09:57:36)

Re:今が一番暑いとき(08/21)  
Yoshielives  さん
大変な夏を何度も何度も乗り越えてこられたんですね。
知らないうちに忘れていたというところが、グッときました。
少しずつ良くなってきているんですね。
トンカツのそばであふれそうになっているキャベツの千切りが、ますますトンカツを美味しそうに見せています。 (2006.08.22 22:37:22)

Yoshielivesさんへ   
幸兵衛。  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: