のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011.10.17
XML
カテゴリ: ハンドメイド
213足目の靴下が完成しました。

靴下

久しぶりに、透かし編みにしてみました。

この毛糸とミシン糸2本の組み合わせだと、3号棒針ではちょっと太いような気がしていたので、2号針を買いました。
もちろん、 匠シリーズ(クロバー社) の。以前違うところのを買って繊維がはがれて指に突き刺さったことがあるので。まあ、それも使っていますが。

新しい編み針は、色が白いっ(手の脂分がついてないから?)。
スルスルした感触がいいねえ~と上機嫌に編み出したはいいけど、あれ、針の太さが3号と変わらないような。
3号と4号は明らかに違いがあるんだけど、2号と3号は分からないほどの違いしかない。
いやいや、編みあがり全体を見ればちゃんと違いがあるはず。と思ったけど、同じ糸で編んだものと見比べても違いがなかった。ガッカリ。




大きな栗が自慢だからって、丸のままドカンと栗を入れるもんだから、スライスした1枚が栗の重さでひん曲がってイナバウアー状態になったり。
おもろいものを食べさしてもろてます。

パンを捏ねて発酵させて焼くとなると、必要になるのが霧ふき。
前まで使っていたのが壊れたので買ってきてと言われ、あちこち探したのですが、スーパー、100円ショップ、ニトリと、6軒のお店を覗いたのですが、あまり置いていないことを知り驚きました。
今はみんな昔より手軽にパンを焼いていると思うのですが。アイロンがけにも使うと思いますが。
仕方ないので100円ショップで買ってみましたが、霧が全然ダメだと言うので、ネットで探したところ、昔母がベターホームから斡旋されて買って使っていたのと同じものを見つけました。

新考社 キリフキ イ‐17

新考社 キリフキ イ‐17
価格:2,992円(税込、送料別)



霧が細かく、ステンレスで衛生的。容器と蓋を繋ぐねじのところもしっかりしていて長く使えます。

で、これを買うついでに、同じ会社が作っているゴムべら(スパチュラ)も買いました。

新考社 シリコンゴムヘラ 小

新考社 シリコンゴムヘラ 小
価格:304円(税込、送料別)



これは20年以上前に母がデパートの実演販売に乗せられて買ったものと同じ。
これを買ってきたときは、そんなものどこで買っても同じだろうに、うまいこと乗せられちゃってさ。と思ったものでしたが、この軟らかさと、ビンなどの角っこのものも取れる先っちょの絶妙な角度と、小さいところにも入るコンパクトなサイズを、すべて兼ね備えているものはこれまでほかにお目にかかったことがありません。

ついでのついでに、ヘラ部分の替えも買っときました。

新考社 替ゴムヘラ 小用

新考社 替ゴムヘラ 小用
価格:199円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.17 16:02:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: